字幕表 動画を再生する
This pond is the only home this fish has ever known.
翻訳: sola watanabe 校正: Tomoyuki Suzuki
But lately, it's gotten crowded and food is scarce.
この池はこの魚が住んだことのある 唯一の住処です
Luckily, it has an option many don't:
しかし最近は密集してきて 食べ物が少なくなってきました
as a walking catfish, it can dance its way out of the water
幸いにもその魚には 多くの魚にはない選択肢があります
and onto bigger and better things.
ウォーキングキャットフィッシュとして 水の外へ踊り出て
However, it faces many challenges on its terrestrial journey:
広く よりよい場所にいくことができます
it's now in danger of suffocating, drying up,
しかし 陸路では多くの困難に直面します
suffering physical damage from rough terrain,
窒息したり 干上がったり
and being hunted by land predators.
荒れた地により 身体にダメージを受けたり
We think of fish as completely aquatic animals.
陸地の捕食者に狩られてしまう などの危険にさらされています
But the walking catfish is just one of hundreds of fish species
私たちは魚を 完全なる水生動物としてみています
that are actually amphibious,
しかし ウォーキングキャットフィッシュは
meaning that they possess adaptations that enable them to survive on land.
何百種類もいる水陸両生の魚類の 一つにすぎません
Fish amphibiousness is a spectrum.
彼らは 陸地でも生きていける 適応能力を持っています
At one end are species like the mosquitofish
魚の水陸両生といっても 広い範囲のものを指しています
that'll only move on land when forced.
一端にはカダヤシのような種がいて
And at the other end are species like mudskippers
強制されない限り 陸地で動くことはありません
that nonchalantly hop around mudflats for days at a time.
もう一端には トビハゼのような種がいて
But why do fish make the exodus from water to land?
干潟の周りで 一度に何日も続けて のんびりと跳ねています
And how do they cope with this drastic transition?
しかし 魚類は なぜ水から陸へと 出ていくことがあるのでしょうか?
If temperatures get too high for the mangrove rivulus
そしてこの劇的な変化に どう対処するのでしょうか?
in the shallow tropical pools it inhabits,
熱帯の浅い水たまりに生息している マングローブメダカは
it'll flip itself onto a bank and cool off in the shade.
水温が高くなりすぎると
During the dry period,
ぴょんと飛び跳ねて 土手に身を移し 日陰で涼みます
it can survive for two months out of the water
乾燥期には
by staying in moist environments.
湿った環境で過ごすことで 2か月の間 水の外で生き延びることができます
Meanwhile, the eel catfish makes its onshore voyage
一方 ウナギナマズは 陸上航海を行います
to satisfy its hearty craving for beetles.
甲虫に対する 旺盛な食欲を満たすためです
And for others, the terrestrial draw is more ritualistic.
他の種にとっては 陸に上がることは儀式的です
Every year under the cover of night,
毎年 夜になると
masses of California grunion flop their way onto sandy beaches,
カリフォルニアグルニオンの群れが バタバタと砂浜へと上がっていき
where females deposit thousands of eggs into the sand
そこで メスが何千個もの卵を 砂地に産むと
before re-entering the ocean.
再び海に戻ります
Underwater, fish breathe with gills,
水中で 魚は血管が詰まっている 羽毛のような器官であるエラで呼吸をしていて
which are feathery organs packed with blood vessels
水中の溶存酸素を取り込んでいます
that absorb dissolved oxygen from the water.
しかし 空気中ではエラがつぶれ 役に立たなくなるので
But in the open air, their gills collapse and are rendered useless,
水陸両生の魚は他の呼吸法を必要とします
so amphibious fishes need other ways to breathe.
ヨロイナマズの腹には 血管が詰まっており
The armored catfish's stomach is packed with blood vessels,
空気を吸いこみ 胃壁で呼吸をすることができます
so it can gulp down air and breathe through its stomach lining.
