字幕表 動画を再生する
Where do these thoughts come from, flowing and winding through the mind like a never-ending
これらの思考はどこから来るのでしょうか。
river, thought after thought after thought, an infinite stream, each one leading to the
next?
次は?
This river never runs dry.
この川は決して涸れることはありません。
I dip my hands into the river of my own thoughts, take a sip, and wait.
私は自分の思考の川に手を浸し、一口飲んで待っている。
Will this next sip lead to strength, clarity, and growth?
この次の一口が、強さや明快さ、成長につながるのでしょうか。
Or will it lead to weakness, intoxication, and decay?
それとも脱力、酩酊、腐敗につながるのか?
The river itself is full of paradox.
川自体がパラドックスに満ちている。
It carries nourishment and sickness in equal measures, because what makes one person sick
人を病気にするものは、人を病気にするものであるから、栄養と病気を同等に運ぶ。
now might make them strong later.
今なら後々強くなれるかもしれない
A powerful thinker learns to take the water and filter it to their own needs.
強力な思想家は、水を取り、自分の必要に応じてろ過することを学びます。
Like most people, my mind naturally thinks in monologue form.
普通の人と同じように、私の心も自然とモノローグ形式で考えるようになりました。
One voice jumps around from thought to thought to thought.
思考から思考へと一声が飛び交う。
For example, it might go: what should I have for lunch, what did I eat yesterday, I can't
例えば、それは行くかもしれません:私は昼食のために何を持っているべきか、私は昨日何を食べましたが、私はできません。
believe yesterday went by so fast, time is weird, I wonder what time feels like at the
昨日はあっという間に過ぎ去ったと信じています。
speed of light.
光の速さ
The monologue flows like an unfiltered stream.
モノローグが無濾過のように流れる。
When the waters of thought are unfiltered, I am completely at their whim.
思考の水がろ過されていないとき、私は完全に彼らの気まぐれである。
Sometimes it inflates me, giving me Icarus wings to soar with.
時には私を膨らませ、イカロスの翼で空を飛ぶようにしてくれる。
I see myself as bigger, better, and higher than I am.
私は自分を自分よりも大きく、良く、高く見ています。
It makes me overly confident, prideful, and pompous.
自信過剰になったり、プライドが高くなったり、偉そうになったりします。
It makes me believe that everything I create is good.
自分が作るものは全て良いものだと思わせてくれます。
I see more fault with the rest of the world than myself.
自分よりも他の人の方が落ち度があるのを見る。
But sometimes, a sip of my own thoughts deflates me.
しかし、時々、自分の考えを一口飲むと、自分が萎えてしまうことがある。
It burdens me.
それは私に負担をかけています。
It makes me feel weaker and heavier than I am.
自分よりも弱く、重く感じるようになります。
It makes me feel useless, worthless, unconfident, and overly critical.
役立たず、無価値、自信のなさ、過剰に批判的になってしまう。
I long for the sip that brings nourishment and clarity.
栄養と明晰さをもたらす一口に憧れる。
The one that helps me see the world as it is.
世界をありのままに見られるようにしてくれるもの。
To obtain that clean sip, I create a filter, a second voice.
そのきれいな一口を得るために、私はフィルター、第二の声を作成します。
I transform my internal monologue into a dialogue.
私は自分の内面の独白を対話に変換しています。
The first voice acts as the writer and creator.
第一声が書き手と作り手の役割を果たします。
The second voice acts as the editor and destroyer.
第二声は編集者と駆逐艦の役割を果たします。
The first voice prepares the clay, and the second one shapes it.
第一声で粘土を準備し、第二声で形を整える。
The second voice counterbalances the first.
第二の声が第一の声に対抗している。
What would a novel be without revision?
訂正のない小説はどうなってしまうのか?
Writers have a technical term for this: a poopy first draft.
ライターには専門用語で「ウンチな初稿」というのがあります。
Seriously, without a critical voice to balance your monologue, all your thoughts are just
真面目な話、独白のバランスを取るための批判的な声がなければ、あなたの考えはすべて
poopy first drafts.
ウンチな初稿。
This is, perhaps, the greatest lesson I learned from Plato and Socrates.
これはおそらく、私がプラトンとソクラテスから学んだ最大の教訓です。
So how do you go about developing this inner dialogue?
では、この内なる対話を発展させるにはどうすればいいのでしょうか?
My favourite ways are through writing.
私の好きな方法は、文章を書くことです。
I start by stating something in my creative voice.
私は、自分の創造的な声で何かを述べることから始めます。
For example, I'll say, “good thinking leads to truth.”
例えば、"良い思考は真実につながる "と言ってみます。
Then I try to disprove myself with the destructive voice.
そして、破壊的な声で自分を反証しようとする。
I'll say, “Can't bad thinking lead to truth too?
私「悪い考えも真実につながるのでは?
And what do you mean by truth?”
"真実とは何か?"
Then my creative voice goes, “truth is a type of knowledge that gives you power.
そして、私の創造的な声は、「真実とは、あなたに力を与える知識の一種である」と言います。
It's information that allows you to close the gap between the way the world is and the
との距離を縮めることができる情報です。
way it ought to be.
あるべき姿
Truth is the knowledge of how to remove an obstacle or overcome stress.
真実とは、障害物を取り除いたり、ストレスを克服したりするための知識です。
Then my destructive voice goes, “can't truth cause stress?
すると、私の破壊的な声が「真実はストレスの原因にならないのか?
For example, the truth about your spouse's infidelity?”
例えば、"配偶者の不倫の真実?"
Anyways you get the point.
とにかく、あなたはポイントを取得します。
I have a dialogue with myself, from two opposite points of view, creating something, destroying
私は自分との対話を持っています、2つの反対の視点から、何かを作り、何かを破壊します。
it, and refining it—constantly working towards an idea that is indestructible, inextinguishable,
それを磨き上げ、不滅で消せないアイデアに向かって絶えず努力しています。
timeless.
時代を超越した
The more I practice this method, the more I internalize both voices in my natural thought.
この方法を実践すればするほど、自分の自然な思考の中に両声を内在化させていきます。
Doing this on paper works a lot better, cause if you do this in person, in public, in the
紙の上でこれをすることは、あなたが人前で、公共の場で、これを行う場合は、多くの場合、より良い動作します。
corner of a room, everyone will think you're crazy, which you might be, but they don't
部屋の隅では、誰もがあなたが狂っていると思うだろう、あなたはそうかもしれないが、彼らはそうではないだろう
have to know that.
知っておかなければなりません。
In another technique, I keep two notebooks.
別の手法では、私はノートを2冊保管しています。
In one of them, I perform critical dissections or destructions.
その中で、私は批判的な解剖や破壊を行っています。
I watch a movie, read a book, play a video game, or listen to a song, and I try to dissect
映画を見たり、本を読んだり、ゲームをしたり、歌を聴いたりして、解剖してみる。
it into the parts that make it up.
それを構成する部品に
In a story, for example, I peel apart the different components, such as characters,
例えば物語の中では、私はキャラクターのような異なる構成要素をバラバラにしていきます。
relationships, locations, plot, themes, symbolism, prose, so on and so forth.
関係性、場所、プロット、テーマ、象徴主義、散文などなど。
I try to find what makes a piece work, what doesn't, and how I might improve it.
何が作品を作るのか、何が作品を作らないのか、どうすれば作品を改善できるのか、それを見つけようとしています。
Then, in the other notebook, my creative notebook, I take the different pieces I have gathered
そして、もう一つのノート、私の創作ノートには、私が集めた様々な作品を入れています。
and try to assemble them into a new and original work of art.
と、新しいオリジナルの作品に組み立ててみてください。
I use it for sketches, prose, poetry, theories—anything really.
スケッチ、散文、詩、理論など、本当に何でも使っています。
I try to create a little something in there each day, without filtering or censoring myself.
自分をフィルタリングしたり検閲したりせずに、毎日そこにちょっとしたものを作るようにしています。
I use these different notebooks to cultivate the creative and destructive aspects of my
私はこれらの異なるノートブックを使用して、創造的な側面と破壊的な側面を養っています。
personality.
個性的である。
This style of learning is similar to taking apart a machine and rebuilding it to find
この学習スタイルは、機械を分解して再構築して見つけ出すのと似ています。
out how it works.
それがどのように機能するかを調べてみましょう。
The real magic happens when you create something you can't destroy, disprove, or improve.
本当の魔法は、破壊したり、反証したり、改善したりできないものを作った時に起こります。
Maybe you, or someone else, will disprove it in the future, which is good because now
多分、あなたや他の誰かが、将来それを反証するでしょう、それは良いことです。
you can improve it, but in the mean time, it's a well-earned opinion or idea that
改良してもいいけど、とりあえず、それはそれなりの意見や考えがあってのことだから
is the closest you can come to truth at the moment.
は、今の時点で最も真実に近いものです。
So with that said, I'm off to go practice my dialectic.
ということで、練習に行ってきます。
You're dumb!
私の弁証法。
No, you're dumb!
お前は馬鹿だ!
You're dumb!
いや、お前は馬鹿だ!
No, you're dumb!
お前は馬鹿だ!