Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • hey guys welcome to only in japan i'm  luca nicora the host of this episode  

    やあみんな、ようこそ日本だけの国へ。このエピソードのホストはルーカ・ニコラです。

  • again today we'll be talking about  traveling

    今日も旅の話

  • and i wanted to invite my really good friend daniel jordan

    私は本当に良い友人のダニエル・ヨルダンを招待したいと思っていた。

  • to be the guide slash co-host

    ガイドスラッシュの共催者に

  • of this episode because he's the person who taught me how to get around japan when i first moved here

    このエピソードは、私が日本に引っ越してきたときに、日本での移動方法を教えてくれた人だからです。

  • and here he is hi

    そして彼はここにいる

  • hello there my name is daniel jordan

    こんにちは、私の名前はダニエル・ジョーダンです。

  • he calls me dj and sometimes if you want to find me on social media you can just say hey dan joe

    彼は私のことをDJと呼んでいて、たまにソーシャルメディアで私を見つけたければ、ヘイ・ダン・ジョーと言ってくれればいいんだ。

  • and i'll come and chat with you a little bit

    少しお話しましょう

  • i've been living in japan

    日本に住んでいます

  • we actually got  here at the same time but i had lived here

    実は同じ時期にここに来たんだけど ここに住んでいたことがあるんだ

  • uh two years previously from 2015 to 2017

    2015年から2017年までの2年間

  • so i was able to figure out a little bit of my way around

    ということで、少しは回り道ができました

  • so when he moved here i was able to kind of show  him the ropes a little bit

    ここに引っ越してきた時に 少しだけ教えてあげました

  • and thanks for joining us for this video no problem it should be pretty  fun to kind of have a stroll around and

    そして、このビデオに参加してくれてありがとうございます。

  • explore some new parts of osaka that i haven't seen yet

    まだ見ぬ大阪の新しい街を探検する

  • nice it's kind of one of those fun things that at least in osaka

    いいですね、大阪では

  • really all around japan because  the public transport and everything is so easy

    公共交通機関やすべてのものがとても簡単なので、日本中が本当に便利です。

  • it's kind of simple to pick out a day trip and  just go somewhere

    日帰り旅行を選んでどこかに行くのは簡単なことだ

  • and explore a new side of japan that you haven't seen before

    今まで見たことのない日本の新たな一面を探ってみませんか?

  • so today we're gonna  explore the uh the 1970s world expo it's like uh

    今日は1970年代の万国博覧会を 探検してみましょう

  • where they had the world's fair in 1970

    万国博覧会があったところ

  • and  there's some different sculptures and art exhibits and some stuff there that should be pretty cool

    そこには様々な彫刻や美術品の展示があり、とてもクールなものになっています。

  • pretty cool yeah well that's really exciting

    かっこいいな......そうか........それは楽しみだな

  • and check this out

    とこれをチェックしてみてください。

  • we're out of pancakes  how dare they

    パンケーキがなくなってしまった。

  • what are we going to do

    どうしよう

  • we're at OSAKA-KOU train station right now

    今、大阪港駅にいます

  • we're gonna be headed to the site of the 1970s world expo

    1970年代の万国博覧会の会場に向かいます

  • putting on my wi-fi egg first

    緒にタマゴをつける

  • there's  a lot of pocket wi-fi options in japan

    日本ではポケットWi-Fiのオプションがたくさんある

  • some train stations have wi-fi at the stations that you  would have to sign into usually you just have to sign in with your email address or something like that

    いくつかの駅では、あなたのメールアドレスか何かでサインインする必要があります駅でWi-Fiを持っています。

  • yeah one thing that's cool about this thing is that it shows you all the different spots

    ああ、これのクールなところは、すべての異なるスポットが表示されることだ。

  • where you would want to go on this train line

    この線の行きたいところ

  • and if we wanted to go to

    に行きたいと思ったら

  • i don't know wherever  some somewhere else down the line like here

    どこか知らないけど......どこか他の場所で........こことか

  • it would tell us exactly how much the ticket is

    幾らであるかを教えてくれる

  • i think it's pretty cheap to get around

    わりと安いと思います

  • and this is even more expensive  because

    そして、これはさらに高価になります。

  • the jr lines are a bit cheaper

    JR線の方が安い

  • the jr line is like the national train line  that kind of goes across the whole country

    JR線は国鉄のようなもので、全国を縦断している。

  • in japan the use of prepaid rechargeable  cards or ic cards are widely used

    日本では、プリペイド式の充電式カードやICカードが広く使われています。

  • in the greater osaka region mainly the icoca card  is used

    大阪では主にICOCAカードが使われています。

  • other regions have their own ic card

    他の地域には独自のICカードがある

  • each of these cards can be used throughout japan  to pay for public transportations at vending  machines

    自動販売機での交通費の支払いに使えるカードです。

  • shops and restaurants

    商店街

  • you can charge them  at convenience stores or at any train stations

    コンビニでも駅でもチャージできる

  • just fit it in so like the amount right away you  don't even have to do anything shows the value  

    ちょうどそれにフィットするようにすぐに量のように、あなたも何もする必要はありませんので、値を示しています。

  • here i have 617 yen

    これで617円

  • which is about 6USD and 17 cents  more or less i'll just put 2000 which is about 20dollars

    これは約6米ドルと17セントの多かれ少なかれ、私は約20ドルである2000を置くことにします。

  • bills here yeah it's like the  casino you know

    ここにある紙幣は カジノのようなものです

  • i got the money

    金を手に入れた

  • now most train stations have their own  

    今やほとんどの駅には

  • chime

    鳴らす

  • basically that sound tells you  that their train is coming this way

    汽車がこっちに来ていることを知らせる音

  • and then there's a different train or a different  time for the train that's going the other way

    とか言って、別の電車に乗ったり、別の時間に行く電車に乗ったりして

  • in japan every train station has these um yellow markings which i forgot the word foot braille! foot braille

    日本ではどの駅にも黄色のマークがありますが、これは足の点字という言葉を忘れてしまいました。 足の点字です。

  • because there's a huge community of  elderly and

    なぜなら、高齢者と

  • wait for the lady to stop talking

    おねーさんが口を閉ざすのを待つ

  • the next stop is

    次の停車駅は

  • so much to talk about right

    話は尽きない

  • you gotta make sure we know every single thing

    隅から隅まで把握しておかないと

  • anyways the hootrail so yeah they make sure that uh the

    とにかく、フートレールは、その...

  • blind is that the right term uh

    盲目というのは正しい言葉ですか?

  • can get around  any station and around the city as well

    は、どの駅や街中でも利用できる

  • yeah cause it's all over the sidewalks too

    歩道にもあるからな

  • i've seen  this before somewhere else but not to that extent

    どこかで見たことがあるが、そこまでではない

  • because here in japan is everywhere everywhere

    だってここ日本はどこもかしこも

  • i don't know if there's a proper term for it but we're gonna call it foot braille for right now

    適切な言葉があるかどうかわからないけど 今は足の点字と呼ぶことにするわ

  • now yeah we'll find the official terminology later

    これで正式な用語は後ほど

  • people really respect the when you're standing and  not moving you're on the right on the right side  

    立っていて動かない時に右にいる人を本当に尊敬している

  • yeah and they leave the the space for people  that are in a hurry or that need to like run  

    急いでいる人や走る必要がある人のためのスペースを確保しています。

  • to the next thing

    次から次へ

  • it's also a osaka thing osaka  people stand on the right side of the escalator

    エスカレーターの右側に立つのも大阪の風物詩

  • and then in tokyo they stand on the left side

    そして東京では左側に立つ

  • no way or in kyoto which is on the left side as well

    まさかの左京でも

  • it's one of those weird things that  like osaka is on the right and then kyoto and tokyo are like on the left

    右に大阪があって左に京都と東京があるのが不思議な感じです。

  • no i don't really  know why i like to do things different here

    いえいえ、なぜここでは違うことをするのが好きなのか、よくわかりません。

  • it's nice that there's plenty of decent signage

    看板が充実しているのはいいことだ

  • well actually it was really daunting for me at first when i moved to japan

    日本に引っ越してきて最初は本当に大変でした。

  • and i would see a lot  of signs a lot of color everywhere

    沢山の看板を見て色とりどりの看板を見て

  • really so at first i got really like overwhelmed and i wasbit like where where do i go where do i go

