Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • Hello, and welcome to Interesting Idioms.

    こんにちは。『 Interesting Idioms (= おもしろイディオム)』へようこそ!

  • Today we're going to look at a very common idiom and a very useful idiom for speaking.

    今日は、すごく一般的なイディオム(熟語)と、会話で使える便利なイディオムを学んでいきます。

  • It's quite an easy one.

    かなり簡単な表現ですよ。

  • It's very obvious to know what it means but it's very, very good for your speaking.

    どんな意味か一目瞭然なんですが、ものすごく会話にお役立ちです。

  • The idiom we're going to look at is this one: To make a long story short.

    今回勉強するイディオムはこれ。"to make a long story short / tuː meɪk ə lɒŋ stɔːri ʃɔːt/( = 話を短くすると )"

  • Now, this simply means "To get to the point quickly." "To leave out all the details and to jump to the ending."

    さて、これはシンプルに「かいつまんで言うと」とか「詳細はさておき、結論から言うと」という意味になります。

  • So imagine you're talking to your friend in English and you have an interesting story.

    それでは思い浮かべてみてください。あなたは友人に英語で話しかけていて、おもしろい話があります。

  • But perhaps you don't have time to tell all the details.

    でも、詳しいことまで話している時間はないだろうな…という時、

  • You can just jump straight to the conclusion.

    いきなり結論から伝えることができます。

  • You can use this idiom.

    この表現が使えるんです。

  • You simply say, "To make a long story short, we did this" or "To make a long story short, this happened."

    シンプルに、「簡単に言うと、僕たちはこうしたんだ」とか、「簡単に言うと、こんなことがあった」と言います。

  • So you jump straight to the ending, the point of your story.

    結末から話すんです。話の要点からね。

  • Now let's have a look at a couple of examples in use, so it becomes much clearer for you.

    それでは、2つの例文に取り組んで、理解を深めていきましょう。

  • So I want you to imagine, this example is a company CEO and he has no time to explain all the details.

    では思い浮かべてください。ある企業の最高責任者には詳しい説明をする時間がありません。

  • He just goes straight to the point.

    その人は要点をかいつまんで話します。

  • So he says or she says, "The company is having serious problems at the moment.

    その最高責任者はこう言います。「この会社は現在、深刻な問題を抱えています。

  • To make a long story short, it is in debt and we have to make staff cuts."

    結論から言うと、(会社は)負債を抱えていて、人員を削減しなければならないのです。」

  • So the CEO didn't go into all the details.

    ということで、最高責任者は詳しいことは話しませんでした。

  • He or she simply went to the conclusion.

    シンプルに結論を述べたのです。

  • He didn't say, "This is why we're in debt, this is what happened, these are the problems," etc.

    「こういう理由で負債を抱えている」とか、「これが事の顛末だ」とか、「こういうことが問題なんだ」みたいなことは言いませんでしたね。

  • He went straight to the point.

    要点をかいつまんで話したんです。

  • Okay? He had no time for the details.

    分かりましたか?彼には詳細を説明する時間はなかった。

  • So he used the idiom "To make a long story short".

    だから、"to make a long story short" というイディオムを使ったんです。

  • Let's look at another example.

    もう 1 つ例文を見て見ましょう。

  • This is two friends who went out and were separated and one friend is asking the other what happened.

    一緒に出掛けた友人の2人が途中でいなくなります。そして、1人がそのうちの片方にその後どうしたかを尋ねます。

  • So Sam says, "Where did you guys disappear to last night?"

    サムが言います。「2人とも昨日の夜はどこに行ったの?」

  • And Mick says, "It was crazy! To cut a long story short, we ended up going to a house party and stayed out till 6 am."

    ミックが答えます。「ヤバかったよ!まぁ、要は人ん家のパーティーに行くことになって、朝の6時までそこにいたんだ。」

  • So you can see that Mick went straight to the conclusion.

    ミックが結論から話しているのが分かりますね。

  • He didn't go into all the details of what happened.

    何が起こったか詳しくは話しませんでした。

  • Also, notice that there are two varieties of this idiom.

    それから、このイディオムには2つのバージョンがあることも覚えておいてください。

  • We can say "to make a long story short" or "to cut a long story short".

    "to make a long story short" か、"to cut /kʌt / a long story short" と言います。

  • They both mean the same thing.

    どちらも同じ意味です。

  • Just two ways to express the same idiom.

    ただ 2 通りの表現の仕方があるだけです。

  • Now, when you leave out the details and go straight to the conclusion, you can explain the details after.

    さて、詳細を省いて結論から話す場合、後でその詳細について説明することができます。

  • So you can explain the conclusion first, and then go back to the details if you have time.

    つまり、結論を先に話して、時間があれば遡って詳細について話すのです。

  • So for example, Mick might say, "To cut a long story short, we ended up going to a house party and stayed out till 6 am."

    例えば、ミックは「要は人ん家のパーティーに行くことになって、朝の 6 時までそこにいたんだ。」と言って、

  • Then he can go to the details.

    それから、詳しく話せばいいんです。

  • He might say, "We were walking along, we met a group of people and they were having fun."

    「2 人で歩いてたら、何人かの集団がいて、楽しくやってたんだ」と言うかもしれません。

  • And they said, "Hey, come back to our house and let's have a party."

    「それからその人たちが『ちょっと、こっちに来て、一緒に楽しもう』って言ってきたんだ」と。

  • So he might explain the details after.

    こんなふうに、後で詳細の説明をしてもいいんです。

  • You see, so there are two ways you can either leave the details completely or you can go back to them after if you have time.

    分かりますね。2 通りあるんです。詳細をまったく省いてしまうか、時間があったら遡って詳細を話すか。

  • And make sure you, when you explain the conclusion, try to explain it in as few words as possible.

    それから、結論を話す時は、できるだけ短く済ませるようにしましょう。

  • Get straight to the point.

    要点を押さえて話すんです。

  • Ok, you can go into the details after if you wish.

    もちろん、詳しく話したければ、後でそうしてもいいんです。

  • So if you have any questions, leave them in the comment section below.

    それでは、何か質問があれば、下のコメント欄にお願いします。

  • Hit the thumbs up button and thanks for watching.

    いいね!ボタンを押してくださいね。それから、ご覧くださりありがとうございました。

  • See you in the next video.

    また次回の動画でお会いしましょう。

Hello, and welcome to Interesting Idioms.

こんにちは。『 Interesting Idioms (= おもしろイディオム)』へようこそ!

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます