字幕表 動画を再生する
-
As a boy in Lima,
翻訳: Yasushi Aoki 校正: Hiroko Kawano
-
my grandfather told me a legend
リマに育った子供として
-
of the Spanish conquest of Peru.
スペインによる ペルー征服にまつわる伝説を
-
Atahualpa, emperor of the Inca, had been captured and killed.
祖父から よく聞かされました
-
Pizarro and his conquistadors had grown rich,
インカの皇帝アタワルパは 捕らえられ 殺されました
-
and tales of their conquest and glory had reached Spain
ピサロ率いる征服者達は 金持ちになりました
-
and was bringing new waves of Spaniards, hungry for gold and glory.
彼らの征服と栄光の噂が 本国スペインに届くと
-
They would go into towns and ask the Inca,
金と栄誉に飢えたスペイン人が さらに押し寄せました
-
"Where's another civilization we can conquer? Where's more gold?"
インカの町を訪れた彼らは 問いました
-
And the Inca, out of vengeance, told them,
「征服できる文明はもっとないのか? 金はどこにある?」
-
"Go to the Amazon.
恨みを抱くインカ人は こう教えました
-
You'll find all the gold you want there.
「アマゾンに行くがいい
-
In fact, there is a city called Paititi -- El Dorado in Spanish --
金なら欲しいだけ 手に入る
-
made entirely of gold."
実際 パイティティの町 — スペイン語で エル・ドラード — は
-
The Spanish set off into the jungle,
町そのものが 金でできている」
-
but the few that return come back with stories,
スペイン人達はジャングルの奧へと 入って行きましたが
-
stories of powerful shamans,
戻ってきた者はわずかで 彼らの持ち帰った話にあったのは —
-
of warriors with poisoned arrows,
強い魔力を持つシャーマン
-
of trees so tall they blotted out the sun,
毒矢を放つ戦士
-
spiders that ate birds, snakes that swallowed men whole
高くそびえて 太陽を覆い隠す木々
-
and a river that boiled.
鳥を喰らうクモ 人を丸呑みにする大蛇
-
All this became a childhood memory.
そして煮えたぎる川です
-
And years passed.
そんな話が 少年時代の記憶に 刻まれました
-
I'm working on my PhD at SMU,
時は過ぎて
-
trying to understand Peru's geothermal energy potential,
私は今 南メソジスト大の 博士課程で
-
when I remember this legend,
ペルーの地熱エネルギーの 可能性について研究していますが
-
and I began asking that question.
あの伝説のことを思い出して
-
Could the boiling river exist?
疑問に思い始めました
-
I asked colleagues from universities,
煮えたぎる川なんて 本当にあるのだろうか?
-
the government,
いろんな仕事仲間に 聞いてみました
-
oil, gas and mining companies,
大学 政府
-
and the answer was a unanimous no.
石油 ガス 鉱山会社
-
And this makes sense.
みんな口をそろえて 「あるわけない」と言います
-
You see, boiling rivers do exist in the world,
そりゃそうです
-
but they're generally associated with volcanoes.
沸騰する川は 世の中に存在しますが
-
You need a powerful heat source
通常 火山地帯にあります
-
to produce such a large geothermal manifestation.
そのように大きな 地熱エネルギーの発現には
-
And as you can see from the red dots here, which are volcanoes,
強力な熱源が必要だからです
-
we don't have volcanoes in the Amazon,
地図上の赤い点は 火山を表していますが
-
nor in most of Peru.
アマゾンにも ペルーの大部分にも
-
So it follows: We should not expect to see a boiling river.
火山はありません
-
Telling this same story at a family dinner,
したがって沸騰する川など 期待すべくもないのです
-
my aunt tells me,
家族の晩ご飯の席で この話をすると
-
"But no, Andrés, I've been there. I've swum in that river."
叔母さんが言うんです
-
(Laughter)
「あら そんなことないわ アンドレス そこに行って 泳いだことあるもの」
-
Then my uncle jumps in.
