字幕表 動画を再生する
If I told you not to press this big red button, what would you do?
この大きな赤いボタンを押してはいけないと言われたら、あなたはどうしますか?
For many people, there's no greater motivation to do something than being told they can't.
多くの人にとって、「できない」と言われることほど、何かをする動機になることはありません。
So, what is it about being told "No" that triggers this response?
では、「No」と言われると、何がこの反応を引き起こすのでしょうか?
One of the most enduring explanations for this behavior is what psychologists call reactance theory.
この行動に対する最も永続的な説明のひとつが、心理学者が「リアクタンス理論」と呼ぶものです。
Reactance is a motivational state that occurs when people feel their freedom is being threatened,
リアクタンスとは、人々が自分の自由が脅かされていると感じたときに起こる動機づけの状態のことです。
and it compels them to take actions they see as restoring that freedom.
そして、その自由を取り戻すための行動を取らざるを得なくなるのです。
Sometimes this emerges as general frustration or direct argument, but the most straightforward response is to simply do the thing they were told not to.
それが一般的な不満や直接的な主張として現れることもありますが、最もストレートな反応は、「やってはいけない」と言われたことをただやってみることです。
This behavior plays out in public spaces, like when people ignore health campaigns they perceive as overbearing, and in private spaces, like parent-child relationships.
このような行動は、威圧的と思われる健康キャンペーンを無視するような公共の場でも、親子関係のような私的な場でも見られます。
However, there are situations where something being forbidden actually makes it less tempting.
しかし、禁止されていることが、かえって誘惑を減らすこともあります。
In 1972, psychologists at the University of Colorado wanted to know if a romantic relationship facing parental disapproval was more likely to strengthen or crumble under pressure.
1972年、コロラド大学の心理学者たちは、親の反対に遭った恋愛関係が、プレッシャーによって強化されやすいか、崩れやすいかを知りたいと考えました。
To answer this question, they surveyed 140 couples, varying widely in measures of happiness but all fairly serious in terms of commitment.
この問いに答えるため、140組のカップルを調査した。幸せの尺度はさまざまだが、コミットメントという点では皆かなり真剣です。
Only some couples reported perceived parental opposition to their relationship over the study's six-month period.
6ヶ月間の調査期間中に、親の反対を感じたと答えたカップルはわずかでした。
But those that did also reported a steady increase in love for one another.
しかし、そのような人たちは、互いへの愛が着実に増していることも報告しています。
The researchers named this trend the Romeo and Juliet Effect,
研究者たちは、この傾向を「ロミオとジュリエット効果」と名付け、
after literature's most famous forbidden lovers and concluded that the results were largely motivated by reactance.
この結果は、リアクタンスによるところが大きいと結論づけられました。
But in the decades since this publication, most follow-up studies have suggested the opposite is true.
しかし、この発表から数十年、ほとんどの追跡調査は、その逆であることを示しています。
In fact, the long-term success of a romantic relationship can be predicted by the perceived approval or disapproval of the couple's friends and family.
実際、恋愛関係の長期的な成功は、そのカップルの友人や家族からの承認や不承認によって予測することができるのです。
This trend is known as the Social Network Effect.
この傾向は、「ソーシャルネットワーク効果」と呼ばれています。
So, why doesn't reactance win out over the Social Network Effect?
では、なぜリアクタンスは「ソーシャル・ネットワーク効果」に勝てないのでしょうか?
You might think it's because we value our existing relationships over our potential relationships.
それは、私たちが潜在的な人間関係よりも、既存の人間関係を大切にしているからだと思うかもしれません。
But in most cases, disapproving friends and family are just voicing negative opinions or passively not supporting our relationship.
しかし、ほとんどの場合、反対する友人や家族は、否定的な意見を言っているだけで、受動的に私たちの関係を支持していないのです。
It's rarely a dramatic choice of us or them.
私たちか彼らかというドラマチックな選択はほとんどないのです。
And when it comes to parents, most people with good relationships with their parents feel they can ignore their parent's advice without serious consequences,
そして、親と言えば、親との関係が良好な人の多くは、親の忠告を無視しても重大な結果を招くことはないと思っています。
while people with bad parental relationships often don't care what they think anyway.
親との関係が悪い人は、どうせ何を考えてもいいと思っていることが多いのに。
So if disapproved relationships are more likely to fail, does this mean we're not willing to fight to date who we want?
では、非承認の恋愛が失敗しやすいとしたら、私たちは好きな人と付き合うために戦う気がないということなのでしょうか?
Well, it might vary from person to person.
まあ、個人差はあるかもしれませんが。
One theory is that there's actually two types of reactance:
一説によると、実はリアクタンスには2種類あるそうです。
defiant reactance, which is impulsively doing the opposite of what we're told,
言われたことと反対のことを衝動的にやってしまう「カリギュラ効果」。
and independent reactance, which reflects our deeper desire to make our own choices.
そして、「バックファイア効果」、これは自分自身で選択したいという深い欲求を反映しています。
For example, if you tell someone with high defiant reactance to lower their voice, they'll probably start shouting.
例えば、カリギュラ効果が高い人に「声を小さくしろ」と言うと、おそらく大声を出し始めるでしょう。
Whereas someone with high independent reactance is more likely to simply ignore the request and do what they believe is appropriate.
一方、バックファイア効果が高い人は、要求を無視して、自分が適切と思うことをする傾向があります。
So when it comes to relationship disapproval, a defiant person might respond by pursuing their romance in secret,
だから、恋愛を否定されると、反抗的な人はこっそり恋愛を進めてしまうかもしれません。
but that doesn't change how the group's opinion negatively impacts their relationship.
しかし、グループの意見が二人の関係に悪影響を与えることに変わりはありません。
Conversely, someone with a particularly independent personality might be capable of ignoring their friends' concerns and loving whomever they want.
逆に、特に自立した性格の人は、友達の心配を無視して、好きな人を好きになることができるかもしれません。
The idea of defiant and independent reactance is fairly new, and researchers are still working to uncover all the motivations behind the Social Network Effect.
反抗的で独立したリアクタンスという考え方はかなり新しく、研究者はソーシャルネットワーク効果の背後にあるすべての動機を明らかにするためにまだ働いています。
But these theories help illuminate the important relationship between reactance and our competing needs for independence and inclusion.
しかし、これらの理論は、リアクタンスと、自立と包摂という競合するニーズとの重要な関係を明らかにするのに役立ちます。
How we balance these desires varies across individuals and cultures.
これらの欲求をどのようにバランスさせるかは、個人差や文化によって異なります。
But no matter how prone to reactance we may be, our social networks are vital to our sense of identity and well-being.
しかし、私たちがどんなに反応しやすい性格であっても、ソーシャルネットワークは私たちのアイデンティティと幸福感にとって不可欠なものです。
This is especially true in our romantic relationships.
特に恋愛関係においては、その傾向が強いです。
Studies have found that support from a few close companions can help buffer against disapproval from others.
研究により、少数の親しい仲間からのサポートが、他の人からの不評を和らげるのに役立つことが分かっています。
And most relationships do better once the individuals involved find supportive social networks.
そして、ほとんどの人間関係は、関係者が協力的な社会的ネットワークを見つけると、よりうまくいくのです。
This outcome might not seem as romantic as a forbidden love affair,
この結果は、禁断の恋のようなロマンチックなものには見えないかもしれません。
but it's actually in keeping with the story of Romeo and Juliet, whose embattled relationship couldn't endure the threats of extreme disapproval.
しかし、これはロミオとジュリエットの物語と同じで、極端な反対意見に耐えられず、袂を分かったのです。