    最初は本当に圧倒されて、どこに行けばいいのか、どこに行けばいいのか、という感じでした。

  • but i just had to like realize and first take a breath  and calm down and realize there's always the

    でも、私はただ気付いて、まず一呼吸おいて、落ち着いて、いつもあることに気付かなければなりませんでした。

  • ROMAJI spelling or the western alphabetguess so you can actually find the name of every  

    ROMAJIのスペル、または西洋のアルファベットを使用しているので、実際にすべての名前を見つけることができます。

  • station everywhere so if you know where you're  going it's actually really easy to get around

    駅はどこにでもあるので、行き先を知っていれば本当に簡単に移動できます。

  • Women only train cars

    女性は電車の車両だけ

  • which I have been in by accident

    たまたま入っていた

  • couple of times

    幾度か

  • i think they're really only enforced during  

    施行されているのは

  • certain times of day

    刻々

  • that's right  so really during rush hours to give

    そうなんですよね、だからラッシュ時には

  • the ladies a place to be where they don't have  to feel like they're surrounded by weirdos

    女性の居場所変人に囲まれていると感じなくてもいい場所

  • yeah there's signs everywhere even if you get  lost for a second you'll always find your way  

    いたるところに標識がある 迷子になっても必ず道は見つかる

  • how do you get around if you don't know where  you're going though

    行先がわからないとどうすればいいかわからない

  • so i use google map it's a pretty reliable source

    だから私はそれがかなり信頼性の高いソースであるGoogleマップを使用しています

  • i found it shows you the  map

    見つけました 地図を見せてくれます

  • classic

    クラッシック

  • what's quite interesting is that they also tend to give you the crowd crowdedness uh

    興味深いのは、彼らはまた、あなたに群衆の混雑を与える傾向があることです...

  • other information the platforms and sometimes even uh which car to get on

    他の情報も......プラットフォームの情報も......どの車に乗ればいいのかも.......

  • for for an easier  transfer

    のりかえしやすいように

  • which is pretty cool

    かっこいい

  • and every transfer takes usually five to ten minutes always enough time for you to get around and to change all right

    そして、すべての転送は通常5分から10分かかります... ...あなたの周りに移動し、すべての権利を変更するのに十分な時間があります。

  • no it's gotta be out here

    いや、ここじゃないとダメなんだ

  • i don't know where  we went

    どこに行ったのかわからない

  • did we just go outside

    外に出たか

  • we were too busy talking we didn't notice if there was  a sign

    話すのに忙しくて看板があるかどうか気づかなかった

  • it's probably not the grocery store though

    八百屋ではないだろうが

  • google maps is pretty useful here in japan

    グーグルマップは、日本ではかなり便利です。

  • and  then what's quite incredible is that it's always the trains are always on time

    そして信じられないのは いつも列車が時間通りに動いているということです

  • it's what  i love in japan is that they just like

    日本で好きなのは

  • keep some funky looking structures at times  

    時にはファンキーな外観の構造を維持する

  • which feels like you're traveling in time there's  like plenty of really old looking high schools and

    懐かしい高校がたくさんあって、時間旅行しているような気分になります。

  • i don't know what this is but  it looks really cool how is it  

    これが何なのかわからないけど、すごくかっこよく見えるんだけど、どうなんだろう?

  • it's delicious but there's no cream inside

    美味しいけど中にクリームが入ってない

  • maybe it's a bit of butter

    バターのせいかな

  • butter maybe  sweet bun with cream

    バタークリームパン

  • false advertisements

    虚偽広告

  • so every train station has bathrooms  available they're clean and free  

    どの駅にもトイレがあるので、清潔で無料で利用できます。

  • and what's pretty cool is that a lot of the  urinals have a little ledge so you can like  

    多くの小便器には小さな出っ張りがあります。

  • hang your umbrella and put your bags so we don't  put them in the bowl

    傘を吊るして荷物を入れて鉢に入れないようにする

  • so hygienic

    潔癖

  • look look at that it's just like japanese pragmatism it's just

    日本のプラグマティズムに似ているというか

  • simple design i'm just gonna put that right there

    シンプルなデザイン......そこに置いておこう

  • i know we're on the wrong side oh no we're  on the wrong side

    私たちは間違った側にいるのは分かっています ああ いいえ 私たちは間違った側にいる

  • you did the wrong thing let's look at that thing over there

    あなたは間違ったことをした...あそこにあるものを見てみましょう

  • so this was made for the 1970s world's fair and  

    これは1970年代の万国博覧会のために作られたもので

  • i don't really know a whole lot about itknow that there's some big structures that  

    あまり詳しくは知りませんが 大きな構造物があることは知っています

  • have like weird faces and stuff and some  kind of like art exhibits

    妙な顔をしていたり、美術品のようなものを展示していたりする

  • i'm the best host

    ホストは俺が一番

  • but we'll just have some b-roll and  have a voice-over of explaining what  

    と言っても、ただのBロールと説明の声優がいるだけですが

  • this park is about that's probably gonna be  smarter well you can keep on improvising about it  

    この公園はその辺のことを考えれば もっと賢くなると思うけどね

  • expo city it's a city of exponential art

    エキスポシティ......それは指数芸術の街

  • what i don't know

    不明な点

  • expositional exponential  art

    はっぴょうげいじゅつ

  • you want to ride the choo-choo chain

    チョーチョーチェーンに乗りたい

  • no that's a little bit too much of a thrill  for me

    いやそれはちょっとスリルが足りない

  • nothing says english like a weird little animal or park

    奇妙な小動物や公園のような英語を言うものはありません。

  • it's so with expositional

    それもそのはず

  • Expositional Art

    表現芸術

  • check out the robot

    ロボットを調べる

  • what's the difference between transformers and gundam

    トランスフォーマーとガンダムの違いは?

  • i mean transformers were  like cars and stuff that turned into big robots

    トランスフォーマーって車とかでかいロボットになってたよね

  • gundam is like big robots  that turn into cars?

    ガンダムって車になる大型ロボットみたいなもん?

  • kind of

    或る種

  • no luca it says don't enter

    ルーカは入るなと書いてある

  • i didn't see the sign

    看板が見えなかった

  • here lies luca murdered by giant robots

    "巨大ロボットに殺されたルーカはここに眠る

  • that's what happens when you don't read signs

    読まずして我に返る

  • something i wasn't aware but uh it's not just  an open park you have to pay to get in

    知らなかったのですが、ただのオープンパークではなくて、お金を払って入らないと入れないんですね。

  • but the tickets are only 260 for adults

    が、チケットは大人260しかない

  • it's actually  really cheap

    案外安い

  • power of the sun tower of the sun

    太陽の塔の力

  • welcome to expo park

    エキスポパークへようこそ

  • the face on its belly represents the hunger  games of humanity

    腹の面は人の飢えを表している

  • i wonder if the eyes can spark

    目は火花を散らすことができるのだろうか

  • like lights?

    灯りのように?

  • They actually follow you

    彼らは実際にあなたをフォローしています。

  • they follow  you no matter where you are in the park you can

    公園のどこにいてもついてきてくれます

  • see them

    見かける

  • you can see and they can see you

    見えるものは見える、見られるものは見られる

  • there  it is you can go home now okay they're done

    終わったからもう帰っていいよ

  • what's really useful in japan is that you will  find vending machines everywhere

    日本で便利なのは、どこにでもある自動販売機です。

  • this one is a little bit more old school

    こっちの方が古臭い

  • some of them have  a way to pay even with your ikoka card

    いこうかカードでも払えるところもある

  • it gets really hot in the summer

    夏は暑くなる

  • and so it's just  great that you can find sports drink water all kinds of drinks

    スポーツドリンクの水のすべての種類の飲み物を見つけることができることは素晴らしいことです。

  • everywhere even on train  station platforms

    駅のホームでもどこでも

  • and all of them usually have the trash next to them for the bottles as well

    とすべてのそれらは、通常、ボトルのためにそれらの隣にゴミを持っている

  • and  that's usually the only real place where you're going to find trash cans in japan

    日本でゴミ箱を見つけるのはそこしかない

  • next to vending  machines

    自販機横

  • there's not really like rubbish bins out in the world

    世の中にはゴミ箱のようなものはない

  • i heard it's because there were  some kind of terrorist attacks a while ago oh really

    少し前にテロ攻撃があったからだと聞いたわ

  • people dropped bombs and  trash cans i mean that would make sense

    人々は爆弾やゴミ箱を落とした......それは理にかなっているだろう

  • the eye of sauron

    サウロンの目

  • is it normal that i'm starting  to hear a voice in my head

    頭の中で声が聞こえてくるのは普通のことだ

  • oh have you not?

    そうか

  • as soon as i saw that thing it was chanting in my  mind

    それを見た瞬間、それは私の心の中で唱えていました。

  • all right i don't know who's chanting but

    誰が詠唱しているのか分からないが

  • i'm the tower"

    アイアムザタワー

  • so at every train station you'll  find lockers which is great when you travel around and

    どの駅にもロッカーがあります。

  • uh you don't want to be carrying your bag  all day so you just leave it at the train station

    一日中カバンを持ち歩くのは嫌だから駅に置いていくのか

  • and here they even have them at the  entrance of the park

    そしてここでは、公園の入り口にまでそれらを持っています。

  • so if you had your suitcase because you're on your way to the  airport because it's on the line over here

    もしスーツケースを持っていたとしたら...空港に向かう途中でこちらの線上にあるからです。

  • you can leave your suitcase walk around enjoy  the view without having to sweat all day

    スーツケースを置いて歩けば、一日中汗をかかずに景色を楽しむことができます。

  • it's the purge starting

    粛清開始

  • in this park

    当園

  • well that's  what you signed when you bought the tickets yep

    チケットを買った時にサインしたものだよね

  • you said it was part of the hunger games

    ハンガーゲームの一部だと言ってたな

  • it is it's the announcement of it

    それはそれを発表することです

  • so i'm  not exactly sure where the announcement was but maybe the park is closing soon

    どこで発表されたのかよくわからないけど、もしかしたらもうすぐ閉園するのかもしれない。

  • i think that's  yeah i think that we waited too long to come here

    私たちはここに来るのを待ちすぎていた

  • in switzerland a bunch of kids robbed a jewelry store and then they tried to escape on  

    スイスでは子供たちが宝石店に強盗に入った後、車で逃げようとした。

  • these little paddle boats

    これらの小さなパドルボート

  • oh through the lake to  get to france

    湖を抜けてフランスへ

  • they didn't they didn't get there

    辿り着けなかった

  • did you get the getaway car

    逃走車は手に入れたか?

  • nogot something better

    いや、もっといいものがある

  • paddle boats

    パドルボート

  • why did we do this

    なぜこうなったか

  • in another swan boat

    別の白鳥船で

  • cops  in another swan boat

    スワンボートに乗ったおまわりさん

  • swan boat with a siren on top

    スワンボート

  • some of them are not really getting  where the sun is though

    中には日の目を見ていない者もいるが

  • yeah these are interesting

    これはこれで面白い

  • it's over there guys

    あっちだよ

  • i don't  think i've ever looked at a sunflower

    ひまわりを見たことがない

  • these aren't even sunflowers because sunflowers  have like a dark center don't they

    これはヒマワリでもないんだよな ヒマワリは中心が暗いからな

  • that's true i don't know what kind of flowers these  are

    そうなんですよ 何の花なのかわからないんですけど

  • maybe they're in the sunflower family

    ひまわりかな?

  • yeah i'm not a flower doctor  

    花医者ではありません

  • i don't know

    わからない

  • they're not even flowers they're  not even flowers

    花にもなっていない 花にもなっていない

  • those are fake

    それは偽物

  • crime stamps

    犯罪印紙

  • yeah so this center has a [ __ ] stamp check  it out

    このセンターには [ __ ] のスタンプがありますので、チェックしてみてください。

  • sun tower knows how to break it down

    太陽の塔には、それがある

  • shark snake eating oh yeah because it's just the  

    サメの蛇を食っているああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

  • sneaking in the statue and then  it has like the weird like arms

    像の中に忍び込んで、腕のような奇妙なものを持っています。

  • well usually in the summer  they take the hot drinks out  

    夏になるとホットドリンクが出てきます

  • and just leave the cold ones

    冷たいものは置いておいて

  • but here they're all  like blue sign that's because they're cold drinks

    でもここではみんな青い看板のようになっています...それは冷たい飲み物だからです

  • but usually in the winter they'll have at least  one row of red signing

    冬には赤のサインが一列になることが多いですが

  • and they're all like hot drinks like hot tea and coffee

    と、熱いお茶やコーヒーのような温かい飲み物のようなものばかりで

  • being able  to have a hot drink from a vending machine

    自販機であたたかい飲み物が飲める

  • is so nice

    優しい

  • especially in the mornings when you're like on your way to work you're hopping out to the train there's usually  some vending machines at every train station  

    特に朝の通勤途中に電車に飛び乗るときは、どの駅にも自動販売機があります。

  • it's so nice to be able to just like okay toss in  a coin grab a hot coffee and you're on your way

    コインを入れてホットコーヒーを飲めばすぐに帰れるのは最高だ

  • so this bird sound is to indicate people that  they are stairs

    だからこの鳥の音は、彼らが階段であることを人々に示すためのものです。

  • so it's really helpful for people that have trouble seeing but also if you're just looking at your phone or distracted then you hear  

    だから、目が不自由な人には本当に助かりますが、携帯電話を見ていたり、気が散っていたりすると、聞こえてきます。

  • the bird sounds like oh stairs

    鳥の声は階段のように聞こえる

  • so from what it  says on the sign

    看板に書いてあるように

  • the next train should be at 4:51.

    次の電車は4:51のはずです。

  • it says the same on google map

    グーグルマップにも同じことが書いてある

  • yeah google maps  also says the same thing

    グーグルマップにも同じことが書いてある

  • what time is it right now no it's 49.

    今何時だっけ......いや、今49時だよ。

  • 49. so uh let's line up and we've  even got some helpful lines to allow people to queue up for the train i

    49. だから........列に並んで、電車に並ぶのに便利な列も用意しました。

  • in big train stations where  there are multiple trains stopping there's even different lines with little signage

    停車する駅には看板がなくても別の路線が停車することもある

  • that's  going to tell you what train is going to stop

    とまりがわかる

  • so everyone is waiting in line but not everyone  is waiting for the same train

    みんなが並んで待っているのに、みんなが同じ電車を待っているわけではない

  • people pretty much stick to these lines it's not like you're gonna  have a bunch of people crowding around the door  

    みんなこのセリフに固執している......ドアの周りに大勢の人が集まるようなことはないだろう

  • you you queue up where you're supposed to queue up  

    並びたいところに並びなさい

  • oh the train just arrived what time is it it

    汽車が来たのは何時だ?

  • is 4:51

    は4:51

  • every time like to the minute it's always on time

    毎度毎度分刻みのようにいつも時間通りに

  • all right guys well thanks for  watching

    お疲れ様でした

  • hope you guys enjoyed uh this little quick adventure

    このちょっとした冒険を楽しんでくれたらいいんだけど

  • so where can the audience see  your stuff

    どこで見てもらえるのか

  • well if you say hey dan joe on any social media i'm on twitter tik tok youtube

    ダン・ジョーがどのソーシャルメディアでも「ヘイ・ダン・ジョー」と言ってくれれば、僕はツイッター、ティック・トック、ユーチューブにいるよ。

  • instagram

    インスタグラム

  • don't forget to like and subscribe and put down in the comment section what you'd  like to see that's only in japan

    日本でしか見られないものを見てみたいと思ったものをコメント欄に書き込んでください。

  • cool see ya bye

    かっこいい

  • don't forget to like and like like we said  live again

    忘れるなよ、好きになって好きになって好きになって好きになって好きになって好きになって好きになって好きになってまたライブ

  • why would you do that i don't know

    なぜそんなことをするのかわからない

  • well thanks for watching don't forget  to like and subscribe

    視聴ありがとうございます。

  • the thanks for watching don't forget to like and subscribe

    視聴ありがとうございます。

  • i just  can't speak anymore

    口が裂けても言えない

  • words are hard it's okay

    ことばはつらいがいい

hey guys welcome to only in japan i'm  luca nicora the host of this episode  

やあみんな、ようこそ日本だけの国へ。このエピソードのホストはルーカ・ニコラです。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます