字幕表 動画を再生する
- Can I get a tall chai? - And a large black coffee.
- トールサイズのチャイをください。- あと、ラージサイズのブラックコーヒーも。
A what?
何?
- Large black coffee. - Do you mean a venti?
- ラージサイズのブラックコーヒー。-つまりベンティのこと?
No, I mean a large.
- いや、ラージ(大きい)です
He means a venti, yeah, the biggest one you got.
- ベンティのことよ、うん、1番大きいやつ。
Venti is large.
- ベンティはラージサイズです。
- No. Venti means "twenty". - Danny...
- いや、ベンティは "20" って意味だよ。ーダニー...
Yeah. "Large" is large. In fact, "tall" is large, and "grande" is Spanish for large.
ああ、"ラージ" は大きい、"トール" もラージ、"グランデ" はスペイン語で大きいって意味だ。
"Venti" is the only one that doesn't mean large; it's also the only one that's Italian.
"ベンティ" だけ大きいっていう意味はないんだ、それから唯一のイタリア語だよ。
Congratulations! You're stupid in three languages.
おめでとう、君は3ヶ国語でバカにされている。
Coffee, the only reason that I'm actually awake right now, and one of the greatest things in the world.
コーヒーは、私が今目が覚めている唯一の理由であり、世界で最も素晴らしいものの1つです。
That's not just my opinion, either; that's... that's actually true.
それは私だけの意見でなく、実際にそうなのです。
So, how do we order coffee, and what are the s⏤the different names of different kinds of coffee?
では、コーヒーはどのように注文するのか、また、⏤各種コーヒーの名称の違いは何なのか。
First thing to understand is that, actually, most of the "English names" for different kinds of coffee are not English; they're Italian.
まず最初に理解していただきたいのは、実はコーヒーの種類を表す「英語名」のほとんどは英語ではなく、イタリア語だということです。
Because the kind of coffee that we make in, for example, Starbucks, comes from Italy.
なぜなら、例えばスターバックスで作っているようなコーヒーは、イタリア発祥のものだからです。
I'll talk more about that later.
それについては、後で詳しくお話しします。
But how do we order coffee in a coffee shop?
しかし、喫茶店でコーヒーを注文するにはどうしたらいいのでしょう?
So, you go in to the coffee shop, and the person who's standing there is called a "barista".
まず、コーヒーショップに入ると、そこに立っているのは「バリスタ」と呼ばれる人たちです。
A barista, a person who makes... makes the coffee⏤I used to be a barista; my first job was at a pizza place, and... and then later, I worked at a coffee shop in Seattle as a barista.
バリスタとは、コーヒーを...作る人のことです⏤私は以前バリスタをしていました。最初の仕事はピザ屋で、その後シアトルのコーヒーショップでバリスタとして働きました。
So, you go in and the barista will say, "Hi, how can I help you today?"
店内に入ると、バリスタが "こんにちは、今日はどうされましたか?"と声をかけてくれます。
How can I help you today?
How can I help you today?「今日は何にしますか?」
Or, "What would you like?"
あるいは、"何がいいですか?"
What would you like?
What would you like?「何がいいですか?」
Sometimes they'll say, "What can I get for you?"
時には、What can I get for you?「ご注文は?」と言われることもあります。
So, those are common ways for the barista to greet you.
つまり、バリスタが挨拶する方法としては、それらが一般的なのです。
They will say sometimes, "What can I get for you today?"
彼らは時々、What can I get for you today?「今日は何にしましょうか?」と言ってきます。
Why would they say "today"?
なぜ、"today"「今日」と言うのでしょうか?
So, I don't know, I don't know the reason, but they say today for some reason.
理由はわからないけど、なぜか今日って言われるんです。
When I was a barista, I didn't say... I didn't say, "What can I get for you today?"
バリスタだった頃、私は What can I get for you today?「今日は何にしましょうか?」なんて言いませんでした。
Because it is today.
だって、今日なんですから。
You go in, they say that, then you need to say what you want.
You go in「入って」と言われたら、注文したいものを言いましょう。
To say what you want, you just say, "I'll have...", or "Can I get...", or "I'd like...".
注文したいものを言うには、 "I'll have...", または "Can I get...", または "I'd like...". と言いましょう。
"I'll have...", "Can I get...", or "I'd like..."⏤these are the three common ways to say what you want.
"I'll have..."、"Can I get..."、"I'd like..."⏤この3つは、欲しいものを言うときの一般的な言い回しです。
It's polite, and you can use them in lots of different situations, like this, ok?
丁寧だし、こうやっていろんな場面で使えます、いいですか?
So, "I'll have", then you need to say the size of the coffee.
では、"I'll have"「〜をください」と言い終わったら、コーヒーのサイズを言います。
Now, usually, for most places, you just say "small", "medium", "large".
さて、通常、ほとんどの場所では、 "small"(スモール)"medium"(ミディアム)"large"(ラージ)と言うだけで大丈夫です。
Pretty simple, "small", "medium", "large".
