字幕表 動画を再生する
-
Translator: Joyce (Wan-Hsuan) Wu Reviewer: Adrienne Lin
翻訳: Moe Shoji 校正: Masaki Yanagishita
-
In our society, we like to categorize:
私たちの社会では 分類することが好まれます
-
black, white, tragedy, comedy,
黒人 白人 悲劇 喜劇など
-
and this is true as well in the world of music.
これは音楽の世界でも同じです
-
A quick glance at iTunes reveals such genres as:
iTunesを見てみると 色々なジャンルがあります
-
death metal, black metal, thrash metal, and so on;
デスメタルやブラックメタル スラッシュメタルなど
-
all these categories that have come in in the past ten years.
これらの分類は全て ここ10年間になされたものです
-
However, the classical music scene shows a different picture.
しかし クラシック音楽の様子は 少し違っています
-
Indeed, roughly 900 - (Laughter)
実に およそ900 ― (笑)
-
roughly 900 years worth of music
およそ900年分の音楽が
-
is condensed into a single category.
1つの分類に集約されているのです
-
Not only is this an oversimplification
これは極端な単純化であるだけでなく
-
but it leads to many misconceptions about classical music,
クラシック音楽に関する 様々な誤解をも生んでいます
-
that it all sounds the same, that it all sounds like this...
全部同じように聞こえる というものです こんな具合です
-
(Music)
(音楽)
-
(Laughter)
(笑)
-
and so on.
といった具合です
-
In addition, modern concert etiquette
さらに 現代のコンサートでの エチケットにより
-
dictates that the audience remain in absolute silence
観客は葬式さながらの 静寂の中で
-
adding to an air of almost funereal silence.
絶対に静かに していなければなりません
-
This was not always the case.
常にそういうわけでは ありませんでした
-
In the 18th century, opera houses were noisy
18世紀には オペラ劇場は賑やかで
-
and filled with all sorts of chatter, gossip, and even heckling.
話し声やゴシップ 野次さえ飛んでいました
-
Here is an opera house in 1761,
これは1761年のオペラ劇場で
-
featuring Lully's play "Armide."
リュリの『アルミード』が 上演される様子です
-
But only a century later,
そのたった1世紀の後に
-
with the advent of composers and conductors such as Mahler and Wagner
マーラーやワーグナーなどの 作曲家兼指揮者の台頭により
-
did this attitudes change,
この姿勢は変化します
-
and did absolute silence become the norm.
そして完全な静寂が 当たり前のものになったのです
-
This was a turning point in classical music
これはクラシック音楽の転換点でした
-
because it became increasingly associated
なぜなら クラシック音楽が
-
with solemness, grimness, and absolute seriousness.
厳粛さ 険しさ そして真剣さと 結び付けられるようになったためです
-
But the truth about classical music
でも 本当のクラシック音楽は
-
is that it is as enjoyable, accessible,
他のどんな音楽とも同じように
-
and fun as in any other form in music. (Laughter)
愉快で 親しみやすく 楽しいものなのです(笑)
-
For example,
例えば
-
take waltzes, minuets, gigues,
ワルツやメヌエット ジーグなどの
-
and all the sorts of Baroque and classical dances
バロック舞踊や古典舞踊はすべて
-
that we associate with high art and courtroom dances.
高尚な芸術や宮廷舞踊と 結び付けられていますが
-
At the time, these dances were the popular music of the time.
当時これらの舞踊は 流行のポピュラー音楽だったのです
-
They were seen as light...
これらは軽快で
-
(Music)
(音楽)
-
...joyful...
喜びにあふれ
-
(Music)
(音楽)
-
...and even seductive. (Music)
誘惑的でさえあったのです (音楽)
-
In fact,
実際に
-
the sarabande dance was banned in Spain.
サラバンドはスペインで 禁止されたほどです
-
(Applause) (Laughter)
(拍手)(笑)
-
The sarabande dance was banned in Spain
サラバンドがスペインで 何度も禁止されたのは
-
numerous times for being too "obscene,"
「低俗」すぎると 見なされたからです
-
kind of like modern day twerking, isn't it? (Laughter)
現代の twerk(トゥワーク) みたいだと思いませんか?(笑)
-
In addition, countless composers have drawn
さらに 数えきれないほどの作曲家が
-
on the folk and popular music of their time
当時の民謡や ポピュラー音楽から
-
for inspiration in their classical music.
