Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • When I was 21 years old, I could only speak English,

    21歳の時は英語しか話せなかった。

  • which is typical for those of us from English-speaking countries,

    というのは、英語圏から来た人たちらしいですね。

  • and I had many reasons why

    と、いろいろな理由があったのですが

  • this is going to be the case for me for the rest of my life.

    これは私の一生を左右することになるでしょう。

  • And I was very confident of this,

    と、自信満々に語っていました。

  • because I had no natural talent,

    生まれ持った才能がなかったから

  • I had a very bad memory,

    とても嫌な記憶がありました。

  • I couldn't travel to the country yet,

    まだ田舎には行けませんでした。

  • I was too old, I felt too old

    年を取りすぎて、年を取りすぎた感じがしました。

  • and I was sure

    と思っていたら

  • that I was going to frustrate the native speakers

    ネイティブを挫折させようとしていたので

  • and embarrass myself.

    と恥をかく。

  • And on top of this, in school,

    その上で、学校では

  • I did really poorly with languages.

    語学は本当に苦手でした。

  • So, I did actually get the opportunity to get into languages

    そこで、実際に語学の世界に入る機会を得ました。

  • after I graduated at university

    大学卒業後

  • with a degree in Electronic Engineering,

    電子工学の学位を取得しています。

  • still only able to speak English,

    まだ英語しか話せない

  • I moved to Spain.

    スペインに移住しました。

  • And I figured, this is it!

    そして、これだ!と思いました。

  • This is going to solve my problems,

    これで私の悩みは解決しそうです。

  • living in the country.

    田舎に住んでいる

  • No!

    勘弁してくれ!

  • Six months later of living in Spain,

    スペイン生活半年後。

  • I couldn't speak any Spanish.

    スペイン語が全く話せませんでした。

  • Now, a sensible person would have given up at this stage

    さて、良識ある人ならば、この段階であきらめたであろう

  • and gotten the point.

    とポイントを取得しました。

  • I'm not very sensible though.

    でも、私はあまり分別がない。

  • So I figured

    だから、私は考えました

  • if I change my approach

    考え方を変えれば

  • and change my attitude,

    と態度を改める。

  • maybe I can change my language skills.

    言葉遣いが変わるのかもしれませんね。

  • And what happened to inspire me to get into language learning

    そして、私が語学学習に入るためにインスピレーションを与えるために何が起こったのか

  • was I met a polyglot.

    私が出会ったのはポリグロットだった

  • A polyglot is someone who can speak many languages.

    ポリグロットとは、多くの言語を話すことができる人のことです。

  • And the first time you meet someone like that,

    そして、そんな人との出会いは初めてです。

  • you can't help but feel really impressed.

    と感心せずにはいられません。

  • Like, for instance there's Richard from the UK,

    例えば、イギリスのリチャードがいるように。

  • and there's one video online where he speaks 16 languages.

    彼が16ヶ国語を話すビデオがある

  • Let me just show you a little clip here

    ここで少しだけクリップをお見せしましょう

  • and you can see him:

    と、彼の姿を見ることができます。

  • French,

    フランス人です。

  • Estonian,

    エストニア

  • Czech

    チェコ語

  • and Catalan

    とカタルーニャ語

  • which is pretty impressive.

    これはかなり印象的です。

  • We also have Lucca from Italy,

    イタリアのルッカもあります。

  • and here you can hear him speak in:

    ここでは、彼の話を聞くことができます。

  • German

    ドイツ語

  • and Portuguese.

    とポルトガル語。

  • And we also have Susana,

    スサナもいます。

  • who goes through here:

    ここを通る人

  • Italian

    イタリア語

  • Russian.

    ロシア人だ

  • And a very impressive video I saw once

    そして、一度見た印象的な動画

  • of this 16-year-old from America called Tim,

    ティムと呼ばれるアメリカの16歳の

  • goes through 20 languages in one video,

    は、1つのビデオで20の言語を通過します。

  • and in this part here you can see him go through:

    そして、この部分では、彼が通過するのを見ることができます。

  • Wolof,

    ウォロフ

  • Yiddish,

    イディッシュ語

  • Hebrew,

    ヘブライ語で

  • Arabic, Turkish,

    アラビア語、トルコ語

  • Swahili

    スワヒリ語

  • and Hindi.

    とヒンディー語。

  • So wow!

    うわー!

  • I met someone like this and I was so impressed.

    こんな人に出会い、感動しました。

  • I thought to myself, "I want to be like that!"

