字幕表 動画を再生する AI 自動生成字幕 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント Hello. Welcome to News Review from BBC Learning English. こんにちは。BBC Learning EnglishのNews Reviewへようこそ。 I'm Tom. Joining me today is Catherine. Hi Catherine. 私はトムです。今日の参加者はキャサリンキャサリンだ Hello Tom and hello everybody. トムさん、皆さんこんにちは。 Today's story is all about the final stages of the Brexit talks, which are happening this week. 今日の話は、今週行われているBrexit協議の最終段階の話です。 Don't forget if you want to test yourself on the vocabulary that we study today, 今日勉強した語彙力を試すなら忘れずに。 you can go to www.bbclearningenglish.com for a quiz. クイズはwww.bbclearningenglish.com。 Now, let's hear more about this story from BBC Newsday: さて、この話はBBC Newsdayから詳しく聞いてみましょう。 So, the story today is all about talks between the European Union and the UK, ということで、今日の話は欧州連合とイギリスの話ばかりです。 which are happening right now. The two sides are attempting to agree a post-Brexit trade deal. 今まさに起きていることです両者は ブレクジット後の貿易協定に 合意しようとしています What they're looking at is ways to agree a future trading relationship between Europe and the UK. 彼らが注目しているのは、欧州と英国の将来の貿易関係に合意する方法だ。 The talks now are being seen as the last opportunity to strike a deal. 今の会談は協定を結ぶ最後の機会と見られています。 And we've got three expressions and phrases that we can use to talk about this topic. そして、この話題で使える表現やフレーズを3つご紹介します。 What are they Catherine? キャサリンは何なの? They are: 'one last push', 'hang in the balance' and 'on a knife edge'. 彼らは最後の一押し」「均衡の中にぶら下がる」「ナイフの刃の上に」。 'One last push', 'hang in the balance' and 'on a knife edge'. '最後の一押し'、'均衡の中でぶら下がって'、'ナイフの刃の上で'。 Catherine, let's have a look at your first headline, please. キャサリン、最初の見出しをお願いします。 Absolutely. We're with BBC News, right here in the UK – the headline: その通りですBBCニュースです イギリスのヘッドラインです 'One last push' – one final effort. '最後の一押し' - 最後の一押し。 What can you tell us about this expression, Catherine? キャサリン、この表現について教えてくれないか? Yes. It's a three-word expression: 'one' – O-N-E – 'last' – L-A-S-T – and 'push' – P-U-S-H. そう、「one」-O-N-E-「last」-L-A-S-T-「push」-P-U-S-Hの3つの単語で表現しています。 'One last push' is a final effort after a lot of work or effort to achieve something. '最後の一押し'とは、何かを成し遂げるために多くの仕事や努力をした後の最後の努力のことです。 So, it's that last bit of hard work you do to achieve a goal. つまり、目標を達成するための最後の頑張りなんですね。 So, you said it's a fixed expression: can we have two last pushes or two final pushes? 確定式ってことは、最後の一押しが2つあっても、最後の一押しが2つあってもいいんですかね? You can have 'one final push', but it's the idea of 'one' 最後の一押し」はあってもいいのですが、それは「一」の発想であり so you can have 'one last push', you can have 'a last push', ということで、「最後の一押し」をすることができます。 'a final push', 'one final push' but you wouldn't have two, not normally. "最後の一押し "と "最後の一押し "だが、普通は二人はいないだろう。 Yeah. So, it's the last part of, we could say, a difficult process. そうだな最後の最後と言ってもいいかもしれませんが、難しいプロセスですね。 Absolutely. その通りだ So, 'push' normally we would use as a verb, but in this expression it's a noun, isn't it? つまり、「押す」は普通は動詞として使うのですが、この表現では名詞になっているんですね。 It is a noun, yes. It's a noun phrase: 'one last push' or 'one final push'. 名詞ですね。名詞のフレーズで「最後の一押し」「最後の一押し」ですね。 The verb we would use with it would usually be 'make': 'to make a last...' これを使った動詞は、通常は'make'で、'to make a last...'となります。 'to make one last push' or possibly 'to give one last push'. '最後の一押しをする'、あるいは'最後の一押しをする'かもしれません。 You could say: 'to give it one last push', we might say... 最後の一押し、とも言えるかもしれません。 To 'give it' – yeah. ...in sort of day-to-day conversation. "それを与える "というのは...日常会話のようなものです。 