字幕表 動画を再生する
-
The first step is...
最初の一歩は
-
Hi guys, welcome back to English with Max. In this video I'm going to show you
こんにちは、皆さん、マックスと一緒に英語に戻ってきました。 このビデオでは、次のようなことをお見せします。
-
three steps to help you stop making mistakes in English. Or at least
やめるための三歩 英語で間違いを犯すあるいは、少なくとも
-
significantly reduce the number of mistakes you make.
数を大幅に減らす あなたのミス
-
If you get annoyed with yourself, because you keep making the same mistakes, this
自分のことでイライラしてしまうと 同じ過ちを繰り返している
-
will probably help you. I'll warn you, though. This isn't a magic formula.
はおそらくあなたを助けてくれるでしょう。警告しておきます。 とはいえこれは魔法の公式じゃない
-
It isn't something like: just say this sentence every night before you go to
こんな感じではありません。 毎晩のように
-
bed and you will never make mistakes again. No, it does require a little bit of
寝ても覚めても間違わない またしてもいや、それには少し
-
work, but not a lot of work, okay? The steps I'm going to show you are also
の作業をしていますが、あまり手間ではありませんよね? これからお見せするステップも
-
very concrete. I'm not just going to say, "Change your mindset." Because I know
とっても具体的にというだけではなく "考え方を変えろ"私が知っているのは
-
that's very complex. And these are actually things that I did when I was
それは非常に複雑ですそしてこれらは 実際に私がしていたことは
-
learning languages. I've tried these things.
言語を学ぶ。 これらのことを試してみました
-
I also want to say that mistakes are not a bad thing.
ミスも言いたい は悪いことではありません。
-
Mistakes help us learn, and the fear of making mistakes should not stop you from
間違いは私たちの学習を助けてくれますし、間違いを恐れることは 失敗しても仕方がない
-
writing or speaking. And at the end of the day the most important thing is
文章を書いたり、話したり。の最後に 肝心な日は
-
communication. However, if you sit an English exam, normally it's better if you
コミュニケーションをとることができます。しかし、あなたが座っている場合 英語の試験、通常はそれが良い場合は、より良いです。
-
don't make lots of mistakes. And if you're in an academic or professional
ミスをたくさんしないようにしましょうそして、もし 学業や専門職に就いている
-
environment, normally people take you a bit more seriously if you don't make too
環境、普通の人はあなたを もうちょっと真面目に考えれば
-
many mistakes. I know that sounds superficial, but usually it's true.
ミスが多い。そう聞こえるかもしれませんが 表面的にはそうですが、通常はそうです。
-
From my own experience learning languages, I also know how frustrating it can be
私自身の語学学習の経験から 私はまた、それがどのようにイライラすることができるかを知っています。
-
when you keep making the same mistakes.
同じ過ちを繰り返していると
-
Okay, so let's get to it.
さて、それでは本題に入りましょう。
-
The first step is to pay attention. What do I mean by that? Firstly, if someone
まずは注意を払うことです。何のために、何のために とはどういうことでしょうか?まず、誰かが
-
like your English teacher corrects you, pay attention to it.
英語の先生が添削してくれるような それを注意してください。
-
Don't just say, "Ah yep, okay," and keep on talking. Think about it a bit. Or if it's
あ、はいはい、わかりました」とだけ言わずに、続けてください。 話すこと。少し考えてみてください。もしくは、それが
-
a written correction, think about why it's correct, or why you made that mistake.
添削文はなぜかを考える それが正しいのか、なぜそのような間違いをしたのか。
-
I know that might sound very simple, but lots of students don't do it.
そう聞こえるかもしれませんが シンプルだが、多くの学生はやらない。
-
If you don't have somebody to correct you, then you can simply pay attention to
訂正してくれる人がいなければ に注意を払うことができます。
-
English constructions when you listen to English and read English. Obviously you
聞くときの英語の構文 英語を読んで明らかにあなたは
-
shouldn't do this all the time, because you'll just drive yourself crazy.
してはいけないことだから 自分を狂わせるだけだ
-
But sometimes it's a good idea to, for example, pay attention to the differences
しかし、たまには、そのためには の違いに注目してみましょう。
-
between your native language and English. For example, and this is a very simple
母国語と英語の間で 例えば、これは非常にシンプルな
-
example, in English we don't say, "I have cold," like you do, for example, in French
例えば、英語では「I have」とは言いません。 寒い
-
and Spanish. (J'ai froid. Tengo frío.) In English we say, "I am cold."
とスペイン語で説明されています。(J'ai froid, Tengo frío) 英語では "私は寒い "と言います
-
And pay attention to little things like prepositions. In English we say,
のような些細なことにも注意を払って 前置詞を使っています。英語ではこう言います。
-
"It depends on the weather." We don't say: "It depends of the weather."
"天気による" 私たちは言わない"天気による "とは言わない
-
It's always "on" after "depend". It might be the equivalent of "of" in your language,
depend」の後は必ず「on」です。 あなたの言葉では「of」に相当するかもしれません。
-
but in English, it's always "depend on". I know some people say that you shouldn't
が、英語では必ず "depend on "になります。 という人もいますよね。
-
translate too much, or make comparisons with your own language when you learn a
訳す を学ぶときには、自分の言葉を使うようにしましょう。
-
foreign language, but lots of people use translation. I sometimes watch videos by
がいこくご の翻訳をしています。の動画を時々見ています。
-
polyglots on YouTube, and some of these people speak more than 10 languages.
