Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • Hinduism, the religion of over a billion people, is the world's oldest religion and probably the most confusing one to non-Hindus.

    ヒンズー教、その信者は10 億人を超えます。世界で最も古い宗教であり、非ヒンドゥー教徒にとっておそらく最も分かりづらい宗教です。

  • Some say it isn't even a religion, more a way of life.

    それは宗教ではなく、生き方だと言う人もいます。

  • Hindus themselves call it the "Sanātana Dharma," the eternal tradition.

    ヒンズー教徒はそれを「サナータナ・ダルマ」、つまり永遠の法と呼んでいます。

  • So what is Hinduism, does YOLO apply to them, and who is this elephant guy?

    それではヒンドゥー教とは何でしょう?YOLO には当てはまるのでしょうか?そしてこの象の男は誰なのでしょうか?

  • Well, let's find out.

    では調べてみましょう。

  • Hinduism is the world's oldest active religion.

    ヒンドゥー教は世界最古の現存する宗教です。

  • It's the result of the merging of the ancient Indus Valley civilsation and the nomads that came into India around 1500 BC.

    これは古代インダス文明と紀元前 1500 年頃にインドにやって来た遊牧民が融合した結果です。

  • Some scholars say it could even go back many more thousands of years.

    何千年も前にさかのぼることさえできると言う学者もいます。

  • But we won't delve too deep into dates, because dates in Hinduism are very controversial.

    しかし、ヒンドゥー教の年代は大きな物議を醸すので、年代については深く掘り下げません。

  • But one thing is certainHinduism is old, like, at least, 36 Betty White's.

    しかし、確かなことが 1 つあります―ヒンドゥー教は、少なくともベティ・ホワイト 36 人分の人生のように古いです。

  • Hinduism has been around so long that it and the concept of India itself are inseparable.

    ヒンドゥー教は非常に古くから存在しているので、インドの概念自体と切っても切れない関係にあります。

  • Hindu and India even come from the same word.

    ヒンドゥー教とインドも語源は同じ言葉に由来します。

  • Sanskrit was the ancient language of the Hindus, and the Sanskrit name for the Indus River is Sindhu.

    サンスクリット語はヒンドゥー教の古代言語であり、インダス川をサンスクリット語で言うと「シンドゥー」です。

  • The Ancient Persians who sat across the Indus tended to switch S's to H's.

    インダス川の対岸に住んでいた古代ペルシャ人は、S を H に替える傾向がありました。

  • So, Sindhu became Hindu.

    それで「シンドゥー」は「ヒンドゥー」になりました。

  • So the people the living across the river became Hindus.

    川の向こうに住んでいる人々は「ヒンドゥー」になりました。

  • The Persians told the Greeks who dropped that not-very-Greek-like H, stuck a very Greek-like "ia" to the end and boom, India.

    ペルシャ人は、それほどギリシャ語っぽくはない「H」を落として、非常にギリシャ語っぽい「ia」を語尾につけ足して、そう、「India」にしたことをギリシャ人に伝えました。

  • Hinduism has a long long history.

    ヒンドゥー教には長い長い歴史があります。

  • But today, we'll be focusing just on the core beliefs of Hindus, because I don't have the willpower to animate a 3-hour long video.

    しかし、今日はヒンドゥー教の核となる信念にのみ注目します。3 時間のアニメ動画を作る気力はありませんので。

  • Hindus are a diverse group.

    ヒンドゥー教徒は多様な集団です。

  • Some are strict, dedicating their lives to prayer, while others don't believe in any gods but still follow Hindu philosophy.

    人生を祈りに捧げる厳格な人もいれば、いかなる神も信じずにヒンドゥー教の哲学に従う人もいます。

  • To make things easier to understand, let's break Hinduism down into 7 core beliefs.

    よりよい理解のために、ヒンドゥー教を 7 つの核となる信仰に分解してみましょう。

  • So here's my rap about the 7 Hindu beliefs.

    これがヒンドゥー教の信仰についての 7 つのラップです。

  • You promised you weren't gonna do the rap, come on, you're better than this man.

    ラップをしないと約束しましたね、さあ、この男よりも良いことです。

  • Fine, here's the regular version, then.

    では、通常版を見てみましょう。

  • 1. Belief in one universal soul: Hindus believe in a Universal Soul known as "Brahman."

    1. ひとつの普遍的な魂に対する信仰:ヒンドゥー教徒は「ブラフマン」として知られる普遍的な魂を信じています。

  • A formless, genderless source of all reality.

