字幕表 動画を再生する
-
That splendid music, the coming-in music,
冒頭でかかったあの素晴らしい音楽は 「アイーダ」の「凱旋行進曲」
-
"The Elephant March" from "Aida," is the music I've chosen for my funeral.
私の葬式で使おうと決めている曲です
-
(Laughter)
(笑)
-
And you can see why. It's triumphal.
おわかりでしょう とても意気揚々とした曲です
-
I won't feel anything, but if I could,
その時 私はもう何も感じることはできないでしょうが もしできたとしたら
-
I would feel triumphal at having lived at all,
この生涯を全うできたという喜びに浸っていることでしょう
-
and at having lived on this splendid planet,
この素晴らしい惑星に生を受け
-
and having been given the opportunity to understand
そして そもそもなぜここに生まれることができたのか
-
something about why I was here in the first place, before not being here.
幾ばくかは理解する機会を得られたことについて この命が消え去る前に
-
Can you understand my quaint English accent?
皆さんは 私の古風な発音が聞き取れますか?
-
(Laughter)
皆さんと同じく 私は昨日のロバート・フルや フランス・ランティング
-
Like everybody else, I was entranced yesterday by the animal session.
その他の人々が動物のセッションで見せてくれたものの
-
Robert Full and Frans Lanting and others;
美しさにすっかり魅了されました
-
the beauty of the things that they showed.
ただ一つ 少し気になったのは ジェフリー・カッツェンバーグが野生馬について
-
The only slight jarring note was when Jeffrey Katzenberg said of the mustang,
「神が地上に遣わした最も素晴らしい生き物」と 述べたことです
-
"the most splendid creatures that God put on this earth."
彼が言葉通りの意味で言ったわけでないことは もちろん皆さんご存じの通りですが
-
Now of course, we know that he didn't really mean that,
この国では今のところ どれだけ用心深くしても しすぎるということはありません
-
but in this country at the moment, you can't be too careful.
(笑)
-
(Laughter)
私は生物学者ですが 私たちのテーマにおいて 中心的な定理となるもの それはデザインの理論
-
I'm a biologist, and the central theorem of our subject: the theory of design,
すなわちダーウィンの自然選択による進化論です
-
Darwin's theory of evolution by natural selection.
専門家の間ではどこでも もちろん普遍的に受け入れられています
-
In professional circles everywhere, it's of course universally accepted.
アメリカ以外では 非専門家の間では 進化論はほとんど無視されています
-
In non-professional circles outside America, it's largely ignored.
しかしアメリカにおいては非専門家の間で
-
But in non-professional circles within America,
進化論は非常に多くの対立を引き起こします
-
it arouses so much hostility --
(笑)
-
(Laughter)
アメリカの生物学者は 戦争状態下にあると言うのが適当でしょう
-
it's fair to say that American biologists are in a state of war.
この戦争は現在とても厄介な状態にあり
-
The war is so worrying at present,
各地で裁判ざたが次々に起こっているので
-
with court cases coming up in one state after another,
私はそれについて何か言わなくてはと思ったのです
-
that I felt I had to say something about it.
もし私がダーウィニズムそのものについて 述べるべきことが知りたいならば
-
If you want to know what I have to say about Darwinism itself,
私の本を見ていただく必要がありそうです
-
I'm afraid you're going to have to look at my books,
外の書店には置いてなさそうですが
-
which you won't find in the bookstore outside.
(笑)
-
(Laughter)
昨今の裁判事件で
-
Contemporary court cases
しばしば主張されるのは新手の創造論の一種で
-
often concern an allegedly new version of creationism,
「インテリジェント・デザイン」 またはIDと呼ばれます
-
called "Intelligent Design," or ID.
だまされてはいけません IDには何一つ新しい要素はありません
-
Don't be fooled. There's nothing new about ID.
創造論に新たな名前を付けたに過ぎないもので
-
It's just creationism under another name,
あえて表現するなら 「洗礼名を付けなおした」というところでしょう
-
rechristened -- I choose the word advisedly --
(笑)
-
(Laughter)
戦術的 政治的目的のために
-
for tactical, political reasons.
