字幕表 動画を再生する
-
This is a download from BBC Learning English
BBC Learning Englishからのダウンロードです。
-
To find out more, visit our website
詳細については、当社のウェブサイトをご覧ください。
-
6 minute English from the BBC Learning English dot com
英語のドット・コムを学ぶBBCからの6分英語
-
Welcome to 6 Minute English, the programme where we explore an interesting topic and
6 Minute Englishへようこそ!興味深いトピックを探求していくプログラムです。
-
bring you six items of useful vocabulary. I’m Neil.
役に立つ語彙を6つお届けします私はニールです
-
And I’m Dan.
私はダンだ
-
Now, Dan, have you ever wanted to become invisible?
ダン 透明人間になりたいと思ったことは?
-
Invisible – impossible to see. Of course! Who hasn’t?
見えない - 見えないもちろん!誰も見たことがないのか?
-
Well how about this: most of us think we are in fact invisible, at least some of the time…
さて、これはどうでしょうか:私たちのほとんどは、実際には目に見えないと思っています、少なくともいくつかの時間は...
-
We’ll be looking at the ‘invisibility cloak illusion’ in this programme.
このプログラムでは、「見えないマントの錯視」を見てみましょう。
-
Fascinating. And in that phrase we heard our first three words. Invisibility – the state
魅惑的だそしてそのフレーズの中で 私たちは最初の3つの言葉を聞きました透明性 - 状態
-
of being invisible. A cloak is a long piece of
見えないことのマントは長いワンピースです
-
material worn like a coat around the shoulders.
肩周りにコートのように着られる素材
-
And the third word in that phrase – an illusion – is something that seems real but isn’t.
そして、そのフレーズの3つ目の単語である幻想は、現実に見えるがそうではないものです。
-
OK, question time. Which of these stories features an invisibility cloak? Is it…
よし、質問タイムだこの中で透明マントが特徴的なのは?それは...
-
a) The Hobbit b) Harry Potter
a) 「ホビット」 b) 「ハリー・ポッター
-
Or c) The Invisible Man
または c) 透明人間
-
I know they are all connected to invisibility, but I’m gonna say…a) The Hobbit.
どれもこれも透明人間には関係があるとは思うが...A)ホビット。
-
6 Minute English ©British Broadcasting Corporation 2017
6分間英語 ©British Broadcasting Corporation 2017
-
bbclearningenglish.com Page 2 of 5
bbclearningenglish.com ページ 2/5
-
Ok – we’ll reveal the answer later on. Now, let’s hear more about this invisibility
OK - 答えは後ほど明らかにします。では、この不可視性について詳しく聞いてみましょう。
-
cloak illusion. What’s the theory, Neil?
マント・イリュージョンニールさんの推理は?
-
Right – imagine you’re sitting in a crowded train. People are busy looking at phones and
そうですね - 満員電車の中で座っていると想像してみてください。人々は携帯電話を見るのに忙しく
-
books, but they’re also looking at each other.
本もそうですが、お互いを見ています。
-
They’re ‘people-watching’, as we call it. Yes. Yes, I do that. I do it a lot, if
彼らは「人間観察」と呼んでいます。そうですね。はい、私もやっています。私はよくやっています、もし
-
I’m honest!
私は正直だ!
-
So – where does the invisibility part come in?
で、透明化の部分はどこから来るの?
-
A team of scientists from Yale University did some experiments on this. Commenting on
イェール大学の科学者チームが実験をしてみた。についてコメントしています。
-
the research here is neuroscientist Dr Catherine Loveday from Westminster University.
ここでの研究は、ウェストミンスター大学の神経科学者キャサリン・ラブデー博士。
-
What did the Yale team find?
エールチームは何を見つけたのか?
