字幕表 動画を再生する
-
I'm Michael Shermer, director of the Skeptics Society,
翻訳: Maiko Nishi 校正: Hidetoshi Yamauchi
-
publisher of "Skeptic" magazine.
みなさんこんにちは 雑誌「スケプティクス」を出版しているスケプティクスソサエティの所長をしています
-
We investigate claims of the paranormal,
マイケルシャーマーです
-
pseudo-science, fringe groups and cults, and claims of all kinds between,
我々は超常現象や疑似科学に関する主張
-
science and pseudo-science and non-science and junk science,
そして反主流派やカルト団体その他の
-
voodoo science, pathological science, bad science, non-science,
科学 疑似科学 非科学 安っぽい科学
-
and plain old non-sense.
ヴードゥー科学 病的科学 不道徳な科学 非科学
-
And unless you've been on Mars recently,
古くからある世迷言における主張を解明しています
-
you know there's a lot of that out there.
最近になって人類が火星に行くまで
-
Some people call us debunkers, which is kind of a negative term.
我々はそこにたくさんのものがあることを知りませんでした
-
But let's face it, there's a lot of bunk.
我々のことを否定的な意味を持つ言葉で真実を暴くものと呼ぶ人もいます
-
We are like the bunko squads of the police departments out there --
しかし考えても見てください 世の中にはたくさんのでたらめがあります
-
well, we're sort of like the Ralph Naders of bad ideas,
だから我々はまるで警官隊の中に混ざるペテンの一団のようにその嘘を暴き出すのです
-
(Laughter)
私たちは悪者であるラルフ・ネーダーのように
-
trying to replace bad ideas with good ideas.
(笑い声)
-
I'll show you an example of a bad idea.
間違ったことを正しいことに訂正しようとしています
-
I brought this with me,
間違ったことの例をあげてみましょう
-
this was given to us by NBC Dateline to test.
私は今日これを持ってきました
-
It's produced by the Quadro Corporation of West Virginia.
これは我々にエヌビーシーデータラインが試験的にくださったものです
-
It's called the Quadro 2000 Dowser Rod.
バージニア州西部にあるくクオダコーポレーションが製造しました
-
(Laughter)
この商品は, クオダ2000ダウザーロッドと呼ばれています
-
This was being sold to high-school administrators for $900 apiece.
(笑い声)
-
It's a piece of plastic with a Radio Shack antenna attached to it.
900ドルで高校の管理者に販売されていました
-
You could dowse for all sorts of things,
ラジオシャックアンテナがついたプラスチックのかたまりです
-
but this particular one was built to dowse for marijuana
これはありとあらゆるものを探すことができますが 私が今持っているこれは
-
in students' lockers.
生徒のロッカーの中にあるマリファナを探し出すために作られました
-
(Laughter)
(笑い声)
-
So the way it works is you go down the hallway,
どのようにしてこれを使うか 廊下を歩いていき
-
and you see if it tilts toward a particular locker,
どれか特定のロッカーに反応しアンテナが傾くかどうか確認し傾いたロッカーを確認します
-
and then you open the locker.
こんな感じで使います
-
So it looks something like this.
お見せしましょう
-
I'll show you.
(笑い声)
-
(Laughter)
どうやら右寄りのバイアスがかかっているようですね
-
Well, it has kind of a right-leaning bias.
ではもう一度 これが科学です 我々はこれからコントロールされた実験をお見せします
-
Well, this is science, so we'll do a controlled experiment.
これは絶対こちら側に傾きますよ
-
It'll go this way for sure.
(笑い声)
-
(Laughter)
ほらポケットの中を空にしたいですか 空にしていただけますか
-
Sir, do you want to empty your pockets, please, sir?
(笑い声)
-
(Laughter)
ここで疑問が一つ湧き上がってきます 本当にこれで生徒のロッカーの中のマリファナを見つけ出せるか
-
So the question was, can it actually find marijuana in students' lockers?
