Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • Harry was a friendly young man, 32, married with a wife and children.

    32歳のハリーはもう結婚して、妻子もいて、気さくな青年です。

  • The only problem was that Harry couldn't actually recognize his wife or children by looking at their faces.

    しかしハリーは、実は奥さんや子供たちの顔を見ても、誰だかわからないのです。

  • His wife, for example, had to identify herself to Harry by wearing conspicuous articles of clothing, like a big red hat.

    例えば奥さんは、大きな赤い帽子など目立つものをかぶって、ハリーに身分を明かさなければならなかったです。

  • By taking one quick look at something like... my face... you can tell my age, gender, race, where I'm looking and even my mood.

    私の顔をひと目見ただけで、年齢、性別、人種、見ている場所、そして気分までもがわかるのです。

  • And if you've met me before, hello, you generally recognize me in a fraction of a second.

    そして、以前お会いしたことのある方もだいたい一瞬で私のことがわかりますね。

  • We have this amazing ability to recognize faces.

    私たちは、顔を認識する素晴らしい能力を持っています。

  • There's even a dedicated area in our brains for it, but we hardly ever stop to think just how amazing this really is.

    脳の中には、そのための専用の領域があるくらいです。しかし、それがどれほど素晴らしいことなのか、私たちはほとんど意識したことがありません。

  • For all the new faces we see, our brains figure out how different it is from our perception of an average face.

    脳は、新しい顔を見ると、それが平均的な顔の認識とどのくらい違うかを判断します。

  • This is an average of all of the faces you've encountered before.

    これは、これまでに出会ったすべての顔の平均値です。

  • Our brains reduce the facial features, like eyes or lips, to a point and what we remember is just the distance and direction of that point from the centre.

    脳は、目や唇などの顔の特徴を点に還元し、記憶しているのはその点の中心からの距離と方向だけなのです。

  • This is called face-space, not like the FaceSpace the Oatmeal invented but a vector based mathematical model of face perception proposed by researchers in the 80s.

    これはフェイススペースと呼ばれるものです。オートミールが発明したフェイススペースとは違い、80年代に研究者によって提案されたベクトルベースの顔知覚の数学的モデルです。

  • It allows us to remember a huge amount of faces, because what we store in our memory is this code, rather than having a photographic memory for faces as a whole.

    顔全体を写真で記憶しているのではなく、記憶にとどめているのはこのコードなので、膨大な数の顔を記憶することができます。

  • Because of this tendency to construct an "average face" from all of ones that we see, we're more likely to remember distinctive faces,

    このように、私たちが目にするすべての顔から「平均的な顔」を構成しようとする傾向があるため、特徴的な顔を記憶することができるのです。

  • like Gollum's huge eyes or Mr. Spock's pointy ears.

    ゴラムの大きな目やスポックの尖った耳のように。

  • As for people we already know, like our friends, family and even celebrities, something interesting happens inside our brain when we see their faces.

    友人や家族、有名人など、すでに知っている人については、その顔を見たときに脳の中で面白いことが起こるのです。

  • Researchers recorded lots of single neurons, which are so incredibly tiny, in patients suffering from epileptic seizures who had electrodes implanted within their skull.

    研究者たちは、頭蓋骨の中に電極を埋め込んだてんかん発作の患者さんの中から、信じられないほど小さな単一神経細胞をたくさん記録しました。

  • They found that single neurons fired only when subjects were shown pictures of Jennifer Aniston, or Halle Berry, compared other faces or objects they didn't recognize.

    その結果、ジェニファー・アニストンやハル・ベリーの写真を見せられたときだけ、他の顔や知らない物体と比較して、単一ニューロンが発火することがわかったのです。

  • Your neurons aren't lightening up because you're jealous of Jen's hair or love her chin, it's simply because you recognize her.

    あなたのニューロンが明るくなるのは、ジェンの髪に嫉妬したり、彼女のあごが好きだからではなく、単に彼女を認識しているからです。

  • This activation of your neurons happens for your friends and families too, it's quite appropriately called "the grandmother cell".

    この神経細胞の活性化は、あなたの友人や家族にも起こることで、まさに「おばあちゃん細胞」と呼ばれるにふさわしいものです。

  • Some researchers question the existence of such a neuron, but perhaps the neurons firing is our way of retrieving our face space memory.

    このような神経細胞の存在を疑問視する研究者もいますが、おそらく神経細胞の発火は、私たちが顔空間の記憶を取り出すための方法なのです。

  • Sadly there are times when grandmother won't be there to help.

    悲しいのは、おばあちゃんが助けてくれないこともあるんです。

  • There are some people, just like Harry, who don't recognize any faces, ever.

    ハリーのように、顔が全くわからない人もいるんです。

  • People who suffer from this condition, face blindness or prosopagnosia, have a warped face space.

    顔面失認、相貌失認と呼ばれるこの病気の人は、顔の空間がゆがんでいるのです。

  • Most of the time it's due to brain damage in facial recognition areas.

    ほとんどの場合、顔認識領域の脳障害によるものです。

  • Harry actually sustained head injuries from a car crash, other people are born with it.

    ハリーは交通事故で実際に頭に傷を負いましたが、他の人は生まれつきのものです。

  • It's like people suffering from this condition just can't join the dots,

    まるで、点と点を結ぶことができないような状態なのです。

  • some face blind people will only recognize those they see very often, some won't recognize anyone at all.

    顔の見えない人は、よく見る人しか認識できない人もいれば、全く認識できない人もいます。

  • So things like Facebook are even better at identifying you than some people are.

    ですから、Facebookのようなものは、ある人よりもさらにあなたを識別するのに長けているのです。

  • And facial recognition technology actually uses the face-space principles to work.

    そして、顔認証技術は、実は顔空間の原理を利用して動作しているのです。

  • This technology identifies you, or me,

    この技術は、あなたや私を識別するものです。

  • by measuring things like the distance between your eyes, the width of your nose, the shape of your cheekbones and the length of your jaw line.

    目の間隔、鼻の幅、頬骨の形、顎のラインの長さなどを測定することで、その人の特徴を知ることができます。

  • In other words, your faceprint.

    つまり、自分の顔写真です。

  • While most of our brains do this intuitively,

    私たちの脳のほとんどは直感的にこれを行いますが、

  • I hope there's some way for facial recognition technology to help face blind people recognize their wife or children in years to come.

    顔認識技術によって、顔の見えない人が妻や子供を認識できるような方法が、何年か後に出てくることを期待しています。

  • So the next time you just can't remember a person's name, be thankful that you can recognize their face.

    ですから、次に名前を思い出せないときは、顔が思い出せることに感謝しましょう。

  • And that you don't have to wear this for your significant other to recognize you.

    大切な人があなたを認識するために、これを身につける必要はないということです。

  • If you haven't already, subscribe to BrainCraft! I have a new video out every other week.

    まだの方は、BrainCraft を登録してください。隔週で新しいビデオを配信しています。

Harry was a friendly young man, 32, married with a wife and children.

32歳のハリーはもう結婚して、妻子もいて、気さくな青年です。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます