Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • - So if you ask most people about

    - ということをほとんどの人に聞いてみると

  • who are today's higher education students,

    今日の高等教育機関の学生である。

  • most people think, 'Oh, those kids,

    ほとんどの人が「ああ、あの子たちね」と思う。

  • they graduate from high school,

    高校を卒業する。

  • they live in a brick building for four years,

    彼らは4年間、レンガ造りの建物に住んでいる。

  • and then they get a degree.'

    と言って、学位を取得するのです。

  • And that could not be further from the truth.

    そして、それは真実から遠く離れたものではありません。

  • 40% of today's students work full-time,

    今の学生の4割はフルタイムで働いている。

  • and almost 40% are aged 25 and over.

    で、40%近くが25歳以上です。

  • Many are not dependent on their parents.

    多くは親に依存していない。

  • They're living independently.

    彼らは自立して生活している。

  • Many of them are below the poverty line.

    その多くは、貧困ライン以下の人たちです。

  • As jobs have changed, as different skills are needed,

    仕事が変化し、さまざまなスキルが必要とされるようになったからです。

  • these individuals, these adults

    この人たち、この大人たち

  • without post-secondary education, need to go back in

    中等教育を受けていない人は、もう一度入学する必要があります。

  • and upskill or reskill or even skill

    そして、スキルアップやリスキル、さらにはスキルアップを目指す

  • into what today's economy

    時世に合った

  • and today's workforce is demanding.

    と、今日の労働力は要求しています。

  • As a society, we have to make sure we're supporting

    社会として、しっかりとサポートしていかなければなりません。

  • the entire student,

    生徒全員

  • and thinking about what it's going to cost

    とか、いくらかかるか考えてしまう。

  • for them to be able to go into post-secondary education

    中等教育への進学を可能にするために

  • and successfully obtain a credential of value.

    と、価値ある資格の取得に成功します。

  • Most Americans would say that

    ほとんどのアメリカ人はこう言うでしょう。

  • America's number one in the world

    アメリカは世界一

  • with regards to higher education.

    高等教育に関して

  • But the reality is, over the last couple of decades,

    しかし、現実には、この数十年の間に

  • many countries have far surpassed the United States.

    多くの国が米国をはるかに凌駕しています。

  • In 2008, Lumina Foundation

    2008年、ルミナ財団は

  • looked at the trajectory of Americans

    アメリカ人の軌跡を見る

  • and recognized that by 2025,

    と2025年までに認識しました。

  • most jobs would require a post-secondary credential.

    ほとんどの仕事は、中等教育修了後の資格が必要です。

  • We set a goal for the nation:

    国の目標を設定したのです。

  • By 2025, 60% of people in the United States

    2025年、米国では60%の人が

  • will have a degree,

    は学位を取得することになります。

  • certificate, or other post-secondary

    サーティフィケート

  • high-quality credential.

    高品質のクレデンシャル

  • As of today, we are at just under 52%.

    今日現在、52%弱です。

  • To get to the 60%,

    60%にするために。

  • we have to actually understand

    を実際に理解する必要があります。

  • who does not have access to the system,

    にアクセスできない人。

  • and who the system has failed.

    そして、そのシステムが失敗したのは誰なのか。

  • There are those individuals

    そういう個人もいる

  • who have never touched higher education.

    高等教育を受けたことがない人

  • They may have a high school degree

    高卒の場合もある

  • and they're in the workforce,

    で、社会人になっている。

  • but they have no other credential.

    が、それ以外の資格はない。

  • They're more likely to be in low-wage jobs,

    低賃金労働に就く可能性が高い。

  • more likely to not be able to retain their jobs,

    の方が、仕事を続けられない可能性が高い。

  • have multiple jobs.

    は複数の仕事を抱えている。

  • And that's roughly 90 million people in the United States.

    そして、それは米国ではおよそ9000万人にのぼります。

  • Then we have another 36 million people in the United States

    それから、アメリカにはさらに3,600万人の人々がいます。

  • who started higher education,

    高等教育を始めた人

  • and for whatever reason, were unable to obtain a credential.

    と、何らかの理由でクレデンシャルを取得することができなかった。

  • Somewhere along the way, the system failed.

    どこかでシステムが破綻したのだ。

  • That's one in five adults aged 25 to 64

    これは、25歳から64歳の成人の5人に1人の割合です

  • whose dream was broken,

    夢破れた人。

  • and they're probably still paying off debt

    そして、まだ借金を返しているのだろう

  • from that tuition, and yet they still have

    その授業料から、それでもまだ

  • no credential to show for it.

    を、資格にしない。

  • We want to ensure that all Americans have an opportunity

    すべてのアメリカ人が機会を得られるようにしたい。

  • to access and succeed with a post-secondary credential,

    にアクセスし、中等教育後の資格を取得して成功することです。

  • and put that knowledge toward a credential of value.

    そして、その知識を価値ある資格に結びつけます。

  • If we don't get to the 60%,

    60%に届かなかったら

  • then we're leaving behind millions of people

    では、何百万人もの人々を置き去りにしていることになります。

  • that have talent, abilities, and knowledge

    有為転変

  • that our nation actually needs.

    この国が本当に必要としているもの

  • So reaching the 60% is not a nice-to-have;

    だから、60%に到達することは、決していいことではないのです。

  • it's a must-have for these individuals,

    このような方々には必需品です。

  • for our communities and for our country

    地域社会のために、国のために

  • to succeed in the future.

    を、将来成功させるために。

- So if you ask most people about

- ということをほとんどの人に聞いてみると

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

A2 初級 日本語 教育 資格 取得 アメリカ スキル 学位

高等教育で遅れをとっているアメリカ。流れを変えられるか?| コートニー・ブラウン、Big Think誌に寄稿 (The US is falling behind in higher education. Can we turn the tide? | Courtney Brown for Big Think)

  • 11 1
    Summer に公開 2022 年 11 月 01 日
動画の中の単語