    形も、性別もない、すべての現実の源です。

  • "Brahman" is the universe and the material that makes up the universe.

    「ブラフマン」は宇宙であり、宇宙を構成する物質です。

  • It's a trippy concept.

    それは奇抜な概念です。

  • But, think of Brahman as an ocean and everything else as drops propelling out of that ocean.

    しかし、ブラフマンが海であり、それ以外はすべてその海からはねた水滴であると考えてください。

  • Separate for a time, but still the same thing, that makes sense.

    しばらくの間は分離していますが、それでも同じものです。それは理にかなっています。

  • 2. Belief in an immortal individual soul.

    2. 不滅の魂に対する信仰。

  • In Hinduism souls are known as "atman."

    ヒンドゥー教では、魂は「アートマン」として知られています。

  • Actions of the soul, while in a body, have effects on that soul's next life.

    魂の行いは、体内にいる間、その魂の次の人生に影響を与えます。

  • When you die, your soul moves to another new body.

    あなたが死ぬとき、魂は別の新しい身体に移動します。

  • This is called transmigration.

    これが転生と呼ばれるものです。

  • The kind of body the soul inhabits next is determined by karma.

    次に魂が住む体の種類はカルマによって決定します。

  • 3. Belief in karma.

    3. カルマに対する信仰。

  • Karma is action, usually good or bad actions that affect society.

    カルマは行動であり、通常は良い悪いにかかわらず社会に影響を与える行動です。

  • For Hindus karmic actions in the past affect us today, and our actions today affect our soul's future.

    ヒンドゥー教徒にとって、過去のカルマ的な行いは現在の自分に影響を与え、現在の自分の行いは魂の未来に影響を与えます。

  • 4. Belief in 'Moksha.

    4. モクシャに対する信仰。

  • The goal in Hindu life is to somehow get back to Brahman.

    ヒンドゥー教徒の人生の目標は、どうにかしてブラフマンに戻ることです。

  • If a Hindu can do this, they'll be freed from the cycle of life and death.

    ヒンドゥー教徒がこれを行うことができれば、生と死のサイクルから解放されます。

  • This is called "moksha."

    これは「モクシャ」と呼ばれています。

  • You can achieve moksha by realising your oneness with Brahman.

    ブラフマンとの一体感を実現することで、モクシャを実現できます。

  • How you realise this is up to you.

    これをどのように実現するかは自分次第です。

  • For this reason, Hindus pray, "Lead me from the unreal to the real."

    この理由で、ヒンドゥー教徒は「非現実から現実へと私を導いてください」と祈ります。

  • 5. Belief in the "Vedas."

    5.「ヴェーダ」に対する信仰。

  • The "Vedas" are Hindu sacred books of knowledge.

    「ヴェーダ」はヒンドゥー教の神聖な知識の書です。

  • There are four "Vedas."

    「ヴェーダ」は 4 つあります。

  • Hindus believe that all four were divinely revealed to ancient Hindu sages.

    ヒンドゥー教徒は、4 つすべてが神によって古代のヒンドゥー教の賢者に啓示されたと信じています。

  • We'll take a closer look at the "Vedas" in a while.

    「ヴェーダ」については後ほど詳しく見ていきます。

  • 6. Belief in cyclical time.

    6. 円環的な時間に対する信仰。

  • For Hindus, there are no beginnings or endings.

    ヒンドゥー教徒にとって、始まりも終わりもありません。

  • Time is a series of cycles.

    時間は一連の周期なのです。

  • Each cycle containing 4 ages or "yugas."

    各周期には 4 つの時代、「ユガ」が含まれます。

  • There's the "Krita, Treta, Dwapara," and the "Kali."

    「クリタ、トレーター、ドバーパラ」と「カリ」があります。

  • Added together, the 4 yugas total about 4.32 million years.

    合わせると、4 つのユガは合計およそ 432 万年になります。

  • At the end of each cycle, declining human morality leads to the total destruction of reality.

    各周期の終わりに、人間の道徳性の低下によって現実は完全に破壊されます。

  • Hindus believe that we are in the fourth and final yuga, "Kali."

    ヒンドゥー教徒は、自分達は4番目で最後のユガ「カリ」にいると信じています。

  • 7. Belief in "dharma."

    7. 「ダルマ」に対する信仰。

  • Dharma is a difficult word to translate to English.

    ダルマは英語に翻訳するのが難しい単語です。

  • "Proper behavior," is the best I could come up with.

    「適切な行動」が、私が思いつくことができる最高のものです。

  • Dharma maintains balance in the universe.

    ダルマは宇宙のバランスを保ちます。

  • As long as everything in the universe, like animals, plants, and humans, follow their dharma, then everything will be fine.

    動物、植物、人間など宇宙のすべてがそれぞれのダルマに従う限り、すべてがうまくいきます。

  • If they break from the dharma though, things will be super not fine.

    しかし、ダルマから離脱してしまうと、極めて良くないことになります。

  • Each being has its own dharma.

    生命ごとに独自のダルマがあります。

  • A lion's dharma is to kill and eat antelope.

    ライオンのダルマは、レイヨウを殺して食べることです。

  • A king's dharma is to rule well.

    王のダルマは良い統治をおこなうことです。

  • A subscriber's dharma is to smash the like button and ring the notification bell.

    チャンネル登録者のダルマは、いいねボタンを押して、通知ベルを鳴らすことです。

  • For humans, their specific dharma is usually based on their age and their caste.

    人間にとって、特有のダルマは通常、年齢とカーストに基づいています。

  • An old priest will have a very different dharma than a young merchant, for example.

    たとえば、古い司祭は若い商人とはかなり異なるダルマを持っています。

  • So those are the 7 core beliefs of Hinduism.

    以上がヒンドゥー教の 7 つの核となる信仰です。

  • With them, you can understand the Hindu mindset.

    これらの信仰があれば、ヒンドゥー教の考え方を理解することができます。

  • Unlike Christianity or Islam, Hinduism is a non-prophet organisation. There is no Jesus

    キリスト教やイスラム教とは違って、預言者がいない組織です。ヒンドゥー教にはイエスや、

  • or Mohammed for Hindus. There is no Bible, Koran, or Torah. Instead, they have a bunch

    モハメッドはいません。聖書、コーラン、トーラーはありません。代わりに、数多くのもの、

  • and I mean a bunch of different sacred texts.

    つまり数多くのさまざまな聖典があります。

  • The 4 "Vedas" form the basis of the Hindu faith. So let's take a look at them.

    4つの「ヴェーダ」はヒンドゥー教の信仰の基礎を形成しています。それでは、それらを見てみましょう。

  • 1. The "Rig Veda"

    1. 「リグ・ヴェーダ」

  • The "Rig Veda" is a collection of songs that praise and discuss ideas like truth,

    「リグ・ヴェーダ」は、思想をたたえて論ずる歌集です。例えば真実、

  • reality, and the universe. Along with discussion on war, weddings, and rituals.

    現実、そして宇宙など。戦争、結婚、儀式についても論じます。

  • 2. The "Yajur Veda"

    2. 「ヤジュル・ヴェーダ」

  • The "Yajur Veda" covers stuff such sacrificial rites and rituals.

    「ヤジュル・ヴェーダ」は、いけにえの儀式や儀礼のようなものを扱っています。

  • 3. The "Sama Veda"

    3. 「サーマ・ヴェーダ」

  • 'Sama' literally meanssweet song that destroys sorrow.” It is mostly songs dedicated to

    「サーマ」は文字通り「悲しみを打ち壊す優しい歌」を意味します。大半が神をたたえるためにささげられる歌です。

  • praising gods. It's different than the rest of the "Vedas" because it is set to music.

    音楽ということになっているため、他の「ヴェーダ」とは異なります。

  • 4. The "Atharva Veda"

    4. 「アタルヴァ・ヴェーダ」

  • The "Atharva Veda" is my favourite one! Do you wanna curse your enemies or charm that

    「アタルヴァ・ヴェーダ」は私のお気に入りです!敵を呪ったり、

  • special someone? Maybe learn to invoke rain or discover herbal medicine along with tips

    特別な人を魅了したいですか?雨を降らせたり、戦いの秘訣に関連した植物薬を発見したいですか?

  • on warfare? Like how to make poison arrows! Well, this "Veda" has you covered.

    毒矢の作り方のように!この「ヴェーダ」はあなたを守っています。

  • Along with a bunch of other charms and curses. It even has a curse against cursers: "Avoid us,

    他の数多くのまじないや呪いもあります。呪術者に対する呪いさえもあります。「我らをかわせ、

  • oh curse, as a burning fire avoids a lake! Strike him here that curses us, as the lightning

    燃えさかる炎が湖をかわすように。我らを呪う彼を打て。

  • of heaven the tree!"

    天の雷が木を打つように」

  • A link to the "Atharva Veda" is in the description, just in case you need a spell get a wife or

    「アタルヴァ・ヴェーダ」へのリンクを記載してあります。奥さんを手に入れたり、

  • another to banish pigeons from your presence. It's great.

