字幕表 動画を再生する
-
I'm going to speak to you about the global refugee crisis
翻訳: Yasushi Aoki 校正: Riaki Poništ
-
and my aim is to show you that this crisis
世界的な難民危機について お話しします
-
is manageable, not unsolvable,
私の狙いは この危機が 解決不能ではなく
-
but also show you that this is as much about us and who we are
対処可能だと示すことですが
-
as it is a trial of the refugees on the front line.
同時に これは最前線にいる 難民達にとっての試練というだけでなく
-
For me, this is not just a professional obligation,
我々はいったい何者なのかという問題 でもあることを示したいと思います
-
because I run an NGO supporting refugees and displaced people around the world.
世界中の難民や住む場所を失った人々を支援する NGOを運営する私にとって
-
It's personal.
これは職務上の責務である一方
-
I love this picture.
個人的な話でもあります
-
That really handsome guy on the right,
これは私の好きな写真です
-
that's not me.
右のすごい二枚目は
-
That's my dad, Ralph, in London, in 1940
私じゃありません
-
with his father Samuel.
私の父ラルフが 1940年のロンドンで
-
They were Jewish refugees from Belgium.
父親のサミュエルと 一緒にいるところです
-
They fled the day the Nazis invaded.
2人はベルギーからの ユダヤ難民でした
-
And I love this picture, too.
ナチスが侵攻した日に 脱出したのです
-
It's a group of refugee children
これも好きな写真です
-
arriving in England in 1946 from Poland.
1946年にポーランドから 逃れてきた難民の子供の一団が
-
And in the middle is my mother, Marion.
イギリスに到着した時の一枚です
-
She was sent to start a new life
中央にいるのが 私の母マリオンです
-
in a new country
新しい国での新生活を
-
on her own
自分一人で始めるようにと
-
at the age of 12.
送られてきたのです
-
I know this:
まだ12歳でした
-
if Britain had not admitted refugees
1つはっきりしているのは
-
in the 1940s,
もしイギリスが
-
I certainly would not be here today.
1940年代に難民を 受け入れていなかったら
-
Yet 70 years on, the wheel has come full circle.
私はここには いなかったということです
-
The sound is of walls being built,
それが70年たって 事態は一巡しました
-
vengeful political rhetoric,
壁を築く音が響き
-
humanitarian values and principles on fire
政治的言辞は 憎しみに満ち
-
in the very countries that 70 years ago said never again
人道的な価値や道義は 燃え落ちようとしています
-
to statelessness and hopelessness for the victims of war.
戦争の被害者が国や希望を 失うようなことには二度としないと
-
Last year, every minute,
70年前に言っていた まさにその国々においてです
-
24 more people were displaced from their homes
去年 紛争や暴力や迫害のために
-
by conflict, violence and persecution:
1分ごとに 24人が新たに
-
another chemical weapon attack in Syria,
住む場所を追われました
-
the Taliban on the rampage in Afghanistan,
シリアでは化学兵器が 再び使用され
-
girls driven from their school in northeast Nigeria by Boko Haram.
アフガニスタンでは タリバンが荒れ狂い
-
These are not people moving to another country
北東ナイジェリアではボコ・ハラムにより 女生徒達が学校から拉致されています
-
to get a better life.
難民達は より良い生活を求めて
-
They're fleeing for their lives.
よその国にやって来る わけではありません
-
It's a real tragedy
生き延びようと 逃れてきたのです
-
that the world's most famous refugee can't come to speak to you here today.
世界で最も有名な難民が
-
Many of you will know this picture.
今日この場に話しに来れなかったのは 本当に残念なことです
-
It shows the lifeless body
多くの人は この写真を 見たことがあるでしょう
-
of five-year-old Alan Kurdi,
2015年に地中海で 命を落とした—
-
a Syrian refugee who died in the Mediterranean in 2015.
3歳のシリア難民 アラン・クルディの
-
He died alongside 3,700 others trying to get to Europe.