    "あんな風になりたい!"って思ったんです。

  • But the reason I wanted to be like that

    でも、そんな風になりたいと思った理由は

  • is because I wanted people to think I'm smart,

    は、頭がいいと思われたいと思ったからです。

  • to be impressed with me,

    と感心させられるように

  • and I met this polyglot at the start of my time in Spain

    スペインでの生活が始まった時に このポリグロットに出会いました

  • and with this very superficial motivation,

    と、この非常に表面的な動機で。

  • just because it will be cool to learn a language,

    語学を学ぶのがかっこよくなるからといって

  • I failed.

    失敗しました。

  • So, what I discovered after those 6 months

    そこで、その半年後に発見したことは

  • is one of the biggest problems we have in language learning

    は言語学習における最大の問題の一つです。

  • but we don't know it,

    しかし、私たちはそれを知りません。

  • and that's motivation.

    そして、それがモチベーションになります。

  • A lot of us start with the wrong motivation to learn a language.

    私たちの多くは、言語を学ぶための間違った動機から始めています。

  • We are learning the language just to pass an exam,

    試験に合格するためだけに国語を勉強しています。

  • to improve our career prospects

    キャリアアップのために

  • or, in my case,

    とか、私の場合は

  • for superficial reasons to impress people.

    人を感動させるための表面的な理由で

  • And what I've found

    そして、私が見つけたのは

  • is that those polyglots that I've just shown in the video,

    は、先ほどのビデオで見せたポリグラフのことです。

  • the reason they're learning the language

    言葉を覚えるため

  • is because they're passionate about that language,

    は、その言葉に情熱を燃やしているからです。

  • They're passionate about the literature, and the movies

    文学に熱中していて、映画にも熱中している

  • and being able to read in a language

    読むことができる

  • and of course to use it with people.

    と、もちろん人と一緒に使うことも。

  • And when I changed that priority of use in the language of people,

    そして、人の言葉で使う優先順位を変えたら

  • I was able to learn the languages myself.

    独学で語学を学ぶことができました。

  • But there are a lot of things that people feel

    しかし、人が感じていることはたくさんあります。

  • will not allow them to learn a language.

    は言語を学ばせることはできません。

  • So I want to go through...

    だから私はスルーしたい...

  • I think there's five, I asked a lot of people,

    5つあると思います、たくさんの人に聞いてみました。

  • there's five major reasons they'd never get into language learning.

    彼らが語学学習をしない5つの大きな理由がある

  • So, let me go through some of these here.

    では、ここでいくつかご紹介しますね。

  • The first is they've no language gene or talent.

    1つ目は、彼らには言語の遺伝子も才能もないということ。

  • No language gene or talent, well,

    言語遺伝子も才能もない、まあ。

  • what does that mean?

    どういうことだ?

  • I mean, sometimes this is actually just a self-fullfilling prophecy.

    これって実は自己満の予言だったりするんだよね

  • In my case,

    私の場合は

  • when I had to learn the language growing up,

    言葉を学ばなければならなかった時に

  • or the six months of failed learning Spanish,

    または半年間のスペイン語学習の失敗

  • it was just me telling myself, "I don't have the language gene,

    私は言語遺伝子を持っていない」と自分に言い聞かせていただけです。

  • so there's no point in doing any work in the language."

    "言語の仕事をする意味がない"

  • Because I didn't put the work in

    仕事をしなかったから

  • I didn't learn the language,

    言葉を習っていませんでした。

  • it's just a vicious circle,

    ただの悪循環です。

  • it's all in your head.

    それはすべてあなたの頭の中にあります。

  • There's no language gene,

    言語遺伝子がない

  • we all have it already.

    私たちはすでにそれを持っています。

  • But let's just imagine some people who do better,

    でも、もっといい人もいるんじゃないかと想像してみましょう。

  • because we see it in school,

    学校で見るからです。

  • people advance faster than the rest of the crowd.

    人は他の人よりも早く進む。

  • So let's say there's some inborn trait

    先天的な特徴があるとしましょう

  • to give somebody 20% advantage over the rest of the people.

    誰かが他の人より20%有利になるように

  • Good for them!

    よかったね!

  • But that doesn't mean that you can't,

    だからといって、できないわけではありません。

  • it just means that you have to work 20% harder.

    20%頑張らないといけないということになるだけです。

  • And I've found that, at least in my case,

    そして、少なくとも私の場合はそれがわかりました。

  • when I work harder, I can catch up with the naturally talented

    頑張れば天性の才能に追いつける

  • and even overtake them.

    と追い越すことさえあります。

  • So, not having talent is not a good excuse.

    だから、才能がないのは言い訳にならない。

  • The next reason

    次の理由

  • is that you are too old to learn a second language.

    は、第二言語を学ぶには年を取りすぎているということです。

  • I certainly felt this myself

    確かに自分でも実感した

  • because up to 21, I didn't learn a language,

    なぜなら21歳までは言語を学ばなかったからだ。

  • and lots of us feel that children...

    私たちの多くは、子供たちが...

  • their brains are hard wired to learn languages better.

    彼らの脳は言語をよりよく学ぶように設計されています。

  • But is it really neurology at play here

    しかし、それは本当に神経学的なことなのでしょうか?

  • or could it be the environment

    それとも環境のせいか

  • in which the child is learning the language?

    子供が言語を学習しているのか?

  • Well, a study at the University of Haifa in Israel

    さて、イスラエルのハイファ大学の研究では

  • actually found that under the right conditions,

    実際に、条件が整っていることを発見しました。

  • adults are better language learners than children.

    子供よりも大人の方が言語学習に長けています。

  • It's sound incredible but it's about your environment,

    音はすごいですが、自分の環境のことです。

  • it's about your motivation,

    それはあなたのモチベーションの問題です。

  • it's about the enthusiasm and encouragement

    熱意と励ましがあればこそ

  • you get from other people.

    他の人から貰ったものを

  • And when you think of it,

    と考えると

  • adults tend to be studying dusty old grammar books

    大人は古文を勉強する

  • and doing boring exercises,

    と、つまらない運動をしています。

  • while children are playing in the language, having fun in it.

    子どもたちが言葉で遊んで楽しんでいる間に

  • So I found that when I changed this to live through the language,

    だから、これを言語を通して生きていくために変えてみたら、わかったんです。

  • not making it by studying the language, but living the language,

    言語を勉強して作るのではなく、言語を生きて作ること。

  • then I was much more successful.

    そうしたら、私の方がずっと成功していました。

  • So you're not too old to learn a language.

    だから言葉を覚えるのに歳を取らない。

  • I've met people in their sixties starting to learn a language

    60代で語学を学び始めた人に会ったことがある

  • and being successful with that.

    で成功しています。

  • The next excuse people would have,

    次の言い訳をする人が出てくる。

  • is that they can't travel to the country right now.

    は、今は国内旅行ができないということです。

  • Now, maybe 20 years ago this would have been a valid excuse

    20年前にはこれが正当な言い訳になっていたかもしれない

  • but nowadays the world is smaller than you think.

    でも、最近の世界は思ったよりも狭い。

  • Thanks to the internet,

    ネットのおかげで

  • we can connect with native speakers from across the planet

    地球上のネイティブスピーカーとつながることができます。

  • and you'll see that in a lot of cases,

    と、多くのケースで見かけるようになります。

  • they might want to learn your language,

    彼らはあなたの言語を学びたいと思っているかもしれません。

  • and then money is not even an issue,

    そうすれば、お金の問題ですらない。

  • because you teach them a little and they teach you a little.

    少しは教えてあげて、少しは教えてあげられるから。

  • But even forgetting the internet for a moment,

    しかし、一瞬ネットのことを忘れても

  • a lot of us live in cities or towns

    多くの人は都会に住んでいる

  • that are more international than what we think,

    私たちが思っている以上に国際的な

  • and when I was travelling in America,

    とアメリカを旅していた時のこと。

  • I made it to Columbus, Ohio, of all places,

    オハイオ州のコロンバスに行ってきました。

  • to meet this very interesting polyglot called Moses,

    モーゼという非常に興味深い多芸人に会うために。

  • and he does what he likes to call "leveling up",

    と、彼の好きな「レベルアップ」と呼ばれることをしています。

  • where he'll go to some public place

    出奔先

  • and just see if he can find some foreigners

    外国人を見つけることができるかどうか見てみましょう

  • and practice the language with them.

    と一緒に言葉の練習をしてみましょう。

  • And I joined him when we went to a mall in Columbus,

    コロンバスのモールに行った時に彼と合流しました。

  • and the two of us managed to practice twelve languages,

    と二人でなんとか12ヶ国語の練習をしました。

  • and just here in this clip you can see he goes through:

    そして、このクリップを見ると、彼が経験したことがわかります。

  • Cantonese,

    広東語。

  • and here's Cambodian,

    そしてこちらはカンボジア語。

  • and you can see that the guy really appreciated him trying.

    と、彼が努力してくれたことを本当に感謝しているのがわかります。

  • So, you can learn a language anywhere,

    だから、どこでも語学を学ぶことができます。

  • and I wanted to push this to the limit,

    と、これを限界まで追い込みたかったのです。

  • in my most recent project I went to the middle of Brazil,

    直近のプロジェクトでは、ブラジルの真ん中に行ってきました。

  • of all places,

    すべての場所で

  • to learn Egyptian Arabic.

    を使って、エジプト・アラビア語を学ぶことができます。

  • And I succeeded,

    そして成功しました。

  • because even though there were no Egyptians around me,

    なぜなら、私の周りにはエジプト人がいなかったにもかかわらず

  • I got on Skype

    スカイプに乗りました

  • and I talked for one or two hours a day

    と一日に一時間か二時間話していました。

  • and I managed to go up towards conversation levels.

    と、なんとか会話レベルに向かって上がっていきました。

  • So no!

    やめて!

  • not being able to travel to the country is not a good excuse.

    国に旅行に行けないのは言い訳にならない。

  • The next one people might give

    次の人が与えるかもしれない

  • is that they've got bad memory for learning all the vocabulary.

    は単語を覚えるための記憶力が悪いということです。

  • And this was certainly what I felt

    そして、これは確かに私が感じたことです。

  • because when I first tried to learn Spanish,

    なぜなら、私が初めてスペイン語を学ぼうとした時

  • I get a big list of words,

    大きな言葉の羅列が出てくる。

  • I tried to go through them

    スルーしてみました。

  • and I forget them very quickly.

    と、すぐに忘れてしまいます。

  • But research on memory capacity

    しかし、記憶力の研究

  • has found that

    によると

  • it's better when you revise these words with the right frequency,

    これらの言葉を適切な頻度で修正すると良いでしょう。

  • and there's this technique called

    と呼ばれる技術があります

  • "Spaced repetition",

    "空間的な繰り返し"

  • where you revise the word

    言葉を改めるところ

  • just before you'll forget it.

    忘れてしまう直前に

  • And it looks something like this forgetting curve,

    そして、この忘却曲線のようなものに見えます。

  • the red line is what typically happens

    あかせんはこうなる

  • when you first see a word

    初耳の言葉に

  • but to get it into your head and stuck there permanently

    しかし、それが頭の中に入ってきて永久に立ち往生してしまうのは

  • then just review it to make sure it goes,

    ならば、それを確認するために見直すだけです。

  • like review it one day later, then a week later

    一日後にレビューして一週間後にレビューするように

  • and then a month later.

    そして、一ヶ月後には

  • And there are apps in your Smartphone

    そして、スマートフォンにはアプリが入っている

  • and there's free programs that you can download

    そして、ダウンロードできる無料のプログラムがあります。

  • that help you time all of this.

    このすべての時間を助けてくれる

  • And that's great

    そして、それは素晴らしいことです。

  • but you can learn the words

    が、言葉を覚えることができます。

  • faster and better if you combine this

    これを組み合わせれば、より早く、より良い

  • with an image association technique.

    イメージアソシエーション技術を用いて

  • So, for instance, let's say I wanted to learn

    だから、例えば、私が

  • that the Spanish word for "to fit" is "caber".

    スペイン語で「合う」を意味する言葉が「caber」であることを知りました。

  • Well, what if I imagine then

    想像してみたら?

  • that's barely possible to fit a bear in a cab?

    タクシーに熊を乗せるのがやっとなのか?

  • "Cab-bear" it's "caber", it's "to fit".

    "Cab-bear" それは "caber "で、"to fit "です。

  • So you do this for a lot of words

    たくさんの言葉のためにこれをするんですね。

  • and it actually gets very easy with time

    時間が経てば楽になる

  • and you can learn vocabulary instantly.

    とすぐに語彙力を身につけることができます。

  • So no, having a bad memory is not a good excuse.

    だから、記憶力が悪いのは良い言い訳にはならない。

  • Next,

    次だ

  • and I think the most important one

    で、一番大事なのは

  • that the people always say,

    人がいつも言っていること

  • is that they're going to frustrate native speakers.

    はネイティブスピーカーをイライラさせてしまうということです。

  • And this is just so not true.

    そして、これは真実ではありません。

  • I've been to many places, I've spoken to many people

    たくさんの場所に行って、たくさんの人と話してきました。

  • and every time I attempt to use their language,

    彼らの言葉を使おうとするたびに

  • they're overjoyed, they're so pleased

    大喜びして大喜び

  • that I'm even trying!

