Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • Hello, I'm Jamila Musayeva, an international social etiquette consultant and the author of two books,

    こんにちは、ジャミラ・ムサエヴァです。国際的なエチケット・コンサルタントであり、2冊の本の著者でもあります。

  • Etiquette: The Least You Need to Know and Afternoon Tea Etiquette.

    エチケット: 「最低限知っておくべきこと」と「午後のお茶のエチケット」です。

  • In today's video, I'm gonna address 10 etiquette mistakes that I often encounter.

    今日のビデオでは、私がよく出会う 10 のエチケットミスを取り上げます。

  • I'm gonna mention each and every one of them and then tell you why you shouldn't be doing that.

    そのひとつひとつを挙げた上で、なぜそれをやってはいけないのかについて話そうと思います。

  • Common etiquette mistake number one is not thanking the gift giver on time.

    よくあるエチケットの間違いその 1 は、贈り主へのお礼を期限内にしないことです。

  • A lot of people are faulty of this.

    多くの人がこれを怠っています。

  • They often forget to thank the giver on time or even at all.

    しばしば、贈り主へのお礼を期限内に、あるいはまったく忘れてしまいます。

  • It's important to make sure that as soon as you receive the gift, that you are able to see the gift,

    プレゼントを受け取ったら、すぐにそのプレゼントを確認することが大切です。

  • that you write to the giver, "Thank you, I've received your gift."

    贈り主に「ありがとうございました。 贈り物はいただきました。」と伝えます。

  • Even if you still haven't had the chance to open the gift and see what's inside, once you know that the gift has arrived, you have to write the giver.

    まだプレゼントを開けて中身を見る機会がなかったとしても、プレゼントが届いたことを知ったら、贈り主にメッセージを送らなければなりません。

  • Let them know that you've received it and then follow up with another message once you've unpacked the gift to say "Thank you for this particular gift that you've given."

    受け取ったことを知らせて、その贈り物を開けたら「あなたがくれたこの特別な贈り物に感謝します」と言うようにしてください。

  • And then, note the good things about the gift or how thoughtful the giver was to consider that while giving it to you.

    そして、そのプレゼントの良いところや、贈り主がそれをあなたに贈りながら、どのように配慮してくれたかを書き留めるのです。

  • Common etiquette mistake number two is responding to thank you with no problem.

    よくあるエチケットの間違いその 2 は、「ありがとうございます」とお礼を言われたときに、「どういたしまして」と答えてしまうことです。

  • A lot of people are doing this mistake.

    多くの人がこの間違いをしています。

  • It's something that we have recently incorporated into our daily vocabulary to respond to a thank you with a no problem.

    「ありがとう」と言われたら、「どういたしまして」で返すのが最近私たちが日常的に使っている言葉ですね。

  • It used to be just "You're welcome," or "It's my pleasure," which is the correct way to answer.

    以前は 「You're welcome 」か 「It's my pleasure 」が正しい答え方でした。

  • Because think about it, when you respond to a thank you with a no problem, it assumes that whatever the person has asked you to do was actually a burden.

    だって考えてみてください。お礼にどういたしましてって返すってことは、相手から頼まれたことが実は負担だったってことになるんです。

  • It assumes that whatever the person has asked you to do was actually a burden.

    それは、その人があなたに頼んだことが実際には負担だという前提としています。

  • It was a problem.

    (頼まれたことが)実際には問題でした。

  • So now they're acknowledging that it's not a problem for them.

    だから、今彼らはそれが彼らにとって問題ではないことを認識しています。

  • That's why it's important to always stick to the old ways of responding.

    だからこそ、常に昔ながらの対応にこだわることが大切なんですよ。

  • That is "You're welcome," or just simply, "It was a pleasure for me," or "A pleasure was all mine. "

    「You're welcome.」でもいいし、単に 「It was a pleasure for me.」でもいいです。また「A pleasure was all mine.」と言うと問題ないでしょう。

  • Common etiquette mistake number three is greeting elder people or people that you don't know with a simple hey.

    よくあるエチケットの間違いその 3 は、年上の人や初対面の人に「やあ」と挨拶することです。

  • I've seen this been done on the streets. I've seen this done and messages, emails, even for social media platforms.