(笑)
-
"No, Andrés, she's not kidding.
そこに叔父も加わります
-
You see, you can only swim in it after a very heavy rain,
「いや 嘘じゃないぞ
-
and it's protected by a powerful shaman.
泳げるのは 大雨の後だけだけどな
-
Your aunt, she's friends with his wife."
それに魔力の強いシャーマンに 守られている
-
(Laughter)
お前の叔母さんはな 彼の奥さんと友達なんだ」
-
"¿Cómo?" ["Huh?"]
(笑)
-
You know, despite all my scientific skepticism,
(スペイン語) マジで?
-
I found myself hiking into the jungle, guided by my aunt,
科学者としては 懐疑的でしたが
-
over 700 kilometers away from the nearest volcanic center,
気がつくと 叔母さんの案内で ジャングルをハイキングしていました
-
and well, honestly, mentally preparing myself
一番近い火山から 700キロも離れた場所です
-
to behold the legendary "warm stream of the Amazon."
正直 見ることになるのは せいぜい
-
But then ...
伝説の「アマゾンの生温かい流れ」 だろうと思っていました
-
I heard something,
しかし それから
-
a low surge
何かが聞こえてきました
-
that got louder and louder
低い轟きが
-
as we came closer.
進んでいくにつれて
-
It sounded like ocean waves constantly crashing,
徐々に大きくなっていきます
-
and as we got closer, I saw smoke, vapor, coming up through the trees.
絶えずくだけ続ける 波の音のようでした
-
And then, I saw this.
さらに近づくと 木々の間から 湯気が漏れてきました
-
I immediately grabbed for my thermometer,
そして 目にしたのが この光景です
-
and the average temperatures in the river
すぐに温度計を取り出して 測ってみると
-
were 86 degrees C.
川の平均温度は
-
This is not quite the 100-degree C boiling
86℃でした
-
but definitely close enough.
100℃に沸騰しているわけでは ありませんが
-
The river flowed hot and fast.
ほとんど それに 近いものです
-
I followed it upriver and was led by, actually, the shaman's apprentice
川の流れは熱く 速いものでした
-
to the most sacred site on the river.
シャーマンの弟子に連れられ 上流へと進み
-
And this is what's bizarre --
その川の最も神聖な場所に 行きました
-
It starts off as a cold stream.
奇妙なのは
-
And here, at this site,
川の水は はじめ冷たい ということです
-
is the home of the Yacumama,
この場所が
-
mother of the waters, a giant serpent spirit
水の母なる ヤクママの棲み家 —
-
who births hot and cold water.
熱水と冷水を生み出す
-
And here we find a hot spring,
巨大なヘビの精です
-
mixing with cold stream water underneath her protective motherly jaws
ここに熱水泉がありました
-
and thus bringing their legends to life.
ヘビの精の 母なる口の下で 冷たい水の流れと混じり合い
-
The next morning, I woke up and --
伝説に命が 与えられていました
-
(Laughter)
翌朝 目を覚ますと —
-
I asked for tea.
(笑)
-
I was handed a mug, a tea bag
お茶を頼みました
-
and, well, pointed towards the river.
するとマグカップと ティーバッグをよこして
-
To my surprise, the water was clean and had a pleasant taste,
川の方を指します
-
which is a little weird for geothermal systems.
意外なことに 川の水は 澄んでいて良い味がしました
-
What was amazing
地熱系においては 少し奇妙なことです
-
is that the locals had always known about this place,
驚いたのは
-
and that I was by no means the first outsider to see it.
その場所が 地元の人には ずっと知られていて
-
It was just part of their everyday life.
私がそれを見た最初のよそ者 でもないことでした
-
They drink its water.
彼らの日常生活の 一部になっていました
-
They take in its vapor.
彼らはその水を飲み
-
They cook with it,
その蒸気を体に取り込み
-
clean with it,
それで料理をし
-
even make their medicines with it.
洗濯をし
-
I met the shaman,
薬を作りさえします
-
and he seemed like an extension of the river and his jungle.
シャーマンに会いましたが
-
He asked for my intentions
彼は川やジャングルの 一部のように見えました
-
and listened carefully.
彼は私の意図を問い
-
Then, to my tremendous relief --
注意深く聞いていました
-
I was freaking out, to be honest with you --
そしてホッとしたことには —
-
a smile began to snake across his face, and he just laughed.
正直おっかなびっくり だったんですが
-
(Laughter)
彼の顔に笑顔が広がり 笑い出したんです
-
I had received the shaman's blessing to study the river,
(笑)
-
on the condition that after I take the water samples
その川を研究してよいという許しを シャーマンから得ました
-
and analyze them in my lab,
ただ1つ条件として 水のサンプルを採取し
-
wherever I was in the world,
研究室で分析した後
-
that I pour the waters back into the ground
そこが世界のどこであれ
-
so that, as the shaman said,
その水を大地に 戻すということ
-
the waters could find their way back home.
そうすれば
-
I've been back every year since that first visit in 2011,
水は戻って来られるからと
-
and the fieldwork has been exhilarating,
2011年に初めて訪れて以来 私は毎年その場所に行っています
-
demanding and at times dangerous.
そこでの野外調査は 胸が躍ると同時に
-
One story was even featured in National Geographic Magazine.
きつく 時に危険もあります
-
I was trapped on a small rock about the size of a sheet of paper
ナショナルジオグラフィック誌の 特集で取り上げられた話ですが
-
in sandals and board shorts,
便箋ほどの小さな岩の上で 身動きが取れなくなったことがあります
-
in between an 80 degree C river
海パンにサンダルという格好で
-
and a hot spring that, well, looked like this, close to boiling.
80℃の川と 熱水泉に挟まれました
-
And on top of that, it was Amazon rain forest.
ご覧のように ほとんど沸騰しています
-
Pshh, pouring rain, couldn't see a thing.
そこへ持ってきて アマゾンは熱帯雨林です
-
The temperature differential made it all white. It was a whiteout.
ザーッと大雨が来て 何も見えなくなりました
-
Intense.
温度差のため 辺り一面真っ白です
-
Now, after years of work,
凄まじい体験でした
-
I'll soon be submitting my geophysical and geochemical studies for publication.
何年もの調査の末に
-
And I'd like to share, today, with all of you here, on the TED stage,
私は地球物理・地球化学的研究の 論文発表をしようとしています
-
for the first time, some of these discoveries.
その発見の中の いくつかを
-
Well, first off, it's not a legend.
このTEDの場で 初めて公開しようと思います
-
Surprise!
まず初めに これは伝説ではありません
-
(Laughter)
驚きでしょ!
-
When I first started the research,
(笑)
-
the satellite imagery was too low-resolution to be meaningful.
この研究を始めた頃は
-
There were just no good maps.
衛星画像の解像度が低く 役に立ちませんでした
-
Thanks to the support of the Google Earth team,
ちゃんとした地図が なかったんです
-
I now have this.
グーグルアース開発チームのお陰で
-
Not only that, the indigenous name of the river, Shanay-timpishka,
今や この鮮明さです
-
"boiled with the heat of the sun,"
この川の現地名である 「シャナイ・ティンピシュカ」には
-
indicating that I'm not the first to wonder why the river boils,
「太陽の熱で沸いた」 という意味があり
-
and showing that humanity has always sought to explain
なぜ川が沸騰しているのか不思議に思ったのは 私が最初ではないことを示しています
-
the world around us.
人類は常に 周りの世界のことを
-
So why does the river boil?
解き明かそうと してきたんです
-
(Bubbling sounds)
ではなぜ この川は 沸騰しているのでしょう?
-
It actually took me three years to get that footage.
(泡立つ音)
-
Fault-fed hot springs.
この映像は 撮るのに 3年かかったんですよ
-
As we have hot blood running through our veins and arteries,
割れ目から熱水泉が 湧き出ています
-
so, too, the earth has hot water running through its cracks and faults.