    努力しているのに...

  • And I just feel like, especially adults,

    とか、特に大人はそう感じるんだけど

  • when we learn a language, we are such perfectionists,

    言語を学ぶとき、私たちはそのような完璧主義者です。

  • we want everything to be just right,

    私たちはすべてが正しいことを望んでいます。

  • and perfectionism is a really bad thing in language learning,

    と完璧主義は言語学習において本当に悪いことです。

  • because a language is a means of communication,

    なぜなら、言語はコミュニケーションの手段だからです。

  • it's a way to get to know new people and new cultures,

    新しい人や新しい文化を知るための方法です。

  • and when you embrace this,

    そして、これを受け入れた時

  • it's okay to make mistakes!

    失敗してもいいんだよ

  • And I actually have a goal to make at least 200 mistakes a day

    そして、実際に私は1日に最低でも200回はミスをするという目標を持っています。

  • because then I know I'm getting somewhere,

    どこかに行ってしまうからだ

  • I'm using the language!

    言葉を使っているんだ!

  • So embarrass yourself,

    だから恥ずかしいんだよ

  • go out there, talk to people

    外に出て人と話す

  • it's okay.

    いいんだよ

  • When do you think I was learning a language better:

    いつの間にか言葉を覚えていたような気がします。

  • here?

    ここで?

  • or here?

    それともここ?

  • (Laughter)

    (笑)

  • So, anyone can indeed learn a language

    してみれば誰でも言語を学ぶことができる

  • when you use it with people,

    人で使うときは

  • and it's okay to use it early,

    と、早めに使ってもいいと思います。

  • And this is so important,

    そして、これはとても重要なことです。

  • that you don't have to wait

    待たずに済む

  • until you speak the language perfectly and fluently and so on.

    言葉を完璧に、そして流暢に話せるようになるまで、など。

  • You can get into it sooner than you'd expect

    意外とすぐにハマる

  • and it opens up so many doors to these other cultures.

    そして、他の文化への扉を開くのです。

  • So for instance,

    だから例えば

  • after I'd learned that Arabic in Brazil,

    ブラジルでアラビア語を学んだ後に

  • I made it to Egypt

    エジプトに行ってきました

  • and I made all the way deep into the Sahara desert,

    サハラ砂漠の奥深くまで行ってきました。

  • I sat down in the sand with an Egyptian

    エジプトの砂の中に座りました。

  • and we had some tea,

    とお茶を飲みました。

  • we had this nice little chat here:

    私たちはここでちょっとしたおしゃべりをしていた

  • (In Arabic)

  • (In Arabic)

  • and there I'm just saying that

    と言ったところで

  • Egypt is so much, so vast, so great,

    エジプトはあまりにも広大で、広大で、素晴らしい。

  • it's so much more that just Tahrir Square in Cairo.

    カイロのタハリール広場だけでは済まされないほどです。

  • And, now when I was speaking with him,

    で、今、彼と話していた時に

  • I used the wrong word here and there

    あちこちで間違った言葉を使ってしまった

  • and I conjugated the wrong verb every now and again,

    とか言って、たまに間違った動詞の活用をしていました。

  • but that's okay,

    でも、それはそれでいいんです。

  • because even with this conversation level,

    なぜなら、この会話レベルでも

  • I had this fascinating conversation with him.

    私は彼とこのような魅力的な会話をしました。

  • And I've done this with other cultures and other languages

    そして、他の文化や他の言語と一緒にやったことがあります。

  • and I even managed to learn a little American sign language.

    アメリカの手話も少しは覚えました。

  • And here you can see Juliana had asked me

    ジュリアナが私に尋ねてきたのがわかるでしょう

  • why I didn't learn Irish sign language,

    なぜアイルランド手話を学ばなかったのか

  • and I said, because when I'm in Ireland

    私がアイルランドにいるときは

  • I like to improve my Irish and my Gaelic

    アイルランド語とゲール語を上達させたい

  • which I can then speak here:

    私はここで話すことができます。

  • (In Irish)

  • so that was me on Irish radio

    アイルランドのラジオに出ていたのは私だった

  • saying about my travels and whatever,

    旅の話をしたりして

  • and I learned Irish for ten years in school

    私は学校で10年間アイルランド語を習っていました

  • and I wasn't able to say the most basic phrases after that.

    と、その後の基本的なフレーズが言えなくなってしまいました。

  • But as an adult,

    しかし、大人として

  • I went back to Ireland

    アイルランドに帰りました

  • and I embraced using the language as a beginner.

    と、初心者の私は言葉を使うことを受け入れました。

  • And that helped me to reach this stage.

    そして、そのおかげでこのステージにたどり着くことができました。

  • And it's okay to be a beginner,

    初心者でも大丈夫ですしね。

  • it's okay to be conversational,

    会話でいいんだよ

  • but when you take this on,

    でも、これを受けると

  • you take it to the next level,

    あなたはそれを次のレベルに持って行きます。

  • then you can reach very well.

    そうすれば、あなたは非常によく到達することができます。

  • I mean, I've got a very good level in French,

    フランス語のレベルが高いんだよね。

  • Spanish and acouple of languages.

    スペイン語といくつかの言語。

  • I've worked as a professional translator

    プロの翻訳者として働いてきた

  • like here I'm having a chat in French:

    ここではフランス語でチャットをしているような感じです。

  • (In French)

    (フランス語で)

  • and that's great, that's what everybody thinks of

    それは素晴らしいことだ、それは誰もが思うことだ

  • when they're getting into language learning,

    彼らが語学学習にハマっている時に

  • they think, "That's what I want to be,

    と思っているそうです。

  • I want to be at this very high professional level,

    このレベルの高いプロになりたい。

  • have deep philosophical conversations."

    "深い哲学的な会話をする"

  • and that's fantastic

    それはそれは素晴らしい

  • and yeah, it's impressive when you see people like that.

    そういう人を見ると感心しますね

  • But rather than be impressive,

    しかし、印象に残るというよりは

  • I think it's so much better

    と思うほど

  • when you embrace the beginning stage of language learning.

    言語学習の初期段階を受け入れると

  • And one of the most amazing experiences I've had,

    そして、私が経験した中で最も素晴らしい経験の一つです。

  • was when I was in China, on the train,

    は中国で電車に乗っていた時のことです。

  • at 2000 kilometers deep into China,

    中国の深さ20000kmで

  • and I had a basic conversation of "What's your name?"

    という基本的な会話をしていました。

  • and it turns out I was given my Chinese name

    中国名をつけられたことが判明した

  • there on the train,

    電車の中で

  • and look, this is how it went:

    で、見てください、こんな感じです。

  • (In Chinese)

  • "What's your name?"

    "君の名前は?"

  • "I'm Benny."

    "俺はベニーだ"

  • (In Chinese)

  • "I don't have a Chinese name."

    "中国の名前はない"

  • and then (unclear),

    と(不明瞭)。

  • says, "I tell you your name is Pun Li."

    "君の名前はプン・リーだと言った"

  • because this sounds like your normal name

    だってこれは普通の名前みたいだから

  • and it means ability or skill.

    で、能力やスキルを意味します。

  • And you know,

    そして、あなたは知っている。

  • just, I can have that conversation,

    ただ、私はその会話をすることができます。

  • even with a basic conversation level of Chinese.

    中国語の基礎会話レベルでも

  • And I do have the ability,

    私には能力がある

  • I do have the skill to learn a language.

    言葉を覚えるスキルはありますが

  • But I always did,

    でも、私はいつもそうしていました。

  • we all always do.

    私たちはいつもそうしている

  • And the reason I have this skill

    そして、私がこのスキルを持っている理由は

  • is not because I was born with it and others weren't,

    は、自分が生まれつき持っていて、他の人が持っていなかったからではありません。

  • it's a decision I made.

    私が決めたことだ

  • And the problem a lot of us face

    そして、多くの人が直面している問題は

  • is that we feel that we're better studying

    というのは、勉強した方が良いと感じるのは

  • and preparing for speaking a language some day,

    と、いつか言語を話すための準備をしています。

  • because if we do it too early

    早すぎると

  • the world will end from all this frustration

    悔し紛れに世も末

  • we cause people.

    私たちは人々を引き起こします。

  • There are seven days in a week

    週に七日ある

  • and some day is not one of them.

    とある日はそのうちの一つではありません。

  • I say, rather than see if the world will end,

    世界が終わるかどうかを見るよりも、私は言います。

  • a whole new world will begin if you try to learn a new language.

    新しい言語を学ぼうとすると、全く新しい世界が始まります。

  • So I hope you'll give it a try.

    ということで、ぜひ試してみてくださいね。

  • Thank you.

    ありがとうございます。

  • (Applause)

    (拍手)

When I was 21 years old, I could only speak English,

21歳の時は英語しか話せなかった。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます