字幕表 動画を再生する
Traveling in India is inherently chaotic,
インドの旅は本来、混沌としている。
but the best way to get around all that chaos is a tuk tuk. Hello
しかし、そのカオスの中を移動するには、トゥクトゥクが一番です。 こんにちは
Good morning Vagabuddies.
おはようございます、Vagabuddiesです。
Welcome back to Rajasthan.
ラージャスターンへようこそ。
Right now we are in the city of Udaipur,
今、私たちはウダイプールという街にいます。
known as the City of the Lakes
湖の街として知られる
surrounded by lakes, and
湖に囲まれ
this morning we're starting things off a little bit of chai
今朝はチャイからスタートです。
from the chai wallah here.
このチャイ・ワラから
And we have a very interesting day planned.
そして、とても興味深い一日が予定されています。
I will let Marko bring you all up to speed.
マルコが皆さんに報告するようにします。
I mean I'd rather just let you guys see it as it unfolds.
というか、展開次第で皆さんに見ていただきたいです。
So we're going to go, first things first, to the lake around which the entire city is built.
そこで、まず最初に、街全体を取り囲む湖に行くことにした。
What's going on with this mustache?
このヒゲはどうなっているんだ?
Okay. The mustache.
なるほど。口ひげが
These guys are giving me grief for my mustache.
この人たちは私の口ひげのことを悪く言っているんです。
The truth is that I first got.....
実は、最初に手にしたのは......。
Excuse me. Excuse me. Excuse me.
失礼します。失礼します 失礼します
The truth is that I first grew a mustache when I was here nine years ago in Rajasthan, and the locals told me
実は、私が初めてヒゲを生やしたのは、9年前にこのラジャスタン州に来たときで、現地の人たちから
I just had a little baby mustache just like Alex's little baby mustache, and I started pulling it
私はちょうどアレックスの小さな赤ちゃんの口ひげのように、小さな赤ちゃんの口ひげを持っていた、そして私はそれを引っ張り始めた。
They're like just pull the edges, pull the edges.
縁を引っ張るだけ、縁を引っ張るだけ、みたいな感じです。
And they showed me it will eventually curl into what it is now.
そして、いずれは今のように丸くなることを教えてくれたのです。
Mark has been pulling himself for the last ten years?
マークはこの10年間、自分で引っ張ってきたんですか?
No, less and it looks like it's finally starting to get there.
いや、もっと少ないし、いよいよ始まるようだ。
You will see the transformation will be complete.
変身が完了するのがわかると思います。
As I continue on this journey through Rajasthan,
このラジャスタンの旅を続けていく中で
I will become a Maharaja beard.
マハラジャの髭になる。
Mustache Man.
ヒゲ男。
Well traveling in India is inherently chaotic,
そうですね......インドの旅は本来、カオスなんですよ。
but the best way to get around all that chaos is a tuk tuk. Hello.
しかし、そのカオスの中を移動するには、トゥクトゥクが一番です。 こんにちは。
They kind of just swerve around and get through any gap,
彼らは、どんな隙間も縫って通り抜けるという感じです。
not like there are really any rules of the road here in India.
インドには交通ルールがありませんから。
It's just kind of like... go for it!
なんというか...頑張れ!という感じです。
Well, the first destination of the day is the City Palace here in Udaipur.
さて、この日の最初の目的地は、ここウダイプールのシティ・パレスです。
Udaipur is known as the White City, as you can see.
ウダイプールは、ご覧のようにホワイト・シティと呼ばれる街です。
A lot of buildings are painted white.
多くの建物が白く塗られている。
Like many other cities in Rajasthan,
ラージャスターン州の他の多くの都市と同様です。
it was once ruled by its own Maharaja,
は、かつて独自のマハラジャが統治していた。
the Maharaja of Udaipur.
ウダイプルのマハラジャ。
This is his palace, and we are going to go inside.
ここは彼の宮殿で、私たちはその中に入ることになるのです。
Honestly, this has got some of the best souvenir shopping in all the world.
正直なところ、ここは世界でも有数のお土産屋さんなんですよ。
The original bohemian style came from people who would travel
ボヘミアンスタイルの原型は、旅する人たちから生まれた
to the east and bring back cool stuff,
を東へ、かっこいいものを持ち帰る。
and this is literally like an emporium of awesome things.
と、ここは文字通り、すごいもののエンポリアムのようです。
There're leather bags;
革のバッグがある。
There're textiles; there're cool rugs.
