Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • When it comes to extreme weather and climate change, we often focus on how it will impact our futures and the world we live in.

    異常気象や気候変動というと、私たちはしばしば、それが私たちの将来や住む世界にどのような影響を与えるかに注目する。

  • UN scientists are warning we are on course for devastating changes to our climate.

    国連の科学者たちは、私たちの気候が壊滅的な変化を遂げようとしていると警告している。

  • They say the world is expected to warm above 1.5 degrees Celsius by the early 2030s.

    2030年代初頭までに、世界は摂氏1.5度以上に温暖化すると予想されている。

  • But researchers are now starting to understand that it's also already affecting our mental health.

    しかし、研究者たちは、それがすでに私たちの精神衛生にも影響を及ぼしていることを理解し始めている。

  • Climate change is bearing directly on brain health, on mental health, on our inner psychology, right?

    気候変動は、脳の健康、精神の健康、私たちの内面的な心理に直接関係しているんだろう?

  • Climate change is changing us from the inside out.

    気候変動は私たちを内側から変えている。

  • In the UK, one in four adults and one in 10 children experience mental illness.

    英国では、成人の4人に1人、子供の10人に1人が精神疾患を経験している。

  • And there's growing evidence that dealing with a changing climate is adding to that burden.

    そして、気候変動への対応がその負担を増やしているという証拠が増えつつある。

  • We know a lot more about the physical impacts of climate change, but we're now starting to get a better appreciation and understanding of how climate change impacts mental health.

    気候変動が物理的に及ぼす影響については、私たちは多くのことを知っているが、気候変動がメンタルヘルスにどのような影響を及ぼすかについては、現在、より良い評価と理解が得られ始めている。

  • In the UK, the patterns of change in temperatures in particular are very stark.

    英国では、特に気温の変化のパターンが非常に顕著である。

  • In 2022, we had the hottest year on record where daytime temperatures soared over 40 degrees for the first time in history.

    2022年は、史上初めて日中の気温が40度を超える記録的な暑さとなった。

  • The past hour or so, we've had the UK Met office issuing its first ever red warning for extreme heat.

    ここ1時間ほどで、英国気象庁は史上初の赤色の猛暑警報を発令した。

  • After the 2022 heat wave in the UK, Charles and a team of researchers set out to study how the extreme heat affected people's wellbeing.

    2022年にイギリスで猛暑が発生した後、チャールズと研究者チームは猛暑が人々のウェルビーイングにどのような影響を与えたかを調査することにした。

  • Over half of the people they spoke to experienced negative impacts on their mental health due to the heat.

    話を聞いた人の半数以上が、暑さによる精神的健康への悪影響を経験している。

  • People talk about things like experiencing severe anxiety and emotional distress, general irritability, bad moods, a sense of isolation from having to stay indoors.

    深刻な不安や感情的苦痛、全般的な苛立ち、悪い気分、家に閉じこもらなければならないことによる孤独感など、さまざまなことが語られる。

  • A lot of these impacts could be linked to sleep disruption.

    これらの影響の多くは、睡眠障害と関連している可能性がある。

  • Lack of sleep was one of the most commonly cited impacts.

    睡眠不足は最も多く挙げられた影響のひとつである。

  • They saw their parks and local green areas totally dried out by the heat and it triggered climate anxiety.

    公園や地元の緑地が暑さですっかり乾いているのを見て、気候への不安が引き起こされたのだ。

  • A lot of people manage their stress by going for a run or doing something outdoors.

    多くの人がランニングや屋外で何かをすることでストレスを解消している。

  • And when you're unable to do that, the pressure just mounts and mounts.

    それができないと、プレッシャーはどんどん大きくなる。

  • We don't have air conditioning, all that kind of thing.

    エアコンもないし、そんなものばかりだ。

  • So then you're awake at night, everyone's tired.

    だから夜も目が覚め、みんな疲れている。

  • And it's so difficult when you go to workplace and when you try to come up with different ideas, you're so low mentally.

    職場に行って、いろいろなアイデアを出そうとすると、精神的にとても落ち込んでしまうんだ。

  • All of these stressors, they influence our ability to cope.

    これらのストレス要因はすべて、私たちの対処能力に影響を与える。

  • They influence our ability to make decisions, to interact with the world in the way that we would otherwise be interacting with it.

    それは私たちの意思決定能力に影響を及ぼし、そうしなければできないようなやり方で世界と関わりを持つことになる。

  • Clayton has interviewed numerous doctors and scientists who are looking at how the changing environment is affecting our minds, brains, and bodies.

    クレイトンは、環境の変化が私たちの心、脳、身体にどのような影響を及ぼしているかを研究している多くの医師や科学者にインタビューしている。

  • One of the things we're learning is that you don't even need to be alive to experience some of these effects.

    私たちが学んでいることのひとつは、これらの効果のいくつかを経験するのに、生きている必要さえないということだ。

  • A study of expecting mothers who experienced Hurricane Sandy in 2012, the huge storm that hit New York, showed that in unborn children who did experience that storm, girls as early as preschool were 20 times as likely to experience anxiety, 30 times as likely to experience depression.

    2012年にニューヨークを襲ったハリケーン・サンディを経験した妊婦を対象とした研究によると、その嵐を経験した胎児では、就学前の女児で不安を経験する可能性が20倍、うつ病を経験する可能性が30倍高かった。

  • Boys were 60 times as likely relative to those who had not been exposed to the storm in utero to express some kind of ADHD.

    男の子は、胎内で嵐にさらされなかった子に比べて、何らかのADHDを示す確率が60倍であった。

  • Charles's research also saw the heat affecting men and women differently, often due to societal factors such as traditional gender roles.

    チャールズの研究でも、暑さが男女に与える影響は異なっており、伝統的な性別役割分担などの社会的要因が原因となっていることが多い。

  • For example, he found that when schools closed early on the hottest day of the year in 2022, the ones to pick up the gaps in the childcare were, you guessed it, women.

    例えば、2022年に1年で最も暑い日に学校が早閉めされたとき、保育の穴を埋めるのは、ご想像の通り女性だった。

  • This added to the mental strain many women faced.

    これは多くの女性が直面する精神的な負担に拍車をかけた。

  • One of the stories told to us was from a lady who lives in a deprived area of the city.

    私たちに語ってくれた話のひとつは、市内の恵まれない地域に住む女性のものだった。

  • And the hottest day of the year, she watched the readings on the thermometer in the baby's room just going up and up and up.

    一年で一番暑い日、彼女は赤ん坊の部屋の体温計の数値がどんどん上がっていくのを見ていた。

  • And so it was really stressful for the mother trying to manage the situation.

    そのため、母親が状況を管理しようとするのは本当にストレスだった。

  • We know that babies haven't fully developed the ability to self-regulate their own temperatures.

    赤ちゃんは体温を自分で調節する能力がまだ十分に発達していないことがわかっている。

  • So these extreme temperatures can be fatal.

    だから、この極端な温度は命取りになる。

  • Charles's research found that people on lower incomes and other disadvantaged groups were more likely to feel the negative effects of extreme heat because it was harder for them to keep their homes cool.

    チャールズの調査によると、低所得者やその他の不利な立場にある人々は、家を涼しく保つことが難しいため、猛暑の悪影響を感じやすいという。

  • So on a very basic level, people with more income have more resources to cope during these sorts of periods.

    つまり、非常に基本的なレベルでは、収入が多い人ほど、このような時期に対処するためのリソースを持っているということだ。

  • This is true within a given city.

    これはある都市内でも同じだ。

  • It's true within a given region.

    ある地域内ではそうだ。

  • It's true across countries around the world.

    世界中の国々がそうだ。

  • In the case of Hurricane Katrina, for example, the huge storm that struck New Orleans in the United States in 2005, an academic study that looked at the experience of low-income people in that storm showed that about half of these folks experienced some kind of post-traumatic stress, and that's relative to 5% of the general population.

    例えば、2005年にアメリカのニューオーリンズを襲ったハリケーン・カトリーナの場合、低所得者層の暴風雨体験を調査した学術研究によると、彼らの約半数が何らかの心的外傷後ストレスを経験しており、これは一般人口の5%に比べて相対的なものであった。

  • As well as the direct effects of climate change on people's mental health, there's also knock-on effects like loss of income and rising prices, which inevitably have implications for people's wellbeing.

    気候変動が人々の精神的健康に及ぼす直接的な影響だけでなく、収入の減少や物価の上昇といった波及効果もある。

  • There's droughts in the fields, which causes shortage of foods, and we've seen food prices go up because of shortages.

    畑が干ばつに見舞われ、食糧が不足し、食糧価格が高騰している。

  • When I live on my own, will I be able to afford, you know, the good food that keeps me healthy?

    一人暮らしをしたら、健康を維持するためのおいしい食べ物を買う余裕はあるのだろうか?

  • These effects are real.

    これらの効果は本物だ。

  • They're serious and they can be scary, but I don't think this is a story of doom and gloom.

    彼らは真剣だし、怖いかもしれないが、これは悲観的な話ではないと思う。

  • Being able to come to an awareness of the relationships between climate change and brain health, it affords us an ability to paint a picture of a future that we desire.

    気候変動と脳の健康との関係を認識することで、私たちが望む未来を描くことができる。

  • So although the impacts of a changing climate on our mental health can be profound, both Clayton and Charles' research has shown that there are things you can do to support your wellbeing.

    気候の変化がメンタルヘルスに与える影響は甚大だが、クレイトンとチャールズの調査は、ウェルビーイングをサポートするためにできることがあることを示している。

  • Engaging with nature, so spending more time in green space, people use that as a way to cope with stress, and so this is very beneficial.

    自然と関わること、つまり緑地で過ごす時間を増やすことは、ストレスに対処する方法として使われる。

  • Social connection is a really big one as well.

    社会とのつながりも本当に大きなものだ。

  • We are not separate from our environment.

    私たちは環境から切り離されているわけではない。

  • We are connected not just to the world around us, but of course to one another, and it is only in working with one another that we're going to be able to move forward.

    私たちは周りの世界だけでなく、もちろん互いにつながっている。互いに協力し合ってこそ、前進できるのだ。

When it comes to extreme weather and climate change, we often focus on how it will impact our futures and the world we live in.

異常気象や気候変動というと、私たちはしばしば、それが私たちの将来や住む世界にどのような影響を与えるかに注目する。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます