字幕表 動画を再生する AI 自動生成字幕 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント Hello. This is 6 Minute English from BBC Learning English. I'm Neil. こんにちは。こちらはBBC Learning Englishの6 Minute Englishです。私はニールです。 And I'm Georgina. そして私はジョージナ。 Gōdne mergen! Mé lícap pé tó métanne! Gōdne mergen!メ・リーキャップ・ペ・トー・メタンヌ! I beg your pardon, Neil? Is something stuck in your throat?! 失礼ですが、ニールさん?喉に何か詰まっていませんか? Are you speaking a foreign language? あなたは外国語を話していますか? Ha! Well, actually Georgina, I was saying, 'Good morning, ハッ!?実はGeorginaさん、「おはようございます」と言っていたんです。 pleased to meet you' in English - but not the English you and I speak. pleased to meet you」と英語で言っても、あなたや私が話す英語ではありません。 That was Anglo-Saxon, or Old English, the earliest form of English, それがアングロサクソン(古英語)であり、英語の最も古い形である。 spoken in the Middle Ages – so, between the 5th and 15th century. 中世の時代、つまり5世紀から15世紀の間に話されていたものです。 It doesn't sound anything like the way people talk nowadays. 今の人たちの話し方とは全然違うね。 No, but it's surprising how many of the words we use today いや、しかし、今使っている言葉の中には、驚くべきことに have survived from Old English – beer, wine, drink, fish, bread, butter, eye, は、ビール、ワイン、ドリンク、魚、パン、バター、目など、古英語から残っています。 ear, mouth, head, hand, foot, life, love, laughter, mother, daughter, 耳、口、頭、手、足、人生、愛、笑い、母、娘。 sister, brother, son, father – all Anglo Saxon words! sister, brother, son, fatherなど、すべてアングロサクソン系の言葉です。 Wow, so many everyday words! わぁ、日常的な言葉が多いですね But what about the classics - Latin and Greek? しかし、ラテン語やギリシャ語などの古典はどうでしょうか? I thought a lot of English vocabulary came from there. 英語のボキャブラリーの多くはそこから来ていると思っていました。 That's also true, but the history of English is the history of invasions – それもそうですが、英語の歴史は侵略の歴史でもあります。 you know, when the army of one country fights to enter and ある国の軍隊が、その国に入るために戦うと control another country. 他国を支配する。 Like the Roman invasion of Britain? ローマ帝国のイギリス侵攻のように? Right, and later invasions too, by Norse-speaking Vikings そうですね、後には北欧語を話すヴァイキングによる侵略もありました。 and Germanic Saxons. とゲルマン系のサクソン人がいました。 In fact, Georgina, that reminds me of my quiz question. 実は、Georginaさん、それを見て私のクイズの問題を思い出しました。 Go on then, but in modern English if you don't mind… 続いて、現代英語で構いませんので...。 OK. Well, the year 1066 is remembered for a famous battle OKです。さて、1066年は有名な戦いで記憶されていますが when the French-speaking Norman king, William the Conqueror, フランス語を話すノルマン人の王、ウィリアム・ザ・コンケラーの時代。 invaded England – but what is the name of the famous battle? イングランドに侵攻した有名な戦いの名前は何か? Is it: a) The Battle of Waterloo?, b) The Battle of Hastings?, それは、a)ワーテルローの戦い?、b)ヘイスティングスの戦い? or, c) The Battle of Trafalgar? それとも、c) トラファルガーの戦い? Hmm, my history's not great, Neil, but I think it's, うーん、私の歴史は大したことないけど、ニール、私はそう思うよ。 b) The Battle of Hastings. b) ヘイスティングスの戦い OK, Georgina, we'll find out 'later' - another Old English word there! OK、Georgina、"後で "知ることができます - これも古英語の単語です。 But it's not just words that survive from Anglo Saxon, しかし、アングロサクソンから残っている言葉だけではありません。 it's word endings too – the suffix, or letters added to the 語尾もそうです。接尾語、つまり語尾に追加される文字です。 end of a word to modify its meaning. 意味を変えるために単語の最後に Right, like adding 's' to make something plural, そう、「s」を付けて複数形にするように。 as in: one bird, two birds. 1羽、2羽というように。 Or the 'ness' in 'goodness' and 'happiness'. あるいは、「良さ」や「幸せ」の「らしさ」。 And 'dom', as in, 'freedom' and kingdom'. そして「dom」は、「自由」と「王国」という意味で。 Poet Michael Rosen is fascinated by Old English. 詩人のマイケル・ローゼンは古英語に魅了されています。 Here he is talking about word suffixes to Oxford University ここでは、Oxford Universityに向けて、単語の接尾辞について語っています。 professor Andy Orchard for BBC Radio 4's programme, Word of Mouth. アンディ・オーチャード教授がBBCラジオ4の番組「Word of Mouth」に出演しました。 Listen out for the proportion of modern English that comes 現代英語の割合を聞いてみてください。 from Anglo Saxon. アングロサクソン語から 'I walked' – that 'walked' the 'et' bit on the end. 'I walked' - その'walked'には最後に'et'のビットがついています。 Yeah, the 'ed' ending. そう、「ED」のエンディングだ。 Most modern verbs – if we were to say, 'I texted my daughter', 最も現代的な動詞-例えば、「娘にメールした」と言ったとします。 I mean text obviously comes from Latin… 'I tweeted' – つまり、テキストは明らかにラテン語から来ているのですが、「I tweeted」です。 we still lapse to the Anglo-Saxon. 私たちはまだアングロサクソンに戻っています。 And, generally when I'm speaking, just let's do it in mathematical terms, そして、私が話をするときは、たいてい数学的な言葉で話しましょう。 what proportion can we say is Old English? どのくらいの割合で古英語と言えるのか? Can we say, like, about 80% in common parlance, 俗に言う80%くらいと言ってもいいでしょうか。 sorry to use a French word there? フランス語を使って申し訳ありません。 In speech it would be something like that – スピーチで言えば、「~」のような感じでしょうか。 in the written language, less. 書き言葉では、少ない。 They're the basic building blocks of who we are and what we think. 私たちが何者であるか、何を考えるかの基本的な構成要素です。 Professor Orchard estimates that 80 percent of spoken English オーチャード教授の試算によると、話し言葉の80%は in common parlance comes from Anglo Saxon. は、アングロサクソン語に由来します。 In common parlance means the words and vocabulary that 一般的な言葉で言えば、そのような言葉や語彙を意味します。 most people use in ordinary, everyday conversation. ほとんどの人が普通の日常会話で使っています。 So Anglo Saxon words are the building blocks of English - アングロサクソン系の単語は、英語の構成要素なんですね。 the basic parts that are put together to make something. 何かを作るために組み合わされる基本的な部品のことです。 He also thinks that the languages we speak shape 彼はまた、私たちが話す言語が形を変えていると考えています。 the way we see the world. 世界の見え方が変わる。 Here's Michael Rosen and Professor Andy Orchard discussing マイケル・ローゼンとアンディ・オーチャード教授が議論しています。 this idea on BBC Radio 4 programme, Word of Mouth: このアイデアは、BBCラジオ4の番組「Word of Mouth」で紹介されました。 Can we say that English speakers today, as I'm speaking to you now, 今、私が話しているように、今の英語圏の人たちは、そう言えるのでしょうか。 view the world through Anglo-Saxon eyes, through Anglo-Saxon words? アングロサクソンの目で、アングロサクソンの言葉で、世界を見てみませんか? Can we say that? そう言っていいのでしょうか? Well, in Old English poetry it's always raining and I suppose it's 古英語の詩では、いつも雨が降っていて、それが原因だと思います。 always raining today. 今日はいつも雨ですね。 There is a retrospective element, that we're still inhabiting that レトロな要素があり、私たちはまだその中に住んでいるのです。 worldview, those ideas; the same words, the same simple ideas 世界観、思想、同じ言葉、同じシンプルな思想。 that they inhabited. 彼らが住んでいた場所。 And what's extraordinary if you think about the history of English is そして、英語の歴史を考えたときに驚異的なのは despite the invasions by the Norse and by the Norman, 北欧人やノルマン人に侵略されても and then despite the years of empire when we're bringing things back, 帝国の時代にもかかわらず、我々は物事を復活させています。 the English that we're speaking today is still at its root 今、私たちが話している英語は、その根底にあるのは Old English word, at its heart Old English word, still very much English. 古くからある英語の言葉で、根底には古い英語の言葉があり、今でも非常に多くの英語が使われています。 Michael Rosen asks if English speakers see the world マイケル・ローゼン、「英語圏の人は世界を見ているのか? through Anglo Saxon eyes. アングロサクソンの目を通して When we see something through someone's eyes, 誰かの目を通して何かを見るとき。 we see it from their perspective, their point of view. 私たちは、彼らの視点、彼らの観点から見ています。 And Professor Orchard replies by saying that despite all the そして、オーチャード教授は、次のように答えています。 history of invasion and empire, the English we speak today is still 侵略と帝国の歴史の中で、今日私たちが話している英語はまだ Old English at heart – a phrase used to say what something is really like. Old English at heart - 何かが本当に好きなことを言うときに使われるフレーズです。 Wow! So much history crammed into six minutes! わーい6分間に多くの歴史が詰め込まれています。 And now, time for one more history fact. そして、もう一つの歴史的事実を紹介しましょう。 Do you mean your quiz question, Neil? ニールさんのクイズの質問のことですか? What's the name of the famous battle of 1066? 有名な1066年の戦いの名前は何ですか? What did you say, Georgina? ジョージーナ、何て言ったの? I said b) The Battle of Hastings. 私は、b) The Battle of Hastings と言いました。 Which was… the correct answer! それが...正解だったのです The Battle of Hastings in 1066 played a big part 1066年のヘイスティングスの戦いは、大きな役割を果たしました。 in the Norman Conquest and mixing French words into the language. のノーマンコンクエストで、フランス語の単語を混ぜています。 And I also know how the English ruler, King Harold, died – そして、イギリスの支配者であるハロルド王がどのように死んだかも知っています。 shot through the eye with an arrow! 矢で目を射抜かれました。 Ouch! 痛い! OK, let's recap the vocabulary, some of which exists OK、語彙を復習しましょう、いくつか存在する because of invasions – when one country enters and controls another. それは、ある国が他の国に侵入して支配する「侵略」が原因です。 A suffix is added to the end of a word to make a new word. 接尾語は、単語の最後に追加して新しい単語を作ります。 The phrase in common parlance means using ordinary, everyday words. in common parlanceという言葉は、普通の日常的な言葉を使うという意味です。 Building blocks are the basic parts used to make something. ビルディングブロックとは、何かを作るための基本的な部品のことです。 To see things through someone's eyes means, from their point of view. To see things through someone's eyesは、その人の視点からという意味です。 And finally, at heart is used to say what something is really like. そして最後に、at heartは、何かが本当に好きであることを言うために使われます。 That's all for this programme. この番組は以上です。 Join us again soon at 6 Minute English but for now, またすぐに6分間英語に参加しますが、今のところは 'far gesund!' – that's Old English for 'goodbye'! far gesund!」...古英語で「さよなら」という意味です。 Far gesund! Far gesund!
B1 中級 日本語 英語 言葉 戦い 侵略 単語 ニール 英語は本当に英語なのか?6分でわかる英語 (Is English really English? 6 Minute English) 201 9 林宜悉 に公開 2021 年 04 月 01 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語