いわゆるID論者の論拠は
-
The arguments of so-called ID theorists
何度も何度も論破されてきた古いものと同じものなのです
-
are the same old arguments that had been refuted again and again,
ダーウィンの時代から今日に至るまで
-
since Darwin down to the present day.
科学の代表としてこの争いに応じている
-
There is an effective evolution lobby
有能な進化論ロビーも存在しており
-
coordinating the fight on behalf of science,
私は手を尽くして何でも手助けしようとしているのですが
-
and I try to do all I can to help them,
私のような人間がこんな大胆な意見を述べると 彼らはひどく狼狽するのです
-
but they get quite upset when people like me dare to mention
―我々は進化論者であるだけでなく 無神論者でもある―
-
that we happen to be atheists as well as evolutionists.
余計な波風を立てる人間だと見られるのです 理由はおわかりでしょう
-
They see us as rocking the boat, and you can understand why.
創造論者という人たちは 一貫した科学的根拠に基づいた議論ができないので
-
Creationists, lacking any coherent scientific argument for their case,
無神論に対するありがちな恐怖心を根拠とするのです
-
fall back on the popular phobia against atheism:
生物学の授業で子供たちに進化論を教えようものなら
-
Teach your children evolution in biology class,
即座にドラッグや重窃盗罪や 性的倒錯に走ってしまうだろうというわけです
-
and they'll soon move on to drugs, grand larceny and sexual "pre-version."
(笑)
-
(Laughter)
実際のところローマ教皇を筆頭とする 教育のある神学者は
-
In fact, of course, educated theologians from the Pope down
進化論をしっかり支持しています
-
are firm in their support of evolution.
「ダーウィンの神を見出す」という ケネス・ミラーの書いたこの本は
-
This book, "Finding Darwin's God," by Kenneth Miller,
私の知る限りインテリジェント・デザインに対する 最も有効な攻撃の一つなのですが
-
is one of the most effective attacks on Intelligent Design that I know
それがいっそう有効だと言えるのは
-
and it's all the more effective because it's written by a devout Christian.
敬虔なクリスチャンによって書かれているからです
-
People like Kenneth Miller could be called a "godsend" to the evolution lobby,
ケネス・ミラーのような人は進化論ロビーからすれば 「天の恵み」と呼ぶにふさわしい―
-
(Laughter)
(笑)
-
because they expose the lie that evolutionism is, as a matter of fact,
なぜなら彼らは進化論が 実質的に無神論と同等だという指摘が
-
tantamount to atheism.
ウソだと示すからです
-
People like me, on the other hand, rock the boat.
一方私のような人間は あえて波風を立てようとします
-
But here, I want to say something nice about creationists.
しかし
-
It's not a thing I often do, so listen carefully.
ここで私は創造論者の良い点について述べたいと思います
-
(Laughter)
滅多にしないことなので良く聞いておいてください
-
I think they're right about one thing.
(笑)
-
I think they're right that evolution
私が思うに 彼らの言い分はある一点については全く正しいのです
-
is fundamentally hostile to religion.
彼らが言うように 進化論とは
-
I've already said that many individual evolutionists, like the Pope,
根本的に宗教とは対立するものなのです
-
are also religious, but I think they're deluding themselves.
既に述べたように 進化論者のうちの多くはローマ教皇のように
-
I believe a true understanding of Darwinism
同時に宗教者でもあります しかし彼らは自分を騙しているのだと私は思います
-
is deeply corrosive to religious faith.
ダーウィニズムを真に理解するということは
-
Now, it may sound as though I'm about to preach atheism,
宗教に対する信仰を深く蝕むものだと 私は信じています
-
and I want to reassure you that that's not what I'm going to do.
こう言うと 私が無神論の説教を始めようとしているかと 思われそうですが
-
In an audience as sophisticated as this one,
ご安心ください 私が始めようとしているのはそんなことではありません
-
that would be preaching to the choir.
このような教養のある聴衆を前にして
-
No, what I want to urge upon you --
それは釈迦に説法というものでしょう
-
(Laughter)
私が皆さんに説教したいのはそんなことではなく
-
Instead, what I want to urge upon you is militant atheism.
(笑)
-
(Laughter)
私が皆さんに訴えかけたいのは 戦闘的無神論なのです
-
(Applause)
(笑)
-
But that's putting it too negatively.
(拍手)
-
If I was a person who were interested in preserving religious faith,
あまりにも否定的な表現ですが
-
I would be very afraid of the positive power of evolutionary science,
もし宗教的信仰を保護しようという気が私にあったなら
-
and indeed science generally, but evolution in particular,
進化論科学の持つ肯定的な力を 大変憂慮したことでしょう
-
to inspire and enthrall, precisely because it is atheistic.
科学一般について言えることですが とりわけ進化論については
-
Now, the difficult problem for any theory of biological design
まさにそれが無神論的であるがゆえに 人を刺激し夢中にさせるのです
-
is to explain the massive statistical improbability of living things.
現在 生物のデザインに関するあらゆる理論にとって 難問となっているのは
-
Statistical improbability in the direction of good design --
統計的に見て とてもあり得なさそうに見える生物現象を どう説明するかという点です
-
"complexity" is another word for this.
優れたデザインへと向かうことの統計的に見た確率の低さ
-
The standard creationist argument --
「複雑性」とも呼べます
-
there is only one; they're all reduced to this one --
標準的な創造論者の根拠は すべてはこの一点に還元されるのですが
-
takes off from a statistical improbability.
この統計的な確率の低さから生じているのです
-
Living creatures are too complex to have come about by chance;
偶然に発生するには 生物は複雑すぎる
-
therefore, they must have had a designer.
したがって誰かがそれをデザインしたはずだと
-
This argument of course, shoots itself in the foot.
もちろん この論法は 自分で自分の足を撃つようなものです
-
Any designer capable of designing something really complex
これだけ複雑なものをデザインできるデザイナーは それ自身もっと複雑なものに違いありません
-
has to be even more complex himself,
そして議論は振り出しに戻ってしまいます
-
and that's before we even start on the other things he's expected to do,
さらに デザイナーにはまだまだ仕事が待っています
-
like forgive sins, bless marriages, listen to prayers --
罪を許し 結婚を祝福し 祈りを聞き届け
-
favor our side in a war --
戦時には我が方に味方し
-
(Laughter)
(笑)
-
disapprove of our sex lives, and so on.
私たちの性生活は認めない などなど
-
(Laughter)
(笑)
-
Complexity is the problem that any theory of biology has to solve,
複雑性こそは あらゆる生物学理論が 解かなければならない問題ですが
-
and you can't solve it by postulating an agent that is even more complex,
更に複雑な存在を仮定したところで それを解くことはできない
-
thereby simply compounding the problem.
ただいたずらにいっそう問題を複雑にするだけです
-
Darwinian natural selection is so stunningly elegant
ダーウィンの自然選択説が 実に驚くほどエレガントなのは
-
because it solves the problem of explaining complexity
複雑性を説明するという問題に対して
-
in terms of nothing but simplicity.
単純さのみをもって解決しているからです
-
Essentially, it does it by providing a smooth ramp
本質的には それは漸進的に一歩一歩高さを増す
-
of gradual, step-by-step increment.
滑らかな傾斜を与えることによって解決しています
-
But here, I only want to make the point
しかしここで私が主張したいのは
-
that the elegance of Darwinism is corrosive to religion,
ダーウィニズムのエレガントさは それがまさにエレガントであり
-
precisely because it is so elegant, so parsimonious, so powerful,
無駄がなく 生物過程の経済の法則に照らして 強力であるがゆえに
-
so economically powerful.
宗教を蝕むものだという点なのです
-
It has the sinewy economy of a beautiful suspension bridge.
それは美しい吊り橋の力強い簡潔さを備えています
-
The God theory is not just a bad theory.
