字幕表 動画を再生する
-
(gentle music)
(優しい音楽)
-
- Hello, everyone,
皆さん、こんにちは。
-
and welcome back to English With Lucy.
イングリッシュ・ウィズ・ルーシーへようこそ。
-
Today, I have got lots of idioms relating to time.
今日は、時間に関係するイディオムをたくさん学びましょう。
-
It's a very important lesson.
すごく大事なレッスンですよ。
-
I can't believe I haven't already covered this topic,
このトピックをまだカバーしていなかったなんて、ビックリです。
-
so grab a pen and paper and make sure you take notes.
紙とペンを持って、メモを取ってくださいね。
-
Quickly, before we get started,
始める前に一言、
-
this video is going to help you with your speaking
このビデオを見れば、スピーキング、
-
and your listening and your reading and your writing.
リスニング、リーディング、ライティング、
-
It's gonna help with everything
全ての役に立ちます。
-
because it's building your vocabulary,
語彙を増やすことですからね。
-
but I know a lot of you want to improve
皆さんの多くは、
-
your listening, in particular, and your pronunciation.
リスニング、特に発音を改善したいと思っているでしょう。
-
I highly recommend listening to audiobooks
すごくおすすめしたいのは、オーディオブックを聞いて
-
and reading the actual book at the same time.
同時に、実際に本を読むことです。
-
It's like creating your own listening exercises.
あなただけのリスニングエクササイズができますよ。
-
Audible is offering one free audiobook
オーディブルでは、無料のオーディオブック1冊がもらえて、
-
and a 30-day free trial.
30日間の無料体験ができます。
-
You can sign up by clicking the link
サインアップするには、
-
in the description box.
説明欄のリンクをクリックしてください。
-
Download the audiobook of your choice.
お好みのオーディオブックをダウンロードしてくださいね。
-
I've got lots of recommendations in the description box
説明欄に、おすすめのオーディオブックをたくさん書いています。
-
for ones with British English narrators.
イギリス英語のナレーターのものです。
-
Listen to it as you multi-task
マルチタスクしながら、
-
or you commute to work or whenever you like.
通勤中など、いつでも好きな時に聞いてください。
-
Or listen whilst reading the actual book.
実際の本を読みながら聞いても良いですね。
-
That's the best thing you can do
そうすれば、ベストな方法で
-
for your listening and pronunciation
リスニングや発音を練習できます。
-
because you're hearing how the words are pronounced
単語がどのように発音されるか聞くことができ、
-
as you are seeing them written down.
同時に、書き起こされた状態でも見えるからです。
-
Just a little tip from me there.
ちょっとしたコツを紹介しました。
-
Let's get on with the lesson.
レッスンを始めましょう。
-
Number one.
1つ目。
-
To be or not to be, that is the question.
このままで良いのか、良くないのか、それが問題。
-
No.
いえ。
-
To be or not to be born yesterday.
昨日生まれたか、生まれていないか。
-
If you are born yesterday, it means you are easily fooled
"born yesterday"とは、「騙されやすい」とか、
-
or very naive.
「すごく世間知らずだ」という意味です。
-
It's often used in a sarcastic, ironic way.
よく、皮肉として使われます。
-
Do you think I was born yesterday?
騙されるとでも思っているの?
-
Do you think I'm an idiot?
バカだと思っているの?
-
Or I wasn't born yesterday.
騙されないよ。
-
I'm not an idiot.
バカじゃないんだから。
-
I don't believe you.
あなたなんて、信じないわ。
-
Number two.
2つ目。
-
Better late than never.
遅れても、何もしないよりマシ。
-
This one's kind of self-explanatory.
説明は必要ないですね。
-
It means that doing something late
何かをするのが遅れても、
-
is better than not doing it at all,
何もしないよりはマシだ、ということです。
-
but I mention it in this video
でも、今回のビデオで触れたのは、
-
because it's also used in a sarcastic way.
これも皮肉として使われるからです。
-
I might say (scoffs) better late than never
冷やかして、"better late than never"と言えます。
-
if somebody is especially late.
特に、誰かが遅れて来た場合です。
-
Number three.
3つ目。
-
At the 11th hour.
At the 11th hourです。
-
At the 11th hour.
At the 11th hour.
-
This means almost too late or at the last possible moment.
これは、「ギリギリになって」、「土壇場になって」という意味です。
-
It's often used in business situations.
ビジネスにおいて、よく使われます。
-
For example, we barely made the deadline.
例えば、「締め切りにギリギリ間に合ったよ。
-
I turned in my project at the 11th hour.
プロジェクトを、期限間近で提出したんだ。」
-
Number four.
4つ目。
-
To beat the clock.
To beat the clockです。
-
To beat the clock.
To beat the clock
-
This means to finish something before time is up
これは、時間切れになる前に、何かを終わらせることです。
-
or before a deadline.
もしくは、締め切り前に、ですね。
-
In game shows, the hosts will normally talk
試合では、通常、司会者が
-
about beating the clock, finishing the game
"beat the clock"ということについて話します。試合や
-
or the competition before time is up.
競技を、時間内に終わらせるということですね。
-
Number five.
5つ目。
-
It's high time.
It's high timeです。
-
It's high time means it's the right time
It's high timeとは、何かをする良い時間、
-
or actually past the appropriate time to do something.
もしくは、適切な時間を過ぎてしまった時のことです。
-
For example, if I say it's high time we met
例えば、It's high time we met
-
to talk about the issue, I'm trying to say
to talk about the issueと言った場合、
-
that it's actually past the appropriate time,
適切な時間を過ぎてしまっている、
-
we should've met before,
前に会っておくべきだった、
-
and we really need to meet right now.
今すぐ会う必要がある、ということです。
-
Number six.
6つ目。
-
I wonder if you've heard this one before
これ、皆さんは聞いたことがあるでしょうか?
-
or if you've got an equivalent in your language.
また、似たような表現が、皆さんの言語にもあるでしょうか?
-
Time flies, or time flies when you're having fun.
Time flies、もしくは、Time flies when you're having funです。
-
This means that time passes incredibly quickly.
これは、「時間が驚くほど速く過ぎる」という意味です。
-
And time flies when you're having fun
Time flies when you're having funとは、
-
means time passes quickly when you're having a good time,
「楽しんでいると、時間がすぐに過ぎてしまう」ということです。
-
and that is so incredibly true.
これは、本当にそうですよね。
-
Number seven.
7つ目。
-
Third time's a charm or third time lucky.
Third time's a charm、もしくは、Third time luckyです。
-
This means that the third time you do something,
これは、何かを3度目にする時には、
-
it will usuall work.
大抵上手くいく、ということです。
-
It's normally said ironically
通常、皮肉として言われます。
-
if you've had to repeatedly try something
何回も繰り返し、何かに挑戦していて、
-
and you've been failing each time.
毎回失敗している場合です。
-
(tongue clicks)
(口を鳴らす)
-
Third time's a charm.
三度目の正直ですね。
-
Number eight.
8つ目。
-
In the long run.
In the long runです。
-
In the long run means in the long term
In the long runとは、「長期的に」とか、
-
or over a long period of time.
「長い時間をかけると」という意味です。
-
For example, studying English is hard,
例えば、「英語を勉強するのは難しいけれど、
-
but in the long run, it will be worth it.
長期的には価値がある。」
-
Number nine.
9つ目。
-
In the nick of time.
In the nick of timeです。
-
This, like the 11th hour, means at the last possible moment,
これは、"At the 11th hour"と同様、「最後になって」、
-
at the latest possible moment.
「ギリギリになって」という意味です。
-
For example, I made it to the bus in the nick of time.
例えば、「バスにギリギリ間に合ったよ。
-
I only just made it.
ちょうど間に合ったんだ。」
-
Number 10.
10個目。
-
The ship has sailed.
The ship has sailedです。
-
This means that an opportunity has been missed.
これは、機会を逃してしまった、という意味です。
-
I wanted to apply for the job, but the ship had sailed.
仕事に応募したかったけれど、時すでに遅しだった。
-
I missed the opportunity.
機会を逃してしまった。
-
I ran out of time.
時間が足らなかった。
-
And the last one, in next to no time.
最後は、In next to no timeです。
-
In next to no time.
In next to no time
-
And this means in almost no time at all.
これは、「時間をまったくかけず」という意味です。
-
In next to means almost,
In next toは、「ほとんど」という意味です。
-
so next to nothing means almost nothing.
Next to nothingとは、ほぼ何もない、ということです。
-
Next to no time means almost no time at all.
Next to no timeとは、時間がほとんどない、ということです。
-
For example, I arrived at the the club
例えば、「クラブに到着したら、
-
and then next to no time, I was asked to leave.
すぐに、『出て行ってください』と言われた。」
-
(chuckles)
(笑い)
-
Right, that's it for today's lesson.
さて、以上が、今日のレッスンです。
-
I hope you've learned something
何か学んで、
-
and I hope you enjoyed it.
楽しんでもらえたでしょうか。
-
Don't forget to check out Audible.
オーディブルをチェックするのをお忘れなく。
-
You've got your free audiobook waiting there
無料のオーディオブックが、こちら
-
in the description box.
説明欄にありますよ。
-
Click on the link and sign up.
リンクをクリックして、サインアップしてください。
-
And don't forget to connect with me
そして、忘れずに
-
on all of my social media.
私のSNSとつながってくださいね。
-
I've got my Instagram, I've got my Facebook,
インスタグラム、フェイスブック、
-
and I've got my Twitter.
ツイッターを使っています。
-
And I will see you soon for another lesson.
次のレッスンで、またお会いしましょう。
-
(lips smack)
(キス)
-
(gentle music)
(優しい音楽)