テキスタイルがあり、クールなラグがある。
It's really cool. The mustache? Yes.
本当にカッコイイです。ヒゲが? そうです。
See some people appreciate the mustache out here.
このヒゲを評価してくれる人もいるんですね。
He has a mustache, though.
ヒゲはあるけどね。
I got Rajasthani mustache. That's cool because
ラージャスターン族の口ひげがあるんです。 それはクールだ なぜなら
you look like Rajasthani now. Yeah.
ラージャスターン人みたいだ そうですね
Thank you, man.
ありがとうございます。
Ladies and gentlemen, a monumental discovery has been made.
皆さん、記念すべき発見がありました。
I think I finally solved the
をようやく解決できたような気がします。
eternal question of what happened to Tupac Shakur.
トゥパック・シャクールに何が起こったのか、という永遠の疑問。
He is here, and there is proof. I figured it out.
彼はここにいる、そして証拠がある。私はそれを理解しました。
There he is.. Tupac Shakur.
そこに彼はいる...トゥパック・シャクール
Didn't go to Jamaica
ジャマイカに行かなかったこと
He came here to Rajasthan to India to live out the rest of his days as a Raj,
彼は、ここインドのラジャスタン州にやってきて、ラージとして余生を過ごすことになった。
which is not a bad call.
というのは、悪い判断ではありません。
So this is a cage
これはケージなんですね
to trap tigers and
トラを捕獲するためと
trap panthers in that one over there.
向こうのパンサーを罠にかける。
All these gates are big enough to let an elephant pass through because
これらのゲートはすべて、象が通れるほどの大きさだからです。
historically elephants were like the tanks of Indian armies.
象はインド軍の戦車のようなものだった。
They were heavy lifting materials that could carry things, and they could ram doors.
物を運べる重量物であり、ドアを突っ切ることもできる。
So you see the gates right here actually have spikes on them,
この門にはトゲがあるでしょ?
which was a defensive measure to stop elephants from charging
象の突撃を阻止するための防御策である
and hitting the gates with their heads.
と言って、門を頭で叩く。
Now we're inside the City Palace complex at Udaipur.
今は、ウダイプールのシティ・パレスの中です。
This is one of the most magnificent buildings in all of Rajasthan,
ラージャスターン州の中でも最も壮大な建築物の一つです。
and it is the largest palace in the state.
であり、州内最大の宮殿である。
It was the capital of the Mewar Kingdom.
メーワール王国の首都であった。
If you remember, we said Rajasthan means
ラージャスターンとはどういう意味か、覚えていますか?
Land of the Rajas, Land of the Kings because there was about a dozen
ラジャの国、王の国というのは、十数人いたからです。
independent kingdoms throughout this whole land.
この国全体に独立した王国がある。
And this was one of them.
そして、これもその一つでした。
The Mewars were a warrior tribe.
メーワール族は戦士の部族であった。
They fought off foreign invaders, most notably in a battle with Akbar.
外国の侵略者を撃退し、特にアクバルとの戦いで活躍した。
Akbar was from the Mughal Empire,
アクバルはムガル帝国の出身です。
and they were invading from around Afghanistan area.
そして、アフガニスタン周辺から侵攻してきたのです。
This palace complex was built before that invasion
この宮殿群は、その侵略以前に建てられたものである
because the local maharajah had been walking through this area and found a hermit
というのも、地元のマハラジャがこの地を歩いていたところ、仙人を発見したからです。
who suggested that he change his capital here.
というのも、この地で資本金を変更することを提案したからだ。
It's actually a really good defensive location because it's surrounded by mountains, and it's right on this lake.
山に囲まれ、湖に面しているので、守備範囲としてはとても良い場所です。
So it made it hard for foreign invaders to come in.
だから、外国の侵略者が入ってきにくくなったのです。
Although they did lose the battle of Akbar, they became vassals of that empire and later the British.
アクバルの戦いに敗れはしたが、その帝国の臣下となり、後にはイギリスの臣下となった。
You can see that this building fuses Mughal,
この建物はムガール様式を融合していることがわかります。
Arabic, Muslim architecture with Rajasthani styles.
アラビア、イスラム建築にラージャスターン様式を取り入れたもの。
All right. Well our tour through the City Palace continues.
よし。 さて、シティパレスのツアーは続きます。
Right now we're kind of like up at the top.
今、私たちはトップに立っているようなものです。
This is where the Maharaja used to kind of hang out, take in the view.
