字幕表 動画を再生する
-
You may have been told there's no use crying over spilt milk.
こぼしたミルクの事を泣いてもどうしようもない(覆水盆に返らず)と言いますけど、果たしてそうでしょうか?
-
But what if that's wrong?
泣いてみることが気分を楽にする秘密だったりして?
-
What if crying is the secret to feeling good?
よくいうわよ!
-
Yeah, right!
涙は目の上に位置する涙腺で作られます。
-
All tears are produced by the lacrimal glands located above each of your eyeballs.
涙は継続的に流れ出てきて、まばたきする度に瞳を濡らします。
-
They continuously supply the tear fluid that's wiped across the surface of your eye each time you blink.
過剰分の涙は裏の導線を通って鼻の奥に排出されるので、泣くと鼻水が出るのはそのためです。
-
Excess fluid drains through the tear ducts into the nose, which is why you get snotty when you cry.
涙の種類には 3 つあります。
-
There are three different kinds of tears.
その 1.反射涙
-
Number 1: Reflex Tears
目にホコリや玉ねぎのエキスなどの異物が入った時に起こります。
-
These happen when something gets in your eye, like dust or onions.
その際に、たまった涙は不快な物質を洗い流してくれるのです。
-
Tears build up to flush the irritant out.
その 2.基礎涙
-
Number 2: Basal Tears
いつも存在する涙がこれです。
-
These tears are always there.
風の強い日など、目が乾いた時に目の表面の角膜に潤いをキープするためにこの涙は使われます。
-
When your eye starts drying out, like if it's very windy, you'll produce these tears to keep the cornea, the surface of the eye, well lubricated.
そしてその 3.感情涙ですが、これが「泣く」時の涙です。
-
And number 3: Emotional Tears, or what we call "crying."
この涙は感情や記憶、覚醒をつかさどる大脳辺縁系に刺激されて発生します。
-
These are caused by the limbic portion of the brain, which controls emotion, memory, and arousal.
でも、人間はなぜ感情的になると泣くのでしょうか?
-
But why do feelings make us cry?
涙には酵素とタンパク質が含まれていますが、感情涙には含まれていません。
-
All tears contain enzymes and proteins, but emotional tears are different.
感情涙には、痛みを和らげて気分を高揚させるエンドルフィンなどのホルモンが含まれています。
-
They also contain hormones, like pain-relieving endorphins, the big daddy of pleasure-causing chemicals.
思いっきり泣くと気分がスッキリするのはそのためです。
-
That's why you can feel so good after a big cry.
そしてストレスのかかる状況では、泣くことによってストレスホルモンを体から排出して、ストレスのレベルを下げることができるのです。
-
And when we're in high-stress situations, crying may help to lower the levels of stress in the body by getting rid of stress hormones.
この他にも副交感神経系を活性化させますが、
-
As well as activating the parasympathetic nervous system,
これにより心拍数が下がり、体を休めて落ち着きを取り戻すことができるのです。
-
that's a system that slows your heart rate, helps you rest and feel calmer.
オランダにあるティルブルフ大学の研究チームによると、悲しい映画を観ると気分が良くなる効果があるのですが、その際には泣くことが条件となります。
-
According to researchers at the University of Tilburg in the Netherlands, watching a sad film could actually improve your mood—but only if you cry.
それを実証するために、Feel Bad Cinema Club のみんなで集まって、お涙ちょうだいモノの映画を鑑賞したいと思います。
-
To test this, I'm holding the first showing of the "Feel Bad Cinema Club," where we'll be watching some tearjerkers.
今回の研究では、映画の途中で泣くと最初は落ち込んだ気分になるものの
-
The Dutch study concluded that, if a participant cried during the film, they were first left feeling depressed,
- 90 分後には映画を観る前よりも気分が良くなった、と報告しています。 - 泣いた人?
-
but 90 minutes later, they reported that they were in a better mood than before they watched the film.
リラックスして落ち着いた気分ですね。
-
Who's cried?
ほっぺたを涙が流れ落ちていきましたね。
-
I feel relaxed and calm.
気分が軽くなったというか。
-
Tears were rolling down the cheeks.
内側から発散できたな、という感じですね。
-
It was uplifting.
泣けばよかったかなとは思いますけど、実際には泣きませんでした。
-
I felt like I'd had a good release.
悲しい気分が過ぎた後は、気分が良くなったかなとは思いますね。
-
I feel like I should have cried, but also I didn't.
というわけで、泣くと落ち着きを取り戻して以前よりも気分が良くなりますが、他人のいる前で泣くとどうなるでしょうか?
-
Once I'm over it being sad, like I feel better, I think.
恥ずかしい気分になるだけでしょうか?
-
So if you cry, it can leave you calmer and in a better mood than before. But what about when we cry around other people?
人間というのは社交性を持った生き物ですから、涙を流すことでメッセージを送ることができるのです。
-
Does it just make them uncomfortable?
誰かが泣いているのを見れば、その人の感情を推し量ることは簡単ですから。
-
Humans are social animals, and tears act as messages between us.
例えば、赤ちゃんがたくさん泣くのは、周りに何か問題があると伝えたいからです。
-
When someone cries, it's easier to tell how they're feeling.
大人の場合は、泣いている内容を強調する効果を持っています。
-
For example, babies cry to let us know something's wrong.
涙を流すことによって人間関係を構築することもできます。
-
And in adults, tears emphasize how strongly we feel about whatever is making us cry.
泣いている人を慰めることで、心の壁を取り払い2人の距離を近くすることにつながるわけです。
-
Tears can build relationships, too.
一方で、孤独や恥ずかしさで泣いている場合は、泣いた後の方が気分が落ち込んだというケースの方が多くなります。
-
Helping someone when they're crying can break down barriers and bond us more closely.
泣くような状況において友だちや家族のサポートがある人は、泣いた後に気分が良くなる場合が多くなりますし
-
On the other hand, if someone felt embarrassed or alone while crying, they're more likely to say that the tears made them feel worse.
泣くことで何か新しい事に気付いたという場合も、同じような感覚になります。
-
People who had support from friends and family when they cried often say they feel better afterwards.
泣くということは癒しやストレス解消、そして正しいプロセスを通ると友だちとの関係も深まります。
-
The same is true when people feel they gained valuable insight from shedding tears.
ですから、泣きたくてたまらない時は我慢しない方が良いですね。
-
Crying can be a great healer, stress reliever, and even good for bonding with friends—if you do it right.
-
So, if you want to have a good cry, don't hold back.