字幕表 動画を再生する
-
What is it that makes one person beautiful and another just average?
美人と普通の人を区別するのは何でしょうか?
-
Is there a universal code or a consensus about what real beauty is, or is beauty really in the eye of the beholder?
真の美とは何かについて、普遍的規範や合意があるのでしょうか?それとも美とは、見る人次第なのでしょうか?
-
Why do we become weak in the knees when we meet one shape and size of human being,
ある体型の人に会うと足がすくみ、
-
and just go "meh" when we meet another?
別の人だと何とも思わないのはなぜでしょうか?
-
The majority of us are just average looking people.
私たちの大半は月並みの外見です。
-
As such, should we simply be doomed to skulk around in the shadows of our more beautiful brothers and sisters?
つまり私たちは、より見かけの優れた人たちの陰にコソコソと隠れる他ないのでしょうか?
-
Or can beauty be bought or modified?
それとも美を買ったり、変えたりできるのでしょうか?
-
And just who are considered beautiful people around the world anyway?
そもそも世界では、どういった人が美しいと考えられているのでしょうか?
-
Today we'll find out, in this episode of The Infographics Show: Average looking People vs Beautiful People. (Don't forget to subscribe and click the bell button so you can part of our notification squad.)
今日のインフォグラフィックス・ショーで解明するのは、「普通の見た目の人vs美しい人」です。
-
During the Renaissance, artists liked to paint portraits of well-fed homely women.
ルネサンス期、芸術家たちは、ふくよかで素朴な女性を好んで描きました。
-
These pictures show us that heavier women were the beauty standard in the 16th century.
これらの絵画から、16世紀にはよりしっかりした体格の女性が美であったと分かります。
-
Today, however, it seems that this has been completely reversed and we now generally prefer women with a body the shape of an artist's paintbrush.
しかし今日これは真逆で、私たちは一般的に画家の絵筆のような体型の女性を好みます。
-
The media, magazines, TV channels, and online ads bombard us with images of what they consider beautiful until after staring for hours at these images, a general consensus is formed.
メディア、雑誌、テレビ番組、オンライン広告では、美しいと考えられる姿が絶えず映し出されそういったイメージを何時間も見ることで、一般的な合意が形成されるのです。
-
What is beautiful and what is average is possibly just a result of this continual bombardment of these repetitive images of supposed beauty,
何が美で何が普通かというのは、この「想定の美」がひっきりなしに目に入る
-
yet around the world the understanding of beauty is not completely clear-cut.
ことによる結果でしょう。でも世界では、美の解釈は必ずしも明確ではありません。
-
Evolutionarily speaking, beauty is an indication of health, fitness, and fertility.
進化論的には、美とは健康、適応度、生殖能力を示すものです。
-
We are naturally attracted to the type of person who we consider to be a good potential mate.
私たちは、潜在的なつがいとなり得る人に、自然と惹かれます。
-
There is a universal bias towards facial symmetry and balanced features.
顔の対称性や整ったつくりに関して、普遍的なバイアスがあります。
-
A straight nose, balanced jawline, and high forehead are all indications that the person has had a normal disease-free childhood and will therefore make an ideal life partner.
真っ直ぐな鼻、均整のとれた顎の輪郭、広い額―これらは全て、その人が子どもの時に病気を患わず、理想的な人生のパートナーであることを示します。
-
Instability in growth and stunted development in childhood are, on the other hand, manifested in unbalanced features, a lopsided face, a sleepy eye, or a crooked nose,
一方、子ども時代の成長が不安定だったり発育不全だったりするとつくりのバランスが悪かったり、顔が不均衡だったり、眠そうな目をしていたり、鼻がゆがんでいたりします。
-
and people with these types of features are less likely to be considered the ideal mate with whom to procreate.
こういった人は、子どもをつくる理想の相手とは考えられにくくなるのです。
-
In 2014, a study was undertaken whereby images of 5,000 teenagers were shown,
2014年の研究では、被験者が5000人の10代の若者の写真を見て、
-
and the subjects were asked about their medical history – those with the most symmetrical features were fitter and healthier
その子どもたちの病歴を答えました―最も均整のとれた顔のつくりを持つ若者は
-
than those with flawed features and therefore considered more ideal mating partners.
欠点のある顔よりも健康的とされ、より理想的なパートナーと考えられました。
-
We also prefer men that exude manliness and women who radiate femininity.
また私たちは、男らしさのにじみ出る男性や、女らしさのある女性をより好みます。
-
These feature definitions are obviously fluid, but generally men should have strongly defined features
こういった特長の定義はもちろん流動的ですが、一般的に男性は力強くはっきりとした
-
whereas women's features should be more delicate and ladylike.
つくり、女性はより繊細で女性的なつくりを持ちます。
-
Most people prefer long legs in women and shorter legs in men.
大半の人は、女性は長い脚、男性は短い脚を持つのを好みます。
-
Women should supposedly have an hourglass figure while men should have V-shaped shoulders,
女性は砂時計型の体型、男性はV字型の肩を持つのが良いとされ
-
and only in the countries where starvation is a real threat are larger people considered more attractive.
飢餓が差し迫った問題となっている国に限っては、大柄な人がより魅力的です。
-
The concept of beauty is really a combination of healthy living, vitality, and good genes.
美の概念とは実際、健康的な生活、活力、良い遺伝子のコンビネーションなのです。
-
We are attracted to people who we wish to be like, as most of us strive to be primarily fit, fertile, and healthy.
私たちは、自分がこうなりたいという姿を持つ人に惹かれ、主に適応力や生殖能力を備え、健康的になろうと努力します。
-
We want the same for our children so we endeavor to find partners who can produce the most healthy, happy kids,
自分の子どももそうであってほしいと思うため、パートナーを探す時には
-
in the hope that our children will do likewise and the cycle of beautiful people will be repeated again and again.
最高に健康的で幸せな子どもをつくれそうな相手を見つけようとし、自分の子どもが美しい人としてのサイクルを繰り返せるよう願うのです。
-
Around the world we have different ideas of beauty.
世界中で、美に関して異なる考え方があります。
-
In parts of northern Thailand and Burma (aka Myanmar), a woman with a long neck is considered desirable.
タイ北部やビルマ(ミャンマー)の一部では、長い首の女性が魅力的と考えられています。
-
This practice, considered barbaric in other parts of the world, involves the attachment of a series of brass rings around the neck,
世界の他地域では野蛮な行為と考えられるのですが、この慣習では
-
causing the woman to have a long giraffe style neck that's considered a sign of beauty and wealth in tribal circles.
何層もの真鍮のリングを首周りに付け、女性がキリンのような長い首を持つようにするのです。これは部族における、美や富のしるしなのです。
-
Although the neck appears long, this is in fact, an illusion as the rings push the collar bone down, giving the appearance of a long neck.
首は長く見えますが、実はリングが鎖骨を押し下げることによって首が長く見えているのです。
-
In Kenya, women who wear heavy ear jewelry that weigh down and expand their earlobes have an edge in the romance stakes.
ケニアでは、女性が耳に宝飾品を付け、その重さで耳たぶを広げることで恋愛において有利に立てるのです。
-
Masai women adorn their expanded earlobes with brightly colored beads and stones.
マサイ族の女性は、広がった耳たぶをビーズや石で装飾します。
-
This fashion trend also became popular in the western world with tribal earrings becoming en vogue in the 21st century.
このファッショントレンドは西洋でも人気となり、部族のイヤリングが21世紀には流行しました。
-
In other parts of Africa, body modification for beautification can involve the removal of the two front teeth and the insertion of a clay or wooden disk.
アフリカの他の地域では、美しくなるための体の改造として前歯2本を抜き、土や木でできたディスクをはめ込むこともあります。
-
Similar to the Kenyan ear stretching, this practice widens the lower lip and is considered beautiful,
これはケニヤにおける耳の伸張と似ていて、下唇を広げるものです。これが
-
and the wider and larger the lip becomes, the more beautiful it is to the members of body modification subscribing tribes.
美しいと考えられているのです。唇が広く大きくなるほど、この体の改変を支持する部族においては、美人と見なされます。
-
And what about cosmetic surgery in the West?
西洋における美容整形手術はどうでしょうか?
-
To avoid looking average, we can have our tummies tucked, our faces lifted, our breasts enlarged, reduced or removed.
平均的な見た目でなくするため、お腹の引き締めやフェイスリフト、豊胸、乳房の縮小、除去をしたり
-
We can have our eyebrows lifted or have implants in our buttocks.
眉毛を上げたり、臀部にインプラントしたりできます。
-
We can lift our thighs and have our noses reshaped.
太ももをリフトアップしたり、鼻を整えたりもできます。
-
In fact, just about anything can be done by a plastic or cosmetic surgeon in this billion-dollar business, but which countries enjoy the most plastic surgery?
実は、この何十億ドルというお金が動く業界において、形成外科医や美容外科医はほぼ何でもできるのです。もっとも美容整形手術が普及している国はどこでしょうか?
-
Followed by Brazil, Japan, Italy, and Mexico, the USA takes the prize for the most surgeries
アメリカが最も多くの手術を行っており、それにブラジル、日本、イタリア、メキシコが続きます。
-
with 4.29 million procedures and over 17% of the world's total operations.
アメリカでは429万件、世界の17%の手術が行われているのです。
-
So, while most of us are just simply average looking, it doesn't look like we are comfortable staying that way,
私たちの大半はごく平均的な見た目ですが、どうやら私たちはそのままでは
-
and as long as biology and media tell us what the gold beauty standard is,
満足していないようですね。美の代表的存在を生物学やメディアが示し続ける限り、
-
it looks like we will keep chasing the dream.
私たちは夢を追い続けるのでしょう。
-
But isn't beauty just being happy in our own skin?
でも美とは、自らの姿で幸せを感じることではないでしょうか?
-
Or are you one of the millions of people that would consider going under the knife just to appear more beautiful?
それともあなたは、より美しくなるためだけにメスの下へと行く、何百万人の内の1人ですか?
-
Let us know your thoughts in the comments.
あなたの考えをコメント欄で教えてください。
-
Also, be sure to check out our other video called Americans vs Europeans!
私たちの他のビデオ、「アメリカ人vsヨーロッパ人」もチェックしてくださいね!
-
Thanks for watching, and, as always, don't forget to like, share, and subscribe.
ご覧いただきありがとうございました。いいね、シェア、登録をお忘れなく。
-
See you next time!
次回また会いましょう!