Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • Hello, everyone.

    みなさん、こんにちは。

  • And welcome back to Shaw English.

    そして、ショウ・イングリッシュにおかえりなさい。

  • My name is Mike.

    私はマイクです。

  • And today we're going to be reviewing the active and passive voice in English.

    そして今日は、英語の能動態と受動態をおさらいしてみましょう。

  • Now, we've already made a good amount of videos on the passive voice, so if you haven't seen them,

    さて、受動態についてはすでにかなりの量の動画を作っていますので、もしご覧になっていない方は

  • make sure you watch it here.

    は、必ずこちらでご覧ください。

  • Today, we are going to start with reviewing the basic grammar rule for passive voice as

    今日は、まず受動態の基本的な文法ルールを、次のように確認します。

  • well as the how and when to use the passive voice.

    受動態をどのように使うか、どのような場合に使うか、など。

  • We're going to do a ton of examples and give you so much practice, that way you are going

    私たちは、たくさんの例を挙げ、たくさんの練習をさせるつもりです、そうすればあなたは

  • that way you are going to be masters of the passive voice.

    そうすれば、受動態のマスターになれるでしょう。

  • Make sure you stay until the end of the video because you will have a quiz and homework.

    クイズと宿題があるので、必ずビデオの最後までいてください。

  • Let's get to it.

    さっそく、ご紹介しましょう。

  • Let's review the basic grammar for the active and passive voice.

    能動態と受動態の基本文法をおさらいしておきましょう。

  • We have a lovely sentence here,

    ここには素敵な文章があります。

  • Dutch colonists founded New York in 1624.”

    "1624年にオランダの植民地がニューヨークを設立"

  • This is an example of a sentence that is written in the active voice.

    これは能動態で書かれた文の例です。

  • We have our 'doer', the Dutch colonists.

    私たちには、「実行者」であるオランダの入植者たちがいます。

  • We have our action 'founded'.

    私たちのアクションを「創業」させました。

  • As well as our 'receiver', New York.

    私たちの「受け皿」であるニューヨークと同様に。

  • See active sentences follow the Subject - Verb - Object pattern.

    主語 - 動詞 - 目的語のパターンに従った能動的な文章をご覧ください。

  • Again, our subject, our verb, and our object.

    ここでも、主語、動詞、目的語です。

  • Here is our sentence written in the passive voice,

    以下は、受動態で書かれた文章です。

  • New York was founded in 1624.”

    "ニューヨークは1624年に設立された"

  • So in our active voice sentence, 'New York' is a receiver and written at the end of the sentence.

    つまり、今回の能動態の文では、「New York」は受け口で、文末に書かれているのです。

  • Well now, in our passive voice sentence,

    さて、受動態の文です。

  • 'New York' is brought to the front because it is now our focus.

    ニューヨーク」が前面に出てくるのは、それが今、私たちの焦点になっているからです。

  • Also, for our action, we need a 'to be' verb and the past participle.

    また、アクションには、「to be」動詞と過去分詞が必要です。

  • In the active voice sentence, we've hadwe have 'founded' which is written in the simple past tense.

    能動態の文では、We've had...は単純過去形で書かれている'founded'を持っています。

  • Well, our 'to be' verb has to match with being simple past tense so we have 'was'

    そうですね、'to be'動詞は単純な過去形と一致させなければならないので、'was'となります。

  • and the past participle which isfounded in 1624.”

    と過去分詞で「1624年設立」となっています。

  • I can swear something is missing though.

    でも、何かが足りないのは確かです。

  • What am I missing from this?

    これでは何が足りないのでしょうか?

  • Ah! “ … by the Dutch colonists.”

    ああ!「......オランダの植民地主義者によって」。

  • We don't mention the Dutch colonists here which is our 'doer'.

    ここでは、私たちの「やり手」であるオランダの植民地について触れません。

  • Why don't we mention the 'doer'?

    なぜ、「やる人」に触れないのか?

  • As I mentioned in previous videos, sometimes when you write sentences in the passive voice,

    以前の動画でも紹介しましたが、受動態で文章を書くとたまに

  • you leave out the 'doer' because the information isit's unnecessary.

    は、情報が...不要なので、「やる人」を省いていますね。

  • Also, we're focusing on New York.

    また、NYにも力を入れています。

  • So again there's no reason to mention the Dutch colonists here.

    だから、ここでもオランダの植民地について言及する理由はない。

  • Let's move on to some more examples.