マハラジャはここで、景色を眺めながらくつろいでいたそうです。
It's extremely crowded nowadays.
今、ものすごく混んでいますよね。
This is a very popular tourist site here in Udaipur,
ここウダイプールでは非常に人気のある観光地です。
but it's easy to see why.
が、その理由は簡単です。
This is the peacock. This is the royal bird of Rajasthan,
これがクジャクだ。 これはラージャスターン州の王室鳥です。
and you can see why because the
となっているので、その理由がわかると思います。
maharajahs are definitely peacock with their style.
マハラジャは、そのスタイルで間違いなくピーコックです。
They would go very ostentatious and flagrant.
彼らは非常に仰々しく、派手に行くだろう。
It's a good, really good style,
良い意味で、本当に良いスタイルだと思います。
but much like the peacock, they like to strut the stuff.
しかし、孔雀と同じように、彼らは堂々とするのが好きなのです。
Something that continues to happen to us here in India....
ここインドでも起こり続けていること...。
It's pretty funny.
結構、面白いんですよ。
People would just walk up to you and ask for a selfie,
自分から近づいてきて、自撮りをお願いされることもありますよ。
or in our case, we were just sitting on the bench,
というか、私たちの場合、ベンチに座っているだけでした。
and they just sat down in between us and
そして、私たちの間に座って
they demanded.. they demanded a photo,
彼らは写真を要求しました。
but then again, I think that
と思いきや、やはり
Carlos brought up a good point that it's kind of like Karma
カルロスは、カルマのようなものだという良い指摘をしました。
because we travel around and take photos of people all the time,
というのも、私たちはあちこちを旅して、いつも人の写真を撮っているからです。
everywhere we go.
私たちの行く先々で
So you know it's only fair that... what can we not, can we say no?
だから......公平なんだ......何がダメなんだ、断れるか?
I mean we know, what are we?
つまり、私たちは知っている、私たちは何なのか?
We have to say yes. So we're just going to be
イエスと言わなければならないのです。 だから、私たちは、ただ
floating around on Facebook with a bunch of total strangers
ババ抜き
and smiling faces and doing the double peace sign.
と笑顔でダブルピースサインをする。
All right guys it's lunch time.
さあ、みんなお昼の時間だよ。
We have some more like kofta.
コフタみたいなのもあるんですよ。
We got some chicken tikka masala, garlic naan, mixed veg, and
チキンティッカマサラ、ガーリックナン、ミックスベジタブル、そして
bhindi.
bhindi
Bhindi is okra. Lady fingers.
Bhindiはオクラ。レディフィンガーです。
You're eating lady fingers?
レディフィンガを食べてるのか?
Yeah. Bhindi
うん。ビーンディ
All the Hindi I know is basically just the menu.
私が知っているヒンディー語は、基本的にメニューだけです。
All right you guys, we are in the middle of the VR shoot,
さて、皆さん、VR撮影の真っ最中ですね。
and we've stumbled upon a cow in the middle of this alleyway.
この路地の真ん中で牛に遭遇したのだ。
The local ladies are blessing it.
地元のおばちゃんたちが祝福してくれています。
We're giving it a puja, which is a prayer or a blessing, and
プージャと呼ばれる祈りや祝福を与えていますし
Marko is feeding a cow.
マルコは牛に餌をやっている。
I've just got to say, this whole trip is making me super nostalgic
この旅を通して、私はとてもノスタルジックになりました。
of being here nine years ago.
9年前、ここにいたときのこと。
And it's so different because when I came here,
そして、私がここに来た時とは全く違うのです。
I had one month of time.
時間は1カ月あった。
I had just finished college.
私は大学を卒業したばかりでした。
I'd just finished working for four months in Mumbai,
ムンバイでの4カ月間の仕事を終えたばかりだった。
and I had a month of free time just with no plans,
と、ちょうど1ヶ月間、何の予定もなく自由な時間を過ごしました。
and that is really the way to travel India.
それこそが、インドを旅する方法なのです。
This is one of the most beautiful places
ここは、最も美しい場所のひとつです
I've ever been in all of my travels,
今までの旅行で行ったことがない。
which is why we decided to come back here to film these VR videos in Rajasthan.
そこで、このVR映像を撮影するために、再びこのラジャスタン州にやってくることにしたのです。
I'm just blown away by how different
こんなにも違うのかと、ただただ圧倒される
these two places are.