    生活からハトを追放する呪文が必要な場合のために。素晴らしいです。

  • After the "Vedas" come the "Upanishads," which are like a sequel that makes the original

    「ヴェーダ」の後には、続編のような「ウパニシャッド」が続きます。

  • make much more sense. They were probably written down between 800 BC and 500 BC. During a time

    それによってさらにオリジナルが意味をなすようになります。紀元前 800 年から紀元前 500 年の間に書かれました。

  • when some Hindus started to question the "Vedas." Their ideas became the "Upanishads."

    ヒンドゥー教徒の中で「ヴェーダ」に疑問を投げかけはじめた時期です。彼らの思想が「ウパニシャッド」になったのです。

  • The "Upanishads" are books on philosophy. Like we would expect from Plato or Aristotle.

    「ウパニシャッド」は哲学に関する本です。私達がプラトンやアリストテレスに期待するように。

  • They're all about questioning, doubt, debate, and finding the answers to life's difficult

    疑問、疑惑、議論、そして人生の難問への答えを

  • questions.

    探すことについてです。

  • A theme in the "Uphanishads" is that people are not their minds or bodies or egos, but

    「ウパニシャッド」のテーマは、人々は心や体や自我ではなく、

  • their 'atman.' Your soul is you. Everything else is unreal and temporary.

    「アートマン」であるということです。魂はあなたです。それ以外はすべて非現実的で仮のものです。

  • After the holy texts, like the "Vedas" and the "Upanishads" are other less divine but still important

    「ヴェーダ」や「ウパニシャッド」のような聖典の次には、それほど神聖ではありませんが、それでも重要な

  • texts. These include the stuff like the "Puranas," the "Bhagavad Gita," and the "Ramayana and Mahabharata."

    経典があります。それらは「プラーナ」、「バガヴァッド・ギーター」、「ラーマーヤナとマハーバーラタ」などです。

  • The "Puranas" are like encyclopedias of Hindu beliefs.

    「プラーナ」はヒンドゥー教の信仰の百科事典のようなものです。

  • There are 18 well-known "Puranas." The "Puranas" cover things from yoga, to army organisation,

    有名な「プラーナ」は18種類あります。「プラーナ」が網羅するのは、ヨガから軍隊の編成、

  • to taxation, to the caste system, to hell, gods, and everything in between.

    課税、カースト制度、地獄、神々、あらゆることです。

  • The "Bhagavad Gita," Gita for short, is one of Hinduism most important texts.

    「バガヴァッド・ギーター」、略してギータ―は、ヒンドゥー教の最も重要な経典のひとつです。

  • The Gita takes place on a battlefield where Arjuna, a great warrior, refuses to fight. Lord

    ギーターは、偉大な戦士であるアルジュナが戦うことを拒否する戦場で行われます。

  • Krishna steps in to urge Arjuna to fight and their discussion covers things such as 'dharma'

    クリシュナ卿はアルジュナに戦ってもらうよう介入し、彼らの議論は「ダルマ」や

  • and how to live your best life.

    最高の人生を送る方法などを網羅しています。

  • Arjuna eventually fought after Lord Krishna taught him the truth about 'dharma.' As a member

    アルジュナは、クリシュナ卿が彼に「ダルマ」についての真実を教えた後、最終的には戦いました。

  • of the warrior caste, Arjuna's 'dharma' was to fight against evil. The lesson of the Gita

    戦士カーストの一員として、アルジュナの「ダルマ」は悪と戦うことでした。ギーターの教訓は、

  • is that everyone faces difficult choices ,but they must act on them according to their 'dharma.'

    誰もが難しい選択に直面しますが、「ダルマ」に従って行動しなければならないということです。

  • No matter how unpleasant.

    それがどれだけ不快なことであっても。

  • Along with all these philosophical texts, Hinduism also has two action-packed epics.

    これらの哲学的な経典だけでなく、ヒンドゥー教にも2つのアクション満載の叙事詩があります。

  • The "Ramayana" and the "Mahabharata"

    「ラーマーヤナ」と「マハーバーラタ」です。

  • The "Ramayana," the earlier of the two texts, tells the story of Prince Rama. In the epic, you

    ふたつの経典の前半部である「ラーマーヤナ」は、ラーマ王子の物語です。この叙事詩は

  • find out about his 14-year-long exile, the abduction his wife Sita, his battle with the evil demon Ravana,

    彼の 14 年間の亡命、妻であるシーターの誘拐、邪悪な悪魔ラーヴァナとの戦いについて知り、

  • and his awesome monkey sidekick Hanuman.

    そして素晴らしい相棒、猿のハヌマンについての物語です。

  • The second epic, the "Mahabharata" is the longest poem in the world. Five times the length of the

    2 番目の叙事詩「マハーバーラタ」は、世界で最も長い詩です。聖書の 5 倍の長さ、

  • Bible and 8 times the length of the "Iliad" and "Odyssey" combined. It rivals any soap opera

    「イリアス」と「オデッセイ」を合わせたものの 8 倍の長さです。ドラマということになれば、

  • you've ever seen when it comes to drama. Murder, betrayal, love, love-murder, and giant battles.

    今までに見たことがあるどんなソープオペラにも匹敵します。殺人、裏切り、愛、愛のための殺人、そして大規模な戦い。

  • The "Mahabharata" has it all.

    「マハーバーラタ」にはそれがすべてあります。

  • The theme running throughout the "Ramayana" and the "Mahabharata" is that 'dharma' must be followed

    「ラーマーヤナ」と「マハーバーラタ」の全体を通してのテーマは、「ダルマ」に従わなければならないということです

  • for society to function.

    社会が機能するために。

  • In Hinduism, there 4 goals a person should aim for to have a good life. The first of

    ヒンドゥー教では、良い人生を送るために目指すべき 4 つの目標があります。そのひとつ目が

  • these is 'dharma.' Followed by 'artha,' the pursuit of prosperity and good reputation. 'Kama,' pleasure

    「ダルマ」です。その次が「アルタ」であり、繁栄と名声の追求のことです。「カーマ」、つまり心と体の両方での喜びです。

  • both in body and in mind. And 'moksha' the release from the cycles of rebirth. Hindus should practice

    そして、生まれ変わりのサイクルからの解放である「モクシャ」。ヒンドゥー教徒は

  • 'artha' and 'kama' with 'dharma' in order to attain 'moksha.'

    「モクシャ」に到達するために「ダルマ」と共に「アルタ」と「カーマ」を実践しなければなりません。

  • There are also 6 temptations Hindus should try and avoid.

    ヒンドゥー教徒が避けようとしなければならない6つの誘惑もあります。

  • 'Kama:' Lust and materialism. This kama is different from the good 'kama' mentioned above.

    「カーマ」とは欲望と物質主義です。このカーマは先ほど述べた良い「カーマ」とは異なります。

  • Next is 'krodha,' which is anger;

    次は「クローダ」、怒りです。

  • 'Lobha,' which is greed;

    「ローバ」、貪欲です。

  • 'Moha,' which is unrealistic attachment to things, people, and power;

    「モーハ」は物や人、そして権力に対する非現実的な執着です。

  • 'mada,' which is pride and

    「マーダ」、傲慢と

  • 'matsarya' which is jealousy.

    嫉妬を意味する「マートサリヤ」。

  • By following their 'dharma' and avoiding these 6 temptations a Hindu can break the cycle

    「ダルマ」に従ってこれら6つの誘惑を回避することにより、ヒンドゥー教徒は生まれ変わりのサイクルを抜けることができ、

  • of rebirth and have their soul merge back into Brahman.

    魂をブラフマンに融合させることができます。

  • But even though everything comes from Brahman, who is the One real thing in Hinduism, Hindus

    しかし、あらゆるものがヒンドゥー教での唯一の真実であるブラフマンに由来するにもかかわらず、ヒンドゥー教には

  • do have thousands of gods. So let's take a look at them.

    何千もの神々がいます。それでは、彼らについて見てみましょう。

  • First, there's Brahma, the creator. He created everything in the universe, but he is not the universe

    まず、創造神であるブラフマーがいます。彼は宇宙のすべてを創造しましたが、彼は宇宙そのものではありません。

  • itself. Because that's Brahman. They aren't the same thing. That last letter changes a

    あれはブラフマンだからです。同じものではありません。最後の 1 文字があるかどうかで大きく変わるようです、

  • lot, apparently.

    どうやら。

  • He has 4 heads. The heads face each of the four directions, to represent the four

    彼は4つの頭を持っています。それぞれの顔は 4 方向を向き、彼が生み出した 4 つの

  • "Vedas," which he created and the 4 'yugas.' He also holds a book, which represents knowledge.

    「ヴェーダ」と 4 つの「ユガ」を象徴しています。また、知識を象徴する本も持っています。

  • Oh, and he rides a giant swan, because he's just fancy.

    ああ、そして巨大な白鳥に乗っています。

  • His consort is Saraswati, the goddess of learning.

    彼の妻は、学問の女神サラスヴァティ―です。

  • Vishnu, the preserver, is the second member of the Hindu Trinity. He preserves the world

    守護神であるヴィシュヌは、ヒンドゥー教の 3 神のふたり目です。ブラフマーが創造した世界を守ります。

  • created by Brahma until it is eventually destroyed by Shiva. He holds a discus, which he uses to

    その世界が最終的にシヴァによって破壊されるまで。円盤を持っており、

  • cut down anyone that's tries to mess with his 'dharma.' Along with a conch, which symbolizes

    彼の「ダルマ」の邪魔をしようとする者を切り倒します。勝利と 5 大元素を象徴する巻貝も持っています。

  • victory and the 5 elements. Vishnu has many many avatars, such as Krishna or Rama, who

    ヴィシュヌにはクリシュナやラーマなど、多数の分身がいて、

  • he uses to defend 'dharma' on Earth.

    地球上の「ダルマ」を守るために使います。

  • Oh, and he rides a giant eagle named Garuda.

    そしてガルーダと呼ばれる巨大なワシに乗っています。

  • Vishnu has 2 consorts: the goddesses Lakshmi and Bhu Devi. Bhu Devi is the earth goddess

    ヴィシュヌには2人の妻がいます。女神ラクシュミとブーデヴィです。ブーデヴィは大地の女神で、

  • and Lakshmi is the goddess of good fortune and wealth.

    ラクシュミは幸運と富の女神です。

  • Next, is Shiva, the Destroyer, the third member of the Hindu Trinity. It's his job to destroy

    次はヒンドゥー教の 3 神の 3 人目である、破壊神シヴァです。彼の役目は、

  • the universe in order to prepare for its renewal at the end of each cycle of time.

    時代のサイクルの終わりに宇宙を破壊して、再生に備えることです。

  • The most identifiable of his features is his third eye, which he almost always keeps closed.

    最もわかりやすい特徴は第三の目であり、ほとんど閉じたままです。

  • If de does open and you're in front of him, then you will have you face melted off.

    その目が開き、もし彼の目の前にいたとしたら、あなたの顔は溶けてしまうでしょう。

  • When not unmaking existence, Shiva enjoys long walks with his bull named Nandi.

    物を破壊していない時は、シヴァはナンディという雄牛と一緒に長い散歩を楽しんでいます。

  • At the end of the Kali Yuga, the fourth age of the world, Shiva will perform a dance that

    世界の4番目の時代であるカリ・ユガでシヴァは宇宙を破壊する踊りを踊ります。

  • destroys the universe, which is odd because people have told me that my dance moves make them wish the world

    これはとても奇妙な話です。なぜなら人は私が踊って動くと

  • would end, so me and Shiva have quite a lot in common.

    世界が終わってほしくなると言っていたので、私とシヴァはかなり多くの共通点を持っています。

  • Parvati and Sati are Shiva's consorts.

    パールヴァティーとサティーがシヴァの妻です。

  • Shiva also has 2 sons: Ganesha and Murugan. Ganesha is worshipped as the remover of obstacles

    シヴァにはガネーシャとムルガンという 2 人の息子もいます。ガネーシャは障害を取り去ってくれる者として崇拝されています。

  • and Murugan is the god of war.

    ムルガンは戦いの神です。

  • Ganesha holds a special place in the hearts of Hindus, due to him being the remover of

    ガネーシャは、障害を取り除くものであることから、ヒンドゥー教徒の心の中に残る存在です。

  • obstacles. The elephant head is the most obvious clue to identifying him. He was actually born with

    象の頭は彼であると認識するための、一番わかりやすい手がかりです。実際には彼は生まれた時は

  • a human head, but after Shiva cut that one off, he kind of had to make due with an elephant one.

    人間の頭でしたが、シヴァが切り取ってしまってから、像の頭で間に合わせなければなりませんでした。

  • If you're Christian or Muslim you're aware that your religion has a bunch of different

    キリスト教徒やイスラム教徒であれば、宗教にはさまざまな宗派があることが分かります。

  • denominations, like Catholics or Protestants, Sunni and Shia. Hinduism has these too.

    カトリックやプロテスタント、スンニ派やシーア派など。ヒンドゥー教にも宗派があります。

  • Hindus developed 4 major denominations, some of which have their own subdivisions.

    ヒンドゥー教では主に 4 つの宗派が発達しましたが、その中でもさらに下位区分があるものもあります。

  • The Vaishnavas primarily worship Vishnu and Shaivas primarily worship Shiva and his sons.

    ヴィシュヌ派は主にヴィシュヌを崇拝し、シヴァ派は主にシヴァと息子たちを崇拝します。

  • Smartas follow sacred texts, like the "Puranas," the "Ramayana," and the "Mahabharata," rather than

    スマールタ派は、「ヴェーダ」ではなく「プラーナ」、「ラーマーヤナ」、「マハーバーラタ」などの聖典に従います。

  • the "Vedas." They worship 5 gods and goddesses: Ganesha, Durga, Surya, Shiva, and a preferred

    彼らは5人の神や女神を崇拝します。つまりガネーシャ、ドゥルガー、スーリヤ、シヴァ、そしてヴィシュヌの

  • avatar of Vishnu.

    お気に入りの分身。

  • Finally, Shaktas worship the goddess, Devi.

    最後に、シャクティ派は女神デヴィを崇拝します。

  • Shaktas see Devi as the ultimate and eternal reality. Like a feminine Brahman.

    シャクティ派はデヴィを究極かつ永遠の現実と考えています。ブラフマンの女性版みたいです。

  • Even though there are all these variations and more, the core beliefs of Hindus remain mostly the

    さまざまなバリエーションがありますが、核となる信仰はほとんど

  • same.

    同じです。

  • Hindus believe that 'dharma' keeps the balance in the universe. If the scales between good

    ヒンドゥー教徒は、「ダルマ」が宇宙のバランスを保つと信じています。善と悪の天秤が

  • and evil start tipping towards evil, then something needs to intervene to fix the universe's 'dharma.'

    悪の方に傾き始めたら、宇宙の「ダルマ」を修正するために何かが介入する必要があります。

  • This divine intervention is known as an avatar.

    この神の介入こそが、化身として知られています。

  • The literal meaning of the word avatar isdescent.” Avatars are gods that descend

    化身という言葉の文字通りの意味は「降下」です。化身は地上に降りて介入する神です。

  • to Earth to intervene whenever help is needed to restore 'dharma.'

    「ダルマ」を回復する助けが必要なときはいつでも。

  • For example, when the Earth was dragged underneath the ocean, Vishnu descended to Earth as the

    たとえば、大地が海底に沈みそうになった時、ヴィシュヌは

  • avatar Varaha, a boar, and dragged the Earth back out.

    イノシシの姿をした化身、ヴァラーハとして大地を引っ張り上げました。

  • In other cases, Vishnu was born on Earth as an avatar, like Rama or Krishna, where he

    他の例では、ヴィシュヌはラーマやクリシュナのようなアバターとして地上で生まれ、

  • spent his avatar's life fixing 'dharma.'

    化身としての生涯を「ダルマ」の修復に費やしました。

  • So⁠—the caste system. If you know only one thing about Hinduism, this is probably

    カースト制度。ヒンドゥー教についてひとつだけ知っているといえば、おそらく

  • it. People see it as an oppressive system that locks people in place based on their

    それでしょう。出生にもとづいて人々を地位に押し込める抑圧的なシステムとして考えられています。

  • birth and for a huge part of history that's what it's been, unfortunately.

    残念ながら歴史の大部分がそうでした。

  • Let's do a quick explanation of what the caste system is. In Hinduism there are 4 castes

    カースト制度について簡単に説明しましょう。ヒンドゥー教には4つのカースト、

  • or classes that you can be born into.

    つまり生まれることができる階級です。

  • There's the Brahmin, the Priests,

    司祭である「バラモン」、

  • the Kshatriyas, the warriors,

    戦士である「クシャトリヤ」、

  • the Vaishyas, the traders,

    商人である「ヴァイシャ」、

  • and the Shudras, the manual labourers.

    そして肉体労働者である「シュードラ」がいます。

  • The main basis for the caste system can be found in the "Bhagavad Gita" and the "Rig Veda." Krishna

    カースト制度の主な土台は、「バガヴァッド・ギーター」と「リグ・ヴェーダ」です。クリシュナは

  • says in the Gita, "I have created a fourfold system in order to distinguish among one's

    ギーターの中でこう語っています。「私は 4 つの身分制度を作った。

  • qualities and functions."

    特質と役割を分類するために。」

  • The "Rig Veda" also refers to the 4 castes. It says humans were created from parts of

    「リグ・ヴェーダ」でも4つのカーストについて述べています。それによると、人間は

  • the god Purusha. The Brahmin from his face, the Kshatriya his arms, the Vaishya his thighs,

    プルシャという神から創られました。バラモンは顔から、クシャトリヤは腕から、ヴァイシャはふとももから。

  • and the Shudra his feet.

    そしてシュードラは足から。

  • This system was supposed to assign people functions based on their abilities, not their birth.

    この制度は、出生ではなく能力に基づいて人々に役割を割り当てることになっていました。

  • If someone had the qualities of a Brahmin or Vaishya they could fill those roles.

    バラモンやヴァイシャの資質を持っていれば、その役割を果たすことができます。

  • The Gita didn't restrict movement among castes and the caste system functioned as intended

    ギーターではカースト間の移動を制限せず、カースト制度はしばらくの間、意図したとおりに機能しました。

  • for a while. Until a document known as "The Laws of Manucame about around the

    紀元前5世紀に「マヌ法典」として知られる文書が現れるまでは。

  • 5th century BC. Popularly referred to as the "Manu Smrti," they created hard rules for Hindu life.

    一般的に「マヌ・スムルティ」と呼ばれ、ヒンドゥー教徒の生活に厳しい規則を設けました。

  • Two rules presented in it contributed to the way the caste system turned out.

    その中で提示された 2 つの規則がカースト制度の結果につながりました。

  • "Manu" states that the Brahmin were the lords of all castes.

    「マヌ」によると、バラモンがすべてのカーストの支配者でした。

  • and he forbid moving among the castes. The caste you were born into was now the caste you're

    そしてバラモンはカースト間の移動を禁止しました。あるカーストに生まれたら、今もそのカーストに

  • stuck in.

    とどまることになります。

  • If you give humans a hierarchy, they'll exploit it and things go sour pretty quickly.

    人に身分社会を与えると、それを利用して状況はすぐに悪化します。

  • As time passed, Hindus began thinking in terms of upper and lower castes. Soon cleaning toilets,

    時間が経つにつれ、ヒンドゥー教徒は上層階級と下層階級について考え始めました。やがてトイレ掃除や

  • tanning leather, and dealing with meat products were thought to beimpure.” The people

    皮なめし、肉製品の取り扱いは「汚い」と考えられていました。

  • doing those jobs became untouchables, the lowest of the low, a people without caste.

    そういった仕事をする人たちは最下層民であり、カーストに属さない人々になりました。

  • And the rest is history.

    その後はご存知の通りです。

  • The modern world has brought many changes though. Now Hindus mix freely, while working together

    しかし、現代の世界では多くの変化がもたらされました。ヒンドゥー教徒は自由に交わりながら、

  • in the same businesses, attending the same schools, and generally just living together.

    同じ仕事で一緒に働き、同じ学校に通い、そして普通に一緒に暮らしています。

  • But when it comes to marriage, many Hindus still stick to their own caste. But this too

    しかし結婚に関して言えば、多くのヒンドゥー教徒はまだ自分のカーストに固執しています。しかし、これも

  • is changing and on Hindu dating websites you can actually see people list a non-preference for caste. It will say "caste no bar"

    変わりつつあり、ヒンドゥー教徒の出会い系サイトでは、実際に人々がカーストでえり好みしていないことがわかります。「カースト問わず」と表示されています。

  • So, those are the basics of Hinduism. It isn't even close to covering everything. One video

    以上がヒンドゥー教の基本です。すべてを網羅するにはまだ遠いです。1つの動画では

  • simply can't do it. Hinduism is too diverse, too deep, and means too many different things

    どう考えてもできません。ヒンドゥー教はあまりにも多様で、深く、

  • to different people. But learning even the basics of this fascinating and ancient religion

    人によって意味合いが多すぎます。しかし、この魅力的な古代の宗教の基礎さえ学べば、

  • gives us an insight into the worldview of over a billion people and I hope you enjoyed

    10億以上の人々の世界観への洞察が得られます。そして楽しんでもらえれば

  • it.

    幸いです。

  • You can find all the sources used in the description below. If you would like to follow your correct 'dharma,' then please subscribe.

    以下に、説明で使った出典があります。正しい「ダルマ」をフォローしたい場合は、チャンネル登録してください。

  • If you are interested in supporting the channel, there are links to the store t-shirts and

    チャンネルのサポートに関心がある場合は、ストアのTシャツやとパトレオンへのリンクが

  • Patreon also in the description. Thanks you so much for watching.

    記載されています。ご視聴ありがとうございます。

Hinduism, the religion of over a billion people, is the world's oldest religion and probably the most confusing one to non-Hindus.

ヒンズー教、その信者は10 億人を超えます。世界で最も古い宗教であり、非ヒンドゥー教徒にとっておそらく最も分かりづらい宗教です。

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます