字幕表 動画を再生する
Hello. This is 6 Minute English from BBC
こんにちは。BBCの6分間英語です。
Learning English. I’m Rob.
英語を学ぶ私はロブです。
And I’m Beth.
そして、私はベスです。
In this programme, we’re talking about money -
この番組では、「お金」について-。
and Beth, as the old saying goes,
とベス、昔からよく言われます。
money makes the world go round!
金は天下の回り物
You mean it’s very important and lots of
とても重要であり、たくさんの
things couldn’t happen without it.
それがなければ、物事は始まらないのです。
Well, we all need money – but have you noticed
さて、私たちは皆、お金が必要ですが、お気づきですか?
how our money doesn’t seem to buy
私たちのお金では買えないもの
so much these days?
最近、そんなに?
Yes, I have Beth. It seems like consumers
はい、ベスがいます。それは、消費者のようだ
like us are being hit in the pocket
私たちのように、ポケットで殴られている
at the moment – and by that, I mean
ということです。
we have less money to spend.
そのため、消費するお金が少なくなっています。
Now, I’m no economist, but I know this has
さて、私は経済学者ではありませんが、このようなことがあるのは知っています。
a lot to do with inflation - the increase
インフレと関係がある。
in prices of things over time.
を、時間の経過とともに変化させます。
It’s a big problem globally, and Beth my
世界的に見ても大きな問題であり、ベス マイ
question for you is about inflation.
は、インフレについて質問します。
According to one report, what was
あるレポートによると、何があったかというと
the annual inflation rate in Venezuela
ベネズエラの年間インフレ率
between November 2017 and 2018?
2017年11月から2018年にかけて?
Was it: a) 130% b) 1,300%
a) 130% b) 1,300% だったかな?
or c) 1,300,000%?
それともc) 1,300,000%?
I’ll say b) 1,300%.
b)1,300%とする。
OK. We’ll find out if you’re right later on.
分かった。あなたが正しいかどうかは、後で分かるわ。
But let’s talk more about
について、もっと話をしましょう。
money and inflation now.
お金とインフレを今すぐ
Around the world, prices of things are
世界中で、モノの値段は
rising more than normal,
が通常よりも上昇している。
and more worrying is that
ということであり、さらに心配なのは
prices keep going up.
価格が上がり続けている。
Two things in particular are increasing
特に増えているのは次の2つです。
in price – energy, like gas and electricity, and food.
ガスや電気などのエネルギー、そして食料。
These are things we need and depend on.
これらは、私たちが必要とし、依存しているものです。
So, what’s causing the rises?
では、何が上昇の原因なのでしょうか?
There seem to be two main reasons – the
という2つの大きな理由があるようです。
Covid pandemic and the war in Ukraine,
コビド・パンデミックとウクライナ戦争。
which has reduced the supply in things we need.
そのため、私たちが必要とするものの供給が減少しています。
And when things are in short supply – available
そして、モノが不足しているとき、つまり利用できる
in limited quantities - prices go up.
数量に限りがあるため、価格は上がります。
The BBC World Service programme
BBCワールドサービスの番組
The Real Story discussed this
ザ・リアル・ストーリーではこのように議論しました。
in much more detail.
をもっと詳しく説明します。
One expert, economist, writer and
ある専門家、エコノミスト、作家、そして
broadcaster, Linda Yueh, explained how
放送作家のLinda Yueh氏は、次のように説明しました。
price rises could be around for a while…
値上がりがしばらく続くかもしれない...。
Even if you take out some of these volatile
このようなボラティリティの高いものを一部取り除いたとしても
items like food and energy, the sustained
食糧やエネルギーなどのアイテム、持続的な
price increases we've had, it is actually
値上げをしたことで、実は
getting passed through into how companies
てんか
price their goods and services.
商品とサービスの価格設定
and that's where it gets extremely worrying
そこが非常に気になるところです
because that suggests that even if energy
というのは、たとえエネルギーが
prices, food prices, come down,
価格、食料品価格も下がっています。
we could have inflation now in
でインフレになる可能性があります。
the system and I think that
システムであり、私はそう考えています。
for advanced economies is worrying,
は、先進国の中では心配な存在です。
for developing countries, that's
発展途上国にとって、それは
hugely worrying.
と心配になる。
Linda Yueh used some interesting
Linda Yuehは、いくつかの興味深い使い方をしました。
language there.
の言語を使用します。
She talked about food and energy being
食とエネルギーのあり方について語った
volatile items – something that is
揮発性のあるもの
volatile is unpredictable
一寸先は闇
and can change suddenly.
であり、突然変化することがあります。
And that’s what we’ve experienced
そして、それは私たちが経験したことでもあります
with food and energy prices.
食料とエネルギー価格と
Yes, and she said these price increases
そう、そして、この値上げを言ったのは
have been sustained – so, continuing
が持続している - だから、継続
at the same level for a long period of time.
を長期間、同じ水準で維持することができます。
But Linda Yueh says that even if energy
しかし、Linda Yuehは、たとえエネルギーがあっても
and food prices eventually
や食料価格もいずれは
come down, companies will pass on the
が下がれば、企業はその分を還元する。
extra costs they have already faced by
によって、すでに直面している余分なコストが発生します。
charging more for their goods and services.
商品とサービスの価格を上げる
And this could cause inflation –
そして、これはインフレを引き起こす可能性があります -。
there’s that word again.
またこの言葉か
Continuing price rises aren’t good
物価上昇の継続は好ましくない
for anyone but especially for people
誰にでも、特に人に
in developing economies – countries
発展途上国の経済 - 国
which have industry that’s less developed
産業が発展していないもの
and have lower living standards.
であり、生活水準が低い。
Another possible consequence of inflation
インフレのもう一つの可能性
is recession – this economic
は不景気で、この経済
term describes a situation where a
という言葉があります。
country’s production starts going down,
の生産が減少し始める。
people’s incomes go down
じんしんさがる
and unemployment goes up.
と失業率が上がる。
This all sounds like a very
これだけ聞くと、とても
bleak economic outlook.
暗い経済見通し
So, what can be done?
では、どうすればいいのか。
Well, that’s the million-dollar question,
まあ、それが100万ドルの問題なんですけどね。
and economists are trying to work it out.
と経済学者が解決しようとしている。
Speaking on The Real Story programme,
The Real Storyの番組で語っています。
economist Vicky Pryce gave an overview
エコノミストのVicky Pryceが概要を説明しました。
of how to control inflation.
インフレをどうコントロールするかという
One of them, something that is actually
その中の一つ、実はあるもの
most effective, is by slowing down demand.
最も効果的なのは、需要を減速させることです。
And if you increase interest rates, what you
そして、金利を上げると、何が
do is you discourage people from borrowing,
というのは、借金をする気をなくさせてしまうからです。
whether they are individuals or whether they are businesses - and of course the economy
個人であろうと、企業であろうと、もちろん経済も。
starts slowing down.
が遅くなり始める。
So, she says what is most effective –
では、何が一番効果的かというと--。
meaning what works well and gets the
というのは、うまくいっているもの、得をしているもの
best results – is slowing down demand.
最高の結果を出すために、需要が減速しているのです。
Increasing interest rates can do this because
金利を上げると、以下のようなことが可能になります。
people will borrow less money.
人々はお金を借りることを減らすでしょう。
Interest rates are fees banks and financial
金利は、銀行や金融機関の手数料
institutions charge you for borrowing money.
金融機関は、お金を借りるためにあなたに料金を請求します。
And if we borrow less money, we buy fewer
そして、借金を減らせば、買うものも減る。
things, which can reduce inflation.
もので、インフレを抑制することができます。
I think it makes sense now!
今なら納得できる!?
And if you were in Venezuela in 2018, you
そして、2018年にベネズエラにいた人は
would really want inflation
インフレにしたい
to go down, wouldn’t you?
を、下るのではないでしょうか?
Yes. Now, earlier I asked you what one report
はい。さて、先ほど私は、ある報告書の内容を尋ねました。
said the inflation rate was there between
の間にインフレ率があったという。
November 2017 and 2018.
2017年11月と2018年。
And I said a very high 1,300%.
そして、非常に高い1,300%と言ったところです。
Well, it was even higher, Beth.
まあ、もっと高かったんだけどね、ベス。
According to a study by the opposition-controlled
野党が支配する研究機関の調査によると
National Assembly, the annual inflation rate
国会、年間インフレ率
reached 1,300,000% in the 12 months
は12ヶ月間で1,300,000%に達しました。
to November 2018.
を2018年11月に発表しました。
This extreme financial situation was
この極端な財政状況は
known as hyperinflation.
ハイパーインフレと呼ばれる。
That’s not good at all.
それは全然ダメですね。
In this programme, we have been talking about
この番組では、これまで
inflation – that’s the increase in prices over time.
インフレ-それは時間の経過とともに物価が上昇することです。
Other vocabulary we used included the
その他、使用したボキャブラリーには
expression hit in the pocket – which
ポケットに入る
means you have less money to spend.
ということは、使えるお金が減るということです。
Volatile describes something that is
Volatileは、以下のようなものを表します。
unpredictable and can change suddenly.
予測不可能で、突然変化することがあります。
Something that is sustained continues at the same level for a long period of time.
持続するものは、長期間同じ水準で継続する。
And something that is effective works
そして、効果的に働くもの
well and gets the best results.
をよく理解し、最高の結果を得ることができます。
And interest rates are fees banks and financial
そして、金利は銀行や金融機関の手数料
institutions charge you for borrowing money.
金融機関は、お金を借りるためにあなたに料金を請求します。
Well, we hope you’ve found our brief lesson
さて、今回の簡単なレッスンはいかがだったでしょうか?
about the economy useful.
経済について役に立つ
Thanks for listening. Goodbye for now!
ご清聴ありがとうございました。それでは、さようなら
Bye bye!
バイバイ!