字幕表 動画を再生する
-
In the last few years, a new app-based service economy has emerged.
ここ数年、アプリを使った各種サービス事業が新しく生まれてきています。
-
And companies like Caviar, Grubhub, Postmates, and even Uber now give anyone the opportunity to become a courier.
そして、CaviarやGrubhub、Postmates に Uber までも、最近では誰でも配達員になれるようなシステムを取り入れています。
-
Like this guy, Frankie Gallderizzi.
このフランキー・ガルダリッジさんも、そのうちの 1 人です。
-
He's a full-time bike messenger in New York City.
彼は、ニューヨークでフルタイムの自転車メッセンジャーとして働いています。
-
I started about two years ago.
「始めたのは 2 年くらい前ですね」
-
And I was looking for a job, and I was like, well, I'm riding all the time anyway,
「仕事を探していたんですけど、どうせいつでも自転車乗ってるんだし、と思って」
-
so I looked into some pizzerias and stuff, but no one was hiring except for, like, really late nights.
「とりあえずピザ屋とかの配達員を考えたんですけど、深夜の時間帯ぐらいしか募集してなかったんです」
-
So then a buddy told me about Grubhub.
「そんな時に、友だちが Grubhub の事を教えてくれたんです」
-
To be clear, Frank doesn't technically work for Grubhub.
1 つはっきりさせておくと、フランクは実質的には Grubhub で働いているわけではありません。
-
He's officially an independent contractor who just uses Grubhub to get work.
基本的には個人事業主の扱いで、仕事を得るために Grubhub を利用しているだけです。
-
He also juggles a handful of other apps.
つまり、他のアプリもたくさん併用しているわけです。
-
Postmates, UberRush, Caviar, and Doordash.
Postmates に UberRush、それから Caviar と Doordash ですね。
-
Each of these companies has a different business structure and pay scale.
これらの会社は、それぞれ独自のビジネスモデルと給与形態を採用しています。
-
Although Grubhub wouldn't share any pay info with me, I found out that through Doordash, couriers generally get 5 dollars per delivery and keep the full tip.
Grubhub は給与支払いに関する情報を教えてはくれませんが、Doordash の例を参考にすると配達員は通常 1 回の配達で 5 ドルが支払われて、チップは全額キープできるようです。
-
The commission through UberRush is up to 80% of a 5 to 7 dollar merchant fee.
UberRush のコミッション率は、5~7 ドルの配達手数料のうち、最大 80% ほどです。
-
All of these apps, including Caviar and Postmates, factor in variables like distance and peak hours.
Caviar や Postmates を含めたこれらのアプリは、どれも距離や繁忙時間帯によって数字が上下します。
-
Usually, I work evenings.
「普段は、仕事は夕方の時間帯にします」
-
That's when you make the most money, like during dinnertime."
「その時間帯が一番稼げるんです。夕飯時とか」
-
Sign into an app, whichever one I'm working for that day, and just kind of wait for the deliveries.
「その日に使っているアプリにサインインして、配達案件が出てくるのを待つ感じです」
-
Get a delivery—if it has too much or it has, like, two soft drinks that you don't want to carry, you reject it.
「実際に配達案件が入ったら」
-
If it looks good, you accept it.
「たくさん運ぶものがありすぎたり、例えばソフトドリンク 2 個とかあんまり運びたくないものだったら、拒否します」
-
"Head over to the restaurant, make sure all the items are in there, pop it in your bag, head over to the diner, and drop it off."
「もし良い感じの案件だったら受諾して」
-
And do that over and over and over.
「お店に行って、運ぶものが全部揃っているか確認して、バッグの中に入れて、お客さんの元へ向かって配達完了するという流れです」
-
I usually end when I'm getting tired, but sometimes you gotta push through it though.
「これを何回も何回も繰り返すだけのことです」
-
If I haven't made a lot of money that week, I just have to ride while my legs are hurting.
「普段は疲れてきたらおしまいにしますけど、頑張って続けなきゃいけない場合もありますね」
-
Caviar and Doordash claim on their websites that a messenger can make up to $25 an hour.
「その週はイマイチ稼げていない時とかは、足が痛くなっても続けます」
-
But in reality, that's a pretty ambitious figure.
Caviar と Doordash のサイトでは、メッセンジャーは時給にして最大 25 ドル稼げると謳っていますが、
-
Just to make minimum wage, which is $9 in New York City, Frankie has to make at least 2 deliveries an hour.
現実的には、これはかなり無理のある数字です。
-
To pull off minimum wage, he has to rush.