So, talking about day-to-day conversation, we've been talking about trade deals. そこで、日々の会話の中でトレードの話をしていると How can we use 'one last push', you know, in our normal spoken English? 最後の一押し」ってどうやって使うんだろうね、普通の話し言葉で。 Well, anything you've been working really hard to achieve: まあ、頑張ってきたことなら何でもいいんですけどね。 maybe you've been, you know, decorating a room and it's taken a lot of time 部屋の飾り付けに時間がかかってしまったという方 and you've just got a bit more to do – you're not looking forward to it, と、もうちょっとやりたいことがあるんじゃないかな~楽しみではないんじゃないかな~と。 but you say, 'Come on! One last push and we'll get this finished.' でも君は言うんだ "頑張れ!最後の一押しをすれば、これを完成させることができます。 Yeah. We're all covered in paint and we're tired, but we'll just do this last day and we will... そうなんですよね。ペンキまみれになって疲れたけど、最終日はこのままやっていこう、そして ...be finished, yeah. Get it done! Exactly that. ...終わらせるんだ終わらせろ!その通り My mum used to use this expression for me as well 母は私にもこの表現を使っていました when we were doing – when I was doing – revision as a child, yeah. 子供の頃に復習をしていた時ですね。 So, I'd revise for my exams and the day before my exam だから、試験のために復習したり、試験の前日には I'd say, 'Oh... I just don't want to revise anymore,' "もう修正したくない "って言うんだよね and she'd say, 'Come on! Give it one last push and then you're done.' 彼女は言うんだ "頑張れ!最後の一押しをしたら終わりだ "と Very supportive mum you've got, Tom. あなたのお母さんはとても頼りになるわ トム She is. She's great. 彼女はそうだ彼女は素晴らしい OK – talking of revision and reviewing, let's look at what we've just studied with a slide: OK - 復習の話をしながら、今まで勉強してきたことをスライドで見てみましょう。 OK. We've got another video looking at the word 'push', don't we? いいだろう別のビデオでは「押す」という言葉を見ていますね? We do. It's an episode of 6 Minute English: 私たちはやっています。6 Minute Englishのエピソードです。 it's an absolute cracker, so just click the link to watch the show. それは絶対的なクラッカーですので、リンクをクリックしてショーを見てください。 You know what to do: click that link. そのリンクをクリックしてください。 Wonderful. OK. Catherine, can we have your next headline please? 素晴らしいいいわよキャサリン、次の見出しをお願いします。 Yes, we can. We are staying here in the UK, this time with The Guardian – the headline is: はい、私たちはできます。我々はここ英国に滞在しています 今回はガーディアン紙です 見出しは 'Hang in the balance' – remain in an uncertain state. 'Hang in the balance' - 不安な状態のまま。 What can you tell us about this expression, Catherine? キャサリン、この表現について教えてくれないか? Well, it's a four-word expression this time. 'Hang': H-A-N-G. さて、今回は4語表現です。'ハング':H-A-N-G Then the preposition 'in': I-N. 'The' – T-H-E. And finally 'balance': B-A-L-A-N-C-E. そして、前置詞の'in'です。i-n.'the' - t-h-e.そして最後に「バランス」。B-A-L-A-N-C-E. 'Hang in the balance'. Now, if something 'hangs in the balance' 'hang in the balance'さて、何かが 'hanggs in the balance' となると it means we don't know what the result will be: 結果がどうなるかわからないということです。 there is more than one possible result and we just don't know which one. 複数の結果が考えられますが、それがどれなのかはわかりません。 So, it describes a very precarious and uncertain situation. そのため、非常に不安定で不確実な状況が描かれています。 What kind of situation would we use this with? Do we use it for sort of everyday situations? どんな場面で使うのか?日常生活のある種の場面で使うのかな? Could I say I don't know whether I'm going to do my homework – it's 'hanging in the balance'? 宿題をやるかどうかわからないと言ってもいいのでしょうか-それは『天秤にかけられている』のです。 Well, that's a bit... well, the thing is with 'hang in the balance' – まあ、それはちょっと...まあ、「ハングインザバランス」というのがあるんですけどね。 it's usually for quite serious and important situations: それは通常、かなり深刻で重要な状況のためのものです。 things where there's a lot of, kind of... 沢山の... there's a lot of – the consequences could be really serious. 結果は深刻なものになるかもしれません。 