字幕表 動画を再生する
-
Alice: Hello and welcome to 6 Minute English. I'm Alice.
アリス:こんにちは、6分間イングリッシュにようこそ。私はアリスです。
-
Rob: and I'm Rob.
ロブ:そして私はロブです。
-
Alice: So Rob, did you get that research done that I asked you to do over the weekend?
アリスで、ロブ、週末に頼んだ調査は終わったの?
-
Rob: Oh ... It was at the top of my to-do list.
ロブ: ああ...それは私のTo-doリストのトップにあった。
-
But Sunday night came around so quickly, and I just – you know – I didn't get round to it.
でも日曜の夜はあっという間に過ぎてしまって、それどころじゃなかったんです。
-
Alice: Rob! If I'd known you weren't going to do the research, I'd have done it myself.
アリスロブ!あなたが調査をしないと知っていたら、私が自分でやったのに。
-
What did you actually do at the weekend, anyway?
ところで、実際に週末は何をしていたんですか?
-
Rob: Oh, you know, this and that. It's funny how time slips by without you noticing.
ロブ: ああ、あれやこれや。気づかないうちに時間が過ぎていくのは不思議だよね。
-
Alice: Hmm, yes.
アリス:うーん、そうだね。
-
I bet you spent the whole weekend watching cat videos on YouTube – and googling your own name.
週末はYouTubeで猫の動画を見たり、自分の名前をググってみたりして過ごしたんでしょうね。
-
Rob: What? That's unfair and untrue, Alice... well, mostly untrue, anyway
ロブ: 何?それは不公平で嘘だよ、アリス...まあ、ほとんど嘘だけどね。
-
I did some shopping and I fixed my bike as well as watching videos and googling myself.
買い物をしたり、動画を見たり、自分でググったりしながらバイクを直したりしました。
-
Alice: Well, perhaps I should say at this point that today's show is about procrastination,
アリスまあ、今日のショーは先延ばしについての話だから、この時点で言っておくべきかもしれないわね。
-
which means not doing something you're supposed to do.
というのは、やるべきことをやらないということです。
-
Rob: Well, I do feel bad about my procrastination actually.
ロブ: まあ、実は先延ばしにしていたことは悪いことだと思っています。
-
Alice: Well, that's good to hear.
アリス。それは良かったわ。
-
But let's move on now and hear today's quiz question:
でも、今日のクイズ問題を聞いてみましょう。
-
Can you tell me which American said: 'You may delay, but time will not?' Was it...
どのアメリカ人が言ったか教えてくれ "遅れても時間は変わらないそれは...
-
a) John F Kennedy?
a) ジョン・F・ケネディ?
-
b) Benjamin Franklin?
(b) ベンジャミン・フランクリン?
-
Or c) Franklin J Roosevelt?
それとも(C)フランクリン・J・ルーズベルト?
-
Rob: OK. I think I'll go for a) John F Kennedy
ロブ: OK、僕はa)ジョン・F・ケネディにしようかな。
-
because I reckon he was good at making to-do lists and then getting on with them.
彼はToDoリストを作って、それを実行するのが得意だったからだと思う。
-
Alice: Unlike somebody I could mention.
アリス私が言及できる誰かとは違って
-
Rob: Alice, I thought we were going to move on?
ロブ:アリス、先に進むんじゃなかったっけ?
-
Alice: Alright then.
アリスわかったわ
-
Rob: Personally, I think it's important to try and understand why we procrastinate.
ロブ:個人的には、なぜ先延ばしにしてしまうのかを理解しようとすることが重要だと思います。
-
So let's hear from Daphna Oyserman, Professor of Psychology, Communication and Education
それでは、心理学、コミュニケーション、教育学の教授であるダフナ・オイサーマンからお話を伺いましょう。
-
at the University of Southern California, talking about this.