ニューヨークでは 9 ドルの最低賃金に達するだけでも、フランキーは 1 時間に最低 2 つの配達をしなくてはなりません。
-
If you want to get paid, you have to sort of not be in the bike lanes and be with traffic, because they're really slow.
最低賃金を得るためだけで、かなり急がなくてはならないんです。
-
And there are constantly people turning into them, double parking in them when you have, like, 3 drinks you have to carry and soup.
「それなりに稼ごうとするなら、自転車レーンはとても遅いんで道路を利用しないとダメです」
-
And the restaurant took a really long time to get all the stuff together.
歩行者もしょっちゅう入ってきて、二重駐車もたくさんありますし、そうなると飲み物 3 つにスープを運んでるときなんか最悪です。
-
And your delivery time is coming up real soon, and you gotta go three miles...
「その上、レストランが配達の準備出来るまですごく時間がかかる時もありますから」
-
That's when it starts to get really stressful.
「配達時間の期限が迫ってきますし」
-
Most companies don't offer health care or workers' compensation in the event of an accident.
「おまけに配達先は 3 マイル先、なんていう時は本当にストレスがかかります」
-
I'd say just take it real slow at the beginning until you get used to it.
ほとんどの会社は、ヘルスケアを提供したり、事故が起きた際に従業員補償を適用させてはくれません。
-
Stop at all the red lights, stay in the bike lane, and just be super careful.
「最初のうちは、慣れるまですごくゆっくり進めていった方が良いですね」
-
That's all you really can do.
「赤信号では全部止まって、自転車のレーンを使って、ものすごく注意しながら」
-
Most of the time when people are getting hurt, it's because they think that they can just do what they see everyone else doing and it's not necessarily true.
「それぐらいしか自分を守る方法は無いですから」
-
Because most delivery startups bill themselves as tech companies and not transportation companies, this gap can be a big deal, when most riders tend to share the road with cars.
「ケガをする時っていうのは、大抵他の人がやっているのを見て自分にもできると勘違いして無理するからです」
-
Over 4,000 cyclists were injured last year in New York City; 14 died.
配達サービスのスタートアップ企業は、ほとんどがテクノロジー関連を専門としていて運送業務が専門ではないので、自転車配達員のほとんどが車の道路を使っている現状ではこのギャップは深刻です。
-
But despite this, Frankie sees plenty of upsides.
去年だけでも、ニューヨーク市内で自転車の事故でケガをしたケースは 4000 件以上発生しており、14 人が亡くなっています。
-
First of all, you get to make your own schedule, which is amazing.
しかしこのような状況でも、フランキーの考えは前向きです。
-
It's really exciting, especially during rush hour.
「何といっても、自分でスケジュールを決められるのは最高ですね」
-
Sometimes work is more fun than just riding around for fun.
「特にラッシュアワーなんかはワクワクします」
-
I was going through some, like, anxiety problems at one point.
「楽しむために自転車に乗るよりも、仕事で自転車に乗る方がより楽しい事もあります」
-
And riding my bike through traffic is sort of the one thing that keeps me completely in the moment.
「僕は以前に、ある種の不安障害を抱えていたことがあるんですけど」
-
I can't think about anything else, so it was actually helping out my anxiety, I'd say.
「道路を自転車に乗って進んでいくっていうのは、何かこう、完全に自分の世界に没頭できるじゃないですか」
-
Most people can't afford to do this as a career.
「他の事にまで頭が回らないんで、これは不安障害からの回復に効果的だったと思いますね」
-
Or they fear the risks, or just don't really like riding that much.
これを仕事として続けるのは、ほとんどの人にとって難しい事ですし
-
But there's always been a niche group that do it for the lifestyle.
危険が大きすぎたり、単にそこまで自転車に乗っていたくないという場合もあるでしょう。
-
I've only been doing it for 2 years, but that's not a long time at all.
それでも、このようなライススタイルを自分の物として生活している人というのは必ず一部存在するものです。
-
I see dudes all the time...
僕は 2 年くらいこの仕事をやってますけど、まだまだ新米の部類ですよ。
-
I see the same dudes who—they've probably been doing it for 20 years.
しょっちゅう同業者を見かけますから。
-
I think it takes a special kind of person to be able to do it for that long.
同じ人もよく見かけますから、そういう人たちっていうのは 20 年くらいのベテランじゃないですかね。
-
It's like any other job that's really physical.
この仕事をそれだけ長く続けられるっていうのは、それなりに特別なタイプの人だと思います。
-
If you like this video and you want to see more, click here.
他の体を使う仕事と変わりませんから。