字幕表 動画を再生する
For fluent English, you need vocabulary, common phrases, idioms, phrasal verbs, even slang.
流暢な英語のためには、語彙、一般的なフレーズ、イディオム、句動詞、スラングまで必要です。
In this video, we're going to study real English conversation to get all of these. We're sitting
この動画では、これらを全て手に入れるために、実際の英会話を勉強していきます。私たちが座っているのは
down with my mom, we're working on a knitting project, and you're going to hear her drop
ママと一緒に編み物をしていると、ママの声が聞こえてきます。
some slang in our conversation. Lots of great vocabulary here, idioms, learn them from my mom
私たちの会話の中にはスラングもあります。ここにはたくさんの素晴らしい語彙や慣用句があります。
and you'll never forget them. As always, if you like this video, or you learn something new, or if
とあなたはそれらを忘れることはありません。いつものように、もしこのビデオが好きなら、あるいは何か新しいことを学ぶなら、あるいは
you like my mom, give it a thumbs up and subscribe with notifications. I'd love to see you back.
あなたは私の母のように、それを親指を立てて、通知で購読してください。またお会いしたいですね。
When I filmed this, Corona Virus was raging and I was visiting my parents, so we wore masks inside.
撮影した時はコロナウイルスが猛威を振るっていて、実家に行っていたので中でマスクをしていました。
My mom knit me a hat and we were going to make a pom-pom to put on top but we didn't know how.
母が帽子を編んでくれて、上にかぶせるポンポンを作ろうと思っていたのですが、どうやって作るのかわかりませんでした。
But you've just never-- I've just never put a pom-pom on a hat.
でも、あなたは...私は帽子にポンポンをつけたことがない。
Okay, what do the instructions say? This thing is not self-explanatory.
説明書には何て書いてあるの? これは説明がつかない
If something needs instructions, that's the opposite of self-explanatory. If something is
何か指示が必要なものがあれば、それは自明の反対です。何かが
self-explanatory, that means you can understand it by looking at it, it's easily understood,
独り言、つまり見ればわかる、わかりやすいということです。
it's clear by looking at how to figure it out, how to do it. If that's not the case,
どうやって把握するのか、どうやってやるのかを見れば一目瞭然です。そうでない場合は
then you need instructions. A pompom is exactly what you'll see us make here,
作り方を教えてくださいポンポンは、まさにここで作っているのを見てください。
an ornamental ball. It's also used in cheerleading. Let's see that clip again.
装飾用のボール。チアリーディングでも使われています。もう一度そのクリップを見てみましょう。
But you've just never-- I've just never put a pom-pom on a hat.
でも、あなたは...私は帽子にポンポンをつけたことがない。
Okay, what do the instructions say? This thing is not self-explanatory.
説明書には何と書いてある? これは説明がつかない
Okay, see, it says wind the yarn.
糸を巻くって書いてあるわ
Wind the yarn. The word wind is a verb. You wind something. We'll see that later in the video.
糸を巻くwindという言葉は動詞です。何かを巻くんですね。それは後ほど動画で見てみましょう。
Wind. Wind. Wind. Past tense is wound. But these four letters can also be pronounced
風だ風...風。過去形はwoundです。しかし、この4つの文字は発音すると
wind, the natural movement of air. Here it's wind, wind the yarn, wrap it around this pompom maker.
風、空気の自然な動き。ここでは風になっています 糸を巻いて このポンポンメーカーに巻いてみてください
Are they both out at the same time? Yeah, it looks like it.
両方同時に出てるの?ええ、そのようです。
So... And you start here at the base, it looks like.
ここから始めると...
Now hold on, there are four of these things.
待ってくれ、この中には4つのものがある。
Twice there, I used the phrase 'it looks like'. This means 'it seems like this is
そこで2回、私は'it looks like'というフレーズを使いました。これは、『このように見える』という意味です。
true' or 'this will be true' but it doesn't have to be something you can see, that you can actually
本当のこと」や「これは本当のこと」ではなく、目に見えるものである必要はなく、実際にできるものである必要があります。
look at. For example, I was talking to my friend Laura on the phone in the fall.
