Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • Hello. This is 6 Minute English from BBC Learning English. I'm Georgina.

    こんにちは。こちらは BBC Learning Englishの6 Minute English です。私はジョージナ。

  • And I'm Neil.

    そして僕はニール。

  • In this programme, we're going to be talking about the world of work.

    このプログラムでは、仕事の世界についてお話しします。

  • Ah, yes, travelling to an office five days a week, sitting at a desk all day, and then going home.

    そう、週5日会社に行って、一日中机に座って、そして家に帰る。

  • Neil, it's not always like that.

    ニール、いつもそうとは限らないわ。

  • Office work doesn't have to be such a routinethe usual, fixed way of doing things; it is much more flexible these days.

    オフィスでの仕事は、そんなルーティンワークだとは限りません。いつもの決まったやり方ではなく、最近はもっとフレキシブルになっています。

  • That's true. During the pandemic, we've all had to have a more flexible approach to work.

    確かにね。パンデミック中はみんな、フレキシブルなやり方で仕事をしなければならないし。

  • Yes, we have. And it has, perhaps, changed our attitude to working flexibly.

    そうね。そして、おそらく、それがフレキシブルな働き方に対する考え方も変えているかもしれません。

  • But even before coronavirus, there was an opportunity to work flexibly, and we'll be discussing that soon.

    しかし、コロナウイルス以前にも、フレキシブルな働き方ができる機会はあったわ。それについては、あとから話しましょう。

  • But there's one thing that can't be changed, and that's you setting a quiz question!

    しかし、変えられないものが1つある。それは、君がクイズの問題を出すことだよ!

  • Ah, yes, I hadn't forgotten.

    ええ、そうね。忘れてないわ。

  • So, Neil, I know you work very hard.

    じゃあニール。あなたがよく働くことは知ってるけど。

  • But according to data from the Organization for Economic Cooperation and Developmentthe OECDworkers from which country work the longest hours?

    しかし、OECD(経済協力開発機構)のデータによると、どの国の労働者が最も長く働いているのでしょう?

  • Is it... a, South Korea, b, Germany, or c, Mexico?

    それは、A: 韓国、B:ドイツ、それともC:メキシコ?

  • Mmm, well, as I'm not on the list, let's go for c, Mexico.

    うーん、僕はリストの中にいないから、Cのメキシコにしよう。

  • OK, Neil, we'll find out if that's right at the end of the programme.

    オッケー、ニール。それが合ってるかどうかは番組の最後にわかるわ。

  • But let's talk more about flexible working now.

    でも、今はフレキシブルな働き方についてもっと話しましょう。

  • Different countries have different laws about working flexibly, but here in the UK, for the last 14 years, employeesworkershave had the right to request flexible working.

    フレックスタイム制に関する法律は国によって異なりますが、ここイギリスでは、過去14年間、従業員や労働者がフレックスタイム制を申請する権利を有しています。

  • But what does it mean to work flexibly?

    でも、フレキシブルに働くとはどういうことなのでしょう。

  • Sarah Jackson is a workplace consultant and visiting professor at Cranfield University School of Management.

    サラ・ジャクソンはワークプレイス・コンサルタントであり、クランフィールド大学経営大学院の客員教授でもあります。

  • She spoke to BBC Radio 4's Woman's Hour programme about what it means exactly.

    彼女はBBCラジオ4の番組「Woman's Hour」で、その具体的な意味を語りました。

  • Because of the pandemic, now everybody thinks that flexible working means working from homeit doesn't, it's about common sense.

    パンデミックの影響で、今では誰もがフレキシブルな働き方は自宅で仕事をすることだと思っていますが、そうではなく、常識のことなのです。

  • What does the job need in terms of when, where, how long, and what do you need and what does your family needand how do the two match?

    いつ、どこで、どのくらいの期間、どのような仕事が必要なのか、また、自分や家族が何を必要としているのか、その2つがどのようにマッチするのか。

  • So, flexibility really means having some choice and control over when, where, and how long you work, and agreeing that with your manager.

    つまり、フレキシビリティとは、いつ、どこで、どのくらいの時間働くかについて、ある程度の選択とコントロールができ、それを上司と合意することです。

  • So, flexible working is not just working from homesomething we've got used to during the pandemic.

    つまり、フレキシブル・ワークとは、パンデミック中に私たちが慣れた在宅勤務だけではないのです。

  • It is about common senseusing our judgement to make sensible decisions.

    それは、常識的な判断であり、賢明な決断を下すことです。

  • So, requesting to work for two hours a day is not sensible, but being able to work from 12 until 8 instead of 9 to 5 might be.

    つまり、1日2時間の勤務を希望することは賢明ではありませんが、9時から5時までではなく、12時から8時まで勤務することは可能かもしれません。

  • Of course, this depends on the needs of the business.

    もちろん、これはその仕事のニーズによるでしょう。

  • And, as Sarah said, you need to match your needs with that of the business.

    また、サラが言ったように、自分のニーズとビジネスのニーズを一致させる必要があります。

  • Match here means to work equally on both sides.

    ここでいうマッチとは、双方に均等に働きかけることを意味します。

  • Getting the working conditions that suit you does require some negotiation with your manager.

    自分に合った労働条件を得るためには、上司とのなんらかの交渉が必要です。

  • You need agreement from him or her, and that can be difficult if your manager is inflexiblenot willing to change.

    上司との同意が必要ですが、上司が柔軟性に欠け、変化を好まない場合は難しいかもしれません。

  • But of course, in the UK at least, an employee has a right to request flexible working, and this must be considered by the employer.

    しかし、もちろん、少なくとも英国では、従業員はフレキシブルな働き方を要求する権利があり、雇用者はこれを考慮しなければなりません。

  • This law initially was just for parents with a child younger than 6 years old or a disabled child less than 18.

    この法律は当初、6歳未満の子供や18歳未満の障害児を持つ親だけが対象でした。

  • But since 2014, everyone has the right to request flexible working.

    しかし、2014年からは、誰もがフレキシブルな働き方を要求する権利を持つようになりました。

  • And that includes men.

    そしてそれは男性も含みます。

  • Which is an important point, as Sarah Jackson explains.

    サラ・ジャクソンさんが説明するように、これは重要なポイントです。

  • Fewer men seem to have their requests for flexible working accepted. Let's find out why.

    フレキシブルな働き方を希望しても、それを受け入れてもらえる男性は少ないようです。その理由を見てみましょう。

  • Men, when they do ask, are more likely to be turned down, so there's a real bias there in the system.

    男性の場合、相談しても断られることが多いので、このシステムには偏りがあります。

  • And so whatthe... the most important thing that needs to happen here, I think, is for... for employers to really actively start saying to their men:

    ですから、ここで必要となる最も重要なことは、雇用主が男性に積極的に言い始めることだと思います。

  • "We know you want to be active fathers," because there's a whole generation of young men who do want to be active fathers.

    「積極的に父親になりたいと思っている若い男性はたくさんいますからね。

  • Please use the right to request flexible working. Work... work flexibly if you can because until men are enabled to be active fathers, we won't get equality at home and we certainly won't get equality in the workplace, either.

    フレキシブルな働き方を要請する権利を使いましょう。できればフレキシブルに働いてください。男性が積極的な父親になれるようにならないと、家庭での平等は得られず、職場での平等も得られません。

  • OK, so men are more likely to have their request turned downor rejected.

    なるほど。男性の方が依頼を断られたり、拒否されたりすることが多いのですね。

  • And Sarah says there is a bias in the systemunfairness, treating one group of people more favourably than another.

    そしてサラは、システムには偏りがあると言います。あるグループの人たちを他のグループの人たちよりも有利に扱う不公平さです。

  • And this is unfair because it can prevent some men being active fathersactually being involved with childcare.

    そしてこれは不公平です。男性が積極的な父親になること、つまり実際に育児に参加することを妨げる可能性があるからです。

  • But having more active fathers can lead to equalityor fairnessat home and in the workplace.

    しかし、父親がより積極的になることは、家庭や職場での平等、つまり公平性につながります。

  • It sounds like something that needs to be looked at.

    それはもっと考える必要があるようですね。

  • But now, Neil, let's get the answer to my question:

    でもひとまず、ニール。私の質問への答えを見てみましょう。

  • According to official data, in which country do workers work the longest hours?

    公式データによると、労働者の労働時間が最も長い国はどこでしょう?

  • And I said Mexico.

    僕はメキシコと言った。

  • Which is correct, well done!

    それは正解です。やったわね!

  • According to the OECD, the average Mexican spends 2,255 hours at work per yearthe equivalent of around 43 hours per week.

    OECD によると、平均的なメキシコ人は1年間に2,255時間を仕事に費やしており、これは週に約43時間に相当します。

  • Germans, on the other hand, clock up the fewest hours.

    一方、ドイツ人は最も少ない時間を仕事に費やしています。

  • Well, my working day is nearly over, so let's just recap some of the vocabulary we've discussed.

    さて、僕の仕事もそろそろ終わりに近づいてきたから、これまでに話した語彙を振り返ってみよう。

  • Starting with routinethe usual, fixed way of doing things.

    まずは「ルーティン」から。いつもの、決まったやり方。

  • Common sense is our judgement to make sensible decisions.

    常識とは、賢明な判断を下すための判断です。

  • When you need something to match, it has to work equally on both sides.

    なにかマッチをするときは、どちらも同じように機能しなければなりません。

  • And when someone is inflexible, they are unwilling to changesometimes we say they won't budge!

    また、融通の利かない人というのは、変化を嫌う人のことで、「they won't budge(変わらない)」と言うこともあります。

  • Bias is unfairnesstreating one group of people more favourably than another.

    「偏り」とは、ある集団を他の集団よりも有利に扱う不公平さのことです。

  • And being active with something means being involved with it.

    そして、何かに積極的であるということは、そのことに関わっているということです。

  • Well, there's no flexibility in our 6 minutes, so we're out of time.

    さて、私たちの6分間では融通が利かないので、時間切れになってしまいました。

  • We have plenty more 6 Minute English programmes to enjoy on our website at bbclearningenglish.com.

    bbclearningenglish.comでは、他にもたくさんの6 Minute Englishの番組をご用意しています。

  • And check us out on Facebook, Twitter, and Instagram.

    また、Facebook、Twitter、Instagramでもチェックしてみてください。

  • Don't forget that we have an app, too, which you can download for free from the app stores.

    アプリストアから無料でダウンロードできるアプリもあるのでお忘れなく。

  • We help you learn English on the move!

    みなさんの英語学習を活動的にサポートします。

  • Grammar, vocabulary, and interesting topicswe have them all!

    文法、語彙、そして興味深いトピック、すべてがあります!

  • Bye for now.

    ではここで。

  • Goodbye.

    それでは。

Hello. This is 6 Minute English from BBC Learning English. I'm Georgina.

こんにちは。こちらは BBC Learning Englishの6 Minute English です。私はジョージナ。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます