字幕表 動画を再生する
-
Salaam. Namaskar.
翻訳: Madoka Suganuma 校正: Kayo Mizutani
-
Good morning.
こんにちは
-
Given my TED profile, you might be expecting
お早うございます
-
that I'm going to speak to you about
私のTEDプロフィールをご覧になった方は、
-
the latest philanthropic trends --
今から私が最近の慈善事業の傾向
-
the one that's currently got Wall Street
ウォールストリートや
-
and the World Bank buzzing --
世界銀行で話題の
-
how to invest in women,
いかに女性に投資するか、
-
how to empower them, how to save them.
彼女らの権利を守り、救うのか
-
Not me.
について話すと思われるかもしれません
-
I am interested in how women
私は違います
-
are saving us.
私はいかに女性が私たちを
-
They're saving us by redefining and re-imagining
救っているのかに興味があります
-
a future that defies and blurs
彼女らは慣れ親しんだ
-
accepted polarities,
二極化した物事の見解をくつがえし、
-
polarities we've taken for granted for a long time,
異なる将来を描くことにより
-
like the ones between modernity and tradition,
私たちを救っています
-
First World and Third World,
たとえば伝統と現代、
-
oppression and opportunity.
後進国と先進国
-
In the midst of the daunting challenges
抑圧とチャンスなど
-
we face as a global community,
私たちがグローバル社会として
-
there's something about
多くの問題に
-
this third way raga
立ち向かう中で
-
that is making my heart sing.
この第三の道は
-
What intrigues me most
私を心躍る思いにさせます
-
is how women are doing this,
私にとって最も
-
despite a set of paradoxes
興味をそそる点は
-
that are both frustrating and fascinating.
女性達が困難で興味深い
-
Why is it that women are, on the one hand,
矛盾の中でこれを行っているということです
-
viciously oppressed by cultural practices,
なぜ女性は一方で慣習により
-
and yet at the same time,
ひどく抑圧されているのに、
-
are the preservers of cultures in most societies?
もう一方で文化の守り手という
-
Is the hijab or the headscarf
役目を多くの社会で担っているのでしょうか?
-
a symbol of submission
ヒジャブやスカーフを頭に巻くのは
-
or resistance?
服従の象徴か、
-
When so many women and girls
それとも反抗の象徴なのか?
-
are beaten, raped, maimed
毎日多くの女性や少女達が
-
on a daily basis
名誉、宗教、国籍など
-
in the name of all kinds of causes --
様々な名前のもとで
-
honor, religion, nationality --
殴られ、レイプされ、重傷を負わされる
-
what allows women to replant trees,
そういった現実の中何が
-
to rebuild societies,
女性達に木を植え直し、
-
to lead radical, non-violent movements
社会を立て直し、
-
for social change?
急進的で、非暴力の運動によって
-
Is it different women
社会を変えることを可能にしているのか?
-
who are doing the preserving and the radicalizing?
文化を守っている女性と
-
Or are they one and the same?
急進的な運動をしている女性とは
-
Are we guilty, as Chimamanda Adichie reminded us
違う人達なのでしょうか?
-
at the TED conference in Oxford,
オックスフォードで行われたTEDで
-
of assuming that there is a single story
チママンダ•アディーチが言ったように
-
of women's struggles for their rights
女性が権利のために戦うというストーリーは
-
while there are, in fact, many?
一つだけではなく、様々であるという
-
And what, if anything,
ことを忘れてしまってはいないでしょうか
-
do men have to do with it?
そして、もし関係あるとして、
-
Much of my life has been a quest
男性はどういった位置づけなのでしょうか?
-
to get some answers to these questions.
私の人生の大部分はこれらの質問に
-
It's taken me across the globe
答えるための長い道のりでした
-
and introduced me to some amazing people.
そのために世界中を巡ることとなり
-
In the process, I've gathered a few fragments
素晴らしい人々との出会いがありました
-
that help me shed some light on this puzzle.
その過程の中で複雑なパズルの
-
Among those who've helped open my eyes
かけらをいくつか見つけることができました
-
to a third way
私を第三の道に目覚めさせてくれた
-
are: a devout Muslim in Afghanistan,
人達の中には
-
a group of harmonizing lesbians in Croatia
アフガニスタンの敬虔なイスラム教徒、
-
and a taboo breaker in Liberia.
クロアチアの歌うレズビアン達、
-
I'm indebted to them,
そしてリベリアのタブー破りがいます
-
as I am to my parents,
私は彼女達に恩があります
-
who for some set of misdemeanors in their last life,
私の両親に対しても
-
were blessed with three daughters in this one.
両親はなにか前世で悪いことをしたのか
-
And for reasons equally unclear to me,
3人もの女の子を授かったのです
-
seem to be inordinately proud of the three of us.
そしてなぜか私たち3人のことを
-
I was born and raised here in India,
とても誇りにしています
-
and I learned from an early age
私はインドで生まれ育ち、
-
to be deeply suspicious of the aunties and uncles
幼い頃から
-
who would bend down, pat us on the head
叔父や叔母がやって来ては
-
and then say to my parents
かがんで私たちの頭をなで、
-
with no problem at all,
そして私の両親に向かって
-
"Poor things. You only have three daughters.
問題なくこう言うのを疑い深く見ていました
-
But you're young, you could still try again."
「かわいそうに 三人の娘しかいないなんて
-
My sense of outrage
でもまだ若いから、まだ頑張れる」と
-
about women's rights
女性問題についての
-
was brought to a boil when I was about 11.
激しい怒りは、私が
-
My aunt, an incredibly articulate
11歳のときに頂点を迎えました
-
and brilliant woman,
私の叔母である、
-
was widowed early.
頭のよく話の上手な女性が
-
A flock of relatives descended on her.
若くして未亡人となりました
-
They took off her colorful sari.
親戚がやってきて彼女を取り囲み
-
They made her wear a white one.
彼女のカラフルなサリーを取り去り
-
They wiped her bindi off her forehead.
白いサリーを着させました
-
They broke her bangles.
彼女の額からビンディーを拭き取り、
-
Her daughter, Rani,
彼女の腕輪を壊しました
-
a few years older than me,
彼女の娘、ラニは
-
sat in her lap bewildered,
私よりいくつか年上でしたが
-
not knowing what had happened
今まで自信のある女性だった母親に
-
to the confident woman
何が起こったのか理解できず
-
she once knew as her mother.
ただ母の膝に座り
-
Late that night, I heard my mother
途方にくれていました
-
begging my father,
その夜遅く、私は母が父に対して
-
"Please do something Ramu. Can't you intervene?"
懇願しているのを聞きました
-
And my father, in a low voice, muttering,
「お願いだからラム、なんとかできないの?」
-
"I'm just the youngest brother, there's nothing I can do.
そして父は低いくぐもった声で言いました、
-
This is tradition."
「僕は一番下の弟だから、何もできない」
-
That's the night I learned the rules
「これは伝統だ」
-
about what it means to be female in this world.
その夜、私はルールを学びました
-
Women don't make those rules,
この世の中で女性であるということがどういうことか
-
but they define us, and they define
女性はこのルールをつくりませんが
-
our opportunities and our chances.
これは私たちを縛り、私たちの将来や
-
And men are affected by those rules too.
チャンスを縛ります
-
My father, who had fought in three wars,
そして男性もこの規則に影響を受けます
-
could not save his own sister
私の父は3つの戦争で戦ったけれども
-
from this suffering.
自分の姉を苦しみから
-
By 18,
救うことはできませんでした
-
under the excellent tutelage of my mother,
私が18歳になる頃には、
-
I was therefore, as you might expect,
素晴らしい母親の指導のもと、
-
defiantly feminist.
ご想像通り、
-
On the streets chanting,
完全にフェミニストになっていました
-
"[Hindi]
道ばたで拳を振り上げ、
-
[Hindi]
(ヒンディー語)
-
We are the women of India.
(ヒンディー語)
-
We are not flowers, we are sparks of change."
「私たちはインドの女性
-
By the time I got to Beijing in 1995,
花ではなくて、変化の火花です」
-
it was clear to me, the only way
1995年に北京に着いた頃には、
-
to achieve gender equality
男女同権をかなえる
-
was to overturn centuries
唯一の方法は、何世紀にもわたる
-
of oppressive tradition.
抑圧的な伝統を
-
Soon after I returned from Beijing,
覆すことだと信じていました
-
I leapt at the chance to work for this wonderful organization,
北京から帰るとすぐに
-
founded by women,
女性によって立ち上げられた、国際的に
-
to support women's rights organizations around the globe.
女性の権利を推進する団体を
-
But barely six months into my new job,
サポートする団体で働き始めました
-
I met a woman
しかし働き始めて6ヶ月もたたないうちに
-
who forced me to challenge all my assumptions.
ある女性に出会い、
-
Her name is Sakena Yacoobi.
彼女は私の考えを覆しました
-
She walked into my office
彼女の名前はサキーナ•ヤクービ
-
at a time when no one knew
彼女はアフガニスタンという国が
-
where Afghanistan was in the United States.
どこにあるのか、アメリカで誰も
-
She said to me, "It is not about the burka."
知らない時に私のオフィスに来ました
-
She was the most determined advocate
彼女は言いました、「ブルカは関係ない」
-
for women's rights I had ever heard.
彼女は出会った中で最も決意の固い
-
She told me women were running underground schools
女性の権利の擁護者でした。
-
in her communities inside Afghanistan,
彼女は私にアフガニスタンでは女性達が隠れて
-
and that her organization, the Afghan Institute of Learning,
学校を運営していると教えてくれました
-
had started a school in Pakistan.
彼女の団体、アフガン•インスティテュート•フォー•ラーニングは
-
She said, "The first thing anyone who is a Muslim knows
パキスタンで学校を始めました
-
is that the Koran requires
彼女曰く「イスラム教徒なら誰でも
-
and strongly supports literacy.
コーランが識字を要求し
-
The prophet wanted every believer
支持していることを知っています
-
to be able to read the Koran for themselves."
予言者モハメッドはすべての信者に
-
Had I heard right?
コーランを自分で読んでほしいと考えたのです」
-
Was a women's rights advocate
えっ?本当に?
-
invoking religion?
女性の権利の擁護者が、
-
But Sakena defies labels.
宗教を引き合いに出すなんて!
-
She always wears a headscarf,
しかしサキーナは型破りです
-
but I've walked alongside with her on a beach
彼女はいつもスカーフを頭に巻いています
-
with her long hair flying in the breeze.
しかし私は、彼女が長い髪をなびかせながら
-
She starts every lecture with a prayer,
海辺を歩く所を一緒に歩きました
-
but she's a single, feisty,
彼女はすべての授業を祈りとともに始めます
-
financially independent woman
しかも彼女は12歳でお嫁に行かされる国で、
-
in a country where girls are married off at the age of 12.
独身で、活気にあふれ、
-
She is also immensely pragmatic.
金銭的に自立した女性です
-
"This headscarf and these clothes," she says,
彼女はさらにとても実践的な人です
-
"give me the freedom to do what I need to do
「この服装や頭に巻いたスカーフは、
-
to speak to those whose support and assistance
私にやるべきことをする自由を与え、
-
are critical for this work.
支持を依頼する必要のある人達と
-
When I had to open the school in the refugee camp,
話をすることを可能にしてくれます」
-
I went to see the imam.
「難民キャンプで学校を開くとき、
-
I told him, 'I'm a believer, and women and children
イマームに会いに行きました
-
in these terrible conditions
私は彼に言いました。「私は信者です この悲惨な現状の中で
-
need their faith to survive.'"
女性や子供達には信じる心が
-
She smiles slyly.
ないと生き残れません」
-
"He was flattered.
彼女はいたずらっぽく笑いました
-
He began to come twice a week to my center
「彼は喜んだわ
-
because women could not go to the mosque.
女性はモスクへ行けなかったから、
-
And after he would leave,
彼が、週に二回私のセンターへ来ました
-
women and girls would stay behind.
そして彼が去った後、
-
We began with a small literacy class
女性と少女達は後に残りました
-
to read the Koran,
私たちはコーランを読むための
-
then a math class, then an English class, then computer classes.
小さな読み書きの授業から始め、
-
In a few weeks, everyone in the refugee camp
次に算数、英語、それにパソコン教室
-
was in our classes."
数週間のうちに、難民キャンプの全員が
-
Sakena is a teacher
私たちの授業に来るようになりました
-
at a time when to educate women
サキーナは女性の教育に関わることが
-
is a dangerous business in Afghanistan.
アフガニスタンでは危険な仕事である
-
She is on the Taliban's hit list.
時勢に先生をしています
-
I worry about her every time she travels across that country.
彼女はタリバンの標的リストに載っています
-
She shrugs when I ask her about safety.
彼女がアフガニスタンを旅する度に心配になります
-
"Kavita jaan, we cannot allow ourselves to be afraid.
安全について私が聞くと、肩をすくめます。
-
Look at those young girls who go back to school
「カヴィータ ジャン、私たちは怖がっている場合ではないわ
-
when acid is thrown in their face."
顔に塩酸をかけられた後も学校へ行く
-
And I smile, and I nod,
少女達を見習わなくては」
-
realizing I'm watching women and girls
私は微笑み、相槌を打ちながら、
-
using their own religious traditions and practices,
女性や少女達が自分の宗教の
-
turning them into instruments
伝統や慣習をうまく利用して
-
of opposition and opportunity.
反抗し、将来を築くチャンスを
-
Their path is their own
つかむのを見ていることに気づきました
-
and it looks towards an Afghanistan
彼女達独自のやり方によって
-
that will be different.
アフガニスタンは
-
Being different is something the women
違う方向に向かっています
-
of Lesbor in Zagreb, Croatia
人と違うとはどういうことか
-
know all too well.
クロアチア、ザグレブの
-
To be a lesbian, a dyke,
レズボアの女性はよく知っています
-
a homosexual
レズビアンであること、同性愛であることは、
-
in most parts of the world, including right here
ここ、インドを含め
-
in our country, India,
世界中の多くの国で、
-
is to occupy a place of immense discomfort
非常に居心地の悪く、
-
and extreme prejudice.
偏見にまみれた地位に
-
In post-conflict societies like Croatia,
いることです
-
where a hyper-nationalism and religiosity
クロアチアのような紛争後の国では
-
have created an environment unbearable
極端なナショナリズムと宗教が
-
for anyone who might
社会的なのけ者とされた者にとって
-
be considered a social outcast.
耐えられない環境を
-
So enter a group of out dykes,
作り出しました
-
young women who love the old music
そこへ若く昔の音楽が好きな
-
that once spread across that region
レズビアンのグループが登場しました
-
from Macedonia to Bosnia,
昔マセドニアとボスニアから、
-
from Serbia to Slovenia.
セルビアとスロベニアまで
-
These folk singers met at college at a gender studies program.
広がった音楽です
-
Many are in their 20s, some are mothers.
この民族歌手達は大学のジェンダー研究の授業で出会いました
-
Many have struggled to come out to their communities,
20代がほとんどで、何人かは母親です
-
in families whose religious beliefs make it hard to accept
多くが自分のコミュニティーではカミングアウトすることができませんでした
-
that their daughters are not sick,
宗教的信条のせいで家族の中では
-
just queer.
娘が病気なのではなく、同性愛者である
-
As Leah, one of the founders of the group, says,
ということが認めづらいのです
-
"I like traditional music very much.
グループ立ち上げにかかわったリアによると、
-
I also like rock and roll.
「私は伝統的な音楽がとても好き
-
So Lesbor, we blend the two.
ロックも好きよ
-
I see traditional music like a kind of rebellion,
だからレズボアでは、二つをブレンドするの
-
in which people can really speak their voice,
伝統的な歌を歌うことは私たちにとって
-
especially traditional songs
本当の声を聞いてもらえる反抗でもあるの
-
from other parts of the former Yugoslav Republic.
特に、他の旧ユーゴスラビアの国々の
-
After the war, lots of these songs were lost,
歌はそうね 戦後、多くの歌は消えてしまった
-
but they are a part of our childhood and our history,
けれどもそれらは私たちの歴史の一部だし、
-
and we should not forget them."
幼い頃の思い出でもあるし、
-
Improbably, this LGBT singing choir
忘れられてはいけないわ」
-
has demonstrated how women
思いがけず、この性的少数者で成り立った合唱団は
-
are investing in tradition to create change,
いかに女性が伝統を通して
-
like alchemists turning discord into harmony.
社会に変化をもたらしているのかを示しています
-
Their repertoire includes
まるで錬金術師が不和を調和に変えるように
-
the Croatian national anthem,
彼女達のレパートリーには
-
a Bosnian love song
クロアチアの国家から、
-
and Serbian duets.
ボスニアのラブソング、
-
And, Leah adds with a grin,
セルビアのデュエットまであります
-
"Kavita, we especially are proud of our Christmas music,
リアは笑みを浮かべながら言いました、
-
because it shows we are open to religious practices
「カビータ、私たちは特にクリスマスソングが得意なの
-
even though Catholic Church
カトリック教会は私たち性的少数者のことを
-
hates us LGBT."
嫌っているけれど、私たちは宗教的な慣習にも
-
Their concerts draw from
オープンだということが示せるでしょ」
-
their own communities, yes,
彼女達のコンサートは、もちろん