So, probably not your homework. It could be for your exam results: だから、おそらく宿題ではないでしょう。受験の結果のためかもしれません。 if you're really not sure whether you're going to get an A or a B, 本当にAかBか迷っているのであれば you could say, 'Oh, it's hanging in the balance.' "あぁ、天秤にかけられている "と言えるかもしれない。 Maybe it's gone to a tribunal or a discussion, where you're waiting for news of what will happen. もしかしたら裁判や話し合いに行って、どうなるかのニュースを待っているのかもしれません。 So, serious situations. Often we use it when somebody's really, really ill: 深刻な状況では誰かが本当に本当に病気になった時に 使うことが多いんです we can say, 'Their life is hanging in the balance.' "命が懸かっている "と言えます We don't know if they're going to survive or not. 生き残るかどうかはわからない。 Good. Now, you said, 'Life is hanging in the balance.' よかった。今、あなたは「人生は天秤にかけられている」と言った。 Another common word we could use is 'survival' もう一つの一般的な言葉は「サバイバル」です。 because again that's a sort of really big important topic, というのも、これはある種の重要なトピックだからです。 and you also used the present continuous, right? You said, 'It is hanging in the balance.' 現在進行形も使ってましたよね?"天秤にかけられている "って言ったんですよね。 Can you explain why you did this? なぜこのようなことをしたのか説明できますか? Well, yes. We often use this verb in the continuous form そうですねこの動詞は連続形でよく使います because it's talking about something that's happening now. なぜなら、それは今起きていることを話しているからです。 The process is taking place right now; we don't know what the outcome will be, プロセスは今行われていて、結果がどうなるかはわかりません。 but the drama is unfolding right now. が、今はドラマが展開されています。 So, whereas the headline uses present simple: 'hangs in the balance' – だから、見出しが現在の単純な使用しているのに対して: 'バランスの中でハングス' - 。 that's what headlines do: they like present... they like present simple. 見出しが好きなのは「現在」であり、「現在のシンプルさ」が好きなのです。 But in everyday English you talk about things 'hanging in the balance'. しかし、日常の英語では、物事の「バランスにぶら下がっている」ことを話しています。 The action's happening now; the result is unknown. 行動は今起きていることであり、結果は不明です。 That was an excellent summary, Catherine. 素晴らしい要約だったよ、キャサリン。 I don't have anything else to add. Well done. Let's go to our slide: 他に何も付け加えることはありません。よくやったスライドを見てみましょう OK. We've been talking about Brexit. We have a lot of videos on Brexit, don't we? わかったわBrexitの話をしてきました。Brexitについてのビデオはたくさんありますよね? We do, yes. These negotiations started three years ago そうですねこの交渉は3年前に始まりました and we've got a nice throwback video: take you back to the start of Brexit. ブリティッシュ・ショックの始まりに立ち返ってください。 Just click the link to find out where it all started. リンクをクリックするだけで、すべての始まりを知ることができます。 You go all the way back to 2017. わざわざ2017年に戻るのか Great. OK – so Catherine, can we have a look at your next headline please? いいですね。キャサリン、次の見出しを見せてくれないか? Yes, we're finishing here in the UK with the Financial Times – the headline: フィナンシャル・タイムズの見出しです。 'On a knife edge' – in a difficult situation with two different results possible. 'On a Knife edge' - 2つの異なる結果が可能な困難な状況で。 Can you tell us some more please, Catherine? もう少し話してくれないか、キャサリン? Yes. We've got four words in this expression, starting with 'on' – O-N. そうですね。この表現では、「on」から始まる4つの単語があります - O-N。 Second word: 'a' – the letter 'A'. Third word: 'knife' – K-N-I-F-E. And finally 'edge' – E-D-G-E. 2番目の単語:'a' - アルファベットの'A'です。3番目の単語:「ナイフ」-K-N-I-F-E。そして最後に「エッジ」-E-D-G-E。 'On a knife edge'. Now Tom, you know what 'knives' are. "ナイフの刃の上でナイフとは何か知ってるな? They're not to be played with. Yeah, they're serious... they are serious instruments. 弄ってはいけないんだええ、真剣に...真剣な楽器です。 Especially the edge of a knife, isn't it? 特に包丁の刃先ですね。 Yeah. So, I guess this is... I suppose we just talked about 'hanging in the balance', そうですね。だから、これは..."バランスにぶら下がっている "という話をしたと思います。 which describes uncertainty, and now 'on a knife edge' also describes uncertainty, これは不確実性を表すもので、今では「on a knife edge」も不確実性を表すものとなっています。 but what's the... what's the difference? でも...何が違うんだ? Well, nobody wants to be 'on a knife edge'; まあ、誰も「ナイフの刃の上」にはなりたくないですよね。 a knife edge is very sharp, very dangerous and very fine. ナイフの刃は非常に鋭く、非常に危険で、非常に細かいです。 So, if something is 'on a knife edge', it's really, kind of, precarious だから、もし何かが「ナイフの刃の上」にあるとしたら、それは本当に、ある種、不安定なものです。 and a dangerous situation. Again, we don't know the result と危険な状況になっています。繰り返しになりますが、結果はわかりません but this is talking about a really fine difference between possible outcomes, しかし、これは可能性のある結果の間に本当に細かい違いがあることを話しています。 and it also describes the seriousness of the situation. と、その深刻さが書かれています。 Very, very dramatic, but we don't know what's going to happen. 非常に、非常にドラマチックだが、何が起こるかわからない。 Yeah. So, it's a prepositional phrase and it's sort of, you know... そうなんだ前置詞のフレーズなんだけど、それは... As you said, it uses 'knives' and 'knife edges' and stuff: おっしゃる通り、「ナイフ」や「ナイフの刃」などを使っています。 it's quite dramatic, isn't it, to sort of show the seriousness of the situation? 状況の深刻さを示すために、かなりドラマチックになっていますよね? Yes, absolutely. And again, if you think about your homework example, はい、絶対です。で、もう一度、宿題の例を考えてみると。 you couldn't say, 'My homework is on a knife edge.' "宿題がギリギリなんです "なんて言えないでしょう。 It's... we're talking about really big, serious situations here. それは...私たちが話しているのは本当に大きな深刻な状況です。 So, do you know where I heard this one quite recently actually? それで、これは最近どこで聞いたか知っていますか? When I was watching the presidential elections in the US, アメリカの大統領選を見ていると they said that the vote in Georgia was 'on a knife edge': ジョージア州での投票は「ナイフの刃の上にある」と言っていました。 there was a very, very small number of votes that made a difference 僅差の一票 and they couldn't predict who was going to be the victor in Georgia... と、ジョージア州では誰が勝つか予想がつかなかったそうで...。 Yes, yes. ...could have gone either way. ああ、そうだな・・・どっちにしても良かったのに Yes. No, very good example and it's a very very serious situation, very very close result. はい。いや、非常に良い例で、非常に深刻な状況で、非常に近い結果になっています。 Finally, it was decided but it was such a small margin: 最終的には決まったのですが、こんなに僅差で。 it's a very good example of something being 'on a knife edge'. それは何かが「ナイフの刃の上にある」という非常に良い例です。 Great. OK – thank you Catherine. Let's go to our slide: よかったわOK - ありがとうキャサリン。スライドを見てみましょう。 Catherine, can you recap today's vocabulary please? キャサリン、今日の語彙を復習してくれないか? Of course. We had 'one last push', which means one final effort. もちろんです。最後の一押し」、つまり最後の一押しをしたのです。 Then we looked at 'hang in the balance', which means remain in an uncertain state. そして、不確かな状態のままという意味の「hang in the balance」を見てみました。 And finally: 'on a knife edge' – in a difficult situation with two different results possible. そして最後に:'on a knife edge' - 2つの異なる結果が考えられる困難な状況で。 Don't forget you can test yourself on all of today's vocabulary 今日の語彙力を試すことができることを忘れないでください。 on our website bbclearningenglish.com and of course we are all over social media as well. 私たちのウェブサイトbbclearningenglish.comに掲載されていますし、もちろんソーシャルメディアにも掲載されています。 That's it from us. Thanks for being with us on News Review and see you next time. Goodbye. 以上です。ご一緒してくれてありがとうございました。また次回お会いしましょう。さようなら Bye! さようなら!
A2 初級 日本語 最後 キャサリン ナイフ 見出し 表現 結果 Brexit.ディールかノーディールか?- ニュースレビュー (Brexit: Deal or no deal? - News Review) 21 0 林宜悉 に公開 2020 年 12 月 15 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語