南カリフォルニア大学で、この話をしています。
-
Daphna Oyserman: People spend most of their time focussed on the present, which makes
Daphna Oyserman: 人はほとんどの時間を現在に集中して過ごしています。
-
perfect sense because the present is now, and for sure.
現在が今だからこそ、完璧に意味がある。
-
Unfortunately, many things that are quite important about the future require that we
残念ながら、将来のことを考えるとかなり重要なことが多いので
-
start doing things now rather than waiting for later to happen.
後のことを待つのではなく、今から始めましょう。
-
Things like saving for retirement, studying for college entry exams, revising papers, preparing for work reports.
定年退職のための貯蓄、大学受験のための勉強、論文の添削、仕事の報告書の準備など。
-
Unfortunately, waiting till later means that we won't have much time.
残念ながら、あとで待つということは、時間がないということです。
-
Alice: So, we are too focussed on the present, and reluctant to engage in tasks that relate to the future.
アリスだから、私たちは現在に集中しすぎて、未来に関連した仕事をしたがらないの。
-
Why's that, Rob?
なぜだ、ロブ?
-
Rob: Well, like Professor Oyserman says, things in the future may never happen
ロブ:まあ、オイサーマン教授が言うように、未来のことは決して起こらないかもしれません。
-
Or seem too far off for you to take seriously.
または、あなたが真剣に受け止めるにはあまりにも遠すぎるように見える。
-
For example, when you're young, sorting out a pension plan doesn't feel like a priority
例えば、若いうちは年金の整理が優先されるような気がしない
-
Or something that's more important than other things.
他のことよりも大事なこととか
-
Alice: But according to a new study, if you think about time in smaller units
アリスでも新しい研究によると時間を小さな単位で考えると
-
so days, for example, rather than months or years – you are likely to start a task more quickly.
そのため、例えば数ヶ月や数年よりも数日の方が、より早くタスクを開始することができます。
-
Rob: So, this weekend I wasted two days...
ロブ:で、今週末は2日間を無駄にしてしまいました...。
-
Alice: Or 2,880 minutes.
アリスもしくは2880分。
-
Rob: That does sound more urgent, when you put it like that.
ロブ:そう言うと、より緊急性が高いように聞こえますね。
-
Alice: Yes. And you need to minimize or reduce distractions.
アリスそうよそして、気が散ることを最小限にしたり、減らしたりする必要があります。
-
Turn off your tech and knuckle down to your tasks, Rob.
技術のスイッチを切って仕事に集中しろ ロブ
-
Rob: To knuckle down, by the way, means to start working hard.
ロブ: ところで、ナックルダウンするということは、一生懸命働き始めるということです。
-
But Alice, sometimes it's hard to knuckle down to a task when you don't know how to start it
でもアリス、どうやって仕事を始めたらいいのかわからないと、仕事に打ち込むのが難しい時があるんだ。
-
Or you're scared to start it ... or sometimes just because you know it's going to be really tedious
またはそれを始めるのが怖い...または時々それが本当に退屈になることを知っているからです。
-
And that means boring.
そして、それはつまらないということです。
-
Alice: Yes. So what's your excuse, Rob?
アリスアリス: そうだねで、ロブ、あなたの言い訳は?
-
Rob: Well, it's boredom, usually.
ロブ:まあ、普通は退屈だよ。
-
Alice: You should try temptation bundling.
アリスさん。誘惑束ねてみたら?
-
Rob: Temptation bundling - what's that?
ロブ:誘惑の束縛......それは何ですか?
-
Alice: Temptation bundling means doing two activities together ... one you should do
アリス「.............................................................................................................................................................................................................................................誘惑を束ねるというのは、二つ
-
but are avoiding, and one you love doing which isn't productive.
避けているが、生産的ではないことをするのが好きな人。
-
Rob: For example, eating biscuits while I work?
ロブ:例えば、仕事中にビスケットを食べるとか。
-
Alice: Yes, that's right. That sounds like a good one for you, Rob.
