字幕表 動画を再生する
-
When I opened Mott Hall Bridges Academy in 2010,
翻訳: Kazunori Akashi 校正: Emi Kamiya
-
my goal was simple:
私が2010年にモット・ホール・ ブリッジズ・アカデミーを開校した時の
-
open a school to close a prison.
目標はシンプルでした
-
Now to some, this was an audacious goal,
「学校を開き 刑務所を閉鎖すること」です
-
because our school is located in the Brownsville section of Brooklyn --
大胆な目標だと言う人もいましたが
-
one of the most underserved and violent neighborhoods
それは この学校が ブルックリンのブラウンズビル地区 —
-
in all of New York City.
ニューヨーク市の中でも 最も行政サービスが行き届かず
-
Like many urban schools with high poverty rates,
暴力がはびこる地域にあったからです
-
we face numerous challenges,
貧困率が高い 都市部の学校の多くと同様に
-
like finding teachers who can empathize
無数の難題があります
-
with the complexities of a disadvantaged community,
例えば 恵まれない地域につきものの
-
lack of funding for technology,
複雑な状況に共感できる 教員を見つけることや
-
low parental involvement
テクノロジーにかける予算の不足
-
and neighborhood gangs that recruit children as early as fourth grade.
子供に対する保護者の関心の薄さ
-
So here I was,
そして 4年生すら勧誘する 地域のギャングです
-
the founding principal of a middle school that was a district public school,
そんな場所で私は
-
and I only had 45 kids to start.
学区指定の公立中学校を開設し 校長になりましたが
-
Thirty percent of them had special needs.
最初は子供が45人しかいませんでした
-
Eighty-six percent of them were below grade level
生徒の30%に特別支援が必要でした
-
in English and in math.
86%が国語と数学で 学年の水準に
-
And 100 percent were living below the poverty level.
達していませんでした
-
If our children are not in our classrooms,
そして100%が 貧困レベルを 下回る生活を送っていました
-
how will they learn?
そんな子供たちが学校にも来ずに どうすれば学べるというのでしょう?
-
And if they're not learning,
そして 学んでいないとしたら
-
where would they end up?
彼らの将来は どうなるのでしょう?
-
It was evident when I would ask my 13-year-old,
13歳の男子生徒に尋ねてみれば その答えは明らかでした
-
"Young man,
「あなた —
-
where do you see yourself in five years?"
5年後に自分は どうなっていると思う?」
-
And his response:
生徒の答えは こうです
-
"I don't know if I'm gonna live that long."
「それまで生きていられるか わからない」
-
Or to have a young woman say to me
女子生徒に話を聞くと
-
that she had a lifelong goal of working in a fast-food restaurant.
ファーストフード店で働くのが 人生の目標だと言うのです
-
To me, this was unacceptable.
私には 到底受け入れられませんでした
-
It was also evident that they had no idea
同時に はっきりしていたのは 生徒には 自分の近所の外に
-
that there was a landscape of opportunity
広大なチャンスがあることが
-
that existed beyond their neighborhood.
わかっていないということでした
-
We call our students "scholars," because they're lifelong learners.
我が校では生徒を「学徒」と呼びますが それは彼らが生涯 学び続けるからです
-
And the skills that they learn today
学徒たちが今日学んだスキルは
-
will prepare them for college and career readiness.
大学進学や就職の準備に つながります
-
I chose the royal colors of purple and black,
私がスクールカラーに 高貴な色である紫と黒を選んだ理由は
-
because I want them to be reminded that they are descendants of greatness,
学徒たちに 自分が偉大な者の子孫であり
-
and that through education,
教育を通して自分たちが
-
they are future engineers,
未来のエンジニアにも
-
scientists,
科学者にも
-
entrepreneurs
起業家にも そして
-
and even leaders who can and will take over this world.
この世界を継ぐ指導者にもなれるし 将来そうなることに気づかせるためです
-
To date,
これまでに
-
we have had three graduating classes,
3クラスを卒業させ
-
at a 98 --
98%の —
-
(Applause)
(拍手)
-
At a 98-percent graduation rate.
98%の卒業率を誇っています
-
This is nearly 200 children,
卒業生は200人近くに上り
-
who are now going to some of the most competitive high schools
ニューヨーク市でも 最も優秀な いくつかの高等学校に
-
in New York City.
進学しています
-
(Applause)
(拍手)
-
It was a cold day in January
1月の ある寒い日のこと
-
when my scholar, Vidal Chastanet, met Brandon Stanton,
本校の学徒ヴィダル・シャスタネットは ブランドン・スタントンという
-
the founder of the popular blog "Humans of New York."
人気ブログ『Humans of New York』を 作った人に出会いました
-
Brandon shared the story of a young man from Brownsville
ブランドンは 彼の話を掲載しました ブラウンズビル出身のヴィダルは
-
who had witnessed violence firsthand,
これまで暴力を間近で見てきて
-
by witnessing a man being thrown off of a roof.
屋上から男性が突き落とされるところを 目撃したこともありますが
-
Yet he can still be influenced by a principal
そんな中でさえ 彼は 子供たち全員を信頼する学校を開いた
-
who had opened up a school that believes in all children.
校長から影響を受けている という内容の記事です
-
Vidal embodies the story of so many of our underprivileged children
ヴィダルが体現しているのは たくさんの恵まれない子供たちが
-
who are struggling to survive,
必死に生きようとする物語で
-
which is why we must make education a priority.
だからこそ 私たちは教育を 優先しなければならないのです
-
Brandon's post created a global sensation
ブランドンの記事は 世界的な反響を呼び
-
that touched the lives of millions.
何百万人の人生に影響を与えました
-
This resulted in 1.4 million dollars being raised
その結果 140万ドルの寄付が集まり
-
for our scholars to attend field trips to colleges and universities,
そのおかげで 学徒たちは大学へ見学に行ったり
-
Summer STEAM programs,
夏の科学技術・芸術・数学講座に 参加したり
-
as well as college scholarships.
大学奨学金を受けられるようになりました
-
You need to understand
ぜひ理解して欲しいのは
-
that when 200 young people from Brownsville visited Harvard,
ブラウンズビル出身の200人の学徒が ハーバード大を訪れた その時
-
they now understood
彼らは
-
that a college of their choice was a real possibility.
自分で大学を選ぶことが 本当に可能だと知ったことです
-
And the impossibilities that had been imposed upon them
そして 恵まれない地域で 育ってきたせいで
-
by a disadvantaged community
不可能と思われたことが
-
were replaced by hope and purpose.
希望と目標に変わっていったのです
-
The revolution in education is happening in our schools,
学校現場では教育の革命が起きていて そこに関わっているのは
-
with adults who provide love,
愛情を注ぎ
-
structure,
規律と 支援と
-
support
知識を与える大人です
-
and knowledge.
子供に夢を与えるのは こういったことなのです
-
These are the things that inspire children.
でも簡単なことではありません
-
But it is not an easy task.
教育システムが完璧ではないのに
-
And there are high demands
求められるものは多いのです
-
within an education system that is not perfect.
それでも私のところには 活力に満ちた教育者集団がいて
-
But I have a dynamic group of educators
チームとして協働し 最高のカリキュラムを見極めています
-
who collaborate as a team to determine what is the best curriculum.
スタッフは授業時間以外も使い
-
They take time beyond their school day,
週末も登校し
-
and come in on weekends
学校に教材がなければ 私費を投じて手に入れることも
-
and even use their own money to often provide resources
少なくありません
-
when we do not have it.
私は校長として
-
And as the principal,
自分が求めるものの達成度を 点検する必要があります
-
I have to inspect what I expect.
だから教室に顔を出し
-
So I show up in classes
授業を参観して フィードバックします
-
and I conduct observations to give feedback,
我が校が成功したように 先生たちにも成功して欲しいと
-
because I want my teachers to be just as successful
思っているからです
-
as the name Mott Hall Bridges Academy.
先生たちは 毎日 私に連絡を取れるようになっていて
-
And I give them access to me every single day,
みんな私の携帯の 番号を知っています
-
which is why they all have my personal cell number,
本校の学徒たちと 卒業生にも知らせています
-
including my scholars and those who graduated --
それがおそらく 電話やテキストメッセージが
-
which is probably why I get phone calls and text messages
午前3時に来る理由でしょう
-
at three o'clock in the morning.
(笑)
-
(Laughter)
ただ 私たちは繋がることで 成功を目指していますし
-
But we are all connected to succeed,
優れた指導者とは そういうものなのです
-
and good leaders do this.
私たちの教室にいるのは 明日の未来です
-
Tomorrow's future is sitting in our classrooms.
そして私たちには 彼らに対する責任があります
-
And they are our responsibility.
「私たち」とは ここにいる全員 —
-
That means everyone in here,
そして今 画面を見ている全員です
-
and those who are watching the screen.
私たちは子供の素晴らしい才能を信じ
-
We must believe in their brilliance,
子供に教えることを通じて
-
and remind them by teaching them
教育に本当の力があることに 気づかせる義務があるのです
-
that there indeed is power in education.
ありがとう
-
Thank you.
(拍手)
-
(Applause)