クラシック音楽の着想を 得ているのです
-
For example,
例えば
-
Bach's Goldberg Variations are a series of 40 variations on a single theme.
バッハのゴルトベルク変奏曲は 1つの主題に対する40の変奏曲です
-
The last variation is a combination of four humorous German songs,
最後の変奏曲は 4曲の ユーモアのあるドイツ民謡の組み合わせで
-
one of which translates to:
その1つは次のような内容です
-
"Cabbage and turnips have driven me away,
「キャベツとカブのせいで 私は外出した
-
had my mother cooked meat, I'd have opted to stay."
母が肉を料理してくれたら 家にいようと思ったのに」
-
(Laughter)
(笑)
-
Later on, Hungarian composer Béla Bartók spent years traveling
後に ハンガリー人の作曲家である ベラ・バルトークは何年も
-
in the Eastern European countryside collecting folk songs
東欧の田舎を旅して 民謡を採集し
-
and using them in his music, such as in the first Piano Sonata.
自分の曲に利用しました 最初のピアノ・ソナタがそうです
-
And here he is with Czech villagers in 1908,
これは彼が1908年に チェコの村人といる様子で
-
he is the one in the black suit.
黒いスーツの人がバルトークです
-
In the 20th century, Maurice Ravel, a French composer said:
20世紀には フランス人作曲家の モーリス・ラヴェルが次のように述べました
-
"Jazz is a very rich and vital source of inspiration for modern composers."
「ジャズは 現代の作曲家にとって 豊かで不可欠な着想の源だ」
-
His Piano Concerto in G [major] features many jazz themes and idioms.
彼のピアノ協奏曲ト長調は 多くのジャズの主題や表現を含んでいます
-
He is also pictured with George Gershwin who, in the same way,
彼は同じようにクラシック音楽を オーケストラの音色と組み合わせた
-
combined classical music with orchestral timbre,
ジョージ・ガーシュウィンと 一緒に写っています
-
such as in his piece "Rhapsody in blue" that many of you may know.
皆さんの多くがご存知の 『ラプソディ・イン・ブルー』などがそうです
-
More recently, Giovanni Dettori, an Italian composer, wrote a fugue,
より最近の イタリア人作曲家 ジョヴァンニ・デットーリによるフーガは
-
which is a piece where successive voices enter repeating the same theme,
同じ主題を繰り返すいくつかの声部が 何度も導入されるもので
-
on the song "Bad romance" by Lady Gaga.
レディ・ガガの『バッド・ロマンス』の 主題を使っています
-
I'll just play the beginning because I don't know the rest.
後はよく知らないので 最初だけを弾きますね
-
(Laughter) (Music)
(笑)(音楽)
-
It keeps going and so on.
このように続いていきます
-
(Applause)
(拍手)
-
Now, in the other direction,
反対の方向に目を向けると
-
classical music has influenced popular music as well.
クラシック音楽は ポピュラー音楽にも影響しています
-
For example, the Beatles used orchestral timbre
例えば ビートルズは 『ア・デイ・イン・ザ・ライフ』で
-
in their song "A day in the life,"
オーケストラの音質を使っており
-
using glissandi in the violins and many things
ヴァイオリンのグリッサンドなどで
-
to create an illusion of dizziness and confusion.
めまいや混乱のような 表現をしています
-
As you can see, classical and pop music
ご覧のように クラシック音楽と ポピュラー音楽は
-
are inextricably linked throughout music history.
音楽史を通じて 密接に絡み合っているのです
-
In addition, the notation systems are similar.
さらに 記譜法も似ています
-
Here we have figured bass notation
これは低音部の記譜法で
-
which was used by harpsichordists in the 1600s and 1700s.
17世紀から18世紀にかけて ハープシコード奏者が使ったものです
-
They would be given a bass line,
低音部の音を与えられ
-
and then they would improvise a chord on top of that bass line.
彼らはその音にもとづいて コードを即興で弾いたのです
-
And then we have the tab notation used by guitar players today.
それから現代のギター奏者の 使うタブ譜です
-
Although these written systems display much information,
こうした記譜法で 多くの情報が示されていますが
-
musicians of both periods often depart from the written score
どちらの時代の演奏家も 譜面を出発点に
-
and choose to improvise their own additions.