YouTubeのポリグロットや、その中のいくつかの 人は10以上の言語を話します。
-
Admittedly, some of them are better than others, but in any case, several of them
確かに、中には 他の人もそうですが、いずれにしても、そのうちのいくつかは
-
use some form of translation in their learning. It can be very effective if you
翻訳を使用しています。 を学ぶことができます。をすると非常に効果的です。
-
do it right, and it also depends on the person. So please don't think that
にもよります。 人です。と思わないでください。
-
translation is always bad.
翻訳はいつも悪い。
-
Okay, step number two: write it down.
よし ステップ2 書き留めろ
-
If someone corrects you, or if you realise that something is different in English and it
誰かに訂正されたり、気がついたら 英語では何かが違っていて
-
might cause you to make a mistake, maybe it's a false friend or a specific construction,
もしかしたら失敗してしまうかもしれません。 それは偽りの友達とか特定の工作だよ。
-
write it down. Again, I know that sounds really simple, but lots of
書き留めておきます。繰り返しになりますが、私は 簡単そうだけど、たくさんの
-
people don't do it. If you don't write something down, it's just very easy to
人はやらない書かない人は 何かを下に落とすのはとても簡単なことです。
-
forget. You could have a separate note book specifically for mistakes and
忘れる別々に持っていてもおかしくない ミスノート
-
difficult constructions, or you could write them in your vocabulary journal,
難易度の高い構造物でも 語彙誌に書いてみてください。
-
or you could keep a list on your phone. I've actually prepared an example for you.
とか、スマホにリストを残しておくとか。 実際に例を用意してみました。
-
Here I'm pretending that I'm a Spanish speaker and this is just my
ここでは、私のふりをしています。 スペイン語話者で、これは私の
-
vocabulary journal. So I have some vocabulary here, and here I have the
ボキャブラリージャーナルということで、私はいくつかの ここに語彙があり、ここには
-
correct sentence. Here's the translation and that's the incorrect sentence.
正しい文章です。ここに翻訳があります と、その文章は間違っています。
-
Or you could just write the correct sentence without the translation,
もしくは、正しい 訳のない文章。
-
but here I've written what is incorrect.
が、ここでは何が間違っているかを書いてみました。
-
So the correct sentence is: "I arrived in Sydney last year." It is not: "I arrived to Sydney."
ということで、正しい文章は"シドニーに到着しました 去年は"そうではありません。"シドニーに到着しました"
-
Step number three is: revise.
ステップ3は「修正」です。
-
Now what do I mean by revise? I don't mean: just have a look at it occasionally.
改訂とはどういう意味だ?意味はありません たまに見るだけでいいんです。
-
When you revise, you should actually read the words - read the sentences - out loud
改訂する際には、実際に 単語 - 文章を読む - 声に出して
-
(the correct sentences and phrases). Say them, as well as read them. If you say them
(正しい文章や言い回し)。それらを言うのです。 読むだけでなくもしあなたがそれらを言うなら
-
out loud, you hear them and that just reinforces it. And don't whisper, okay?
大声で言うと、それらを聞いて、それだけで 補強するんだ小声で言わないでね?
-
Actually say them. For example: I'm cold. I'm cold.
実際に言ってみてください。例えば 私は寒いです。私は寒いです。
-
I arrived in Sydney last year. I arrived in Sydney last year.
昨年シドニーに到着しました。 昨年シドニーに到着しました。
-
You don't need to do this every day, but try to do it a few times a week.
毎日やらなくても大丈夫です。 が、週に数回はやってみてください。
-
So a few times a week, have a look at your book or your phone
だから、週に数回、見てみてください。 本や携帯電話を見ながら
-
and say some of these sentences out loud.
といくつかの文章を声に出して言ってみてください。
-
If you follow all these steps, or even just one or two of them, I can guarantee you
これらの手順をすべて踏んだ場合、あるいは単に そのうちの一つや二つは保証します
-
that you will start to reduce the number of mistakes you make. I hope you found
数を減らし始めます。 自分が犯した間違いの見つかったことを願っています。
-
this video useful. If you did, please hit the thumbs up to let me know, share it
この動画が役に立ちました。役に立ったのであれば 私に知らせるために親指を立てて、それを共有する
-
with your friends, and feel free to leave a comment down below.
お友達と一緒に、お気軽にどうぞ 下の方にコメントがありました。
-
Oh and hit the red subscribe button and the little bell if you want to be
赤い購読ボタンを押して なりたければ小鈴
-
updated on new videos. Bye, guys.
新しい動画を更新しました。 じゃあね
-
Bird...
鳥...
-
And free... frefrefree.
そしてフリー...フリーフリー。
-
There are always birds making noise when I film.
撮影時には必ず鳥が騒いでいます。
-
How dare they?
よくもまあ
-
(phone rings)
(電話が鳴る)