とてもシンプルに、 "small"(スモール)"medium"(ミディアム)"large"(ラージ)
But at Starbucks, they have weird names for their sizes.
でも、スターバックスでは、サイズに変な名前がついているんです。
So, you say, "I'll have a small..."⏤that would be at a normal place⏤Starbucks, the small is called a "tall".
つまり、通常の場所では「スモールをください」と言いますが、スターバックスではスモールは "tall" (トール)と呼ばれています。
A tall is a small.
"tall" (トール)はスモールのことです。
A medium is "grande"; grande means "big" in Italian and... and Spanish, and I think Portuguese, too.
ミディアムは "grande"(グランデ)と言い、イタリア語とスペイン語で「大きい」と言う意味です。恐らくポルトガル語でもそうです。
It means big; so medium means big?
「大きい」と言う意味なら、ミディアムは「大きい」?
Anyway, "tall", "grande", and then the biggest one, the large, is called "venti".
とにかく、"tall"(トール)"grande"(グランデ)、それ方最も大きいもの、ラージは "venti"(ベンティ)と呼ばれています。
Venti means "twenty" in Italian; it means 20 because it's 20 ounces.
ベンティはイタリア語で「20」という意味で、20 オンスなので 20 という意味の単語が使われています。
So, normally, we say "small", "medium", "large".
つまり、通常は "small"(スモール) "medium"(ミディアム)"large"(ラージ)と言います。
Starbucks we say "tall", "grande", "venti".
スターバックスでは "tall"(トール)"grande"(グランデ)"venti"(ベンティ)と言います。
"Can I get a grande", and then you say the name of the drink you want.
"Can I get a grande"「グランデをください」と言い、注文したいドリンクの名前を言います。
Now, the names of the drinks, as I mentioned, are in Italian because the coffee culture we have in, for example, America at Starbucks, comes from Italy⏤it's Italian style coffee.
さて、ドリンクの名前ですが、先ほども話したように、全てイタリア語で、アメリカのスターバックスのコーヒー文化は、イタリアから来たものだからです。
That big machine that baristas use, that's called an "espresso machine", that really, really strong coffee, that coff...coffee... that really strong coffee that comes out is called "espresso".
バリスタが使うあの大きな機械、あれは「エスプレッソマシン」と呼ばれ、本当に、本当に強いコーヒー、コーヒー...あの本当に強いコーヒーが出てくることを「エスプレッソ」と呼びます。
Espresso⏤comes out in a little glass, it's a shot glass, it's called a shot glass, and a shot of espresso is one little glass filled with really strong coffee.
エスプレッソ⏤は小さなグラスに入って出てきます。ショットグラスと呼ばれるもので、エスプレッソのショットは小さなグラス1杯に本当に濃いコーヒーが入っているものです。
And most of the drinks you order have that inside.
そして、注文するドリンクのほとんどにそれが入っています。
So, what are the different drinks that are made with espresso?
では、エスプレッソを使った飲み物には、どのようなものがあるのでしょうか。
First you have a "latte", probably the most popular.
まず、おそらく最もポピュラーな「ラテ」があります。
A latte is just espresso, one or two shots; steamed milk, which means hot milk; and maybe a little bit of foam on top, foam is very light milk with a lot of air inside.
ラテは、エスプレッソ(1ショットか2ショット)、スチームミルク(ホットミルク)、そして上に泡を少し乗せます。泡とは、中にたくさんの空気が入っているとても軽いミルクのことです。
So, there's a latte, then there's a cappuccino.
ラテがあれば、カプチーノもあるわけです。
Cappuccino is the same as a latte, espresso, and then maybe a little steamed milk, and a lot of foam, milk that you can basically eat.
カプチーノはラテと同じで、エスプレッソと、あとはスチームミルクを少し、そして泡の多い、基本的に食べられるミルクです。
So, they're the same thing, just more or less foam, that's the difference.
つまり、同じもので、泡の量が多いか少ないか、その違いです。
Then, there's a mocha.
それから、モカです。
A mocha is a little bit of chocolate sauce, espresso, milk, and maybe whipped cream on the top.
モカは、チョコレートソース、エスプレッソ、ミルク、そして上にホイップクリームを乗せることもあるんだ。
What's the difference between hot chocolate and a mocha?
ホットチョコレートとモカはどう違う?
There's only one difference; the only difference is a mocha has espresso, has coffee actually inside, okay?
違いはただ1つ、モカにはエスプレッソが入っていて、つまり実際にコーヒーが入っているということです。
Then, there's an Americano; not American coffee, an Americano.
そして、アメリカーノ。アメリカンコーヒーではなく、アメリカーノです。
Because, remember, they're Italian names; these are all Italian names.
なぜなら、忘れてはならないのは、これらはすべてイタリア語の名前だということです。
Cappuccino, latte, Americano.
カプチーノ、ラテ、アメリカーノ。
Americano is just water and espresso, so, it's basically black coffee.
アメリカーノは水とエスプレッソだけなので、基本的にはブラックコーヒーです。
Water and espresso.
水とエスプレッソ。
What's the difference between that and black coffee?
ブラックコーヒーと何が違うの?
Black coffee is made with a different kind of machine.
ブラックコーヒーは、別の種類の機械で作ります。
So, it's made with, we could say, a "drip coffee machine".
つまり、「ドリップ式コーヒーマシン」で作っている、と言えるでしょう。
It's brewed, it's made differently with a different process.
醸造され、異なるプロセスで作られているのです。
So, if you say, "I'll have a drip coffee; can I get a grande drip coffee?" "Can I get a grande Americano?"
だから、もしあなたが "I'll have a drip coffee; Can I get a grande drip coffee? "「ドリップコーヒーをください、グランデのドリップコーヒーをください」または "Can I have a grande Americanano? "「グランデのアメリカーノをお願いできますか?」と言ったら
Basically, those two will taste pretty much the same, but some people prefer one or the other; but that is not espresso, drip coffee.
基本的にこの2つはほとんど同じ味になりますが、どちらかを好む人もいます。しかし、それはエスプレッソではなく、ドリップコーヒーです。
It's a little bit different.
ちょっと違うんです。
Sometimes when you order coffee, you might want to mention that you don't want caffeine⏤maybe you had too much today or you can't drink caffeine.
コーヒーを注文するときに、「カフェインはいらない」⏤「今日は飲みすぎた」「カフェインが飲めない」と言いたいことがあるかもしれませんね。
And you might want to also ask for different kinds of milk.
また、いろいろな種類の牛乳を頼んでみるのもいいかもしれませんね。
So, if you want regular caffeine, regular milk, say nothing; just say, "I'll have a venti mocha."
だから、もし普通のカフェインと普通のミルクが欲しいなら、何も言わずに "I'll have a venti mocha."「ベンティモカをください」と言ってください。
But, if you want to have, for example, non-fat milk, non-fat milk, you need to say that when you're ordering the drink.
しかし、例えば無脂肪乳、ノンファットミルクを飲みたい場合は、飲み物を注文するときにそう伝える必要があります。
Almond milk or rice milk; they have different kinds of milk, usually rice milk, almond milk, and non-fat milk.
アーモンドミルクやライスミルク。通常はライスミルク、アーモンドミルク、無脂肪乳など、さまざまな種類のミルクがあるそうです。
Otherwise, they'll just use regular milk.
そうでなければ、普通の牛乳を使うことになります。
Then you can say before that, if you don't want caffeine, you can say "decaf", "decaffeinated", "decaf".
それならその前に、カフェインがいらないなら、"decaf"、 "decaffeinated"、"decaf"「デカフェ」と言えばいいです。
Or you can say "half-caf"; "half-caf" means it has half caffeine.
また、「ハーフカフェ」という言い方もあります。「ハーフカフェ」は、カフェインが半分という意味です。
So, if you want to make a complicated drink, you might say, "I'll have a venti, half-caf, non-fat cappuccino."
だから、複雑な飲み物を作りたいときは、"I'll have a venti, half-caf, non-fat cappuccino. "「ベンティのハーフカフェで無脂肪 牛乳のカプチーノをください」
"Venti, half-caf, nonfat, cappuccino."
ベンティ、ハーフカフェ、無脂肪、カプチーノ。
"Can I get a grande, decaf, almond milk mocha?"
グランデをお願いします。デカフェで、アーモンドミルクのモカ。
Sounds complicated, but if you have been paying attention for the last few minutes, now you know what that means.
複雑そうに聞こえますが、この数分間を注意して見ていれば、その意味はおわかりいただけると思います。
So, anyway, those are the most popular drinks that you would get at a coffee shop.
ということで、とにかく、喫茶店で出てくるようなポピュラーな飲み物たちです。
There's also pure espresso, maybe two shots of espresso.
ピュア・エスプレッソというものもあります。エスプレッソは2ショットぐらいです。
And then you wake up.
そして、目が覚めます。
Oh, and there's one more that's very interesting, it's called a... it's called a "red eye"; a red eye has espresso and drip coffee.
あ、あともうひとつ、とても面白いものがあります。レッドアイは、エスプレッソとドリップコーヒーです。
Make coffee, and then you put espresso inside, and it is really strong.
コーヒーを淹れて、中にエスプレッソを入れます。本当に強いです。
Lots and lots of caffeine.
カフェインがたくさん入っています。
That's all; that's how you order coffee.
以上、コーヒーの注文の仕方でした。
All you need to know is "I'll have", and then you need to know the different names of the different kinds of coffee drinks.
知っておくべきことは "I'll have"「〜をください」あとはコーヒー飲料の種類の名前を知っていればいいのです。
Anyway, thanks for watching, and I'll see you next time.
とにかく、見てくれてありがとう、次回もよろしくね。
Hey, if you liked this video, make sure you subscribe.
このビデオを気に入っていただけたなら、ぜひご購読ください。
And if you really liked this video, make sure to check out my udemy page in the link below, okay.
このビデオが気に入ったら、下のリンクから私の udemy のページをチェックしてみてください。