    これが街頭で見てきました。メッセージや E メール、SNS でさえもそうです。

  • You have to make sure that you address someone you don't know for the first time or someone who's older than you with a hi or hello.

    初対面の相手や年上の相手には、必ず「こんにちは」と挨拶するんです。

  • Do not use the word hey. It's not appropriate for someone who's older or for someone that you don't personally know.

    「やあ!」という言葉は使わないでください。年上の相手や個人的に知らない相手にはふさわしくありません。

  • The fourth common etiquette mistake that can lead to a lot of uncomfortable situations is when a man extends his hand for a handshake towards a woman in a social setting first.

    不快な状況を引き起こす可能性がある四つ目の一般的なエチケットの間違いは、社交的な場で男性が最初に女性に握手を求めるときです。

  • And I want to emphasize the word social setting.

    そして、「社交的な場」という言葉を強調したいんです。

  • Because in a social setting, the priority is always given to females,

    社会的な場では、常に女性が優先されるからです。

  • so women have more authority to decide where to sit and they get the best view and they get to decide whether or not they want to handshake a man.

    だから女性の方が座る場所を決める権限があるし、見晴らしもいいし、男性と握手するかどうかも決められます。

  • In that case, in a social setting, always wait for a woman to extend her hand first.

    その場合、社交的な場では、常に女性が先に手を差し伸べてくるのを待つんです。

  • If you don't wait for that, a man, you being a man, extend your hand first towards a woman, she might not respond to it at all.

    それを待たずに、男であるあなたが女性に向かって先に手を差し伸べても、女性は全く反応しないかもしれません。

  • And your hand is gonna be just hanging there, which is not gonna make you feel comfortable at all.

    手を出すと、ただそこにぶら下がってるだけになるから、全然落ち着かないんですよね。

  • Or you put the woman in an uncomfortable situation where she has to respond, but she's not really willing to do so.

    あるいは、女性が反応しなければならないのに、女性が反応する気がないような不快な状況に追い込んでしまいます。

  • In business etiquette, however, gender doesn't play any role.

    ビジネスマナーに性別は関係ありません。

  • It's the rank, the position that you occupy that will determine who needs to extend the hand to whom first.

    誰が最初に手を差し伸べるべきかは、地位や立場によって決まるんです。

  • Common etiquette mistake number five is when you are sneezing into the palm of your right hand.

    よくあるエチケットの間違いその 5 は、右手の手のひらにくしゃみをすることです。

  • So when you just hold yourself like that and you sneeze like that, it's not right.

    くしゃみをする時は、そうするんですよね。

  • It's impolite, it is not hygienic because usually we use our right hand to extend for a handshake.

    失礼だし、衛生的にも良くありません。握手をするときは、普通は右手を伸ばしますからね。

  • Therefore, the likelihood of you transferring your germs to someone else is a lot higher.

    したがって、あなたが誰かに菌を移す可能性はかなり高くなります。

  • What you have to do is either sneeze into the elbow of your hand like that.

    手のひじに向かってくしゃみをするんです。

  • Or you can use the left palm of your, the upper palm of your hand like that and you should turn away your head away from the person you're talking to when you need to sneeze.

    くしゃみをするときは、左の手のひら、つまり手のひらの上の方を使い、話している相手から顔をそらすようにしましょう。

  • So if you need to sneeze, just apologize and do like that and cover your mouth.

    くしゃみがしたくなったら、謝って口をふさぐんです。

  • Common etiquette mistake number six is using your fingers to point at people that you're talking about.

    よくあるエチケットの間違いその 6 は、指を使って相手を指差すことです。

  • Let's say you're at a meeting and you need to say that I don't know, "Anna raised this point,"

    例えば会議で、「アンナがこんなことを言ってたんですけど... 」と言う必要があったとしましょう。

  • and you're just using your finger to point like Anna and someone else and then someone else were referring to people.

    アンナや他の誰か、そしてまた他の誰かが人を指していたように、あなたは指を指し示すために指を使っているんです。

  • It is very rude in a lot of cultures to point at people using your finger.

    多くの文化では、指で人を指すのはとても失礼なことなんです。

  • So instead, what you have to do is use your full hand to gesture towards the person.

    だからその代わりに、手全体を使って相手にジェスチャーをしましょう。

  • So say "Anna said this," and then "John said this," instead of using your fingers to point at people.

    「アンナがこう言った」「ジョンがこう言った」と、指を使って人を指すのではなく、「アンナがこう言った」「ジョンがこう言った」と言うのです。

  • Common etiquette mistake number seven is mispronouncing or misspelling someone's name.

    よくあるエチケットの間違いその 7 は、相手の名前の読み方やスペルを間違えてしまうことです。

  • This looks so obvious and it seems like why would anyone misspell or mispronounce someone's name, especially when they can see the name?

    これは当たり前のように見えるし、特に名前が見えているのに、なぜ誰かの名前のスペルを間違えたり、発音を間違えたりするのでしょうか?

  • But I assure you, I get tons of emails where people have misspelled my name.

    でも、私の名前のスペルを間違えているメールは山ほどありますよ。

  • And either, you know they've addressed me as Jammy or Jamelia, or people see how I sign off my name in an email and then still address me in the wrong way.

    私のことをジャミーとかジャメリアと呼んだり、私がEメールの中でどのように自分の名前にサインをしているかを見ても、間違った呼び方をする人もいます。

  • I think it means that people don't pay attention to your name, which is something that's so disrespectful towards the person that you're addressing.

    それは、人々があなたの名前に注意を払わないということで、あなたが宛てた相手に対してとても失礼なことだと思います。

  • So make sure to double-check that you are actually using the person's name to spell it when you are writing to them as well as capitalize the first letter, obviously.

    だから、相手に手紙を書くときは、その人の名前のスペルが正しいかどうか、最初の文字を大文字にするかどうか、必ず再確認してください。

  • I can't just tell you how many emails I get with my name with a small letter in it.

    小文字で私の名前を含むメールがどれだけ届くか、伝えられないほど多いですよ。

  • I think it's so disrespectful towards the person and then immediately, it just throws you off and you don't take the email seriously that much.

    相手に失礼だと思うし、すぐに気を悪くして、メールを真剣に受け取らなくなります。

  • So pay attention to the way you spell someone's name because every person loves their name and loves to hear their name actually.

    だから、相手の名前の綴り方に気をつけましょう。どんな人でも自分の名前が大好きだし、自分の名前を聞くのが大好きですからね。

  • And when you are addressing someone in person, make sure you pronounce it correctly.

    そして、直接誰かに挨拶する時は、正しい発音をするようにしましょう。

  • And if you don't know how to pronounce, it's okay to ask.

    発音がわからなかったら、聞いてもいいんですよ。

  • "Could you please help me?"

    「助けてくれませんか?」

  • "Could you tell me how is the right way to pronounce someone's, your name?"

    「あなたの名前をどう発音するのが正しいのか教えていただけませんか?」

  • And I assure you, the person will prefer that you ask that question instead of using a wrong name or mispronounced name throughout the whole conversation.

    そして、その人は、会話中ずっと間違った名前を使ったり、発音を間違えたりするよりも、その質問をすることを好むと断言できます。

  • Common etiquette mistake number eight is once you have picked up your utensils and ate something, those utensils that have been used can never go back on a tablecloth.

    よくあるエチケットの間違いその 8 は、一度食器を手に取って何かを食べたら、使った食器は決してテーブルクロスの上には戻せないというものです。

  • You have to make sure that they remain on your plate either like that, if you're taking a break.

    休みを取るにしても、そうやってどちらかの皿に置くようにしなければなりません。

  • Or if you have finished, you'll just place them in this position.

    また、切り替えてこの位置に使うこともできます。

  • Or then again, you can switch and use into this position.

    また、切り替えてこの状態で使うこともできます。

  • But once they have touched the food, they have to remain on the plate.

    しかし、一度食べ物に触れたら、皿の上にとどまっていなければなりません。

  • Never put them back on a table cloth.

    決してテーブルクロスの上に戻さないこと。

  • Common etiquette mistake number nine is picking up the wrong glass.

    よくあるエチケットのミスその 9 は、グラスを取り違えることです。

  • I have seen this done so many times at different parties, birthday celebrations where people confused after, you know,

    いろんなパーティーや誕生日のお祝いで、みんなが混乱するのを何度も見てきました。

  • they stand, they stood up, they danced, they came back to their seat, and they confused which of these two are actually their glass.

    彼らは立ち上がり、立ったまま踊り、席に戻り、そしてこれらの 2 つのうち実際に彼らのグラスはどちらかを混乱させました。

  • So in order not to confuse that, you need to remember this rule.

    だから、それを混同しないためには、このルールを覚えておく必要があります。

  • Visualize in your mind. You can train yourself to do it at home, and then, when you're out, you can just do it in your head.

    頭の中でイメージしましょう。家でできるように訓練して、外出するときは頭の中でやればいいです。

  • So this is your left hand.

    これが左手です。

  • And if you do a circle like that, it represents a letter B.

    指を丸にすると 、「b 」になるんです。

  • And if you put your fingers like that in your right hand, it's gonna represent a letter D.

    右手の指をこのようにすると、アルファベットの d になります。

  • So the letter D stands for your drinks and the letter B stands for your butter and bread.

    つまり、d は飲み物、b はバターとパンを表しています。

  • So when you have mentally done this image, you will know that your drink glasses, everything that you're drinking, all the glasses will be placed on the right hand side.

    こんな感じで頭にイメージすると、飲み物のグラス、飲んでいるものすべて、すべてのグラスが右側に置かれることがわかります。

  • So once you take a seat, you will know visually okay this is where it has to be and this is my glass.

    だから、席に座れば、「よし、ここが私のグラスだ」と、視覚的にわかるようになります。

  • So don't reach out to take the glass of the person who seated next to you.

    だから、隣の席の人のグラスを取ろうと手を伸ばさないでください。

  • Common mistake number ten and the final one for this video is holding your pinky out when you're drinking a cup of tea.

    よくある間違いその10、そしてこのビデオの最後は、 お茶を飲んでいるときに小指を突き出すことです。

  • It seems like we already know it and we have already talked about it so so many times.

    私たちはすでにそれを知っていて、すでにそれについて話しているように思えます。

  • But recently, I was watching a video on YouTube, Architectural Digest was visiting the home of Tommy Hilfiger.

    でも最近、ユーチューブのアーキテクチュラル・ダイジェストのビデオを見ていたら、トミー・ヒルフィガーの家を訪問していました。

  • And the last episode or the last scene was where his wife and him were enjoying a cup of tea and she tells him to put his pinky out and that was the right way of drinking tea.

    そして最後のエピソードというかラストシーンは、奥さんと彼がお茶を楽しんでいて、奥さんが彼に「小指を出しなさい、それが正しいお茶の飲み方よ」と言う場面でした。

  • I will let you watch this part of the video and we'll come back to discuss some more.

    ビデオのこの部分を見ていただいて、また戻ってきてもう少し話し合いましょう。

  • And no, you have to have it.

    いえいえ、こうしないと。

  • Your pinky has... - Ding.

    小指を…

  • Ding the pinky up is the proper... That's right. Let's see, a little more angle.

    小指を立てるのが正しい。そう、もう少し角度をつけよう。

  • There you go.

    そう。

  • Good and then sip.

    美味しくて一口飲みます。

  • Perfect.

    完璧。

  • So the right way of holding the teacup, is pinching your index finger and you thumb through this handle,

    つまり、ティーカップの正しい持ち方は、人差し指と親指をこの取っ手に通してつまむことです。

  • then using your middle finger as a support, and then your ring finger and your pinky is tucked inwards like that so you're holding the teacup just like this.

    そして中指を支えにして、薬指と小指を内側に入れ込んで、このようにティーカップを持ちます。

  • There's no need to extend your pinky.

    小指を伸ばす必要はありません。

  • If this is something that you enjoyed looking at some common etiquette mistakes, please do let me know down in the comment section below.

    よくあるエチケットの間違いを見て楽しんでいただけたなら、下のコメント欄で教えてくださいね。

  • If you would like to see a series of these videos and I'll be more than happy to shoot new ones for you.

    もし一連のビデオをご覧になりたいなら、喜んで新しいビデオを撮影させていただきます。

  • Thank you for your attention and I'll see you in my next video.

    次回のビデオでお会いしましょう。

  • Bye.

    さようなら。

Hello, I'm Jamila Musayeva, an international social etiquette consultant and the author of two books,

こんにちは、ジャミラ・ムサエヴァです。国際的なエチケット・コンサルタントであり、2冊の本の著者でもあります。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます