字幕表 動画を再生する
Today, Salzburg's pride in Mozart shows itself best not in museums but in live
今日、ザルツブルクのモーツァルトに対する誇りは、美術館ではなく、生演奏の場に最もよく表れています。
concerts.
コンサートを開催しています。
Salzburg is a world class destination for live musical performances.
ザルツブルクは、世界でも有数のミュージカルライブの舞台となっています。
Each summer it hosts its famous Salzburg Festival. But Salzburg's busy all year long
毎年夏には有名なザルツブルク音楽祭が開催されます。しかし、ザルツブルクは一年中忙しいです。
with over two thousand live performances in churches and palaces
教会や宮殿で2000回以上のライブを行っている
like this.
こんな感じで。
We're heading into the Mirabell Palace to hear a string quartet play
弦楽四重奏の演奏を聴きにミラベル宮殿に向かいます。
play in a splendid baroque hall.
立派なバロック様式のホールで演奏します。
Mozart performed for the prince-archbishop right here.
モーツァルトはここで王子大司教のために演奏しました。
And this evening the Twins Quartet from Moscow
そして今宵はモスクワのツインズカルテット
play Mozart's Eine Kleine Nachtmusik.
モーツァルトのEine Kleine Nachtmusikを演奏します。
The surrounding Mirabell Gardens,
ミラベルガーデンズの周辺です。
laid out in 1730,
1730年に敷設された。
are a favorite with locals and tourists alike.
は、地元の人にも観光客にも人気があります。
Enjoying the
を楽しむことができます。
garden/cathedral/castle view,
ガーデン/カテドラル/キャッスルビュー。
it's easy to imagine how the prince-archbishop must've reveled in such a vista
殿下がそのような景色を楽しんでいたことは容易に想像できる
that reminded him of all his secular
俗世を思い出すような
as well as religious power.
宗教的な力だけでなく
We're heading two hours southeast of Salzburg to my favorite Salzkammergut town
ザルツブルクから南東に2時間、私の大好きなザルツカンマーグートの町に向かっています。
on my favorite Salzkammergut lake.
大好きなザルツカンマーグート湖で。
The tiny train station is across Lake Hallstatt from the postcard-pretty town
小さな駅は、ハルツブルク湖の向かい側にあり、絵葉書のように美しい町です。
by the same name: Hallstatt.
同名:ハルシュタット
Stefanie (a boat) meets each arriving train and glides scenically across the lake into town.
ステファニー(船)は、到着する列車と合流し、湖を滑空して町へと向かいます。
Lovable Hallstatt is a tiny town bullied onto a ledge between a mountain
愛すべきハルシュタットは、山と山の間にある台地の上にある小さな町です。
and a swan-ruled lake.
と白鳥のような湖があります。
Apart from the waterfall
滝とは別に
which rips through its middle
真ん中を切り裂く
Hallstatt is an oasis of peace.
ハルツシュタットは平和のオアシスです。
With the scarcity of level land, tall homes had their front door on the street level top floor
平地の乏しい土地柄、高い家の玄関は通りの最上階にありました。
and their water entrance several floors below.
と水の入り口は数階下にあります。
The town, which originated as a salt mining center, is one of Europe's oldest,
塩の採掘場として発展したこの町は、ヨーロッパで最も古い町の一つです。
going back centuries before Christ.
キリストの何世紀も前にさかのぼります。
There was a Hallstatt before there was a Rome.
ローマがある前にハルシュタットがありました。
In fact, because of the salt mining importance here, an entire age —
実際には、ここでの塩の採掘の重要性のために、全体の年齢 - 。
the Hallstatt era,
ハルシュタット時代。
from about 800 BC to 400 BC — is named
紀元前800年頃から紀元前400年頃までの間に、この名前が付けられています。
for this once important spot.
この重要な場所のために
If you dug under these buildings, you'd find Roman and pre-Roman Celtic
これらの建物の下を掘ってみると、古代ローマ時代と古代ケルト時代以前のものが見つかります。
pavement stones from the ancient and prehistoric salt depot.
古代・先史時代の塩田の舗石
This cute little village was once the salt-mining namesake of a culture that spread
この可愛らしい小さな村は、かつて塩採りの名のもとに文化が広がり
from France to the Black Sea. Back then, salt was so precious because it
フランスから黒海まで当時、塩はとても貴重なものでした
preserved meat,
保存食の肉。
and Hallstatt was, as its name means, the "place of salt."
とハルシュタットは、その名前が意味するように、"place of salt."でした。
A steep funicular runs up the mountain to Hallstatt's salt mine.
急勾配のケーブルカーが山を登り、ハルシュタットの塩坑へと続きます。
It's one of many throughout the region that offer tours.
この地域にはツアーを提供しているところがたくさんありますが、その中の一つです。
At the mine, visitors slip into overalls, meet their guide
鉱山では、訪問者はオーバーオールに身を包み、ガイドに会います。
and hike into the mountain.
と山にハイキング。
While this particular tunnel dates only from 1719,
このトンネルは1719年のものですが
Hallstatt's mine claims to be the oldest in the world. In the tour you'll learn the story of salt.
ハルシュタットの鉱山は世界で最も古いと言われています。このツアーでは、塩の物語を学びます。
Archaeologists claim that since 7,000 BC, people have come
考古学者は、紀元前7,000年以来、人々が来ていると主張しています。
here to get salt. A briny spring sprung here, attracting Bronze Age people.
塩を得るためにここに来ました。青銅器時代の人々を惹きつけていました。
Later, miners dug tunnels to extract the salty rock.
その後、鉱夫たちは塩分を含んだ岩石を採取するためにトンネルを掘った。
They dissolved it into a brine, which flowed through miles of pipes,
彼らはそれを塩水に溶かし、何マイルものパイプを通って流れていました。
the oldest hewn out of logs, to Hallstatt and nearby towns, where the brine was, and
丸太から切り出された最古のもので、塩水があったハルシュタットとその近くの町に、そして
still is, cooked until only the salt remained.
それでも、塩だけが残るまで調理しました。
A highlight is riding miner-style from one floor down to the next, praying for no
ハイライトは、1つの階から次の階に降りていく鉱夫スタイルの乗り物に乗っていることです。
splinters.
破片だ
Through the centuries, Hallstatt was busy with the salt trade. Since it had no
何世紀にもわたって、ハルシュタットは塩の貿易で忙しくしていました。そのために
road access, people came and went
往来道
by boat. You'll still see the traditional Fuhr boats, designed to carry heavy loads
ボートで。重い荷物を運ぶために設計された伝統的なフール社の船を今でも見ることができます。
in shallow water.
浅瀬で。
Herr Alfred Lenz makes the town's traditional boats from a two hundred
アルフレッド・レンツ氏は、200年前からこの町の伝統的なボートを作っています。
year old design.
歳のデザイン。
The oar lock is still made of the gut of a bull.
オールロックはやはり牛の腸でできています。
Alfred claims an hour
アルフレッドは1時間を要求する
on the lake is worth a day of vacation.
湖の上では、休暇の一日の価値があります。