を見てみましょう。例えば、秋に友人のローラと電話で話していたときのこと。
We had a trip planned together and because of the virus, we thought we were going to have to cancel.
二人で旅行を計画していたのですが、ウイルスの影響でキャンセルになるかと思いました。
It seemed like we would need to cancel. I said it looks like we're going to have to cancel. And she
キャンセルする必要がありそうだと言った。私はキャンセルする必要がありそうだと言いましたすると彼女は
said it looks that way. It seems that it will be true, that we'll have to cancel our trip.
そのように見えると言っていました。旅行をキャンセルしなければならないというのは本当のことのようです。
I also said, now hold on. 'Hold on' is a phrasal verb that means
私も言いました、Now hold on.'hold on'は句動詞の意味で
two different things. Hold on, get a grip on something, like a, here, a pencil, hold on.
2つの異なるものつかまって 何かを掴むんだ ここだ 鉛筆のように つかまって
It also means wait, stop. And that's how I mean it here. Now hold on, wait, stop. There are four
待つ、止まるという意味もあります。ここではそういう意味です。ちょっと待ってください 待ってください 止まってください4つの意味があります
of these things. I thought there are only two. How does that make sense with the directions? This is
これらのうち2つしかないと思っていました。方向性との整合性はどうなのでしょうか?これは
a phrase we use on the phone a lot too. 'Hold on' means you're going to pause a phone conversation,
電話でもよく使うフレーズです'Hold on'は電話の会話を一時停止することを意味します。
ask the person to wait while you quickly attend to something.
おねがいする
Can you hold on a second? Could I please get a latte to go? Okay, I'm back, for example.
ちょっと待ってくれないか?ラテをお願いできますか?わかりました、例えば、私は戻ってきました。
Are they both out at the same time? Yeah, it looks like it.
両方同時に出てるの?ええ、そのようです。
So, and you start here at the base, it looks like. Now, hold on. There are four of these things.
ここからスタートしてみてくださいさて、ちょっと待ってください。この中には4つのものがあります。
Maybe a YouTube video is in order. What do you think? These are about
YouTubeの動画がいいんじゃないかな? あなたはどう思いますか?これらは約
as clear as mud in my opinion. Yeah, they're not very clear right.
私の意見では泥のようにはっきりしているああ、彼らはあまりはっきりしていない。
Maybe a YouTube video is in order. 'In order' has two different meanings. Here it means
YouTubeの動画が順当なのかもしれません。'In order'には2つの異なる意味があります。ここでは
appropriate to the situation. The situation, the directions were hard to understand. Watching a
状況に応じた適切な状況、指示がわかりにくかったです。を見ていると
how-to video on YouTube was definitely appropriate to the situation. Here's another example. Someone
YouTubeのハウツー動画は、確かにその状況に合っていました。別の例を紹介しましょうある人が
has just announced their engaged. Someone else might say champagne is in order.
婚約を発表しましたシャンパンが必要だと言う人がいるかもしれない
Maybe a YouTube video is in order. What do you think?
YouTubeの動画がいいんじゃないかな?あなたはどう思いますか?
These are about as clear as mud in my opinion. Yeah, they're not very clear, right?
これは泥のように澄んでいると思うああ、あまり透明じゃないよな?
Let's study the phrase 'what do you think'? I said 'what do you think' a little stress on the
what do you think」というフレーズを勉強してみましょう。'What do you think'を少し強調して言ってみました。
question word, wuh-- wuh-- stress on the verb think, think, think. And I had some reductions.
疑問詞、うー...うー...動詞のthink,think,thinkを強調しています。そして、いくつかの還元があった。
What do-- linked together: what do-- what do-- what do-- the vowel in 'do' changed to the schwa,
what do--リンクされたもの: what do-- what do-- what do-- 'do'の母音がschwaに変化した。
same with you, it became ya ya. Whuh duh yah-- whuh duh yah-- whuh duh yah-- what do you think?
お前もそうだ、ヤ・ヤ・ヤになったんだ。どうだ...どうだ...どうだ...どうだ...どうだ...どうだ?