    では、もう少し例を挙げてみましょう。

  • I need your help filling these blanks.

    この空白を埋めるために、あなたの力が必要なのです。

  • Can you help me?

    助けていただけますか?

  • Of course you can.

    もちろん、できますよ。

  • Let's read some of these sentences together.

    いくつかの文章を一緒に読んでみましょう。

  • “I ate the pizza.”

    "ピザを食べた"

  • This sentence is written in the active voice.

    この文章は能動態で書かれている。

  • The pizza _blank_ by me.”

    "ピザの_blank_ by me"。

  • This sentence is written, that's right you guessed it, in the passive voice.

    この文章は、その通り、受動態で書かれています。

  • I need to figure out what word goes in the blank.

    空欄にどんな言葉が入るか考えたい。

  • Well, the action is missing.

    まあ、アクションがないんですけどね。

  • If I look at the active voice sentence,

    能動態の文章を見ると

  • I see that our action is 'ate' which is written in past tense.

    なるほど、私たちのアクションは「ate」と過去形で書かれていますね。

  • We remember from earlier, that our actions in passive voice sentences

    私たちは、受動態の文における私たちの行動を、以前から覚えています。

  • need a 'to be' verb as well as a past participle.

    は、過去分詞だけでなく、'to be' 動詞も必要です。

  • So I know that since this action is written in past tense,

    だから、このアクションが過去形で書かれているからわかるんです。

  • my 'to be' verb also has to be written in past tense.

    私の 'to be' 動詞も過去形で書かなければならない。

  • So let's write 'was'

    そこで、「だった」と書いてみましょう。

  • as our 'to be' verb.

    を「to be」動詞にしました。

  • But we still need a past participle.

    しかし、まだ過去分詞が必要です。

  • So looking at our action, 'ate'…

    そこで、私たちのアクションを見てみると、「食べた」...。

  • Let me think

    考えさせてください...

  • There is 'eat', 'ate', 'eaten'.

    eat」「ate」「eated」がある。

  • 'eaten' would be our past participle.

    'eat'は過去分詞になります。

  • And of course, who was it eaten by?

    もちろん、誰に食べられたのか?

  • Me.

    私です。

  • The pizza was eaten by me.”

    "ピザは私が食べました"

  • And it was good pizza.

    そして、おいしいピザでした。

  • Let's look at our second example.

    2つ目の例を見てみましょう。

  • The scissors or blank the paper.”

    "ハサミか白紙か"

  • This is a sentence written in the active voice.

    これは能動態で書かれた文章です。

  • Our passive voice sentence is, “The paper was cut by the scissors.”

    受動態の文は、"The paper was cut by the scissors"(紙はハサミで切られた)です。

  • Well, since we have to figure out what's in the blank for our active voice sentence,

    まあ、能動態の文の空欄に何が入っているかは考えないといけないので。

  • let's look at the passive one to help us with that.

    は、その参考になるように、パッシブなものを見てみましょう。

  • The paper was cut by the scissors.”

    "紙がハサミで切られた"

  • Well, I have my 'to be' verb, as well as our past participle.

    そうですね、"to be "動詞と過去分詞がありますね。

  • Now we're going toit's almost like we're going backwards here, right.

    さて、これから......まるで逆戻りしているみたいですね、ここは。

  • So, we know that our 'to be' verb, or the tense of our 'to be' verb,

    つまり、私たちの「to be」動詞、つまり「to be」動詞の時制がわかっているのです。

  • has to match our action in our active voice sentence.

    は、能動態の文の中の私たちの行動と一致しなければなりません。

  • Our past participle is 'cut'.

    私たちの過去分詞は「cut」です。

  • So when I think about what our action could be,

    だから、私たちのアクションはどうあるべきかと考えたとき。

  • let me see

    左様で

  • What is …? This is 'cut', 'cut', and 'cut'.

    What is ...?これは『切る』『切る』『切る』『切る』です。

  • Wow.

    すごい。

  • So our action in our active voice sentence is 'cut'

    つまり、能動態の文における私たちのアクションは「切る」です。

  • because it can't be 'cutted'

    切れる」ことができないので

  • because that's not a word.

    というのも、それは言葉ではありません。

  • So our past tense is 'cut the scissors', 'cut the paper'.

    だから、過去形は「ハサミを切る」「紙を切る」なんです。

  • Whoa, good job everyone.

    おっと、皆さんお疲れ様でした。

  • Let's move on to some more examples.

    では、もう少し例を挙げてみましょう。

  • All right, everyone. I need some help finding mistakes in these two sentences.

    では、みなさん。この2つの文の間違いを探すのを手伝ってほしいんだ。

  • Both of them are written in the passive voice.

    どちらも受動態で書かれている。

  • Let's look at the first one together.

    1つ目を一緒に見てみましょう。

  • The book was wrote by Mike.”

    "この本はマイクが書いたんだ"

  • Yeah, there's a mistake here.

    そう、ここに間違いがあるのです。

  • Well I see I have my 'to be' verb, 'was'.

    なるほど、「to be」動詞の「was」があるんですね。

  • But...

    でも...

  • there's something about this past participle that just doesn't seem right.

    この過去分詞は何か違和感がありますね。

  • Well, what is the past participle of write?

    さて、writeの過去分詞は何でしょう?

  • Let me see

    えーと...

  • There's 'write', 'wrote', 'written'.

    書く」「書いた」「書かれた」がある。

  • Oh how did I nothow do we not know that? “written

    ああ、どうしてだろう...どうしてわからないのだろう?"書かれた"

  • The book was written by Mike.”

    "この本はマイクが書いたんだ"

  • Yeah, that sounds right. I'm sure it was a good book.

    ええ、その通りだと思います。きっといい本だったんだろうな。

  • Our next one.

    次は私たちの番です。

  • The criminal was catched.”

    "犯人は捕まった"

  • Again, I see that we have our 'to be' verb which is 'was'.

    ここでも「to be」動詞が「was」であることがわかります。

  • But that feels right.

    でも、それがしっくりくるんです。

  • But there's something about 'catched' that doesn't.

    でも、『catched』にはそうでない何かがある。

  • This may not be the right past participle.

    これは正しい過去分詞ではないかもしれません。

  • So let's think about the word 'catch'.

    そこで、「キャッチ」という言葉について考えてみましょう。

  • Hmm.

    うーん。

  • We have 'catch', 'caught', and 'caught'.

    キャッチ」「キャッチされた」「キャッチされた」があります。

  • Oh our past participle is 'caught'.

    ああ、私たちの過去分詞は「catch」ですね。

  • The criminal was caught.”

    "犯人は捕まった"

  • And I'm glad.

    そして、うれしい。

  • Good job, everyone.

    皆さん、お疲れ様でした。

  • Let's move on.

    前に進みましょう。

  • I still need your help everyone.

    まだまだ皆さんの力が必要です。

  • Can you please help me figure out whether these sentences are written in the active

    これらの文章が能動態で書かれているかどうかを把握するために、ご教授ください。

  • or passive voice?

    それとも受動態?

  • All right, thanks.

    わかりました、ありがとうございます。

  • Let's look at the first one.

    まず1つ目を見てみましょう。

  • The dog licked my face.”

    "犬が私の顔をなめた"

  • Well, looking at this sentence, I do not see a 'to be' verb.

    さて、この文章を見ると、「to be」動詞が見当たりませんね。

  • And my action 'licked' is just written in past tense.

    そして、私のアクション「舐めた」は、過去形で書かれているだけです。

  • This is definitely written in the active voice.

    これは間違いなく能動態で書かれています。

  • The rat was studied by the scientist.”

    "ネズミは科学者によって研究された"

  • Whoa, we have a lot of clues here.

    おっ、手がかりがたくさん出てきましたね。

  • We can see that we have a 'to be' verb, 'was'.

    be動詞である'was'があることがわかります。

  • As well as, boom, we have a past participle.

    as well as, boom, 過去分詞があります。

  • And 'by'.

    そして「by」。

  • We know that by sometimes tells us who's the 'doer'.

    私たちは、時々、誰が「実行者」であるかを教えてくれることによって知っています。

  • Well this is definitely written in the passive voice.

    まあこれは確かに受動態で書かれていますね。

  • He kicked the ball.”

    "彼はボールを蹴った"

  • I don't see a 'to be' verb here.

    ここには「to be」動詞がない。

  • And 'kick'… it's like it's written in the past tense.

    そして「蹴る」...過去形で書かれているような気がします。

  • He kicked the ball.”

    "彼はボールを蹴った"

  • This is definitely written in the active voice.

    これは間違いなく能動態で書かれています。

  • And our last one.

    そして最後の1枚。

  • All the patients were interviewed.”

    "すべての患者さんにインタビューしました"

  • Hmm

    うーん...