そうです ロッカーを大量に開けれ見つけ出せるでしょう
-
And the answer is, if you open enough of them, yes.
(笑い声)
-
(Laughter)
(拍手)
-
(Applause)
しかし科学的には見つけ出したものたちだけでなく, 見つけ出せなかった失敗にも注目し続けなければなりません.
-
But in science, we have to keep track of the misses, not just the hits.
それが今日私がみなさんにお話するキーポイントです
-
And that's probably the key lesson to my short talk here:
心霊学占星学タロットカード占いなどがどのように実践されるのかについてお話します
-
This is how psychics work, astrologers, tarot card readers and so on.
人間は成功は覚えていますが失敗は忘れてしまいます
-
People remember the hits and forget the misses.
科学ではすべてのデータベースを管理し
-
In science, we keep the whole database,
成功率がすべての症例の中で際立つものであるのかどうか
-
and look to see if the number of hits somehow stands out
あるいは偶然なのかどうかを見極める必要があります
-
from the total number you'd expect by chance.
そして今回我々は実際に計測してみました
-
In this case, we tested it.
我々は不透明な箱を2つ用意しました
-
We had two opaque boxes:
1つには合法のTHCマリファナがもう1つには何も入っていません
-
one with government-approved THC marijuana, and one with nothing.
この結果50%の確率でマリファナを確立でき
-
And it got it 50 percent of the time --
それはコインをはじいてでる確率とまったく同じということです
-
(Laughter)
これは我々が何をやっているかをしめすちょっとした面白い例です
-
which is exactly what you'd expect with a coin-flip model.
「スケプティク」は季刊誌です
-
So that's just a fun little example here of the sorts of things we do.
今回は未来の知性というようにそれぞれがある特定のテーマを扱っています
-
"Skeptic" is the quarterly publication. Each one has a particular theme.
人類は将来賢くなるのかそれともだめになるのか
-
This one is on the future of intelligence.
これに関しては私のしている職業上個人的な意見がありますが
-
Are people getting smarter or dumber?
実際人間は賢くなっていくということがわかっています
-
I have an opinion of this myself because of the business I'm in,
10年ごとにIQが3上がっています
-
but in fact, people, it turns out, are getting smarter.
なかなか興味深いことです
-
Three IQ points per 10 years, going up.
科学的に見れば懐疑論はましてや科学でさえものではありません
-
Sort of an interesting thing.
科学と宗教は共存しうるのか
-
With science, don't think of skepticism as a thing, or science as a thing.
それはつまり科学と配管工事は共存できるのかというのと同じことです
-
Are science and religion compatible?
これなの2つの異なるもの
-
It's like, are science and plumbing compatible?
科学というのはものではありません それは動作です
-
They're just two different things.
科学とはものに対する考え方のことです
-
Science is not a thing. It's a verb.
すべての現象に対して自然な説明を探し出すための方法なのです
-
It's a way of thinking about things.
つまり私が言いたいことは
-
It's a way of looking for natural explanations for all phenomena.
地球外知的生命や多次元的な生き物の果てしなく長距離にわたる移動によって
-
I mean, what's more likely:
カンザスのパッカーブラッシュにあるボブの農園に残されたミステリーサークルは
-
that extraterrestrial intelligences or multi-dimensional beings
我々のウェブサイトであるskeptics.comを広めるためだったでしょうか?
-
travel across vast distances of interstellar space
それとも「スケプティック」の読者がフォトショップを使って作ったのでしょうか?
-
to leave a crop circle in Farmer Bob's field in Puckerbrush, Kansas
すべての事例において我々はこれを確認しなくてはなりません
-
to promote skeptic.com, our web page?
(笑い声)
-
Or is it more likely that a reader of "Skeptic" did this with Photoshop?
さらに説明が必要になってくるのは
-
And in all cases we have to ask --
私たちは何かが非現実的であると言う前に
-
(Laughter)
それがこの世の中に存在しないということを確認しなければなりません
-
What's the more likely explanation?