私たちの体の 動脈や静脈に 熱い血が流れているように
-
Where these arteries come to the surface, these earth arteries,
地球の割れ目や断層にも 熱い水が流れているんです
-
we'll get geothermal manifestations:
地球の動脈が 地表に出てくる場所では
-
fumaroles, hot springs and in our case, the boiling river.
様々な形で 地熱の発現が見られます
-
What's truly incredible, though, is the scale of this place.
噴気孔 熱水泉 そしてご覧の 沸騰する川です
-
Next time you cross the road, think about this.
でも本当にすごいのは この場所の規模の大きさです
-
The river flows wider than a two-lane road
今度道路を渡るときに ちょっと思い出してください
-
along most of its path.
この川は ほとんどの部分で
-
It flows hot for 6.24 kilometers.
二車線の道路よりも幅があり
-
Truly impressive.
6.24キロに渡って 熱湯が流れているんです
-
There are thermal pools larger than this TED stage,
本当に大したものです
-
and that waterfall that you see there
このTEDの舞台よりも広い 熱水溜まりがあり
-
is six meters tall --
あの滝は落差が
-
and all with near-boiling water.
6メートルあります
-
We mapped the temperatures along the river,
水はほとんど 100℃に近い熱湯です
-
and this was by far the most demanding part of the fieldwork.
私たちは川に沿って 温度を測定しました
-
And the results were just awesome.
この野外調査で 一番大変だった部分です
-
Sorry -- the geoscientist in me coming out.
結果はもう「スゲェ!」としか 言い様がありません
-
And it showed this amazing trend.
すいません 地球科学者の血が騒ぎました
-
You see, the river starts off cold.
水温はこのように 見事な推移を見せています
-
It then heats up, cools back down, heats up, cools back down,
川は冷たい水で始まります
-
heats up again, and then has this beautiful decay curve
それから熱くなり 冷たくなり 熱くなり 冷たくなり
-
until it smashes into this cold river.
再び熱くなって それから このきれいな減衰曲線で推移し
-
Now, I understand not all of you are geothermal scientists,
右の冷たい川に ぶち当たります
-
so to put it in more everyday terms:
皆さん地熱が専門じゃないのは 分かっているので
-
Everyone loves coffee.
日常の言葉を使って 説明しましょう
-
Yes? Good.
皆さんコーヒーは好きですか?
-
Your regular cup of coffee, 54 degrees C,
好きですよね?
-
an extra-hot one, well, 60.
普通のホットコーヒーは 54℃です
-
So, put in coffee shop terms,
エクストラホットだと60℃
-
the boiling river plots like this.
コーヒーショップの 言い方をすると
-
There you have your hot coffee.
この川の温度は こうなります
-
Here you have your extra-hot coffee,
ここがホット
-
and you can see that there's a bit point there
ここがエクストラホットです
-
where the river is still hotter than even the extra-hot coffee.
ご覧のように この川には
-
And these are average water temperatures.
エクストラホットよりも 熱い部分があるんです
-
We took these in the dry season to ensure the purest geothermal temperatures.
これ平均温度ですからね
-
But there's a magic number here that's not being shown,
地熱そのものの温度を確かめるため 乾期に測定しました
-
and that number is 47 degrees C,
ここに出ていない 特別な温度があって
-
because that's where things start to hurt,
それは47℃です
-
and I know this from very personal experience.
火傷をし始める温度です
-
Above that temperature, you don't want to get in that water.
個人的な体験から 私にはよく分かります
-
You need to be careful.
これより熱いお湯には 入らないことです
-
It can be deadly.
注意しないと
-
I've seen all sorts of animals fall in,
本当に危険です
-
and what's shocking to me, is the process is pretty much the same.
この川に落ちた 様々な動物を見ましたが
-
So they fall in and the first thing to go are the eyes.
起きることは どの動物でも ほとんど一緒です
-
Eyes, apparently, cook very quickly. They turn this milky-white color.
川に落ちて最初に やられるのが目です
-
The stream is carrying them.
目は熱に弱く すぐ乳白色に変わります
-
They're trying to swim out, but their meat is cooking on the bone
水に流され
-
because it's so hot.
出ようともがきますが 高温のため
-
So they're losing power, losing power,
骨付きのまま 煮えていきます
-
until finally they get to a point where hot water goes into their mouths
どんどん力を失っていき
-
and they cook from the inside out.
やがて熱湯が口からも入って
-
(Laughter)
すっかり茹で上がってしまいます
-
A bit sadistic, aren't we?
(笑)
-
Jeez.
ちょっとサディスティックでしたかね?
-
Leave them marinating for a little longer.
いやはや
-
What's, again, amazing are these temperatures.
もうしばらく漬け込んでおくと こうなります
-
They're similar to things that I've seen on volcanoes all over the world
この温度のなせる技です
-
and even super-volcanoes like Yellowstone.
イエローストーンや
-
But here's the thing:
世界の火山地帯でも 似たものを見ましたが
-
the data is showing that the boiling river exists
問題は —
-
independent of volcanism.
この沸騰する川が 火山活動とは無縁なことを
-
It's neither magmatic or volcanic in origin,
データが示していることです
-
and again, over 700 kilometers away from the nearest volcanic center.
マグマや火山を 熱源とするわけではなく
-
How can a boiling river exist like this?
火山からは700キロ以上 離れているんです
-
I've asked geothermal experts and volcanologists for years,
こんな沸騰する川がどうして 存在するのでしょう?
-
and I'm still unable to find another non-volcanic geothermal system
これまで地熱の専門家や火山学者に いろいろ聞いてきましたが
-
of this magnitude.
非火山性の地熱系で これほどの規模のものは
-
It's unique.
他に例がありません
-
It's special on a global scale.
世界的に見ても
-
So, still -- how does it work?
独特で類を見ないのです
-
Where do we get this heat?
どうなっているのでしょう?
-
There's still more research to be done
この熱はいったい どこから来るのか?
-
to better constrain the problem and better understand the system,
問題をきちんと押さえ この地熱系のことを もっと良く理解するには
-
but from what the data is telling us now,
さらに研究が必要ですが
-
it looks to be the result of a large hydrothermal system.
データを見て 今言えるのは
-
Basically, it works like this:
これは大きな熱水系によるものらしい ということです
-
So, the deeper you go into the earth, the hotter it gets.
説明しましょう
-
We refer to this as the geothermal gradient.
地下深くへ行くほど 温度は高くなります
-
The waters could be coming from as far away as glaciers in the Andes,
これを「地温勾配」と 呼んでいます
-
then seeping down deep into the earth
水は遠くアンデス山脈の氷河に 端を発するのかもしれません
-
and coming out to form the boiling river
それから地下深くを流れ
-
after getting heated up from the geothermal gradient,
地温勾配によって 熱せられた後に
-
all due to this unique geologic setting.
地上に出て来て 沸騰する川になります
-
Now, we found that in and around the river --
すべてはこの場所の 独特な地形によるものです
-
this is working with colleagues
この川の中や周辺で —
-
from National Geographic, Dr. Spencer Wells,
これはナショジオ誌の スペンサー・ウェルズと
-
and Dr. Jon Eisen from UC Davis --
カリフォルニア大学デービス校の ジョン・アイゼンとの
-
we genetically sequenced the extremophile lifeforms
共同研究なんですが —
-
living in and around the river, and have found new lifeforms,
この川の中や周辺に生息する
-
unique species living in the boiling river.
極限微生物の DNAを分析して
-
But again, despite all of these studies, all of these discoveries and the legends,
この沸騰する川に固有の 生物種が見つかりました
-
a question remains:
これらの研究 発見 伝説を経てもなお
-
What is the significance of the boiling river?
残る疑問があります
-
What is the significance of this stationary cloud
この沸騰する川に どんな重要性があるのか?