Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • Oil companies make record profit - while prices for customers rise.

    石油会社が記録的な利益を上げる一方で、顧客向け価格が上昇しています。

  • This is News Review from BBC Learning English. I'm Neil.

    BBC ラーニング・イングリッシュのニュースレビューです。私はニールです。

  • And I'm Beth.

    そして、私はベスです。

  • Stick with us to the end of the video and you'll learn vocabulary about making money.

    ビデオの最後までお付き合いください。お金を稼ぐための語彙を学ぶことができます。

  • Yes, you will. And don't forget - subscribe to our channel, like this video, and try the quiz on our website.

    はい、そうです。そして、私たちのチャンネルを購読し、このビデオを「いいね!」し、私たちのウェブサイトのクイズに挑戦することを忘れないでください。

  • Now, today's story.

    さて、今日のお話です。

  • Almost 60 billion dollars in three months, that's how much profit the world's five biggest oil companies made in the last quarter.

    3ヶ月で約600億ドル、これは世界の5大石油会社が前四半期に稼いだ利益です。

  • It comes as energy bills for consumers continue to rise to record levels.

    消費者のエネルギー料金が過去最高水準で上昇し続けていることを受けてのことです。

  • The high profits are caused by increasing prices for oil and gas because of the war in Ukraine, experts say.

    高収益の原因は、ウクライナ戦争による石油・ガス価格の上昇にあると専門家は指摘しています。

  • You've been looking at the headlines, Beth. What's the vocabulary?

    見出しを見ていたんですね、 ベス、語彙はどうですか?

  • We have 'profiteering', 'laughing all the way to the bank' and 'shatter'.

    「profiteering」「laughing all the way to the bank」「shatter」があります。

  • This is News Review from BBC Learning English.

    BBC ラーニング・イングリッシュのニュースレビューです。

  • Let's have a look at our first headline.

    最初の見出しを見てみましょう。

  • This one comes from The Guardian: BP accused of 'unfettered profiteering' as profits triple

    これは The Guardian からの引用です:BP は利益が3倍になるため、「無制限な不当利益行為」で告発されました。

  • Now, the word we are looking at is 'profiteering', and there's a big clue in the first half of that word.

    さて、今回取り上げるのは「不当利益行為」という言葉だが、この言葉の前半に大きなヒントがあります。

  • Yep. So, the first half of that word is 'profit'. That's the money that you make when you sell something.

    そうですね。そして、その言葉の前半は「利益」です。何かを売ったときにできるお金のことですね。

  • Yeah. And the word 'profit' itself is fairly neutral.

    そうですね。それに「利益」という言葉自体、かなり中立的なものです。

  • There's nothing negative or positive about the word 'profit'.

    「利益」という言葉には、ネガティブもポジティブもありません。

  • Yeah. That's right, but 'profiteering' is different.

    そうですね。そうだけど、「不当利益行為」は違いますよね。

  • So, the activity of 'profiteering' is about unfairly making money, and this is often because the people buying have no choice.

    つまり、「不当利益行為」という活動は、不当に儲けることであり、それは買う側に選択の余地がない場合が多いのです。

  • Yes. So, people who are critical of the oil companies say that consumers, that's people like me and you, are being treated unfairly.

    石油会社に批判的な人たちは、消費者、つまり私やあなたのような人たちが不当に扱われているということです。

  • They don't understand why these big profits from the oil companies are not passed to consumers and why the prices keep going up.

    彼らは、この石油会社の大きな利益がなぜ消費者に還元されないのか、なぜ価格が上がり続けるのかを理解していないのです。

  • And in this headline, it says the profiteering is 'unfettered'. Now, that means 'without limits'.

    そして、この見出しでは、利益供与は「無制限」であると書かれています。つまり、「無制限」ということです。

  • So, the writer thinks there's no control over this profit making.

    つまり、この儲け話にはコントロールが効かないと筆者は考えているのです。

  • Have you got any other examples of 'profiteering'?

    他に「不当利益行為」の例はありますか?

  • Yep. So, sometimes lenders are accused of profiteering.

    はい。ですから、時には貸し手が利益供与で非難されることもあります。

  • So, people with very little money might be desperate for a loan.

    なので、お金がほとんどない人は、必死で融資を受けるかもしれません。

  • But if these people are only offered very high interest rates, we might say that the lenders are profiteering.

    しかし、これらの人々が非常に高い金利を提供されるだけであれば、貸金業者が利益を得ていると言えるかもしれません。

  • Let's take a look at that one more time.

    もう1度、見てみましょう。

  • Let's have our next headline.

    次の見出しをつけましょう。

  • This one comes from The Independent: BP 'laughing all the way to the bank' with bumper profits while households face poverty, say campaigners

    これは、The Independent からの引用です:BP は、家計が貧困に直面する一方で、豊富な利益で「笑止千万」と運動家は言っています。

  • So 'bumper profits' first.

    なので、「バンパーの利益」が先になります。

  • 'Bumper profits' just means 'really huge profits'.

    「バンパーの利益」は「本当に莫大な利益」という意味でしかないのです。

  • But we're looking at the expression 'laughing all the way to the bank'.