  • Well we can see the word 'were'.

    そうですね......私たちは、'were'という言葉を見ることができます。

  • This is a 'to be' verb.

    これは「to be」動詞です。

  • As well as a past participle.

    過去分詞としてだけでなく

  • There is no 'doer'.

    やる人」がいないのです。

  • So we also know that that's normal for passive voice sentences.

    だから、受動態の文章ではそれが普通だということも分かっています。

  • All right.

    わかりました。

  • We did a good job again.

    今回もいい仕事ができた。

  • Let's move on to some more examples.

    では、もう少し例を挙げてみましょう。

  • Okay, everyone.

    では、みなさん。

  • Let's match the tenses in these active and passive voice sentences.

    これらの能動態と受動態の文の時制を合わせてみましょう。

  • Let's start here with this active voice sentence.

    ここでまず、この能動態の文章から見てみましょう。

  • “I am cleaning my room.”

    "部屋を掃除してるんだ"

  • The passive voice sentence of that is, “My room is _blank_ by me.”

    それを受動態の文章にすると、"私の部屋は私が____。"となる。

  • I can see that I have a 'to be' verb, 'is'.

    be動詞の'is'があるのがわかる。

  • But I'm not done.

    でも、まだ終わっていないんです。

  • It's incomplete.

    未完成なんです。

  • Well, if I look at my action in the active voice sentence,

    まあ、自分の行動を能動態の文章で見てみると。

  • we have 'cleaning'.

    は、「クリーニング」があります。

  • 'cleaning' is written in the present continuous tense.

    クリーニング」は現在進行形で書かれています。

  • I know from earlier, that my 'to be' verb has to match with the same tense.

    先ほどから、「to be」動詞は同じ時制に合わせなければいけないとわかっています。

  • So, “My room is… “

    だから、「私の部屋は...」と。

  • 'being' Oh, that's a great 'to be' verb to use.

    'being' ああ、これは素晴らしい'to be'動詞の使い方ですね。

  • 'being'

    ビーイング

  • But I'm missing the past participle.

    でも、過去分詞が抜けているんです。

  • In our action, in the active voice sentence, we have 'cleaning'.

    私たちのアクションでは、能動態の文の中で、「掃除」が出てきます。

  • So we have 'clean', 'cleaned', 'cleaned'.

    だから、「クリーン」「クリーニング」「クリーニング」があるのです。

  • My room is being cleaned by me.”

    "私の部屋は私が掃除しています"

  • Awesome.

    すごい。

  • We're halfway there.

    あと半分です。

  • Our next sentence.

    私たちの次の文章です。

  • Written in the active voice.

    能動態で書かれています。

  • “I have made a cake.”

    "ケーキを作りました"

  • And it's a good cake.

    しかも、おいしいケーキなんです。

  • The passive voice sentence of that is,

    それの受動態文は

  • “A cake has _blank_ made by me.”

    "ケーキは私が作った_blank_があります。"

  • Well just like before, we have our 'to be' verb, but it's incomplete.

    さて、先ほどと同じように「to be」動詞がありますが、これは不完全なものです。

  • We still have to finish it.

    まだ、完成させなければならないのです。

  • So let me look back at the active voice sentence

    そこで、能動態の文章を振り返ってみますと

  • to try and help and see if I can figure this out.

    を試してみて、これを解決することができるかどうかを確認します。

  • I have 'made a cake'.

    ケーキを作った」ことがあります。

  • Hmm.

    うーん。

  • This seems this is written in the present perfect tense.

    これは、現在完了形で書かれているようです。

  • And I know that my 'to be' verb has to match

    そして、私の「to be」動詞が一致しなければならないことも知っています。

  • in the passive voice sentence as well.

    を受動態の文でも使えるようにしました。

  • So, “A cake has…. been…”

    だから、"ケーキが......された"。

  • “A cake has been made by me.”

    "ケーキは私が作りました"

  • Wow. Good job, everyone.

    わーい。皆さん、お疲れ様です。

  • Let's move on.

    前に進みましょう。

  • Okay, students.

    では、学生諸君。

  • Let's see if we can find the mistakes written in these sentences.

    これらの文章に書かれている間違いを見つけることができるかどうか見てみましょう。

  • Hmm, both are written in the passive voice.

    うーん、どちらも受動態で書かれていますね。

  • Your package will be delivering.”

    "お荷物はお届けします"

  • Something doesn't seem right.

