字幕表 動画を再生する
-
Soaring 632 meters above the financial heart of China, Shanghai Tower is the second tallest building in the world.
中国の金融の中心地から632mの高さを誇る上海タワーは、世界で2番目に高いビルです。
-
The striking structure features incredibly fast elevators, is home to our planet’s highest observation deck and claims to be the world’s most sustainable mega-tall skyscraper.
驚異的な速さのエレベーターを備えて、地球上で最も高い展望台があって、世界で最も持続可能な超高層ビルであることを主張している印象的な建築物です。
-
But despite its status as one of modern China’s most iconic mega projects and its ambition to be a crowning symbol of the country’s economic growth,
しかし、現代中国の最も象徴的なメガプロジェクトの1つであって、国の経済成長の頂点に立つという野望があるにもかかわらず、このプロジェクトは成功しませんでした。
-
Shanghai Tower has been plagued with challenges.
上海タワーには、さまざまな課題がありました。
-
This is how one of the world’s tallest and most important skyscrapers failed.
世界で最も高く、最も重要な超高層ビルのひとつがこうして失敗したのです。
-
Plans for Shanghai Tower date back to 1993.
上海タワーの計画は1993年にさかのぼります。
-
When economic reforms were introduced in the late 1980s and early 1990s, the cityscape of Shanghai began to rapidly transform.
1980年代後半から1990年代前半にかけて経済改革が導入されることによって、上海の街並みは急速に変化し始めました。
-
To accommodate the demand for office space—and to put the city on the world stage as China’s financial capital—a cluster of three eye-catching supertall skyscrapers were planned.
オフィス需要に対応して、そして中国の金融の中心地として世界を舞台に活躍するために、目を引く超高層ビル3棟が計画されました。
-
The Jin Mao Building, the first of this trio, was completed in 1999 and was followed nearly a decade later by the Shanghai World Financial Center.
1999年に完成した金茂ビルを皮切りに、約10年後に上海環球金融中心が完成しました。
-
But Shanghai Tower was always intended to be the jewel in the crown.
しかし、上海タワーはもともと王冠にはめられた宝石のような優れているものになると意図していたのです。
-
Backed by a consortium of state-owned developers and primarily funded by Shanghai’s municipal government, work on the $2.4 billion tower first commenced in 2008.
国有デベロッパーのコンソーシアムが支援して、上海市政府が主な資金を提供するこのタワーは、24億ドルかけて2008年に着工されました。
-
Eight years and 128 stories later, the twisting structure completed, stunning the world with its scale and unusual form
8年後、128階建てのねじれた構造物が完成して、そのスケールと特異な形状で世界中を驚かせました。
-
while making the skyscraper superblock one of the densest places on Earth—with more than a million square meters of real estate on offer.
この超高層ビル群は、100万平方メートル以上の不動産が存在する地球上で最も密集した場所の一つとなっています。
-
Sitting so close together, these towers invite comparison.
近くにあるタワーと比較されることが多いのです。
-
Each one sets a monumental record, only to be dramatically outdone by its successor.
一つの記録を更新するたびに、また次の記録が更新されます。
-
But since its opening in 2016, Shanghai Tower has faced a myriad of problems—most notably an astonishingly low occupancy rate.
しかし、2016年の開業以来、上海タワーは無数の問題に直面していました。特に、驚異的な稼働率の低さです。
-
Until as recently as 2018, the building was half empty.
2018年のつい最近まで、この建物は半分空っぽでした。
-
The spaces that were leased were let to domestic corporations—and only 30 percent of those had actually been able to move in.
賃貸していたのは国内企業で、実際に入居できたのはそのうちの3割程度でした。
-
The much sought-after multinationals were even more reluctant to sign leases.
そのため、多国籍企業はさらにリース契約に消極的でありました。
-
There were several reasons for this.
これには、いくつかの理由がありました。
-
Firstly, bureaucratic red tape and safety concerns from the local fire authorities, who were concerned at the building’s immense height,
まず、官僚的な手続きと、ビルの高さを懸念する地元消防当局の安全への配慮があるので、
-
meant that it took several years for the tower to gain its full fire certifications.
タワーの消防認定を受けるまでに数年を要しました。
-
With operating losses soaring, the tower ran more than $1.5 billion into debt.
営業損失が膨らみ、15億ドル以上の負債を抱えることになりました。
-
Secondly, the building’s twisting glass façade—ideal for offsetting wind loads—created an impractical floorplate, forcing tenants to pay for large areas of unusable floor space.
次に、風荷重を相殺するために理想的なねじれたガラスのファサードが、実用的でないフロアプレートを作り出し、テナントに広い使用不可能な床面積の代償を強いていたことです。
-
Site inspectors found that, on most levels, just 50 percent of the floor space was used efficiently.
現場検証の結果、ほとんどの階で床面積の50%しか効率的に使用されていないことがわかりました。
-
Shanghai Tower’s low occupancy rate is painfully obvious at night, when half the tower fails to light up.
上海タワーの稼働率の低さは、夜間になるとタワーの半分が点灯しないことから一目瞭然です。
-
This is partly due to extended delays around the luxury J-Hotel that has been due to open on the tower’s upper floors for many years.
これは、タワー高層階に長年開業予定であった高級ホテル「J-HOTEL」が長期に渡り遅延していることも一因です。
-
Shanghai Tower’s world-class sustainability credentials, which earned it LEED Platinum certification, were in fact a key part of its commercial strategy.
上海タワーは、LEED プラチナム認証を取得して、世界トップクラスのサステナビリティを実現しています。しかし実はこの認証は、商業戦略の重要な一部でもありました。
-
Investors are always looking for ways to lower the maintenance and energy costs of supertall buildings,
投資家は常に、超高層ビルの維持費やエネルギーコストを下げる方法を探しています。
-
while rent for LEED certified structures can be up to 30 percent higher because of their desirable green-status.
一方、LEED 認証を受けた建築物の家賃は、その望ましいグリーンステータスのために最大30%高くなることがあります。
-
As such, the tower boasts over 40 energy-saving techniques, including 200 wind turbines at its summit providing 10 percent of its power,
そのため、40を超える省エネ技術が駆使されており、山頂にある200基の風力発電機で電力の10パーセントをまかなっています。
-
a dual-layered glass skin that naturally cools and ventilates the building interior, and a rainwater recycling system.
また、建物内部の自然冷暖房や雨水利用を可能にする二重構造のガラススキンを採用して、雨水リサイクルシステムも導入しています。
-
But these measures did little to attract tenants in the tower’s early years, and in addition to the problems outlined earlier,
しかし、これらの施策は、タワーの初期にはテナント誘致にほとんどつながらず、さらに前述のような問題がありました。
-
Shanghai Tower found itself completing at an unsettling time for the Chinese economy.
上海タワーが完成したのは、中国経済が不安定な時期であったです。
-
With commercial occupancy rates across the city falling, the tower was asking tenants to pay expensive rents when they were looking for bargains.
市内全域で商業施設の稼働率が低下している中、タワーは格安情報を探すテナントに高額な賃料を要求しています。
-
Even the International Monetary Fund (IMF) noted the lack of competent commercial decision making from China in its construction projects.
国際通貨基金(IMF)でさえ、中国の建設プロジェクトには有能な商業的意思決定が欠けていると指摘しました。
-
No private company in the world could build a tower this wildly expensive but lease so little of it.
これほど乱暴にタワーを建てておきながら、ほとんど貸さないというのは、世界中の民間企業ではありえないです。
-
Despite pushing the very limits of engineering and being widely praised for its design that has undoubtedly made it an iconic symbol of China,
技術的な限界に挑戦して、デザインも高く評価されて、中国の象徴的な存在となったことは間違いないでしょう。
-
Shanghai Tower has seemingly fallen short of becoming a monument to the country’s economic success, standing instead as quite the opposite.
上海タワーは、経済的成功のモニュメントにはなり得なかったようで、全く逆の存在になっています。
-
If you enjoyed this video and would like to get more from the definitive video channel for construction, subscribe to The B1M.
この動画を楽しんでいただいて、建設関連の動画をもっと見たい方なら、ぜひ The B1M を登録してください。