This is a common pronunciation of a common phrase. What do you think?
よくあるフレーズの発音です。どう思いますか?
What do you think? These are about as clear as mud in my opinion.
どう思う?私の意見では、これは泥のように透明だと思う。
Yeah. They're not very clear.
そうだな彼らはあまり明確ではありません。
I used the idiom 'as clear as mud'. This means not clear at all,
私は「泥のように澄んでいる」という慣用句を使いました。これは全くクリアではないという意味です。
not easy to understand. Mud is opaque, you can't see through it,
わかりやすいものではありません。泥が不透明で透けて見えない
it's not clear. Something that's hard to understand is clear as mud.
はっきりしない。わかりにくいものは泥のようにはっきりしています。
These are about as clear as mud in my opinion. So she's holding it like this and she's
これは私の意見では 泥のようにはっきりしていますそれで彼女はこうやって持っていて
wrapping it around here. Right.
ここに巻いてそうだな
My mom said 'wrapping it around'. Wrap around.
母は『巻いて』と言っていました。巻きつける。
Wind around. Coil around. Twist around. These all mean the same thing.
巻きつける。コイルを巻いてねじりまわす。これらはすべて同じ意味です。
So she's holding it like this and she's wrapping it around here.
こんな風に持っていて、ここに巻いているんですね。
Right.
そうだな
But then--
でもその後...
I mean, I, apparently, I would say you do the same for each one? But it doesn't say that.
つまり、私は、どうやら、一人一人に同じことをしているのではないか?でも、そんなことは書いてない。
I used the adverb apparently. I was describing what to do, what I thought the directions were
副詞の apparently を使いました。何をすべきかを説明していました。
saying, but I wasn't sure. The instructions didn't actually say to do that. It's what I was guessing
と言っていましたが、私は確信が持てませんでした説明書には実際にそうしろとは書かれていませんでした。私が推測していたのは
based on what I saw in the directions. Apparently means as far as one can know, see, or understand.
方向性で見たものを基にしていますどうやら知っている、見ている、理解できる範囲でという意味のようです。
For example, why did Amanda quit? Apparently, she got another job that is, as far as I know,
例えば アマンダが辞めた理由は?どうやら彼女は別の仕事に就いたようだ私の知る限りでは
I didn't hear it from Amanda, but this is what I heard, this is what I understand to be true.
アマンダからは聞いていませんが、これは私が聞いた話で、これは事実だと理解しています。
But then-- I mean, apparently, I would say
でも、その時は...つまり、どうやら、私が言いたいのは
you do the same for each one? But it doesn't say that.
あなたはそれぞれに同じことをするのですか?でも、そんなことは書いていません。
Which is why I think we should go to YouTube.
だからこそ、YouTubeに行くべきだと思う。
All right let's go to YouTube. Okay, where's your iPad?
よし、YouTubeに行こうよし、iPadはどこだ?
Isn't it funny? I make how-to videos here on YouTube but I often don't think of it when
おかしいと思いませんか?私はここYouTubeでハウツー動画を作っているのですが、よく思いつかないことがあります。
I'm trying to learn how to do something. What's something you've learned how to do by YouTube?
何かの方法を覚えようとしています。YouTubeで何か方法を学んだことはありますか?
My nephew learned how to play the ukulele, and my friend learned how to repair upholstery
甥っ子はウクレレの弾き方を習い、友人は布張りの修理を習いました。
on her couch. Tell me in the comments what you've learned to do on YouTube.
彼女のソファの上でYouTubeで学んだことをコメントで教えてください。
So anyway, we found a video, and we started copying what she was doing.
とにかく動画を見つけて、彼女がやっていたことをコピーし始めました。
I mean she really filled it up. Yeah. So should I be...
つまり、彼女は本当に満たされていたんです。そうだなだから私は...
Yeah. Okay. I hope we got enough yarn.
そうだな十分な毛糸があるといいな
This is kind of fun. Stoney and Sawyer could do this.
これは楽しいなストーニーとソーヤーなら出来る
I think you might want the small one actually. I want a big pompom. I'm like, if you're
本当は小さい方がいいんじゃない?大きなポンポンが欲しいです。私は、もしあなたが
going to do a pompom, make it a big pompom. Okay.