アリスさん。そうだね。ロブ、それはあなたには良さそうね。
-
Rob: It might be a good idea actually.
ロブ:それはいい考えかもしれませんね。
-
Well, let's listen to Dr Catherine Loveday talking about how we often underestimate
キャサリン・ラブデー博士の話を聞いてみましょう。
-
how long things will take us.
どのくらいの時間がかかるのか
-
Dr Catherine Loveday: There's this thing called the planning fallacy.
キャサリン・ラブデー博士計画の誤りと呼ばれるものがあります
-
My favourite one is always the example of the Oxford English Dictionary that they started
私のお気に入りは、常に彼らが開始したオックスフォード英語辞典の例です。
-
in 1857 and it was supposed to take five years, but five years later they'd only got to the word 'ant'.
1857年には5年かかると言われていましたが、その5年後には「アリ」という言葉にたどり着いていました。
-
In the end it took another 70 years and then it was out of date and they had to start again anyway.
結局、また70年かかって廃盤になってしまって、どうせまたやり直すことになってしまった。
-
We never seem to get any better at judging time in the future and how long things will take us.
今後の時間の判断や、物事がどのくらいかかるのかを判断することは、決して上手になることはないように思います。
-
Rob: That's Dr Catherine Loveday. So what's a fallacy, Alice?
キャサリン・ラブデー博士だよ。で、誤謬ってなんだよ、アリス?
-
Alice: It's a mistaken belief or idea.
アリス:それは間違った信念や考えです。
-
Rob: And for the famous Oxford English Dictionary
ロブ: そして、有名なオックスフォード英語辞典については
-
their mistake was to think they would get the work done in five years when it actually took 70!
彼らのミスは、実際には70年かかったのに、5年で仕事が終わると思っていたことだ!
-
Alice: Gosh! Wow! What a long time!
アリスうわぁ!うわー!なんて長かったんだ!
-
And talking about time – ours is running out – let's go back to today's question.
そして、時間の話をしていると、我々の時間がなくなってきたので、今日の質問に戻りましょう。
-
I asked: Which American said, "You may delay, but time will not?"
と聞いてみました。"遅れても時間は変わらない "と言ったアメリカ人は?
-
Was it ... a) John F Kennedy, b) Benjamin Franklin or c) Franklin J Roosevelt?
それは......a)ジョン・F・ケネディ、b)ベンジャミン・フランクリン、またはc)フランクリン・J・ルーズベルトだったのでしょうか?
-
Rob: And I very confidently said John F Kennedy.
ロブ:そして私は自信を持ってジョン・F・ケネディと言いました。
-
Alice: Yes, you did. And you were wrong today Rob, I'm afraid.
アリスええ、そうよ。そして今日のロブ、あなたは間違っていたわ。
-
It was Benjamin Franklin, one of the Founding Fathers of the United States.
アメリカ建国の父の一人、ベンジャミン・フランクリンでした。
-
Franklin was a leading author, printer, political theorist, politician, freemason, postmaster,
フランクリンは、著名な作家、印刷家、政治理論家、政治家、フリーメーソン、郵便局長であった。
-
scientist, inventor, civic activist, statesman, and diplomat.
科学者、発明家、市民活動家、政治家、外交官。
-
I doubt he wasted much time procrastinating!
彼が先延ばしにしていた時間を無駄にしたのではないかと疑っています。
-
Rob: No. OK, without further delay, here are the words we learned today:
ロブ: いや、それでは早速ですが、今日学んだ言葉をご紹介します。
-
procrastination
先延ばし
-
priority
ゆうせん
-
minimize
最小限
-
knuckle down
腰を折る
-
tedious
詰まらない
-
temptation bundling
誘惑の束
-
fallacy
誤謬
-
Alice: Well, that's the end of today's 6 Minute English. Please join us again soon!
アリスさて、今日の6分間英語はこれで終わりです。また近いうちに参加してくださいね。
-
Both: Bye.
両者:さようなら。