字幕表 動画を再生する
From thin and wispy to big and puffy,
細くてポカポカしたものから、大きくてポカポカしたものまで。
clouds cover about 70% of the planet at any given moment.
雲は、任意の瞬間に地球の約70%をカバーしています。
But what if, in the next minute,
でも、もしも、次の瞬間に
poof, they all disappeared?
パッと見、全部消えた?
That instant might shock onlooking astronauts
その瞬間は、見ている宇宙飛行士に衝撃を与えるかもしれない
on the space station.
宇宙ステーションで
But someone who is, say, hiking in the desert
でも、砂漠をハイキングするような人は
wouldn't know right away that things on Earth
地上のことはすぐにはわからない
were about to get really bad.
は本当に悪くなるところだった。
Within a few days, though,
数日以内にはね
the first warning sign would show up: humidity.
最初の警告サインは湿度です。
It'll be even worse if you live by the coast.
海岸沿いに住んでいたらもっとひどいことになります。
Normally, the sun's heat evaporates water,
通常、太陽の熱で水分が蒸発します。
mostly from the ocean,
ほとんどが海から
and that water vapor is condensed into clouds.
と、水蒸気が凝縮して雲になっていることがわかりました。
But if clouds are cut out of the Earth's water cycle,
しかし、雲が地球の水循環から切り離されてしまうと
that water just hangs around in the air,
その水は空気中でうろうろしているだけです。
creating close to 100% humidity.
湿度を100%に近づけます。
If you were to get on a flight,
飛行機に乗るとしたら
you might experience more turbulence than usual.
いつも以上に乱気流に見舞われるかもしれません。
Without the protective cover of clouds
雲に覆われず
to bounce sunlight into space,
太陽の光を宇宙に跳ね返すために
the sun will heat the Earth more,
太陽が地球をより熱くする
creating more rising, uneven hot air.
より多くの上昇、不均一な熱気を作成します。
But a bad flight may be the least of our worries,
しかし、便が悪いのは心配の種かもしれません。
because there'll be no more rain
雨が降らなくなるから
or snow or even a light mist,
あるいは雪か、あるいは軽い霧に包まれている。
and that means there won't be any way
ということは、どうしようもない
to replenish the water sources we drink from,
私たちが飲む水源を補給するために
like lakes, streams, rivers, springs, and aquifers.
湖、小川、川、泉、帯水層のようなものです。
So once last winter's snow melts,
だから、去年の冬の雪が溶けてしまえば
we're stuck with whatever water we have on hand.
手持ちの水が何であろうと行き詰っている。
And the clock is ticking.
そして、時間は刻々と過ぎていく。
If the world were to keep up
もしも世の中が追いついたとしたら
its current water-consumption rate,
その現在の水の消費率を示しています。
we would drain all of the freshwater lakes and rivers
淡水の湖や川をすべて排水する
in about 23 years.
23年ほどで
So to conserve our freshwater supply,
淡水の供給量を節約するために
humanity will have to be strategic.
人類は戦略的にならざるを得ないだろう。
Today, the average American uses
今日、平均的なアメリカ人は
about 80 to 100 gallons of water every day.
毎日約80~100ガロンの水。
But saving ourselves is going to take more
しかし、自分自身を救うには、より多くのことが必要になります。
than just skipping long showers and laundry.
長いシャワーや洗濯物をサボるよりも
The water we use in our home and public places
私たちが家庭や公共の場で使用している水は
accounts for only 21% of our water usage.
水使用量の21%しか占めていません。
The two biggest demands are actually
2つの大きな需要は、実は
thermoelectric power to generate electricity
ねつでん
and irrigation for farms.
と農場のための灌漑。
Not only do power plants use tons of water,
発電所が大量の水を使うだけではありません。
ones that run on nuclear fuel could spell disaster
核燃料で動くものは災いを招く
if their water-cooling towers run dry.
水冷塔が乾いたら
The 2011 Fukushima nuclear disaster, for example,
例えば2011年の福島原発事故。
was set off when an earthquake knocked out power
地震で停電になった時に発動
to its water-cooling pumps.
を水冷ポンプに変更しました。
And farms are going to need even more water
農場はさらに多くの水を必要とするだろう
without the help of a good rain.
いい雨にもめげずに
This permanent drought would kill
この恒久的な干ばつは
tons of wild vegetation and animals as the land dries up.
土地が乾くと、野生の植物や動物が大量に発生します。
Within a few years,
数年以内に
eroding soil may kick up giant dust storms
浸食土は砂嵐を引き起こすかもしれない
like the Dust Bowl in the 1930s.
1930年代のダストボウルのように
Meanwhile, Earth's climate will be going haywire
その間に地球の気候が狂う
without clouds.
雲ひとつない
It's hard to say when this will all happen
いつになったらこうなるのかわからない
without some very expensive climate modeling,
非常に高価な気候モデリングがなければ
but cloud expert Chris Fairall
しかし、クラウドの専門家であるクリス・フェアオール氏は
did offer some quick back-of-the-envelope calculations.
斜面の裏の計算をしてみましたが、これは簡単です。
Without clouds, average surface temperatures
雲がなければ平均地表温度
would rise by as much as 22 degrees Celsius.
摂氏22度と同じくらい上昇するだろう。
This extreme temperature spike
この極端な温度上昇
would not only destroy the habitats of most flora and fauna,
それは、ほとんどの動植物の生息地を破壊するだけではありません。
killing off whatever survived the drought,
干ばつを乗り切ったものは何でも殺す
it would also melt the polar ice caps
極地の氷も溶ける
and cause massive flooding of coastal cities.
沿岸都市の大規模な洪水を引き起こす。
You might end up being part of the 40% of the world
世界の40%の一部になってしまうかもしれない
that would be forced inland,
内陸に追いやられてしまう
and your new home might soon be in an endless desert
あなたの新しい家はすぐに無限の砂漠の中にあるかもしれない
as seawater starts seeping into
に海水が染み込み始めると
our fresh and precious groundwater.
私たちの新鮮で貴重な地下水
Sounds alarming, but there are some silver linings
憂慮すべきことのように聞こえるが、いくつかの銀幕がある。
to a world without clouds.
雲のない世界へ
No more devastating hurricanes and tornadoes,
壊滅的なハリケーンや竜巻はもうありません。
or delayed flights because of stormy weather,
または荒天のためにフライトが遅延することがあります。
or cloudy skies to ruin your stargazing.
曇り空や曇り空では、星空観察が台無しになってしまいます。
As the water supply dwindles,
水の供給が少なくなると
we'll have to make some hard choices,
難しい選択をしなければならない
but, hey, humans are creative.
でもね、人間は創造的なんだよ
We could invent ways to desalinate ocean water
海水を淡水化する方法を発明することができます
or collect all that water vapor from the air.
または空気中の水蒸気をすべて収集します。
And the sooner we do it, the better,
そして、早ければ早いほどいい。
because in reality, we're already losing clouds.
現実にはすでに雲散霧消しているからだ。
Unprecedented levels of CO2
前代未聞のCO2排出量
and the warming oceans and atmosphere
と温暖化する海と大気
are all causing clouds to thin out.
は、いずれも雲が薄くなる原因となっています。
So despite the silver linings,
だから、シルバーラインにもかかわらず
it might be best to reduce our greenhouse gas emissions
温室効果ガスの排出量を減らした方がいいかもしれない
and try to avoid this scary new world entirely.
と、この怖い新世界を完全に回避しようとします。