-
So this study, they asked people that, first they did a survey and they asked people sat
この研究では、最初に調査をして、人々に座ってもらうようにお願いしました。
-
in acanteen how much they were watching somebody, and how much they thought those
喫茶店でどれだけ誰かを見ていたか、どれだけそれらを考えていたか。
-
people were observing them. And there was always a mismatch. People always thought
人々は彼らを観察していましたそして常にミスマッチがありました人々はいつも
-
they were more observational than the people who were watching them.
彼らは見ている人たちよりも観察力がありました。
-
So, people think they observe others more than others watch them. Everyone thinks they
だから、人は他人が見ているよりも、自分が他人を観察していると思っているのです。誰もが思っているのは
-
aren’t observed very much – it’s almost as if they’re invisible to others – or
観察されていないというか
-
wearing an invisibility cloak!
透明マントを着て
-
And the difference between how much they are actually being watched and think they’re
そして、実際にどれだけ見られているかの違いと、自分がそうだと思っているかの違いは
-
being watched is what she called a mismatch. It’s the difference between two things –
見られていることを ミスマッチと呼んでいましたそれは二つのものの違いです
-
they’re two things which don’t ‘match’.
この二つは「一致」しないものです。
-
In other words – it’s not true that people aren’t watching us – which is why the
言い換えれば--人が見ていないというのは事実ではない--ということです。
-
idea of having an invisibility cloak is just an illusion.
透明マントを持っているというのは幻想に過ぎない。
-
This next bit is interesting. Two people were asked to wait in a room. Then they were
この次のビットが面白い。二人の人が部屋で待つように言われましたそして、彼らは
-
each asked to make two lists: one, what they noticed about the other person; and two, what
それぞれが2つのリストを作成するように求められました:1つは、他の人について気づいたこと、そして2つの
-
they thought the other person noticed about them.
相手が自分のことに気づいていると思っていたのです。
-
Neil So list one was always longer than list two.
ニール だからリスト1はリスト2より長いんだ
-
Not only that – but there was also an important difference in the content of the lists.
それだけでなく--リストの内容にも重要な違いがありました。
-
Let’s hear again from neuroscientist Dr Catherine Loveday. What was the difference?
神経科学者のキャサリン・ラブデー博士の話をもう一度聞きましょう。何が違ったのでしょうか?
-
When people are observing you they’re doing it in a non-judgemental, fairly empathic way
人々があなたを観察しているとき、彼らはあなたを判断しないで、かなり共感的な方法でそれをしています。
-
– and not actually noticing the things that you’re self-conscious about. So if for example
- と、自分で気にしていることに実際には気づかないことがあります。だから、例えば
-
you feel self-conscious about a spot on your nose, or something that you’re wearing,
鼻の上のシミが気になったり、身につけているものが気になったり。
-
that won’t be what they’re noticing. It’s a much less judgemental form of observation.
それは彼らが気づいていることではないでしょう判断力のない観察の方がはるかに少ないのです
-
Right, so even if we’re feeling self-conscious about something – that means feeling extra
そうですね、だから何かを自意識過剰に感じていても、それは余分なものを感じているということです。
-
aware of an aspect of ourselves – maybe our appearance or our clothes – we needn’t
意識しなくてもいい
-
be.
である。
-
Yes, you don’t need to feel self-conscious. People aren’t being judgemental.
そうですね、自意識過剰になる必要はありません。人は判断していません。
-
And being judgemental means being critical.
批判的であることは批判的であることを意味する
-
That’s good news. So even though all I’m thinking about is how badly I need a haircut,
朗報ですね。髪を切りたいことばかり考えていても
-
the other person is probably noticing something completely different. Back to the question
相手は全く違うことに気づいているのではないでしょうか。質問に戻ります。
-
about the invisibility cloak. Which story is it in?
透明マントについてどの話に出てくるの?
-
I said The Hobbit.
ホビットと言ったんだ
-
And it was in fact – Harry Potter. Not only does the garment make you impossible to see,
そして、それは実際に-ハリー・ポッターでした。この服を着ていると見えなくなるだけでなく
-
it also protects you against magic spells.
魔法の呪文からも守ってくれます。
-
Wow – I need one of those!
うわー、私も欲しいなー。
-
Dan In The Hobbit, it’s a ring that makes you
ダン 「ホビット」の中では 指輪であなたは
-
invisible, and in The Invisible Man, the main character uses chemicals to achieve the same
透明人間』では、主人公が化学薬品を使って同じことをしています。
-
effect.
効果があります。
-
Now, before we become invisible ourselves, how about we go through today’s words?
さて、私たち自身が見えなくなる前に、今日の言葉をスルーしてみませんか?
-
Marvellous. First we had invisible – which means impossible to see. You could say that
素晴らしい最初にインビジブル(見えない)がありました - つまり見えないという意味ですあなたはこう言うかもしれない
-
stars are invisible during the day.
日中は星が見えない。
-
They’re only visible at night.
夜にしか見えない
-
We also had cloak – who would wear a cloak? Maybe a king or a monk? Or maybe you, Neil?
私たちはマントも持っていました - 誰がマントを着るでしょうか?王様か僧侶かな?それとも君かな、ニール?
-
I’m sure I could look good in a cloak – that’s a long piece of material worn over the
マントを羽織っても似合うと思います。
-
shoulders. What about illusion?
ショルダーズ。錯覚は?
-
Illusions appear to be true, but they’re not. It can describe an idea: you could say
幻想は本当のように見えるが、本当ではない。アイデアを表現することができます。
-
a politician has the illusion that everything
政治家は何でもかんでもかんがえてしまう
-
he says is true. Then we had mismatch – which can refer to the difference between two things
彼の言うことは本当です。それから私たちはミスマッチを持っていました - これは2つのものの間の違いを参照することができます
-
which perhaps should be similar: there’s a
のようなものがあります。
-
mismatch between what Michael says and what he does.
マイケルの言うことと彼がすることのミスマッチ。
-
Who’s Michael?
マイケルって誰?
-
Just an example! You could also say that Michael and Simone are an unlikely couple – they
ただの一例です。また、マイケルとシモーヌは、ありそうでないカップルだとも言えるでしょう。
-
seem very different – they’re a bit of a mismatch.
随分と違うようですね~ミスマッチな感じです。
-
What is it with you and Michael?! One, he doesn’t exist, and two, I think you’re
マイケルとは何なの?第一に、彼は存在しないし、第二に、あなたは、
-
being judgemental.
判断力がない
-
Well, I’m criticising him so, yeah, you’re right – I’m being judgemental. Perhaps
まあ、批判しているので、そうですね~批判しています。そうかもしれません
-
I should stop. It’s just that… it’s just that
もうやめようかな。ただ...ただ...ただ...
-
I’m in love with Simone myself, and I get all nervous and
私自身、シモーヌに恋をしているので、緊張してしまって
-
self-conscious when I see her.
彼女を見ると自意識過剰になる
-
You mean you become embarrassed about what she might think of you – you become selfconscious?
彼女にどう思われようが恥ずかしいと思うようになる、つまり自意識過剰になるということですか?
-
I do.
私はそうします。
-
Even though she doesn’t exist either?
彼女も存在しないのに?
-
Well, only in my examples. Sometimes I wish I really did have an invisibility cloak.
私の例ではね時々、本当に透明マントがあればいいのにと思うことがあります。
-
Hey, hang on, Dan – where have you gone?
ダン どこに行ったの?
-
Haha – very funny, I’m still perfectly visible. Time to go – but do visit our Facebook,
Hahaha - 非常に面白い、私はまだ完全に見えています。行く時間 - しかし、私たちのFacebookを参照してください。
-
Twitter, Instagram and YouTube pages, and of course our website!
Twitter、Instagram、YouTubeのページはもちろんのこと、弊社のウェブサイトもご利用ください。
-
Goodbye for now.
とりあえず、さようなら。
-
Bye!
さようなら!