つまり
-
Before we say something is out of this world,
アーノルドは政治の場に復帰するために地球圏外からの助けを借りたということでしょうか
-
we should first make sure that it's not in this world.
それとも「ワールドウィークリーニュース」が情報をでっちあげたのでしょうか
-
What's more likely:
(笑い声)
-
that Arnold had extraterrestrial help in his run for the governorship,
さらに同じ類の内容が
-
or that the "World Weekly News" makes stuff up?
シドニーハリスの漫画の中にも素敵に表現されています
-
(Laughter)
背中を向けている人たちに向かって「それから奇跡が起きるよ
-
The same theme is expressed nicely here in this Sidney Harris cartoon.
ここではもっとありのままでいなくちゃ」と言っています
-
For those of you in the back, it says here: "Then a miracle occurs.
この1枚のスライドはインテリジェントデザインに関する議論を完全に取り除いています
-
I think you need to be more explicit here in step two."
このスライドはここに書いてあることそのものを示しているのです
-
This single slide completely dismantles the intelligent design arguments.
(拍手)
-
There's nothing more to it than that.
奇跡が起きると言うことができます
-
(Applause)
しかしこれは何も説明してはいません
-
You can say a miracle occurs,
何の情報も提供してはいないのです 何の根拠もないですしね
-
it's just that it doesn't explain anything or offer anything.
創造説論者に関する議論はここまでとします
-
There's nothing to test.
それとは対照的に科学者たちはときどき言葉を
-
It's the end of the conversation for intelligent design creationists.
言語的な埋め合わせの場所として 暗いエネルギーや暗い問題などそんな感じに
-
And it's true, scientists sometimes throw terms out as linguistic place fillers --
それがなんなのかがわかるまで放っておきます
-
dark energy or dark matter, something like that --
これは科学の因果関係を示す連鎖の始まりです
-
until we figure out what it is, we'll call it this.
創造説論者にとって 一連の議論はここで終わりとなります
-
It's the beginning of the causal chain for science.
ではもう一度この質問をしてみましょう いったいなんだろう
-
For intelligent design creationists, it's the end of the chain.
UFOは地球外の乗り物なのかあるいは単なる認識の間違なのかさらにはフェイクという可能性もありますね
-
So again, we can ask this: what's more likely?
これはパサデナを見下ろすカリフォルニアのアトランタにある
-
Are UFOs alien spaceships, or perceptual cognitive mistakes, or even fakes?
私の自宅で撮影されたUFOの写真です
-
This is a UFO shot from my house in Altadena, California,
ビューイックのホイールキャップに見えませんか そうです これはまさにビューイックのホイールキャップです
-
looking down over Pasadena.
フォトショップなしでも大丈夫 ハイテクナ道具もいりません
-
And if it looks a lot like a Buick hubcap, it's because it is.
パソコンだっていらないのです
-
You don't even need Photoshop or high-tech equipment,
これはコダックのインスタントカメラで撮りました
-
you don't need computers.
ホイールキャップをレンズの外側で持っていてくれる人さえいればいいのです
-
This was shot with a throwaway Kodak Instamatic camera.
カメラの準備ができました ほら写真ができました
-
You just have somebody off on the side with a hubcap ready to go.
(笑い声)
-
Camera's ready -- that's it.
この手のもののほとんどはフェイクか絵である可能性が
-
(Laughter)
あるいは本物である可能性もありますが
-
So, although it's possible that most of these things are fake
むしろこれらのうちのすべてはミステリーサークルのように偽物である可能性が高いです
-
or illusions or so on, and that some of them are real,
さらに深刻に言えばどの分野の科学においても
-
it's more likely that all of them are fake, like the crop circles.
私たちはデータと理論のバランスを探しています
-
On a more serious note, in all of science we're looking for a balance
ガリレオの場合でいけば
-
between data and theory.
彼が望遠鏡を土星に向けるとき
-
In the case of Galileo, he had two problems
まず初めに惑星の環があるという理論はありませんでした
-
when he turned his telescope to Saturn.
そして2つめに彼のデータは粒状性であいまいで
-
First of all, there was no theory of planetary rings.
彼は自分が何を見ているのか見分けることができませんでした
-
Second of all, his data was grainy and fuzzy,
ですから彼は
-
and he couldn't quite make out what he was looking at.
「私は最も遠い惑星は3つの本体があることを観察した」
-
So he wrote that he had seen --
そしてこれが彼の記録を締めくくりました
-
"I have observed that the furthest planet has three bodies."
惑星の環の理論がなく粒状性のデータがあったとしたら
-
And this is what he ended up concluding that he saw.
正しい理論を立てることはできません
-
So without a theory of planetary rings and with only grainy data,
これは1655年まで解明されませんでした
-
you can't have a good theory.
これを解明したのは人々が土星に何が起こっているかを解明するときの全ての間違いが記された
-
It wasn't solved until 1655.
クリスティアーン・ホイヘンスの本でした
-
This is Christiaan Huygens's book that catalogs all the mistakes
これはホイヘンスが2つのことに気が付くまでずっと続きました
-
people made trying to figure out what was going on with Saturn.
彼は惑星の環と太陽系の仕組みに関するまともな理論を立てていました
-
It wasn't till Huygens had two things:
それから彼はよりより望遠鏡を持ち
-
He had a good theory of planetary rings and how the solar system operated,
ケプラーの法則通りに地球が土星よりも早く動いているということを見られるくらい
-
and he had better telescopic, more fine-grain data
より鮮明なデータも持っていて私たちはそのことを知りました
-
in which he could figure out that as the Earth is going around faster --
私たちはそれぞれの天使がそれぞれの天使の輪を持っているのを知っています
-
according to Kepler's Laws -- than Saturn, then we catch up with it.
そしてこれは実際に本当だということがわかります
-
And we see the angles of the rings at different angles, there.
理論を立てることの問題は
-
And that, in fact, turns out to be true.
あなたが立てた理論に感覚的バイアスがかかっているかもしれないということです
-
The problem with having a theory is that it may be loaded with cognitive biases.
ですから人々が奇妙なものを信じ込んでしまう理由を説明することに関する問題の1つは
-
So one of the problems of explaining why people believe weird things
私たちは非常にシンプルなところに持っているということです
-
is that we have things, on a simple level,
より深刻なものについてみていきます
-
and then I'll go to more serious ones.
たとえば私たちが顔を見つけてしまう傾向です
-
Like, we have a tendency to see faces.
これは1976年の火星の表面にある顔で
-
This is the face on Mars.
そのころNASAがそのエリアの写真を撮る計画がありました
-
In 1976, where there was a whole movement to get NASA to photograph that area
なぜなら人々はその顔が
-
because people thought this was monumental architecture made by Martians.
火星人によって作られた記念碑のような建築だと考えていたからです
-
Here's the close-up of it from 2001.
これは2001年のクローズアップ版です
-
If you squint, you can still see the face.
目を細めてよく見てもその顔を見ることができます
-
And when you're squinting,
そして目を細めているときにあなたがしていることは
-
you're turning that from fine-grain to coarse-grain,
きれいな粒子からきめの粗い写真への変換です
-
so you're reducing the quality of your data.
それによってあなたの中での写真の画質を下げているのです
-
And if I didn't tell you what to look for, you'd still see the face,
もし仮に私がここに何が見えるかを言わなかったとしても顔が見えるでしょう
-
because we're programmed by evolution to see faces.
なぜなら私たちは進化によって顔を認識してしまうように方向づけられているからです
-
Faces are important for us socially.
私たちにとって社会的に顔は大切です
-
And of course, happy faces, faces of all kinds are easy to see.
そしてもちろん笑顔もです
-
You see the happy face on Mars, there.
どのような種類の顔も簡単に見分けることができます
-
(Laughter)
(笑い)
-
If astronomers were frogs, perhaps they'd see Kermit the Frog.
火星の表面に笑顔が見えますよね
-
Do you see him there? Little froggy legs.
もし宇宙飛行士たちがカエルだったとしたら彼らにはカーミットに見えるでしょう
-
Or if geologists were elephants?
カーミットに見えますか?
-
Religious iconography.
小さなカエルの足が見えます
-
(Laughter)
ではもし地学者が象だったとしたら?
-
Discovered by a Tennessee baker in 1996.
宗教的図像学です
-
He charged five bucks a head to come see the nun bun
(笑い)
-
till he got a cease-and-desist from Mother Teresa's lawyer.
1996年にテネシー州のあるパン職人によって発見されました
-
Here's Our Lady of Guadalupe and Our Lady of Watsonville, just down the street,
彼はマザーテレサの弁護士から排除命令を受けるまで
-
or is it up the street from here?
5つのバケツをつかってパンを修道女に見せました
-
Tree bark is particularly good because it's nice and grainy, branchy,
通りの向こうかあるいはここから見るとこちら側に
-
black-and-white splotchy and you can get the pattern-seeking --
グアダルーペの聖母とワトソンビルの聖母が見えます
-
humans are pattern-seeking animals.
樹皮は特にすばらしいです なぜなら樹皮はざらざらしていて枝も多く
-
Here's the Virgin Mary on the side of a glass window in Sao Paulo.
白黒の斑点がありパターンを見出すことができるからです
-
Here's when the Virgin Mary made her appearance on a cheese sandwich --
人間はパターンを探してしまう生き物です
-
which I got to actually hold in a Las Vegas casino --
サンパウロにあるガラスの窓に聖母マリアを見ることができます
-
of course, this being America.
さて ここで私が実際にラスベガスのカジノで手にした
-
(Laughter)
チーズサンドウィッチの表面に現れた聖母マリアの姿を見てみましょう
-
This casino paid $28,500 on eBay for the cheese sandwich.
もちろんこれはアメリカ製です
-
(Laughter)
(笑い)
-
But who does it really look like? The Virgin Mary?
このカジノは$28,500をeBayにチーズサンドウィッチ代として支払いました
-
(Laughter)
(笑い)
-
It has that sort of puckered lips, 1940s-era look.
しかし実際誰が聖母マリアに似ているのでしょうか?
-
Virgin Mary in Clearwater, Florida.
(笑い)
-
I actually went to see this one.
これは1940代のようなひだ状の唇らしきものを持っています
-
There was a lot of people there.
フロリダ州クリアウォーターの聖母マリアです
-
The faithful come in their wheelchairs and crutches, and so on.
私は実際にこれを見に行きました
-
We went down and investigated.
そこにはたくさんの人々がいて 車いすに乗った人や
-
Just to give you a size, that's Dawkins, me and The Amazing Randi,
松葉づえをついた人など 信心深い人々がいました
-
next to this two, two and a half story-sized image.
私たちはそこに赴き調べました
-
All these candles, thousands of candles people had lit in tribute to this.
サイズを説明しましょう ドーキンズと私と偉大なるランディです
-
So we walked around the backside, to see what was going on.
この二つのとなりに
-
It turns out wherever there's a sprinkler head and a palm tree,
何千万ものろうそくがこの聖母マリアに向けてともされました
-
you get the effect.
それから私たちはそこで何が起きているのかをみるために裏側へまわりました
-
Here's the Virgin Mary on the backside, which they started to wipe off.
そしてそこにはスプリンクラーのヘッドとヤシの木があることがわかりました
-
I guess you can only have one miracle per building.
その影響が出ていたのです
-
(Laughter)
裏面にある聖母マリアです 消えかかってきていますが
-
So is it really a miracle of Mary, or is it a miracle of Marge?
私が思うに1つの建造物につき1つの奇跡しか起こらないのだと思います
-
(Laughter)
(笑い)
-
And now I'm going to finish up with another example of this,
これは本当にマリアの奇跡なのかあるいはマーガリンの奇跡なのか
-
with auditory illusions.
(笑い)
-
There's this film, "White Noise," with Michael Keaton,
それではまた別の音声による錯覚の例を紹介して
-
about the dead talking back to us.
終わりにしたいと思います
-
By the way, the whole business of talking to the dead is not that big a deal.
映画「サイレントノイズ」です
-
Anybody can do it, turns out.
マイケル・キートン主演の死者が私たちに話しかけてくるという内容の映画です
-
It's getting the dead to talk back that's the really hard part.
死者に話しかけるというのはここでは大きな問題ではありません
-
(Laughter)
誰もができるんですから すぐにわかりますよ
-
In this case, supposedly, these messages are hidden in electronic phenomena.
返事をするために自分も死んでいくんです 難しいですね
-
There's a ReverseSpeech.com web page where I downloaded this stuff.
(笑い)
-
This is the most famous one of all of these.
この場合ではおそらくこれらのメッセージは電子的な現象の中に隠れています
-
Here's the forward version of the very famous song.
私はこれを ReverseSpeech.com というウェブページからダウンロードしました
-
(Music with lyrics)
これが最も有名な電子的現象のうちのひとつの通常再生です
-
If there's a bustle in your hedgerow don't be alarmed now.
とても有名な歌の通常再生です (音楽)
-
It's just a spring clean for the May Queen.
ちょっと 一日中聞いていられそうだな
-
Yes, there are two paths you can go by, but in the long run,
(笑い)
-
There's still time to change the road you're on.
それでは逆再生してみます
-
(Music ends)
そこに隠されたメッセージがわかるかどうか聞いてみましょう(音楽)
-
Couldn't you just listen to that all day?
なにが聞こえましたか?
-
All right, here it is backwards,
聴衆: 悪魔
-
and see if you can hear the hidden messages that are supposedly in there.
マイケル・シャーマー: 悪魔? そうです少なくとも私たちは悪魔という言葉を聞き取りました
-
(Music with unintelligible lyrics)
それでは私はあなたがたの聴覚に関連する脳に
-
(Lyrics) Satan!
何が聞こえてくるはずか前もって伝えたうえでもう一度聞いてみましょう(音楽)
-
(Unintelligible lyrics continue)
(笑い)
-
What did you get? Audience: Satan!
(拍手)
-
Satan. OK, at least we got "Satan".
そこに何があるのか前もって知らされているときあなたがたはそれを逃しません
-
Now, I'll prime the auditory part of your brain
(笑い)
-
to tell you what you're supposed to hear, and then hear it again.
では最後に前向きで素敵なちょっとしたお話をして終わりにしましょう
-
(Music with lyrics)
スケプティクスは非営利教育団体です
-
(Music ends)
私たちは常に人々がするちょっとしたいいことを探しています
-
(Laughter)
イギリスにあるポップシンガーがいます
-
(Applause)
イギリスで最も人気のある歌手と一人でケイティ・ムルアと言います
-
You can't miss it when I tell you what's there.
彼女はとても美しい歌を書きました
-
(Laughter)
その曲は2005年にトップファイブに入りました 「北京の900万台の自転車」という歌です
-
I'm going to just end with a positive, nice little story.
彼女がいかに恋人を愛しているか それを9万台の自転車と比較した
-
The Skeptics is a nonprofit educational organization.
ラブソングです
-
We're always looking for little good things that people do.
というのも彼女はイギリスのノラ・ジョーンズ的な存在ですから
-
And in England, there's a pop singer.
ここにある歌の一節があります
-
One of the top popular singers in England today, Katie Melua.
♫私たちは危機から12万光年も離れたところにいるの♫