亡きがらが写っています
-
The next year, 2016,
ヨーロッパにたどり着こうとした 他の3,700人とともに死んだのです
-
5,000 people died.
翌年の2016年には
-
It's too late for them,
5,000人が死にました
-
but it's not too late for millions of others.
彼らはもう手遅れですが
-
It's not too late for people like Frederick.
でも まだ間に合う人が 何百万人もいます
-
I met him in the Nyarugusu refugee camp in Tanzania.
たとえばフレデリック
-
He's from Burundi.
タンザニアの ニャルグス難民キャンプにいる
-
He wanted to know where could he complete his studies.
ブルンジ難民です
-
He'd done 11 years of schooling. He wanted a 12th year.
いったいどこで教育を修了できるのか 知りたがっていました
-
He said to me, "I pray that my days do not end here
11年間学校に通ったのだから 最後までやりたいと
-
in this refugee camp."
「死ぬまでこの難民キャンプで 過ごすことにならないよう
-
And it's not too late for Halud.
祈っています」 と言っていました
-
Her parents were Palestinian refugees
ハルードだって間に合います
-
living in the Yarmouk refugee camp outside Damascus.
彼女の両親は
-
She was born to refugee parents,
ダマスカスのヤルムーク難民キャンプに住む パレスチナ難民です
-
and now she's a refugee herself in Lebanon.
難民の両親の元に生まれ
-
She's working for the International Rescue Committee to help other refugees,
今は彼女自身 レバノンに住む難民です
-
but she has no certainty at all
彼女は他の難民達を助けるため 国際救援委員会で働いていますが
-
about her future,
自分の未来はどこにあり
-
where it is or what it holds.
何が待っているのか
-
This talk is about Frederick, about Halud
先行きがまったく見えません
-
and about millions like them:
これはフレデリックや ハルードのような
-
why they're displaced,
何百万という人々の話です
-
how they survive, what help they need and what our responsibilities are.
なぜ彼らは住む場所を追われ どう生き抜き
-
I truly believe this,
どのような支援を必要とし 我々の責務は何なのか
-
that the biggest question in the 21st century
私は確信を持っていますが
-
concerns our duty to strangers.
21世紀における 最大の問いが何かと言えば
-
The future "you" is about your duties
それは「他人に対する我々の責務は何か」 ということです
-
to strangers.
未来の自分を考えるとき
-
You know better than anyone,
他人に対する責務を 考えないわけにはいきません
-
the world is more connected than ever before,
皆さんは よくお分かりでしょうが
-
yet the great danger
世界は 未だかつてないくらい 繋がり合っています
-
is that we're consumed by our divisions.
しかし 人々の心が 分断によって支配されてしまうという
-
And there is no better test of that
大きな危険があります
-
than how we treat refugees.
そして「難民をどう扱うか」 ということ以上に
-
Here are the facts: 65 million people
それをよく示すものは ないでしょう
-
displaced from their homes by violence and persecution last year.
事実を挙げると
-
If it was a country,
去年 暴力や迫害によって住む場所を 追われた人は 6,500万人いました
-
that would be the 21st largest country in the world.
それが1つの国だとしたら
-
Most of those people, about 40 million, stay within their own home country,
世界で21番目に 大きな国になります
-
but 25 million are refugees.
過半数の4,000万人は 母国に留まっていますが
-
That means they cross a border into a neighboring state.
2,500万人は難民で
-
Most of them are living in poor countries,
国境を越えて近隣の国に 逃れています
-
relatively poor or lower-middle-income countries, like Lebanon,
その多くは 比較的貧しい国や
-
where Halud is living.
下位中所得の国で 暮らしています
-
In Lebanon, one in four people is a refugee,
ハルードの住む レバノンなどがそうです
-
a quarter of the whole population.
レバノンでは 4人に1人が難民です
-
And refugees stay for a long time.
難民が人口の4分の1を 占めているんです
-
The average length of displacement
そして難民状態は 長く続きます
-
is 10 years.
避難生活の長さは
-
I went to what was the world's largest refugee camp, in eastern Kenya.
平均で10年に及びます
-
It's called Dadaab.
私は東ケニアにある ダダーブという
-
It was built in 1991-92
世界でも最大級の 難民キャンプを訪れました
-
as a "temporary camp" for Somalis fleeing the civil war.
1991年から1992年に ソマリア内戦を逃れた人々のための
-
I met Silo.
「一時的なキャンプ」として 設けられました
-
And naïvely I said to Silo,
そこでサイロに会いました
-
"Do you think you'll ever go home to Somalia?"
私は何の考えもなしに こう尋ねました
-
And she said, "What do you mean, go home?
「ソマリアの故郷には いつか戻れると思う?」
-
I was born here."
すると彼女は
-
And then when I asked the camp management
「故郷に戻るって どういう意味ですか? 私はここで生まれたんですよ」と言います
-
how many of the 330,000 people in that camp were born there,
それでキャンプの管理者に 聞いてみました
-
they gave me the answer:
33万人のキャンプ住人のうち
-
100,000.
そこで生まれた人は どれくらいいるのか
-
That's what long-term displacement means.
10万人がそうだ という答えでした
-
Now, the causes of this are deep:
「長い避難生活」が意味するのは そういうことです
-
weak states that can't support their own people,
その原因は根深いものです
-
an international political system
力のない国々は 国民を支えることができず
-
weaker than at any time since 1945
国際的な政治システムは
-
and differences over theology, governance, engagement with the outside world
1945年以降で 最も弱くなっており
-
in significant parts of the Muslim world.
イスラム国家の間には
-
Now, those are long-term, generational challenges.
宗教・統治・外国との関わりのあり方に 大きな違いがあります
-
That's why I say that this refugee crisis is a trend and not a blip.
これは何世代にも渡る 長期的な問題です
-
And it's complex, and when you have big, large, long-term, complex problems,
難民危機は時代の潮流であって 一時的なものではないのです
-
people think nothing can be done.
しかも 問題は複雑です
-
When Pope Francis went to Lampedusa,
人は長期的で難しい大きな問題があるとき どうにもならないと思いがちです
-
off the coast of Italy, in 2014,
教皇フランシスコは
-
he accused all of us and the global population
2014年にイタリア沖の ランペドゥーザ島を訪れたとき
-
of what he called "the globalization of indifference."
我々みんなのことを指して
-
It's a haunting phrase.
「無関心の世界的拡大」 と言って非難しました
-
It means that our hearts have turned to stone.
痛烈な言葉ですね
-
Now, I don't know, you tell me.
みんなの心が石のように なっているのだと
-
Are you allowed to argue with the Pope, even at a TED conference?
教えて欲しいんですが
-
But I think it's not right.
教皇に反論するなどというのは TEDの場であっても 許されるものなのか
-
I think people do want to make a difference,
でも私は正しくないと思います
-
but they just don't know whether there are any solutions to this crisis.
みんな現状を変えたいとは 思っているけれど
-
And what I want to tell you today
難民危機に解決法があるのか 分からないだけなんです
-
is that though the problems are real, the solutions are real, too.
私が申し上げたいのは
-
Solution one:
問題は紛れもないものですが 解決法だって紛れもなく存在することです
-
these refugees need to get into work in the countries where they're living,
解決策1
-
and the countries where they're living need massive economic support.
難民達は住んでいる国で 仕事を必要としており
-
In Uganda in 2014, they did a study:
彼らが住んでいる国も 大きな経済的支援が必要だということ
-
80 percent of refugees in the capital city Kampala
ウガンダで2014年に 行われた調査で
-
needed no humanitarian aid because they were working.
首都カンパラに住む難民の8割は 仕事を持っていて
-
They were supported into work.
人道的支援を必要として いないことが分かりました
-
Solution number two:
仕事で生活を 支えていたんです
-
education for kids is a lifeline, not a luxury,
解決策2
-
when you're displaced for so long.
避難がこのように 長期に及ぶ場合
-
Kids can bounce back when they're given the proper social, emotional support
子供の教育は 贅沢ではなく 生命線だということ
-
alongside literacy and numeracy.