    何かがおかしいと思うのです。

  • Your package will be delivering.”

    "お荷物はお届けします"

  • This part seems like it's great.

    この部分は素晴らしいような気がします。

  • It's 'delivering'.

    それは「届ける」ことです。

  • That one seems a little bit odd.

    あれはちょっとおかしいと思いますね。

  • I can see that I know it's written in the passive voice.

    受動態で書かれているのはわかるんですけどね。

  • And I have a 'to be' verb.

    そして、私は「to be」動詞を持っています。

  • And this is future tense.

    そして、これは未来形です。

  • This past participle is wrong.

    この過去分詞は間違いです。

  • So I think, no, I know the verb is 'delivered'.

    だから、いや、動詞は「delivered」なんだろうなと思う。

  • All right, let's look at our next one.

    では、次をご覧ください。

  • “I has been punished by the teacher.”

    "先生からお仕置きを受けています"

  • Oh, something doesn't feel right with this sentence at all.

    あれ、なんかこの文章、全然しっくりこない。

  • So from here, from our action, on to our 'doer', we can see that this part is correct.

    だから、ここから、私たちの行動から、私たちの「実行者」まで、この部分が正しいことがわかるのです。

  • 'I has been'

    「I has been

  • I think we have the wrong 'to be' verb here.

    ここでは、「to be」動詞を間違えているようです。

  • So instead of saying 'has', we're gonna write 'I have'.

    だから、「has」ではなく、「I have」と書くことにする。

  • “I have been punished by the teacher.”

    "先生からお仕置きを受けました"

  • Good job, everyone.

    皆さん、お疲れ様でした。

  • Let's move on.

    前に進みましょう。

  • For our final example,

    最後の例として

  • let's review using the passive voice for academic writing.

    アカデミックライティングのための受動態の使い方をおさらいしてみましょう。

  • Here, we have a sentence written in the active voice.

    ここでは、能動態で書かれた文章があります。

  • In this study, I conducted a survey.”

    "今回の研究では、アンケートを実施しました。"

  • Whenever you are doing academic writing,

    アカデミックライティングをする時は必ず

  • it's important to leave out words such as, “I” orme”.

    私」「私」などの言葉を省くことが大切です。

  • So, you can switch from the active voice to the passive voice.

    つまり、能動態から受動態に切り替えることができるのです。

  • “A survey was conducted by me.”

    "私が実施した調査"

  • Again, we want to avoid using words such as “I” ormebecause we are not the focus.

    繰り返しになりますが、「私」や「私」という言葉は使わないようにしたいですね。

  • We want to focus more on the topic.

    もっと話題を絞りたい。

  • And in this case, the survey.

    そして、今回はアンケート。

  • So we're going to cross out 'by me',

    そこで、「by me」を消すことにする。

  • add a period, and have,

    は、ピリオドを追加して、持っています。

  • “A survey was conducted.”

    "アンケートを実施"

  • Now that sounds great.

    今のはいい音ですね。

  • Let's move on.

    前に進みましょう。

  • Wow. Fantastic review everybody.

    ワオみなさん、素晴らしいレビューですね。

  • You did a great, great job.

    あなたは素晴らしい、素晴らしい仕事をしました。

  • Now, I know that you're becoming masters going from the active voice to the passive voice,

    さて、皆さんは能動態から受動態になる名人になっていると思います。

  • but you're not quite done yet.

    が、まだまだです。

  • You still have some homework to do.

    まだ宿題が残っているんですね。

  • Everybody loves homework, right?

    みんな宿題が好きなんですね。

  • I would like for you to change this sentence into the passive voice.

    この文章を受動態に変えてほしい。

  • Mike taught the passive voice.”

    "マイクは受動態を教えた"

  • Again change the sentence into the passive voice and put it in the comments below.

    もう一度、文章を受動態に変えて、下のコメント欄に書いてください。

  • Also, you have a quiz.

    また、クイズもありますね。

  • You will find a link in the description.

    説明文にリンクがあります。

  • If you really really really really enjoyed this video,

    もしあなたが本当に本当にこのビデオを楽しんでいるのなら。

  • hit the 'like' button as well as subscribe to see more lessons taught by me.

    いいね!」ボタンを押すだけでなく、購読して私のレッスンをもっと見ることができます。

  • But until the next video, I will see you all later.

    でも、次のビデオまで、またお会いしましょう。

  • Bye.

    さようなら。

Hello, everyone.

みなさん、こんにちは。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます