字幕表 動画を再生する
-
Six minute English, from BBCLearningEnglish.com
BBCLearningEnglish.com 6分間英語
-
Hello, this is 6 Minute English and I'm Neil.
こんにちは、6分間英語のニールです。
-
Joining me for our discussion is Georgina.
今回、ディスカッションに加わってくれるのは、ジョージナです。
-
Hello!
こんにちは!
-
Now, Georgina, you're a chatty, sociable kind of person, aren't you?
ジョージナ、あなたって、おしゃべりで、社交的ですよね?
-
Well, yes, I think so.
ええ、そうだと思います。
-
But would you go up to a stranger and strike up a conversation?
でも、見知らぬ人に近寄って、会話を始めたりしますか?
-
That might be going too far.
それは、少しやり過ぎかも。
-
If you don't know them, what are you going to start talking about?
相手を知らない場合、何から話し始めますか?
-
A good question.
良い質問ですね。
-
But maybe you should because in this programme, we're looking at how talking to strangers might actually be good for you!
でも、挑戦してみるべきかもしれませんよ。今回のプログラムでは、見知らぬ人に話しかけることに、実はどんな利点があるのかについて、話していきますからね。
-
But first, let me talk to you about today's question.
まず、今日の質問について話しましょう。
-
I'd like you to answer this.
これに答えてみてください。
-
To make conversation we need words, so according to the Oxford English dictionary, approximately how many words are in use in the English language?
会話を成り立たせるには、言葉が必要です。オックスフォード英英辞書によると、英語では約何単語使われているでしょうか?
-
Is it a) 171,146 b) 271,146 or c) 371,146?
a) 171,146語、b) 271,146語、c) 371,146語?
-
We use a lot of words in English, but not 371,000 so I'll go for a) 171,146.
英語ではたくさんの単語が使われますが、371,000語ではないですね。 a)の171,146語にします。
-
Okay.
はい。
-
Well, as always I will reveal the answer later in the programme.
普段通り、この答えはプログラムの後半で発表します。
-
Now, let's continue our conversation about having conversations with strangers!
さて、知らない人との会話について、話を進めていきましょう。
-
Many of us spend part of every day surrounded by strangers, whether on our commute to work, sitting in a park or cafe, or visiting the supermarket.
私たちの多くは、出勤中であれ、公園やカフェに座っている時であれ、スーパーに行っている時であれ、毎日一部分を、知らない人に囲まれて過ごしています。
-
But we rarely reach out and talk to them because we fear it would make us both feel uncomfortable or awkward.
しかし私たちは、知らない人に近寄って話しかけるようなことはしません。互いに不快に感じたり、気まずくなったりするのを恐れるからです。
-
And Gillian Sandstrom, social psychologist from Essex University in the UK, can explain why.
イギリスのエセックス大学の社会心理学者、ジリアン・サンドストロム氏が、その理由を説明しています。
-
Here she is speaking on BBC Radio 4's "All in The Mind" programme.
BBCラジオ4の「オール・イン・ザ・マインド」で、彼女はこう話しています。
-
We kind of underestimate, we have this negative voice in our head that's telling us "I shouldn't have said that, why did I do that? I said that story better last time."
私たちの中には、「あんなこと言うべきじゃなかったのに、どうして言っちゃったんだろう?前回はもっと上手く話せたのに。」と語りかける、ネガティブな声があります。私たちはこの声を、軽く見過ぎてしまっています。
-
But the other person doesn't know any of that and they're probably you know, they might be anticipating that they won't have a positive conversation and then they do.
でも、相手の人はそんなこと知りません。そして、ポジティブな会話はできないだろう、と思っているかもしれないけれど、実際はできるのです。
-
And they think, wow, that person was amazing.
そして、「ああ、あの人はすごく良かった。」と思うのです。
-
So we walk around with this fear that the other person isn't going to be interested in talking to us.
「相手は、自分と話すことに興味なんか持っていない」という恐れを抱きつつ、私たちは歩き回っているんですね。
-
Fascinating stuff.
面白いですね。
-
So we have a negative voice in our head telling us about all the bad things that might happen.
私たちの頭の中にはネガティブな声が存在していて、起こるかもしれない悪いことについて、私たちに語りかけてきています。
-
We basically underestimate ourselves.
つまり、私たちは、自分自身を過小評価しているのです。
-
To underestimate means to think that something is smaller or less important than it really is.
underestimateというのは、何かについて、実際よりも小さく、または重要度を低く考えることです。
-
We worry that what we say won't be interesting or important enough.
私たちは、自分が言うことが面白くないんじゃないか、大したことないんじゃないか、と心配しています。
-
Ah, but the other person doesn't know that.
でも、相手の人は、そんなこと知りません。
-
They're also anticipating or guessing the outcome.
それから、結果を予想、つまり推測しています。
-
They're thinking that if they have a conversation, it won't go well.
会話をしても、上手くいかないだろうと思っているのです。
-
But of course, when strangers do talk to each other it normally goes well.
しかし当然、知らない人同士が会話をすると、通常は上手くいきます。
-
Yes, it's just fear that is stopping us.
そうですね。恐怖感が、私たちを止めてしまっているんです。
-
But if we get over that fear, and get chatting, people might actually like us and we might make new friends.
でも、その恐怖感に打ち勝ち、話すことができれば、私たちのことを気に入ってもらえるかもしれないし、友達になれるかもしれませんよね。
-
Another reason why you should pluck up the courage to talk to strangers is that it is good for our health!
勇気を奮い起こして、知らない人に話しかけるべき別の理由は、私たちの健康のために良いからです!
-
"Pluck up the courage," that's a good phrase, Georgina, meaning force yourself to do something that you're scared about.
ジョージナ、"pluck up the courage"というのは良いフレーズですね。自分自身、恐れていることを敢えてする、という意味です。
-
And research by the University of Chicago found we may often underestimate the positive impact of connecting with others for both our own and others' wellbeing.
他人とつながることによって、自分自身と相手の健康にもたらされる良い効果があります。しかしシカゴ大学の研究によると、大抵の場合、私たちはその効果を過小評価してしまっている可能性があることが分かっています。
-
And connecting here means starting or having a good relationship with someone.
ここでのconnectというのは、誰かと良い関係を築いたり、持ったりすることです。
-
So the research found that, for example, having a conversation with a stranger on your way to work may leave you both feeling happier than you would think.
研究によると、例えば、通勤中に知らない人と会話をすることで、双方が思うよりも、より幸福感を感じられることが示されました。
-
Gillian Sandstrom also spoke about her research and the power of talking to strangers on the You and Yours programme.
ジリアン・サンドストロム氏はまた、彼女の研究についても話しており、「ユー・アンド・ユアーズ」プログラムにおいて、知らない人と話すことが持つパワーにも触れています。
-
Listen out for the word "connected."
"connected"という言葉に注意して聞いてみてください。
-
What we've shown in the research is that it's really good for your mood.
研究で分かったのは、知らない人と話すことが、気分にすごく良い影響を与えるということです。
-
So people are in a better mood after they reach out and have a conversation, however minimal, and the other thing that the research has shown is that just makes people feel more connected to each other.
どんなに最小限のことであっても、人に話しかけ、会話をした後は、気分が良くなるのです。それから、互いに、よりつながりあっていると感じられることも分かっています。
-
There you go!
ということです!
-
Talking to strangers is good for our mood and mood means the way we feel.
知らない人に話しかけることは、気分に良い効果をもたらすのです。moodというのは、私たちの感じ方のことです。
-
It's good for our mental health and we might discover people actually like us!
メンタルヘルスに良い効果があって、人が実際に自分のことを好んでくれている、と分かるかもしれませんね!
-
And even if we're an introvert, a person who prefers to be alone rather than with others, experiments have shown that talking to others can make us happier.
内向的で、他の人と一緒にいるよりも1人でいる方を好むタイプであっても、実験によると、他人に話しかけることで、より幸せを感じられることが分かっています。
-
The problem remains, Neil, that when speaking to someone new, what do you talk about?
ニール、問題は、知らない人に話しかける時、何について話すのでしょうか?
-
How about some interesting facts, like approximately how many words are in use in the English language?
面白い事柄についてはどうでしょうか?例えば、英語では約何単語使われているのか、とか?
-
Which is what I asked you earlier.
これ、始めにした質問ですね。
-
Is it a) 171,146; b) 271,146 or c) 371,146?
a) 171,146語、 b) 271,146語、c) 371,146語?
-
What did you say, Georgina?
ジョージナ、あなたはどれを選びましたっけ?
-
I said 171,146.
171,146語ですね。
-
Was I right?
正解でしたか?
-
Spot on, Georgina, well done!
そのとおり、ジョージナ。素晴らしい!
-
Yes, there's an estimated 171,146 words currently in use in the English language, according to the Oxford English Dictionary plus many more obsolete words.
オックスフォード英英辞書と、それから廃語を合わせると、現在、英語では約171,146語が使われています。
-
I shall pick a few of them and make conversation with someone on the Tube later, but not before we recap some of the vocabulary we've explained.
そこからいくつか単語を選んで、後で地下鉄で誰かと会話をしてみますね。でもその前に、今回説明した語彙をいくつか復習しましょう。
-
Yes, so we highlighted six words, starting with underestimate, which is to think that something is smaller or less important than it really is.
はい。6単語を強調しましたね。まずはunderestimateです。何かについて、実際よりも小さく、または重要度を低く考えることです。
-
Anticipating means guessing or expecting a certain outcome.
anticipatingとは、ある特定の結果を推測したり、予想したりすることです。
-
I anticipate this programme to be 6 minutes long!
このプログラムは、6分間だと思います!
-
That's a given!
それは分かっていることですね!
-
Next, we mentioned the phrase to pluck up the courage, meaning to force yourself to do something that you're scared or nervous about.
次に、pluck up the courageというフレーズに触れました。自分自身、恐れていること、心配なことを敢えてする、という意味です。
-
When you connect with someone, it means you start or have a good relationship with someone.
connect with someoneというのは、誰かと良い関係を築いたり、持ったりすることです。
-
I think we've connected on this programme, Neil!
ニール、私たちは、このプログラムで良い関係を作れていると思います!
-
Absolutely, Georgina.
そうですね、ジョージナ。
-
And that's put me in a good mood.
それで、僕は良い気分になります。
-
Mood means the way we feel.
moodというのは、私たちの感じ方のことです。
-
And finally, an introvert is a person who prefers to spend time on their own.
最後に、introvertというのは、1人で時間を過ごすのを好む人のことです。
-
Thanks, Georgina.
ありがとう、ジョージナ。
-
Well, that's our conversation over, but you can hear more from us on our website and on our app.
今回の会話は以上です。でも、私たちのウェブサイトやアプリで、もっと私たちの発信する内容を聞けますよ。
-
Goodbye!
さようなら!
-
Bye!
さようなら!
-
Six minute English, from the BBC
BBC6分間英語
-
Hi, thanks for watching all the way to the end of the video.
こんにちは、ビデオを最後までご覧いただき、ありがとうございます。
-
I hope you enjoyed it.
楽しんでいただけたでしょうか。
-
If you want even more great content, we've got plenty more videos on the channel.
もっと素晴らしいコンテンツを聞きたいというあなたには、チャンネルにもっとたくさんのビデオを用意していますよ。
-
So, subscribe and you'll never miss a thing.
チャンネル登録をすれば、見逃すこともありません。
-
I'll see you there, bye.
それでは、またお会いしましょう。