神の理論はただ悪い理論というわけではありません
-
It turns out to be -- in principle --
結局 原理的に 求められる課題に応えられないのです
-
incapable of doing the job required of it.
さて進化論ロビーの戦術論に立ち返ってみると
-
So, returning to tactics and the evolution lobby,
あえて波風を立てることこそが 正しい行動かも知れないと私は主張したいのです
-
I want to argue that rocking the boat
進化論ロビーと私とでは 創造論者を攻撃する方法が異なります
-
may be just the right thing to do.
私のやり方は宗教そのものを攻撃しようというものです
-
My approach to attacking creationism is --
ここに及んで私は宗教を悪く言うことが
-
unlike the evolution lobby --
重大なタブーであることを認める必要があります
-
my approach to attacking creationism is to attack religion as a whole.
それを敢えて行います まず
-
And at this point I need to acknowledge the remarkable taboo
親友のダグラス・アダムスの晩年の言葉を借ります
-
against speaking ill of religion,
もしTEDに出演していないようなら
-
and I'm going to do so in the words of the late Douglas Adams,
ぜひ招待するべきだったと思います
-
a dear friend who, if he never came to TED,
(リチャード・ソール・ワーマン: 出演しています)
-
certainly should have been invited.
それはよかった そうに違いないと思いました
-
(Richard Saul Wurman: He was.)
彼はケンブリッジで録音されたこのスピーチを こんな風に始めました
-
Richard Dawkins: He was. Good. I thought he must have been.
亡くなる少し前のことです
-
He begins this speech, which was tape recorded in Cambridge
科学というものは仮説の検証をすることによって進歩し
-
shortly before he died --
常に反証可能性を失わない枠組みであると さらにこう続けます
-
he begins by explaining how science works through the testing of hypotheses
引用します 「宗教はそのようには働きません
-
that are framed to be vulnerable to disproof, and then he goes on.
宗教は核心となる部分に 『神聖』とか『聖なる』とか呼ばれる考えを持っています
-
I quote, "Religion doesn't seem to work like that.
それはこういう意味です ここにあるこの考えは
-
It has certain ideas at the heart of it, which we call 'sacred' or 'holy.'
いかなる悪口も言うことが許されない考えであると
-
What it means is: here is an idea or a notion
それは許されない なぜ許されないか? 許されないから許されないのだ
-
that you're not allowed to say anything bad about.
(笑)
-
You're just not. Why not? Because you're not."
どうしてそんなことが言えるんでしょう 共和党と民主党のどちらを支持しようと
-
(Laughter)
経済モデルのあれこれを論じようと ウィンドウズの代わりにマッキントッシュを使おうと
-
"Why should it be that it's perfectly legitimate
意見を持つことは完璧に正当なはずなのに こと宇宙の始まりについて
-
to support the Republicans or Democrats,
誰が宇宙を作ったのかについて意見を持つのは それは神聖なものだから許されない というのです
-
this model of economics versus that,
だから 私たちは宗教的な考えに 挑戦しないことに馴れきっている
-
Macintosh instead of Windows,
リチャードがそれをする時 どれだけの狂乱を引き起こすか
-
but to have an opinion about how the universe began,
興味深いですね」 このリチャードというのは彼でなく私のことですが
-
about who created the universe --
「誰もがそれに取り乱してしまうのは
-
no, that's holy.
それを言うのが許されていないからです しかし理性的に考えてみれば
-
So, we're used to not challenging religious ideas,
それが他の事がら同様 広く議論されてはならない理由など何もないのです
-
and it's very interesting how much of a furor Richard creates
すでに何らかの方法で議論すべきではないと
-
when he does it." --
合意済みでないかぎりは」 これでダグラスの引用は終わりです
-
He meant me, not that one.
私に言わせれば 科学が宗教を蝕むのと同様に
-
"Everybody gets absolutely frantic about it,
宗教もまた科学を蝕むのです
-
because you're not allowed to say these things.
宗教は人々に 陳腐で超自然的なことを 説明抜きで信じることを教えます
-
Yet when you look at it rationally,
そして 私たちがようやく手にした 素晴らしい本物の説明を覆い隠してしまうのです
-
there's no reason why those ideas
宗教はかれらに対して 常に実証にこだわり続ける代わりに
-
shouldn't be as open to debate as any other,
ただ権威と天啓と信仰を受け入れることを教えるのです
-
except that we've agreed somehow between us
この壮麗な写真は ダグラス・アダムスの著書 『最後の光景』に載っています
-
that they shouldn't be."
さて「Quarterly Review of Biology」という 典型的な科学雑誌があります
-
And that's the end of the quote from Douglas.
私は客員編集者として
-
In my view, not only is science corrosive to religion;
「恐竜は隕石によって滅びたのか」 という特集号をまとめようとしています
-
religion is corrosive to science.
最初の論文は 様々な物証を示す標準的な科学論文です
-
It teaches people to be satisfied with trivial,
「KT境界に見られるイリジウム層や
-
supernatural non-explanations,
カリウム・アルゴン年代法で測定された ユカタン半島のクレーターが
-
and blinds them to the wonderful, real explanations
恐竜は隕石によって滅びたことを示しています」
-
that we have within our grasp.
ごくまともな科学論文です
-
It teaches them to accept authority, revelation and faith,
さて次の論文を見てみましょう 「英国王立協会の理事長が
-
instead of always insisting on evidence.
賜られた強い内なる確信によれば」(笑)
-
There's Douglas Adams, magnificent picture from his book, "Last Chance to See."
「恐竜は隕石のために滅びたのです」
-
Now, there's a typical scientific journal,
(笑)
-
The Quarterly Review of Biology.
「ハックステーン教授に 非公式に明かされたことによれば
-
And I'm going to put together, as guest editor,
恐竜は隕石のために滅びたのです」
-
a special issue on the question, "Did an asteroid kill the dinosaurs?"
(笑)
-
And the first paper is a standard scientific paper,
「ホードリー教授は疑いようもない
-
presenting evidence,
次のような完全な信念を持つに至りました」
-
"Iridium layer at the K-T boundary,
(笑)
-
and potassium argon dated crater in Yucatan,
「恐竜は隕石のために滅びたのです」
-
indicate that an asteroid killed the dinosaurs."
「ホーキンス教授が公表した
-
Perfectly ordinary scientific paper.
すべての忠実なホーキンス信者を束縛する 公式な教義によれば
-
Now, the next one.
恐竜は隕石のために滅びたのです」
-
"The President of the Royal Society
(笑)
-
has been vouchsafed a strong inner conviction
もちろんこんな論文が載ることは 実際にはあり得ません
-
that an asteroid killed the dinosaurs."
しかし仮に
-
(Laughter)
(拍手)
-
"It has been privately revealed to Professor Huxtane
1987年に ある記者がジョージ・ブッシュ(父)に
-
that an asteroid killed the dinosaurs."
アメリカ人の無神論者に対して 等しい市民権と愛国心を
-
(Laughter)
認めるかどうか尋ねました
-
"Professor Hordley was brought up
ブッシュ氏の悪名高い回答は
-
to have total and unquestioning faith" --
「いや 無神論者を市民と考えるべきかは分からないね
-
(Laughter) --
愛国者であるとも考えるべきかどうかも分からない
-
"that an asteroid killed the dinosaurs."
神の下の一つの国だからね」
-
"Professor Hawkins has promulgated an official dogma
ブッシュの偏見は単なる誤りなどではなく
-
binding on all loyal Hawkinsians
ついうっかり口を滑らせ あとになって撤回したわけでもありませんでした
-
that an asteroid killed the dinosaurs."
彼は度重なる釈明と撤回の要求に直面しても 意見を曲げませんでした
-
(Laughter)
彼は心から本気でそう言ったのです
-
That's inconceivable, of course.
さらに重大なことに彼は選挙に悪影響を与えるどころか 真逆に作用することを知っていたのです
-
But suppose --
共和党だけでなく民主党までもが 彼らの信仰心をアピールします
-
[Supporters of the Asteroid Theory cannot be patriotic citizens]
もし選挙で当選したいなら どちらの政党も「神の下の一つの国」と唱えます
-
(Laughter)
これを知ったら トーマス・ジェファーソンは何と言ったでしょうか?
-
(Applause)
ちなみに 私は日常英国民であることを特段誇りに思っていませんが
-
In 1987, a reporter asked George Bush, Sr.
この件については比較せずにはいられません
-
whether he recognized the equal citizenship and patriotism
(拍手)
-
of Americans who are atheists.
実際のところ無神論者とは何なのでしょうか?
-
Mr. Bush's reply has become infamous.
無神論者とは 単にヤハウェ神に対して
-
"No, I don't know that atheists should be considered citizens,
クリスチャンが(北欧神話の)トールやバールや 金の子牛に対して感じるのと同様に感じる人のことです
-
nor should they be considered patriots.
前にも述べたように 私たちはみな これまで人類の信仰を集めてきた多くの神々に対して
-
This is one nation under God."
無神論者です
-
Bush's bigotry was not an isolated mistake,
幾ばくかの人は さらにもう一つの神に対しても 無神論であるというだけなのです
-
blurted out in the heat of the moment and later retracted.
(笑)
-
He stood by it in the face of repeated calls for clarification or withdrawal.
(拍手)
-
He really meant it.
私たちが無神論をどのように定義したとしても
-
More to the point, he knew it posed no threat to his election --
人に許される学問的な信条であり
-
quite the contrary.
非愛国者で 選挙の敗北を約束された 非国民などではないはずです
-
Democrats as well as Republicans parade their religiousness
それにもかかわらず無神論者になるということは まるでヒトラーか
-
if they want to get elected.
ビエルゼバブであるかのように受け取られてしまうのは 否定できない事実です
-
Both parties invoke "one nation under God."
これらはすべて無神論者とは奇妙で風変わりな
-
What would Thomas Jefferson have said?
マイノリティであるという認知に由来しています
-
[In every country and in every age, the priest has been hostile to liberty]
ナタリー・アンジェは「the New Yorker」のある記事で
-
Incidentally, I'm not usually very proud of being British,
無神論者として 味わった孤独を綴っています
-
but you can't help making the comparison.
彼女は孤立したマイノリティであると はっきり感じていました
-
(Applause)
しかし実際のところアメリカの無神論者は どれぐらいの数に達するのでしょうか?
-
In practice, what is an atheist?
最新の調査では驚くほど心強い結果が出ています
-
An atheist is just somebody who feels about Yahweh
もちろん キリスト教は 圧倒的に大きな割合を占めており
-
the way any decent Christian feels about Thor or Baal or the golden calf.
およそ1億6千万人に達します
-
As has been said before, we are all atheists about most of the gods
しかし2番目に大きなグループは何だと思いますか?
-
that humanity has ever believed in.
ユダヤ教徒の280万人 イスラム教徒の110万人 ヒンズー教徒や仏教徒など
-
Some of us just go one god further.
その他の宗教をすべて合わせた数を越える このグループは?
-
(Laughter)
2番目に大きなグループは およそ3000万人にも達し
-
(Applause)
無宗教あるいは世俗主義と呼ばれる人々です
-
And however we define atheism, it's surely the kind of academic belief
疑問に感じざるを得ないのは より多くの票を得たい政治家がなぜ
-
that a person is entitled to hold without being vilified
周知のように ユダヤ人ロビーなどの力に 威圧されているのでしょう
-
as an unpatriotic, unelectable non-citizen.
イスラエルの状況は まさにアメリカのユダヤ人の投票に
-
Nevertheless, it's an undeniable fact that to own up to being an atheist
よって存立しているように見えますが その一方で
-
is tantamount to introducing yourself as Mr. Hitler or Miss Beelzebub.
無宗教派の方は政治的に忘れ去られてしまっている
-
And that all stems from the perception of atheists
世俗主義的・無宗教派の票が もし適切に動員できるのであれば