この2カ所です。
This is my first time in India
インドに来るのは初めて
This is the third day that I've been in India.
インドに来て3日目。
My first experience was Jaipur, the capital of Rajasthan,
最初に体験したのは、ラージャスターン州の州都ジャイプールでした。
which is much drier. It's bigger. It's louder.
もっと乾燥している。 より大きい。音も大きい。
It's a little bit more chaotic, but
もう少しカオスな感じですが
coming to Udaipur was just such a surprise.
ウダイプールに来たのは、まさにサプライズでした。
It's lush and jungly, and there's this beautiful lake.
緑豊かで陽気で、こんな美しい湖があるんです。
There're multiple lakes in the region, and
この地域には複数の湖があり
it's just way more mellow and slow, and
よりまろやかで、よりゆっくりとした時間が流れています。
it's been a very pleasant surprise.
とても嬉しい驚きでした。
I have to say if I had to choose between the two,
どちらかを選ぶとしたら、私はこう言わざるを得ません。
Udaipur is the clear winner for me.
ウダイプールは、私にとっての明確な勝者です。
Okay well next stop is this museum
さて......次はこの博物館だ
Museum Bangore Ki Haveli.
ミュージアム・バンゴール・キ・ハヴェリ
It's right next to the lake here in Udaipur.
ここウダイプールの湖のすぐそばです。
There's going to be a bunch of
がたくさん出てきそうです。
traditional dances and traditional music,
伝統舞踊と伝統音楽。
and it should be pretty interesting.
と、かなり面白いことになるはずです。
So let's go check it out.
では、さっそくチェックしてみましょう。
All right. Well, that's the end of the show.
わかったよ さて、これで番組はおしまいです。
These are the very talented dancers.
とても優秀なダンサーたちです。
They did such an incredible job tonight. Thank you
今夜はとても素晴らしい仕事をしてくれました。ありがとうございました。
Thank you. You want me to sit there?
ありがとうございますそこに座ろうか?
Yes.
はい。
Okay, well, it's been an incredible day in Udaipur
さてさて、ウダイプールでは信じられないような一日でした。
just hanging with the dancers.
ダンサーと一緒に
You guys did such a great job.
あなたたちはとても素晴らしい仕事をした。
Thank you so much for the entertainment. Yeah
エンターテイメントをありがとうございました。うん
{Indian names}
{インディアンの名前}
Cool. Can I give you guys high fives?
かっこいい。ハイタッチしていい?
Well, that was an incredible way to finish an awesome day.
さて、素晴らしい一日を締めくくるのに、信じられないような方法でしたね。
Udaipur, by far my favorite place so far on this trip.
ウダイプール、今回の旅で一番好きな場所です。
So much to see. So little time.
見るべきものがたくさんある。 時間がない。
Every day here is like an eternity, but
ここでは毎日が永遠のようなものですが
those dancers were incredible.
ダンサーがすごいんです。
Yeah, it's such amazing beauty the way that they were presenting themselves.
そう、彼らの見せ方は、とても素晴らしい美しさなのです。
I think it's a really cool insight into the Reiki tribe.
レイキ族への洞察は本当に素晴らしいと思います。
That was the Reiki tribe in there in the traditions,
それは、伝統の中にあるレイキ族だったのです。
but we'll see more of them at Pushkar Camel Festival.
が、プシュカル・キャメル・フェスティバルでは、もっとたくさん見ることができるだろう。
We're going there next or later in the week.
次か週明けに行く予定です。
Anyways we're sticking around Udaipur tomorrow
とにかく明日はウダイプール周辺に滞在する予定だ。
We're going to do some more fun stuff
もっと楽しいことをしよう
before continuing our journey through Rajasthan. So stay tuned.
ラージャスターンの旅を続ける前に。それでは、ご期待ください。
And if you liked this video, give it a thumbs- up, share with your travel buddies,
このビデオを気に入っていただけたなら、親指を立てて、旅行仲間にシェアしてください。
subscribe to Vagabrothers, and turn on notifications
Vagabrothersを購読し、通知を有効にする。
so you can get all the rest of the videos from this series.
をクリックすると、このシリーズの残りのビデオをすべて入手できます。
And in the meantime remember to stay curious,
そして、その間も好奇心を持ち続けることを忘れないでください。
keep exploring, and we'll see you on the road tomorrow in Rajasthan.
また明日、ラジャスタンでの旅でお会いしましょう。
Namaste.
ナマステ。