ポンポンをするのよ 大きなポンポンにしていいわよ
What does 'I'm like' mean? We use I'm like, she's like, he's like a lot when we're
I'm like'の意味は?We use I'm like, she's like, he's like a lot when we're
telling the story of a past conversation. It's equal to saying: I said, she said, and so on.
過去の会話を語る言うことに等しいのです私が言った、彼女が言った、などと言っているのと同じです
Here's an example from a YouTube video. She's like 'Dad you can't believe it.'
YouTubeの動画の一例です。 彼女は「パパ、信じられないよ」と言っています。
I'm like 'what?' she said I think I'm going to be a geneticist. I'm like 'what?'
私は遺伝学者になるんだと思うって言われたのI'm like 'What?
I'm like, she's like. Here, talking to my mom, I'm not retelling a conversation.
私は、彼女のようなものだ。ここで母と話していると 会話のレトロな感じではなくて
But we also use this to say our opinion on something, our feelings.
でも、何かに対する意見や気持ちを言うときにも使います。
My feeling was, if I was going to put a pompom on a hat it might as well be a big one.
私の感覚では、帽子にポンポンをつけるなら大きなものがいいかもしれないと思っていました。
I think you might want the small one actually. I want a big pompom. I'm like, if you're
本当は小さい方がいいんじゃない?大きなポンポンが欲しいです。私は、もしあなたが
going to do a pompom, make it a big pompom. Okay.
ポンポンをするのよ 大きなポンポンにしていいわよ
I totally don't understand how this is going to become a pompom, but...
これがどうやってポンポンになるのか全く理解できませんが
Trust YouTube. That's right!
YouTubeを信じろその通り!
I trust she knows what she's doing. How full did she end up getting it?
彼女が何をしているか知っていると信じています。 最終的にはどのくらい満腹になったんだ?
Really full. Wow, oh.
ほんとにいっぱい。うわー、おー。
Wow, oh wow. Okay.
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいいだろう。
Geez Louise.
何てこった ルイーズ
Geez Louise.
何てこった ルイーズ
Geez is an exclamation used to show surprise or annoyance. It comes from Jesus which can offend
Geezは、驚きや不快感を表すために使われる感嘆詞です。それはイエスから来ているので、不快にさせることができます。
people when used in this context. Jesus, you don't have to shout. So instead of that, you can say:
この文脈で使われているときはイエス様 叫ぶ必要はありませんだから、その代わりに、こう言うことができます。
geez, you don't have to shout! Adding Louise, a first name that can be given to women,
げっ、叫ばなくてもいいんだよ!女性につけられるファーストネーム「ルイーズ」を追加しました。
doesn't change the meaning. I would say this is a little old-fashioned. Geez Louise,
と言っても意味は変わりません。これはちょっと古風だと思うわ驚いたな、ルイーズ。
but I still use it sometimes, it's definitely way less common than just saying geez.
でもまだたまに使うけど、ジーッと言うよりは断然少ない。
Wow, oh wow. Okay. Geez Louise.
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいいわよ驚いたな ルイーズ
Yeah. It's completely beyond me to understand how this is going to become a pompom.
うん、これがどうやってポンポンになるのか完全に理解できない。
Completely beyond me. If you say something is 'beyond me' that means you don't understand it.
完全に私を超えている何かを「自分を超えている」と言うのは、それを理解していないということです。
Computer programming is beyond me. Or why she wants to marry him is beyond me.
コンピューターのプログラミングは私を超えている。なぜ彼女が彼と結婚したいのかは 私には理解できません
Yeah. It's completely beyond me to understand how this is going to become a pompom. People
うん、これがどうやってポンポンになるのか完全に理解できない。人々は
love seeing you guys in my videos. Especially dad should be in a video with this crazy Covid hair.
俺のビデオでお前らを見るのが好きだ特にお父さんはこのクレイジーなコヴィドヘアで動画に出てほしい。
Yeah, that's what this is. Covid time. That'll be obvious because of the masks.
ああ、これがそうだコヴィドの時間だマスクがあるからバレバレだな。
Obvious. This is something that is easily understood, that is clear.
あきらかに。これはわかりやすいものでござる。
It's very different from using beyond me. If it's beyond me, I don't understand it.
beyond meを使うのとは大違いです。 私を超えているのであれば、私には理解できません。
If it's obvious, it's clear and I do understand it. it's also the opposite of clear as mud,
明らかなものであれば、それは明らかであり、私はそれを理解しています。 それはまた、泥のように明確な反対でもあります。
I really couldn't believe how much winding I had to do. But eventually I finished that side
本当に信じられないくらい巻いていました。でも、最終的にはそっちの方を完成させました。
and had to move on to the other side. I wasn't quite sure how to move from one side to the next.
と、反対側に移動しなければなりませんでした。どうやって次から次へと移動すればいいのか、よくわからなかったのです。
Now, did she do it through the middle? No, right here. Just bring
彼女は真ん中でやったのか?いや、ここだ持ってきて
it around-- Like that?
こんな感じで?
Right there, yeah. Okay.
そこだそうだな
Now, you're golden. Okay.
今、あなたは金持ちです。いいだろう
My mom used some slang here: golden. It's literal meaning is made of gold,
母がここで使っていたスラングは「金色」。 文字通りの意味は 金でできているということだ
or gold colored. But in slang, it means fine, or great. Rachel, do you want another drink?
または金色の色をしていることを意味します。俗語では「素晴らしい」「素晴らしい」という意味です。レイチェル、もう一杯飲む?
No, thanks. I'm golden. Or maybe I'm giving you directions to a movie theater. At the end I say,
いいえ、ありがとう。俺は金持ちだそれとも映画館への案内をしているのかもしれない。最後に私は言う。
After that, you're golden, because there's a big sign where you need to turn into the parking lot.
その後、駐車場に入らないといけないところに大きな看板があるので、それが金色になっています。
Now, did she do it through the middle? No, right here. Just bring it around--
彼女は真ん中でやったのか?いや、ここだこの辺に持ってきて...
Like that?
こんな感じ?
Right there, yeah. Okay.
そこだそうだな
Now, you're golden. Okay.
今、あなたは金持ちです。いいだろう
That looks like the same amount that I wound on the first one.
最初に巻いたのと同じくらいの量に見えますね。
Okay. All right. Now we--
そうだないいだろうさて、私たちは...
Did you hear that? I used the past tense of wind, wound.
今の聞いた?風の過去形を使ったんですよ。
Now, I said before that WIND can be wind or wind. In the past tense,
さて、先ほどwindはwindでも風でも良いと言いました。過去形で。
WOUND, that's also two words. We have the past tense of wind, wound, but it's also pronounced
wind、これも2つの単語ですね。wind, woundの過去形がありますが、これも発音は
wound, which means to injure someone, or an injury. When you have a word like this that has
傷をつける、怪我をさせる、という意味のWound。このような単語があると
two different pronunciations and meanings but the same spelling, that's called a heteronym.
発音と意味が異なる2つのスペルが同じ、それは異義語と呼ばれています。
That looks like the same amount that I wound on the first one.
最初に巻いたのと同じくらいの量に見えますね。
Okay. All right. Now we--
そうだないいだろうさて、私たちは...
Then we watched what to do next. We cut the yarn, we tied a knot, and released the pompom. My
そして、次に何をするかを見ていました。糸を切って、結び目を結んで、ポンポンを放しました。私の
dad will say: it's bigger than the hat. And he's going to drop the TH sound in than. This reduction
お父さんは言うでしょう:帽子より大きいね。そして彼はTHの音を 帽子よりも落とすつもりですこの減少
is not all that common, but it's definitely common to change the AA vowel to the schwa.
が全てではありませんが、AA母音をschwaに変えるのは間違いなく一般的です。
Bigger than, bigger than, and in this case you'll hear: bigger nn-- bigger nn-- listen for that.
Bigger than, big than, and this case you'll hear: big nn -- bigger nn -- listen for that.
It is one big pompom. That's awesome, isn't it?
一つの大きなポンポンです。凄いですよね。
It's bigger than the hat! That's okay.
帽子より大きい!いいんですよ。
Bigger nn-- listen again to that phrase.
Bigger nn--そのフレーズをもう一度聞いてみてください。
It's bigger than the hat! That's okay.
帽子より大きい!いいんですよ。
Evening it up.
夕方になっても
Even up. Phrasal verb.
均等にして句動詞。
To make everything even. Should we watch a tutorial
すべてを均一にするためにチュートリアルを見るべきか
on how to attach a pompom? I can figure this out.
ポンポンの付け方は?何とかなります
Figure out. Another phrasal verb.
突き止めろ別の句動詞。
As my mom was attaching the pompom to the hat,
母が帽子にポンポンを付けていたので
she was having a difficult time. Listen to how she described the experience of being filmed.
彼女は困難な時間を過ごしていました彼女が撮影された経験を どのように説明したか聞いてください
It's tough when you're being filmed, isn't it? Yeah. Nerve-racking.
撮られると大変ですよね?緊張しますよね緊張する
If something is nerve-racking, it's distressing. You're nervous to do it.
緊張することがあれば、それは苦痛です。緊張してやってしまいますよね。
There's pressure to get it right and that makes it more difficult to do. It's a simple thing to do,
正しいことをしなければならないプレッシャーがあり、その分やりにくくなってしまいます。簡単にできることなんです。
but I was filming her. It made her nervous. She felt pressure to do it perfectly for the camera.
でも私は彼女を撮影していました。それが彼女を緊張させた。彼女はカメラのために完璧にやらなければならないという プレッシャーを感じていました
It's tough when you're being filmed, isn't it? Yeah.
撮られると大変ですよね?(村田)そうなんですよ
Nerve-racking.
緊張する
Now we can turn it inside out, and we're going to just tie a couple of knots here,
裏返しにして、ここで結び目を2、3つ結びます。
and hope that holds it on. Yeah. Inside out and then we'll turn it right side
これで持ちこたえてくれるといいんだがああ、裏返しにして、右に曲げる
out. Isn't it funny how one is in, and the other is right? I guess you could say wrong side out,
アウトです。片方が入ってもう片方が正しいっておかしくない?間違った側が出ていると言ってもいいと思います。
but usually, we say inside out. That's right, yeah.
でも普通は裏表と言いますその通りですね。
And then the opposite of inside out is right side out. Not outside out.
そして、インサイドアウトの反対は、右サイドアウト。アウトサイドアウトではなく
Okay, now we're going to turn it and see how it looks, and if it looks okay.
よし、今から回して見て、大丈夫そうかどうか見てみよう。
Oh, perfection! It's so much cuter! And I've got my matching scarf. My mom made these stuff
ああ、完璧!めちゃくちゃ可愛い!お揃いのスカーフもあるしママが作ってくれたんだよ
for me. Isn't it great, guys? Gonna keep me warm all winter long in Philadelphia.
私にとっては素晴らしいだろ?フィラデルフィアの冬を暖かくしてくれる。
Oh, that's so cute! Thanks, mom!
あー、かわいいねー!お母さん、ありがとう!
That was a fun little project. It was very fun.
楽しい企画でしたねとても楽しかったです
So much love to my mom for not only making me that hat and scarf, but also for agreeing to be
私に帽子とスカーフを作ってくれただけでなく、私がその帽子とスカーフを作ることに同意してくれた母に愛を込めて
in this video with me. Keep your learning going here with a playlist of my lessons
このビデオでは、私と一緒に私のレッスンのプレイリストを使って、ここであなたの学習を続けてください。
teaching you real English, so many of my friends and family have helped me make those videos.
本物の英語を教えるために、多くの友人や家族がビデオを作るのを手伝ってくれました。
Please don't forget to subscribe and come back every week for new videos.
購読を忘れずに毎週新しい動画を見に来てください。
I love being your English teacher. That's it and thanks so much for using Rachel's English.
私はあなたの英語の先生であることを愛しています。以上です、そしてレイチェルの英語を使ってくれて本当にありがとう。