    しかし、私たちは「笑止千万」という表現に注目しています。

  • It's a set expression, and it's very descriptive.

    決まった表現で、とても描写的です。

  • Yeah, I mean, clearly, if you're laughing, you're happy, right?

    ええ、つまり、明らかに、笑っていれば幸せなんですよね?

  • Yes, you think so. And if you have just made a lot of money, and also you need to take it somewhere safe to store it - probably a bank.

    そうですね、そう思いますよね。そして、もしあなたが大金を手に入れたばかりで、しかもそれをどこか安全な場所に保管する必要があるのなら、おそらく銀行でしょう。

  • Yep. And I mean, nowadays, you probably wouldn't literally take a huge pile of money while laughing down to the bank. But it's a nice image, isn't it?

    はい。今時、文字通り笑いながら大金を持って銀行へ行くなんてことはないはずです。でも、いいイメージですよね?

  • It is. But it's not just about making money, is it?

    そうなんです。でも、お金儲けだけではありませんよね?

  • No, it's not. There's also a sense with this expression that it was very easy to make the money, and because it was so easy - then perhaps it wasn't fair.

    いいえ、そうではありません。この表現には、お金を稼ぐのはとても簡単だった、簡単だったからこそ、平等ではなかったのかもしれない、という感覚もありますね。

  • As an example, if I sold my car for much more than it was worth, and the person who bought it didn't ask any questions - didn't ask me for a discount.

    例えば、私が自分の車を価値よりもずっと高い値段で売ったとして、それを買った人が何の質問もせず、値引きも求めなかったとします。

  • Yep. Then you'd be laughing all the way to the bank.

    はい。そうすれば、あなたは銀行まで笑い転げることができるでしょう。

  • I really was laughing all the way to the bank.

    私はずっと笑っていました。

  • But that didn't happen, right?

    でも、そんなことはなかったんですよね?

  • No. I would never do such a thing.

    いいえ、そんなことは絶対にしません。

  • Let's take another look at that.

    もう1度、見てみましょう。

  • Let's have a look at our next headline, please.

    それでは、次の見出しをご覧ください。

  • This one comes from the Financial Times: ExxonMobil and Chevron shatter profit records after global oil price surge

    これは、フィナンシャル・タイムズからの情報です:エクソンモービルとシェブロン、世界的な原油価格高騰で利益記録を塗り替えます。

  • We are looking at 'shatter'.

    私たちは「shatter」に注目しています。

  • I know what 'shatter' means, Beth. If you drop a glass on the floor, it shatters; if you throw a brick through a window, the glass shatters.

    「shatter」の意味はわかっているんです、ベス。ガラスを床に落としたら、それは粉々になります。レンガを窓に投げたら、ガラスは粉々になります。

  • Yeah, you're right.

    ええ、その通りです。

  • And when the glass breaks, it shatters into lots of tiny little pieces.

    そして、ガラスが割れると、小さな小さな破片がたくさん飛び散るのです。

  • So, it's quite dramatic and possibly spectacular.

    だから、かなりドラマチックで、見ごたえがあるかもしれません。

  • And that's the sense here.

    それが、ここでの感覚です。

  • If you break a record in a big way, we can say you shattered the record.

    大きく記録を更新すれば、記録を打ち砕いたと言えるでしょう。

  • But it's not just records that you can shatter.

    しかし、打ち砕くことができるのは記録だけではありません。

  • No, you can also have your dreams shattered.

    いや、夢を打ち砕かれることもあるのです。

  • Now, Neil. Have you ever had your dreams shattered?

    さて、ニール。夢を打ち砕かれたことはありますか?

  • Well, when I was growing up, I always wanted to play football and cricket for England.

    子供の頃は、サッカーやクリケットでイングランド代表を目指したいと思っていました。

  • And were your dreams shattered because of injury?

    また、ケガで夢は砕け散ったのでしょうか?

  • No. I just realised I wasn't good enough.

    いや、自分には無理だと気付いたんです。

  • Oh dear. Well, don't give up.

    やれやれ。まあ、あきらめないでください。

  • Let's look at that again.

    もう一度、見てみましょう。

  • We've had 'profiteering' - making a lot of money unfairly.

    不当に大儲けする「不当利益行為」もありましたね。

  • 'Laughing all the way to the bank' - again, making a lot of money, but easily, possibly also unfairly

    「笑止千万」-やはり、大金を稼ぐが、簡単に、もしかしたら不当に稼ぐこともできます。

  • And 'shatter' - break something dramatically.

    そして、「粉砕する」-何かを劇的に壊すことです。

  • Don't forget to try the quiz on our website: www.bbclearningenglish.com.

    ホームページのクイズに挑戦することもお忘れなく!www.bbclearningenglish.com

  • Thank you for joining us, and goodbye.

    ご参加ありがとうございました、ではまた。

  • Bye.

    さようなら。

Oil companies make record profit - while prices for customers rise.

石油会社が記録的な利益を上げる一方で、顧客向け価格が上昇しています。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます