字幕表 動画を再生する
About 8,000 oyster shells are dumped
約8,000個の牡蠣の殻が捨てられています。
onto Governors Island each week.
毎週ガバナーズ島へ。
They're used shells that were served
使われていた貝殻を使っています
in dishes in 75 seafood restaurants across New York.
ニューヨークのシーフードレストラン75店の料理で。
But they're not going in the trash.
でも、ゴミ箱には入れない。
The Billion Oyster Project is using them
億個の牡蠣プロジェクトが使用している
to restore reefs in New York's Harbor.
ニューヨークの港のサンゴ礁を回復させるために
The harbor used to have one of the largest sources
港にはかつて最大級の水源がありました。
of oyster reefs in the world, but overfishing,
世界の牡蠣礁の中でも乱獲。
disease, and poor water quality killed
病気や水質の悪さに殺された
and damaged much of the oyster beds
とカキの床の多くを損傷しました。
that lived in the waters around Manhattan.
マンハッタン周辺の海に住んでいた
And now, the Billion Oyster Project
そして今、億ションカキプロジェクト
is trying to bring these oysters back.
牡蠣を復活させようとしている。
Oysters filter the water, provide food and habitat
カキは水をろ過し、餌と生息地を提供します。
for hundreds of ocean species,
何百もの海洋種のために。
and protect shorelines from waves and storm damage.
と、波や暴風雨の被害から海岸線を保護します。
Back in the day in New York City
昔のニューヨークで
it was much calmer because there was
があったのでだいぶ落ち着いていました。
all these oyster reefs to break up the waves,
波を砕くためのカキ礁ばかり。
and that allowed there to be salt marshes
しおぬまがあることを許した
and other soft shoreline that helped protect the City,
などの柔らかい海岸線が市を守ってくれました。
filter runoff coming down and do all that.
フィルタの流出水が降りてきて、すべてを行う。
Without the reefs, the land is more exposed
岩礁がなければ、土地はより露出しています。
to storm damage and waves and things like that.
嵐の被害や波のようなものに
Narrator: Billion Oyster Project
ナレーター億の牡蠣プロジェクト
grew out of the New York Harbor School,
ニューヨークハーバースクールから発展しました。
and began its work on Governors Island
とガバナーズ島での活動を開始
in 2010, two years before super storm Sandy hit.
2010年、スーパー・ストーム・サンディが襲来する2年前。
The storm devastated areas at the city's shoreline
嵐は都市の海岸線の地域を荒廃させた
with 12 foot waves, some even higher.
12フィートの波で、いくつかはさらに高くなっています。
The storm's impact was huge,
嵐の影響は大きかった。
leaving the city with $19 billion in damages.
市に190億ドルの損害賠償を残しています
In 2016, the governor's office for storm recovery
2016年には、知事の暴風雨対策室が
began funding the Billion Oyster Project
億個の牡蠣プロジェクトへの資金提供を開始
and its shell collection program.
とそのシェル収集プログラムを使用しています。
Though oyster shells won't entirely prevent
牡蠣の殻が完全に防ぐことはできませんが
future storm surges or floods,
将来の高潮または洪水。
the Billion Oyster Project is hoping they will help.
10億オイスタープロジェクトは、彼らが助けてくれることを期待しています。
Baby oysters naturally
自然に牡蠣の赤ちゃん
want to attach themselves onto oyster shell,
牡蠣の殻に自分の体をくっつけたくなる。
so we need a large, large quantity
ということで、大量に、大量に
of oyster shell in order to do our restoration work.
牡蠣殻の修復作業をするために
And the only way to get oyster shell in the Northeast,
そして、北東部で牡蠣の殻を手に入れる唯一の方法。
and especially in New York,
と、特にニューヨークでは
is to recycle it from restaurants.
は飲食店からリサイクルすることです。
Narrator: Without these oysters to attach to,
ナレーターこのカキがなければ
baby oysters would otherwise fall
牡蠣の子が落ちてもおかしくない
into the mud of the ocean and die.
海の泥の中に落ちて死ぬ
And if not donated, these leftover
そして、寄付されなかった場合、これらの残りの
shells from restaurants would end up in landfills.
レストランの貝殻は埋め立てられてしまう。
BOP estimates about 30 tons
BOPは約30トンと見積もっています。
of oyster shell enters landfills a week.
牡蠣の殻が1週間で埋立地に入る。
So instead of going to waste,
だから無駄にするのではなく
the team uses each shell to grow a new oyster.
チームはそれぞれの殻を使って新しい牡蠣を育てます。
And thanks to the city's love for seafood,
そして、海の幸が大好きな街のおかげで
there's no shortage of them.
不足することはありません。
We try to donate every oyster shell we get.
牡蠣の殻は全て寄付するようにしています。
Since we go through about 1,500 to 2,000 oysters a week,
1週間に1,500〜2,000個くらいの牡蠣を食べているので
you end up collecting a lot of shells.
貝殻をたくさん集めてしまいます。
It's kind of a no-brainer.
何となくだけど、これでいいんじゃないかな。
If you're able to sort of train your staff
スタッフの育成ができるのであれば
to save the oyster shells
牡蠣の殻を守るために
as they come back, then why not do it?
彼らが戻ってくると、なぜそれをしないのですか?
Narrator: Shells sun bathe for a year on the island
ナレーター貝は島で一年間太陽の光を浴びる
before they're brought into the Harbor School's hatchery.
港区立学校の孵化場に持ち込まれる前に
Here, they grow in the lab for a few weeks,
ここでは、研究室で数週間育てています。
getting ready for life again in the harbor.
港での生活の準備をしています。
Once the oysters are ready,
牡蠣の準備ができたら
they're put into steel rectangular structures
鋼製の角材に入れられている
designed by ocean engineering students,
海洋工学の学生がデザインした
and restored back to the water.
と水に戻して復元しました。
Pete: We are working towards a future when,
ピート:私たちは未来に向かって努力しています。
looking out at the same view we see
同じ目線
birds and fish and the harbor's a safe place
鳥と魚と港は安全な場所
to access and where it's a place where you can play
にアクセスして遊ぶことができます。
and learn and work and all that.
勉強したり、仕事をしたり、そんなことをしています。