読み書きや計算の力と 適切な社会的・精神的な支援が与えられれば
-
I've seen it for myself.
子供は立ち直れるんです
-
But half of the world's refugee children of primary school age
私自身 自分の目で見てきました
-
get no education at all,
しかし難民の子供の場合
-
and three-quarters of secondary school age get no education at all.
初等教育年齢の子の半数が 教育を受けておらず
-
That's crazy.
中等教育年齢の子の4分の3が 教育を受けていません
-
Solution number three:
ひどい話です
-
most refugees are in urban areas, in cities, not in camps.
解決策3
-
What would you or I want if we were a refugee in a city?
難民の多くは難民キャンプではなく 都市域に住んでいること
-
We would want money to pay rent or buy clothes.
自分が都市に住む難民だったら 何を欲しいと思いますか?
-
That is the future of the humanitarian system,
家賃を払ったり 服を買ったりするお金でしょう
-
or a significant part of it:
未来の人道的支援システムは
-
give people cash so that you boost the power of refugees
少なくとも大部分が そうあるべきです
-
and you'll help the local economy.
現金を与えることで 難民を力づけることができ
-
And there's a fourth solution, too,
地元の経済を 助けることにもなります
-
that's controversial but needs to be talked about.
4番目の解決策もまた 賛否あるでしょうが
-
The most vulnerable refugees need to be given a new start
議論する必要のあることです
-
and a new life in a new country,
立場の弱い難民は 新しいスタート 新しい生活を
-
including in the West.
新しい国で与えられる 必要があり
-
The numbers are relatively small, hundreds of thousands, not millions,
それには西欧諸国も 含まれるということ
-
but the symbolism is huge.
数は数十万人と比較的少なく 何百万ではないとしても
-
Now is not the time to be banning refugees,
その象徴的な意味は 大きなものです
-
as the Trump administration proposes.
トランプ政権が やっているみたいに
-
It's a time to be embracing people who are victims of terror.
難民を閉め出している 時ではありません
-
And remember --
恐ろしい体験の被害者である人々を 迎え入れる時です
-
(Applause)
覚えておいて欲しいのは—
-
Remember, anyone who asks you, "Are they properly vetted?"
(拍手)
-
that's a really sensible and good question to ask.
もし誰かに「その難民達はちゃんと 審査されているのか?」と聞かれたら
-
The truth is, refugees arriving for resettlement
それは もっともな 良い質問だと思いますが
-
are more vetted than any other population arriving in our countries.
真実はと言えば 再定住化のために やって来る難民というのは
-
So while it's reasonable to ask the question,
我々の国にやって来る他のどんな人達よりも 厳しく審査されているんです
-
it's not reasonable to say that refugee is another word for terrorist.
だからその質問は 当を得たものですが
-
Now, what happens --
「難民はテロリストの別名だ」 などというのは見当外れです
-
(Applause)
考えてください —
-
What happens when refugees can't get work,
(拍手)
-
they can't get their kids into school,
難民が仕事を得られず
-
they can't get cash, they can't get a legal route to hope?
子供を学校にやることができず 金が手に入らず
-
What happens is they take risky journeys.
希望をつかむ合法的な道が なかったらどうなるか?
-
I went to Lesbos, this beautiful Greek island, two years ago.
彼らが危険な旅路を 選ばざるを得ないとしたら?
-
It's a home to 90,000 people.
私は2年前にギリシャの美しい島 レスボス島に行きました
-
In one year, 500,000 refugees went across the island.
住民9万人の島ですが
-
And I want to show you what I saw
1年で 50万の難民が この島を越えていきました
-
when I drove across to the north of the island:
この島の北に 車で行ったときに
-
a pile of life jackets of those who had made it to shore.
目にしたものを お見せしましょう
-
And when I looked closer,
岸にたどり着いた人々が残した 救命胴衣の山です
-
there were small life jackets for children,
近づいてみると
-
yellow ones.
子供用の小さな 救命胴衣がありました
-
And I took this picture.
黄色いやつです
-
You probably can't see the writing, but I want to read it for you.
写真に撮りました
-
"Warning: will not protect against drowning."
何と書いてあるか見えないでしょうから 読んであげましょう
-
So in the 21st century,
「警告 溺れ防止にはなりません」
-
children are being given life jackets
この21世紀において
-
to reach safety in Europe
子供達が 安全を求め
-
even though those jackets will not save their lives
ヨーロッパに渡ろうとして
-
if they fall out of the boat that is taking them there.
ボートから落ちたとき 役にも立たない救命胴衣を
-
This is not just a crisis, it's a test.
与えられているんです
-
It's a test that civilizations have faced down the ages.
これは単なる危機ではなく試練です
-
It's a test of our humanity.
文明が昔から直面してきた試練です
-
It's a test of us in the Western world
我々の人間性を試し
-
of who we are and what we stand for.
我々西欧諸国の人間に対し
-
It's a test of our character, not just our policies.
自分が何者であり 何を信条とするのかを問う試金石です
-
And refugees are a hard case.
政策だけでなく 我々の人格を問う試金石です
-
They do come from faraway parts of the world.
難民というのは扱いが 難しいものです
-
They have been through trauma.
世界の遠く離れた所から やってきます
-
They're often of a different religion.
心に深い傷を負っています
-
Those are precisely the reasons we should be helping refugees,
往々にして 異なる宗教を持っています
-
not a reason not to help them.
でもそれは まさに難民達を 助けるべき理由なんです
-
And it's a reason to help them because of what it says about us.
助けない理由ではなく
-
It's revealing of our values.
我々が何者かを示すために 彼らを助けるべきです
-
Empathy and altruism are two of the foundations of civilization.
我々の価値観が 問われているのです
-
Turn that empathy and altruism into action
思いやりと利他性は 文明の2つの土台です
-
and we live out a basic moral credo.
その思いやりと利他性を 行動に変えることで
-
And in the modern world, we have no excuse.
基本的な道徳的信条を 満たす生き方ができます
-
We can't say we don't know what's happening in Juba, South Sudan,
現代の世界において 言い訳はできません
-
or Aleppo, Syria.
南スーダンのジュバやシリアのアレッポで 何が起きているのか
-
It's there, in our smartphone
知らなかったと言うわけにはいきません
-
in our hand.
手のひらのスマートフォンに
-
Ignorance is no excuse at all.
ニュースが出ています
-
Fail to help, and we show we have no moral compass at all.
無知はまったく 言い訳になりません
-
It's also revealing about whether we know our own history.
助けないとしたら 我々に道徳的指針など ないと示すことになります
-
The reason that refugees have rights around the world
それはまた我々が自分たちの歴史を 知っているかを明かすことにもなります
-
is because of extraordinary Western leadership
難民達が世界中で 権利を持っているのは
-
by statesmen and women after the Second World War
西欧諸国の卓越した リーダーシップが
-
that became universal rights.
第二次大戦後に 発揮され
-
Trash the protections of refugees, and we trash our own history.
普遍的権利が 確立されたからです
-
This is --
難民の保護を捨てるのは 我々の歴史を捨てることになるのです
-
(Applause)
これは —
-
This is also revealing about the power of democracy
(拍手)
-
as a refuge from dictatorship.
独裁制からの避難場所となる
-
How many politicians have you heard say,
民主主義の力を 示すことにもなります
-
"We believe in the power of our example, not the example of our power."
政治家が言うのを 聞いたことがあるでしょう
-
What they mean is what we stand for is more important than the bombs we drop.
「我々の力の誇示よりも 我々の模範の力を信じている」
-
Refugees seeking sanctuary
我々の寄って立つものは 我々の落とす爆弾よりも強いという意味です
-
have seen the West as a source of hope and a place of haven.
避難先を求める難民は
-
Russians, Iranians,
西欧を希望の源 夢の地として見ています
-
Chinese, Eritreans, Cubans,
ロシア人 イラン人