字幕表 動画を再生する
-
2020 has not been a kind year.
2020年は厳しい年でした。
-
It's been a year that preyed on the weak and the sick.
体が弱い人や病気の人にとっては辛い1年で、
-
A year that claimed lives and tested trust.
多くの命が奪われて、他人への信頼が試されました。
-
A year filled with division and upended by chaos.
この1年はあちこちで分裂が起きて、天地がひっくり返るようなカオス的状況が見られました。
-
It's been a year dominated by staggering loss of life across the world.
世界中の各地で人々がたくさん亡くなりましたが
-
But it's a world still filled with courage, compassion and heart.
世界にはまだ勇気や思いやりの心、人間らしさがあふれています。
-
Pandemics occur. They have always occurred, and they will occur.
パンデミックは昔も起きましたし、これからも起きます。そういうものです。
-
It would be really shameful if we don't learn from what we've been through.
今回の経験から何かを学ぶことができなければ、それは本当に残念な事です。
-
Amidst tragedy we learned that we know how to put others before ourselves.
悲劇的な状況の中で、他の人を先に考えることを学びました。
-
Despite resistance, despite pushback, we persisted. This is a world of resilience, a world propelled by the belief that overcoming the impossible is in fact possible.
なかなか改善されなくても、状況が悪化してしまっても、私たちは戦い続けました。この世界は簡単には引き下がりません、不可能を乗り越えることは実は可能なのだという事を信じて前に進んでいくのです。
-
With the inspiration of innovation, we were once again reminded that nothing is out of reach and that we should shoot for the stars.
イノベーションにより新しい世界に目が開かれ、改めて手が届かないものは何もないから常に高みを目指すべきだと認識させられます。
-
Faced with a kind of viral enemy the world hasn't known for generations, we witnessed every day the true meaning of what it is to be a hero. Society reckoned with inequality, and people took to the streets and used their ballots to make their voices heard.
ここ何世代にも渡って直面することのなかった強力な敵を前にして、毎日のように真の英雄になるとはどのような事を意味するのかを目の当たりにしました。不平等は見逃されることなくなり、人々は通りに出て声を大にして主張をしていきました。
-
Let's stop thinking that our voice don't matter and vote.
自分の意見なんてどうでもいいと思わずに、投票しよう。
-
Heroes have walked among and will again.
これまでにも英雄は現れましたし、これからも現れるでしょう。
-
Records were shattered, and barriers were broken.
歴史が塗り替えられて、高い壁が崩壊しました。
-
While I may be the first woman in this office, I will not be the last.
私が最初の女性副大統領となったわけですが、今後も私に続く人が出てくるでしょう。
-
We imagine a tomorrow filled unity, not division.
未来を考える時に、分裂ではなく一体化を夢に描きます。
-
A tomorrow that delivers equality, long overdue.
久しく置き去りにされてきた平等が息づく社会。
-
A tomorrow galvanized to tackle the world's great challenges.
世界的な問題解決に積極的に取り組む社会です。
-
2020 upended norms and our understanding of normal. It was a year no one could predict.
2020年は普段の生活とはどのようなものかというものを根底から覆しましたし、誰もこのような事態を予測できませんでした。
-
But we've endured hard years before. We've endured tragedy before.
でも世界は厳しい年をこれまでに耐えしのいで来ています。悲劇にも耐えたことがあるのです。
-
We emerged from those years stronger, wiser, better and so it will be with this year too.
その結果、強くなり、賢さを増して成長してきましたから、今年に関しても同じことが当てはまるわけです。