自らの即興を追加していきます
-
In the case of Baroque music, those were ornaments, and in modern rock, riffs.
バロック音楽では装飾音と呼ばれ 現代ロックではリフと呼ばれるものです
-
So, now that I've convinced you
ここまでで クラシック音楽が
-
that classical music and popular music are really quite similar,
ポピュラー音楽と似ていると 納得してもらえたと思いますが
-
you may ask me:
こうお尋ねになるかもしれません
-
"Why is classical music appreciation so important?
「クラシック音楽の理解が なぜそんなに重要なのか?
-
Who cares about dead composers decomposing?"
死んだ作曲家が分解する(語呂合わせ)から 何だって言うんだ?」と
-
(Laughter)
(笑)
-
The truth is
実際のところ
-
that classical music programs in schools have been shown to increase
学校でのクラシック音楽プログラムが 生徒の成績を向上させることが
-
students' academic performance year after year.
何年にもわたって証明されています
-
Classical music participation and education
クラシック音楽への参加と 教育によって
-
reinforces critical thinking, creativity, discipline,
批判的思考 創造性 規律が養われ
-
and it provides an emotional outlet for children and teenagers
子供たちや成長にもがく 10代の若者にとって
-
who, as you know, have many struggles growing up.
感情のはけ口となっているのです
-
In the 2007 study by the University of Kansas,
カンザス大学による 2007年の研究では
-
students in elementary schools with superior classical music programs,
優れたクラシック音楽 または音楽一般に関する
-
or music in general,
プログラムのある小学校の生徒は
-
were shown to score 22% higher on English exams,
それより音楽プログラムの 劣った学校に比べて
-
and 20% higher on math exams,
英語の試験で22%
-
than schools with lower musical programs
数学では20%高い成績を取っており
-
regardless of the socioeconomic differences between those schools.
学校間の社会経済的側面とは 無関係に です
-
This is because there are many, many benefits that had been shown
これはクラシック音楽に参加することに
-
about classical music participation and things like that.
非常に多くの利点があるためです
-
The skills that they learned... I'll get into more of that later.
学んだスキルなど... これについては後で触れます
-
It's important to realize classical music does not make you smarter,
理解しておくべきことは クラシック音楽で 賢くはならないということです
-
as some CD companies would try to convince you,
そう謳っている CDレーベルもありますが
-
but it does have skills that musicians learn
そうではなく 演奏家が 学んだスキルが
-
that can be used in a wider context and situations.
幅広い文脈や状況でも 使えるためです
-
String quartet players know
弦楽四重奏者は
-
the value of team work, the importance of precision,
チームワークの大切さ 正確さの重要性
-
and the benefits of thinking outside of the box.
常識の枠外で考えることの 利点について理解しています
-
They must work together to have the same rhythm, the same interpretation.
彼らは同じリズムと解釈で 演奏するために共に協働しなければならず
-
They must be precise
すべてのメロディが合致するよう
-
in order for all of their lines to exactly line up and to match up,
正確に演奏しなければなりませんが
-
but they must have enough creativity and spontaneousness
他の弦楽四重奏団と 一線を画すためには
-
to make them stand out from other string quartets.
創造性と自由な発想が必要です
-
And this is very applicable to many other things.
これは他の多くの事柄に 当てはまります
-
This is why many companies hire amateur musicians
多くの企業が アマチュアの演奏家を雇用するのは
-
because of these kinds of skills.
こうしたスキルがあるためです
-
Thus, classical music should be enjoyed
ですから クラシック音楽は その美しさだけでなく
-
not only for its sheer beauty but also for its value to society.
社会的価値のためにも 享受されるべきです
-
Only when classical music has been absolved
クラシック音楽が
-
of its reputation of snobbishness and elitism,
高慢でエリート主義的だという 評価から逃れて初めて ―
-
only when classical music is as enjoyed as popular music is today,
クラシック音楽がポピュラー音楽と 同じように楽しまれて初めて ―
-
only when support continues for classical music,
クラシック音楽と教育
-
education, and appreciation in our schools,
学校における価値認識への支援が 継続して初めて ―
-
only then will we put the 'music' back into 'classical music.'
「クラシック音楽」が「音楽」を 取り戻せるのです
-
Thank you.
ありがとうございました
-
(Applause)
(拍手)