そして 肺魚は 四足動物 つまり 脊椎動物四足類の祖先に関係していて
And lungfish, being related to the ancestors of all tetrapods,
本物の肺が備わっています
or four-limbed vertebrates, are equipped with true lungs.
実際 水中に長くいると 溺れてしまいます
They'll actually drown if they're kept underwater too long.
魚の皮膚は薄く浸透性があり 水中においては 必要な化合物を体内に取り込んだり
Fish have thin, permeable skin that allows for essential compounds
体外に出したりできます
to diffuse into and out of their bodies while they're underwater.
しかし陸では体の水分が 空気中に拡散するため
But this works against them on land as their bodily moisture
不利に働きます
diffuses into the air.
脱水症状をかわすためにトビハゼは 子犬のように泥の中を転がります
To dodge dehydration, mudskippers roll in the mud like puppies.
しかし 肺魚は 他に抜きんでています
But the lungfish takes the cake:
乾季には生息する川がなくなるため
the rivers it inhabits disappear during dry seasons,
土の中に潜り 体を粘液の繭で覆います
so it buries itself in the earth and coats its body in a mucus cocoon.
次の大雨で蘇生されるまで 何年も このようにして
It can survive like this for years until being resuscitated
生き残ることができます
by the next big rainstorm.
水陸両生の魚は強力なヒレを使って 陸地を移動し
Amphibious fishes use powerful fins to move on land
巧みな道具を使って移動します
and clever tools to navigate as they go.
数センチしかない ノポリロッククライミングゴピー(ハゼ)は
The Nopoli rock-climbing goby, no bigger than a few centimeters,
ハワイの高さ数百メートルの滝を
scales hundred-meter-tall Hawaiian waterfalls,
口元と骨盤のヒレに付いた吸盤を
inching its way up by alternately attaching the suction cups
交互に付け外しながら 少しずつよじ登っていきます
on its mouth and pelvic fins.
陸地で水を探すために マミチョグは
To find water while on land, the mummichog,
多くの水陸両生の魚類と同様に 反射面を探します
like most amphibious fishes, is on the lookout for reflective surfaces.
カダヤシのような他の種は
Other species, like mosquitofish,
斜面のどの方向を向いているかを 判断するために内耳を働かせ
exercise their inner ear to determine where they're oriented on a slope,
斜面を下れば水場を探し当てられという 期待感をたよりにします
relying on the probability that they'll find water by moving downhill.
一方 ウォーキングキャットフィッシュは
Our walking catfish, meanwhile,
体を覆っている 味蕾を利用して移動します
uses the taste buds that coat its body for navigation.
この味蕾はヒゲに集中しており
These taste buds are concentrated in its whiskers,
空気中をささっと進みながら
which whip through the air,
化合物を感知し 水場までの近さや 水質
sensing compounds that signal the proximity and quality
さらには獲物の存在を知ります
of nearby water— and prey.
ウォーキングキャットフィッシュは 硫化水素を発する汚い水を避けながら
The walking catfish will shimmy towards attractive volatile amino acids
魅力的な揮発性のあるアミノ酸に 向かってくねくねと体を躍らせます
while steering clear of foul waters emanating hydrogen sulfide.
水陸両生の魚類は 水を離れると 多くの新しい課題に直面しますが
While amphibious fishes face a multitude of new challenges upon leaving the water,
それを克服するための 巧妙な方法を進化させました
they've evolved ingenious ways to overcome them.
彼らは干ばつや洪水に 直面しても回復力があり
They're resilient in the face of droughts and floods
新たな獲物にありつけるだけでなく 別の手段も持ち合わせていて
and have access to new prey as well as a plan B
競争が激しかったり 汚染されていたり 不健康な環境から逃れられます
if they need to escape competitive, polluted, or unhealthy environments.
一般的に「水から出た魚」には 良くないことが起きるとされますが
While being a “fish out of water” is generally regarded as a bad thing,
これらの種にとっては 紛れもない優位性を示しています
for these species, it offers an undisputed edge.