字幕表 動画を再生する
-
Hi.
こんにちは。
-
I've got a question for you:
質問があるんだが
-
how many people here would say they can draw?
ここで絵が描けると言う人がどれだけいるか?
-
(Laughter)
(笑)
-
I think we've got about one or two percent of the hands going up,
手が上がるのは1~2%くらいだと思います。
-
and it's interesting, isn't it?
と面白いですよね。
-
It's a little bit like people think of spelling or singing.
綴りや歌のことを考えている人が多いような気がします。
-
They think,"You can either do it, or you can't."
"できるかできないかのどちらかだ "と思っています。
-
But I think you can.
でも、できると思います。
-
Because when people say they can't draw,
だって絵が描けないって言われると
-
I think it's more to do with beliefs rather than talent and ability.
才能や能力というよりも、信念が関係していると思います。
-
So I think when you say you can't draw, that's just an illusion,
だから、絵が描けないと言われても、それはただの錯覚だと思います。
-
and today I'd like to prove that to you.
今日はそれを証明したいと思います。
-
When I say "draw",
描く」と言ったら
-
I'm not saying we're all going to draw like Michelangelo.
全員がミケランジェロのような絵を描けとは言わないが
-
We are not going to be painting the Sistine Chapel's ceiling.
システィーナ礼拝堂の天井を塗装するわけではありません。
-
But would you be happy if, by the end of this session,
しかし、このセッションが終わるまでに、あなたは幸せになりますか?
-
you could draw pictures a little bit like this?
こんな感じでちょっと絵を描いてみませんか?
-
(Audience murmuring) Oh, yes!
観客のつぶやき)あ、そうなんだ。
-
(Laughter)
(笑)
-
Or even a little bit like this?
とか、こんな感じかな?
-
(Laughter)
(笑)
-
Actually, there are only two things you need to do to be able to achieve this.
実は、これを実現するために必要なことは2つしかありません。
-
One is have an open mind. Are you up for that?
一つは心を開くことだ覚悟はいいか?
-
(Audience) Yes!
観客)はい!(笑)。
-
And two, just be prepared to have a go.
そして2つ目は、準備をしておくこと。
-
So grab a pen and a piece of paper.
だから、ペンと紙切れを持って。
-
OK, so here's how it's going to work:
よし、じゃあ、こうしよう。
-
I’ll show you the first cartoon we're going to do,
最初にやる漫画を紹介すると
-
so just watch to begin with.
だから最初から見てればいいんだよ
-
Here we go.
始めるぞ
-
Just watching.
見ているだけです。
-
That's going to be our first cartoon.
初めてのアニメになりそうだな
-
It's a character called Spike.
スパイクというキャラクターです。
-
I'd like you to draw along with me.
一緒に描いてほしいです。
-
I'll draw the first line, you draw, and when you've done that, look up,
俺が最初の線を引くから、お前が描いて、それが終わったら上を見てくれ。
-
and I'll know you're ready for the next line.
と、次のセリフが出てくるのがわかります。
-
Okay, here we go.
よし、行くぞ
-
Start with the nose.
鼻から始めます。
-
Now the eyes.
今度は目だ
-
They're like 66s or speech marks.
66とかスピーチマークみたいなもんだからな
-
That's it.
それだけだ
-
Next, the mouth. Nice, big smile.
次は口元。素敵な大きな笑顔。
-
Now, over here, the ear.
さて、こちらの耳です。
-
Next, some spiky hair.
次は、トゲトゲした髪の毛。
-
Next, put the pen to the left to the mouth, little line like that.
次に、ペンを左から口元に向かって、少しだけラインを入れるようにします。
-
Pen under the ear, drop a line like that.
耳の下のペン、そんな感じで線を落とす。
-
Pen to the left of the neck, top of the T-shirt.
首の左にペン、Tシャツのトップス。
-
Line to the left, line to the right.
左にライン、右にライン。
-
Just hold your drawings up and show everyone.
絵をかざしてみんなに見せればいいんだよ。
-
(Laughter)
(笑)
-
How are we all doing?
みんなどうしてる?
-
(Laughter)
(笑)
-
OK.
いいわよ
-
OK, fantastic.
OK、素晴らしい。
-
So, it looks like you've just learned to draw one cartoon,
漫画を1本描けるようになっただけのようですね。
-
but you've actually learned more than that;
でも、実際にはそれ以上のことを学んだんですよね。
-
you've learned a sequence that would enable you
使えるようになるためのシークエンスを覚えた
-
to draw hundreds and thousands of different cartoons,
を使って、何百、何千もの異なる漫画を描くことができます。
-
because we're just going to do little variations on that sequence.
そのシークエンスのバリエーションを少しだけやるだけだからだ。
-
Have a go at this.
これをやってみて
-
Draw along with me.
私と一緒に描いてください。
-
Nose.
ノーズ
-
Eyes.
目を
-
Smile.
笑って
-
That's it.
それだけだ
-
Now some hair.
今度は髪の毛。
-
Pen to the left of the mouth,
口の左にペン。
-
under the hair,
髪の毛の下に
-
little V-shape for the top,
トップを少しV字にしてみました。
-
line to the left, line to the right.
左にライン、右にライン。
-
So we've got another character. Let's call her Thelma.
もう一人のキャラクターができましたテルマと呼ぼう
-
(Laughter)
(笑)
-
So, we've got Spike and Thelma.
スパイクとテルマがいるのね
-
Let's try another one. Here we go.
もう一回やってみようこれでいいよ
-
Another little variation. You're getting the idea.
もう一つの小さな変化。わかってきましたね。
-
Starting with the nose.
鼻からスタート。
-
But this time we'll change the eyes slightly.
でも今回は目線を少し変えてみます。
-
Look, two circles together like that.
見てください、2つの円があんな風に一緒になっています。
-
That's it.
それだけだ
-
Then, two little dots in for the eyes.
そして、目のために2つの小さな点を入れます。
-
And this time we'll change the mouth slightly. Watch.
そして今回は口元を少し変えてみます。見ていてください。
-
Little circle colored in there.
そこに色のついた小さな円。
-
Have a go at that.
やってみろよ
-
Next, the ear.
次は耳です。
-
Now, we'll have some fun with the hair, watch.
さて、髪の毛を楽しみましょう、見てください。
-
Nice curly hair.
素敵な巻き髪。
-
Then same thing: pen to the left to the mouth, little line like that.
その後、同じこと:ペンを左から口元に、そのような小さな線。
-
Under the ear, drop a line.
耳の下、ラインを落とす。
-
Top of the T-shirt.
Tシャツのトップス。
-
Line to the left, line to the right.
左にライン、右にライン。
-
I think we'll call him Jeff.
ジェフと呼ぶことにしよう
-
(Laughter)
(笑)
-
We'll do one more.
もう一回やりましょう。
-
One more go. Here we go.
もう一回行くぞ
-
You're getting the idea.
その気になってきたんだな
-
(Laughter)
(笑)
-
So we'll start with a nose again.
ということで、また鼻から始めます。
-
Notice we're doing little variations.
ちょっとしたバリエーションをやっていることに気付いてください。
-
Now we'll change the eyes, so we've got them apart.
今度は目を変えてバラバラにします。
-
We'll put some little dots in like that.
そんな感じで小さなドットを入れていきます。
-
Next, the mouth slightly different.
次に、口元が少し変わっています。
-
Let's put a little V-shape like that.
そんな感じで少しV字にしてみましょう。
-
Triangle.
トライアングル
-
And a little line across, and we'll just color this a little bit in.
そして、横に少し線を引いて、これを少しだけ色をつけていきます。
-
Now, watch this bit carefully; some hair, watch.
さて、この部分を注意深く見てください。
-
Here we go, little line like that.
ほら、こんな感じでちょっとしたセリフ。
-
Next, a bit more there.
次は、もう少しそこに。
-
And watch, a couple of triangles to make a little bow.
見てください、三角形のカップルは少し弓を作るために。
-
Triangle at the bottom, rest of the hair.
下の方の三角形、残りの髪の毛。
-
Pen to the left of the mouth again. You get the idea.
再び口元の左にペン。案の定、わかってきましたね。
-
Drop a line for the neck.
首のラインを落とします。
-
Now the V-shape.
今度はV字型。
-
Line to the left, line to the right.
左にライン、右にライン。
-
There we go.
さあ、行くぞ。
-
Let's call her Pam.
彼女をパムと呼ぼう
-
(Laughter)
(笑)
-
So you've done...
それで、あなたは...
-
(Laughter)
(笑)
-
So you've done four cartoons. You can have a little rest now.
これで4本の漫画が終わったんですね。これで少しは休めますね。
-
(Laughter)
(笑)
-
Take a rest.
ゆっくり休んでください。
-
You're getting the idea. All we're doing is little variations.
その気になってきましたね。ちょっとしたバリエーションしかやっていない
-
I'll just demonstrate a couple to you.
私はあなたにいくつかのデモンストレーションをしてみましょう。
-
We could go on all day, couldn't we?
一日中でもいいんじゃない?
-
You could do someone looking unhappy, a bit like that,
不幸そうな顔している人を、ちょっとしたことでもやればいいのに。
-
or you could experiment with, perhaps, someone who is…
試しにやってみてはどうかな?
-
just draw a straight line, someone looking a bit fed up.
直線を引くだけで、誰かがうんざりしているように見える。
-
Or perhaps, you could do anything you like, really, just try things out.
というか、好きなことを何でもできるようになるんじゃないかな、本当に、試しにやってみたらいいんじゃないかな。
-
Look at this. Little squiggle. There we are.
これを見て小さなスクイグルここだよ
-
So, all sorts of things we could do.
だから、いろいろなことができる。
-
Actually, one more I'll let you do, one more idea.
実は、もう一つ、やらせてあげようかな、もう一つのアイデア。
-
This is a great little technique.
これはすごい小技ですね。
-
Have a go at this: people with glasses on.
眼鏡をかけている人は、これを試してみてください。
-
Just draw a nose a bit like Spike's.
スパイクみたいな鼻を描けばいいんだよ
-
Next, draw some frames,
次に、いくつかのフレームを描きます。
-
so two circles like that with a little bit in between.
だから、このように2つの円のように、少しの間に少しの間がある
-
Now, just put some dots inside for the eyes like that.
あとは目の中にドットを入れるだけです。
-
Next, the ear.
次は耳です。
-
So it's little bit like we did before, but this time we'll join up the frames.
ということで、前回と同じようにちょっとだけですが、今回は枠を繋げていきます。
-
That's it. Watch this bit.
それだけだこのビットを見て
-
(Laughter)
(笑)
-
And this bit I really like. Watch.
そして、私が本当に好きなのは、このビットです。見てて
-
(Laughter)
(笑)
-
And then, little bit there.
そして、そこに少しだけ。
-
Pencil under the mustache, line down,
口ひげの下の鉛筆、ラインダウン。
-
top of the shirt, left and right.
シャツのトップス左右
-
So there we have it. We could carry on, couldn't we?
そうだな続けられるんじゃないか?
-
Hopefully, we've done enough to convince you
うまくいけば、私たちはあなたを納得させるのに十分なことをしました。
-
that in fact we can all draw.
実際には誰でも描けることを
-
And not just people here. I've worked with…
ここにいる人たちだけでなく一緒に仕事をしてきた...
-
I'm going to give you three examples of other people who've learned to draw,
他にも絵を習っている人の例を3つあげてみます。
-
and that actually surprised them, too.
と、実際に彼らも驚いていました。
-
I'm going to save what I think is my favorite,
お気に入りだと思うものは取っておきます。
-
most surprising example until last.
最後まで最も驚くべき例
-
The first example is:
最初の例は
-
I've worked a lot with children and students in schools.
私は学校で子どもたちや生徒と一緒に仕事をしてきました。
-
Actually the little ones, they just draw fine,
実際には小さい子は、うまく描けているだけです。
-
but when they get to about 15 or 16, most of them think they can't draw.
が、15、16くらいになると、ほとんどの人が描けないと思っている。
-
But I worked with them.
しかし、私は彼らと一緒に仕事をしました。
-
I worked this week in a school
今週は学校で働いていました
-
where I was coaching them on using pictures for memory.
思い出のために写真を使うことを指導していたところ。
-
A girl was trying to remember what red blood cells do,
少女は赤血球が何をするかを思い出そうとしていた。
-
and she drew this little picture
彼女はこの小さな絵を描いた
-
of a red blood cell carrying a handbag with O2 on it
赤血球の手提げ袋
-
to remind her that the red blood cells carry oxygen to all parts of the body.
赤血球が体のあらゆる部分に酸素を運んでいることを思い出させるために。
-
That was a great one.
凄かったですね。
-
The other people I worked with are many adults in all walks of life,
他にも一緒に仕事をしていた人たちは、どの道大人が多いです。
-
and particularly in business,
と、特にビジネスにおいて。
-
and they often will want to make presentations memorable.
と、彼らは多くの場合、印象に残るプレゼンテーションをしたいと考えているでしょう。
-
So again, a quick cartoon or sketch could be really good for that.
だから、またしても、さっとした漫画やスケッチは本当にいいかもしれません。
-
And again, most people think they can't draw, but take this example.
そして繰り返しになりますが、ほとんどの人は絵が描けないと思っていますが、この例を見てみましょう。
-
Couple of wavy lines,
波線のカップル。
-
little boat could be a metaphor to represent we're all in this together.
"リトルボート "は比喩かもしれませんが、私たちはみんな一緒にこの中にいるということを表しています。
-
So that, if that was just drawn in the presentation,
つまり、それがプレゼンで描かれていただけであれば
-
would really stay in the memory, wouldn't it?
は本当に記憶に残るのではないでしょうか?
-
Yeah.
そうだな
-
But the third example is - you shouldn't have favorites, should you?
しかし、3つ目の例は--お気に入りを持つべきではないのではないでしょうか?
-
This is my favorite.
これは私のお気に入りです。
-
Have you ever been at the party when someone asks you what you do?
パーティーで「何をしているのか」と聞かれたことはありませんか?
-
It gets a little bit skeptical when people ask me that.
そう聞かれると少し疑心暗鬼になります。
-
This lady said to me, well -
この女性は私に言った
-
I said, "I do a little bit of training, and I teach people to draw,"
私は "ちょっとしたトレーニングをして、人に絵を教える "と
-
and she said, "Would you come along and do some for our group?"
彼女は言った "私たちのグループのために何かやってくれないか?"
-
She said, "I work with some people" - she was a volunteer -
彼女は「何人かの人と一緒に仕事をしている」と言っていました--彼女はボランティアだったのです--。
-
a group of people who have suffered strokes.
脳卒中を患った人たちの集まり。
-
So I said, "Sure, I could spare some time for that."
だから、"もちろん、そのために時間を割くことができる "と言った。
-
So I said I would, and I booked the time in.
だから、そうすると言って時間を予約しました。
-
Have you ever done that?
そんなことしたことあるの?
-
You get near of that time
その時が来れば
-
and you think, "What have I let myself in for here?"
"何のためにここに来たんだろう?"と思ってしまう
-
"Will I be able to do it?"
"私にできるかな?"
-
I thought, "What could I do with them?" you see.
と思ったんですよね。
-
"I know. I'll do my cartoon drawing. They'll like that."
"知ってます。私の漫画の絵を描いてみます。気に入られますよ。"
-
But then, as I got near of the time, I got more apprehensive,
しかし、時間が近づくにつれ、私はより不安になってきました。
-
because then I was thinking,
と思ったからです。
-
"I've worked with children, with all sorts of adults;
"子どもたちと一緒に、いろんな大人と一緒に仕事をしてきました。
-
I've never worked with a group like this."
こんなグループと一緒に仕事をしたのは初めてだ"
-
It turns out it was all part of a charity called TALK.
それはTALKという慈善事業の一部であることが判明した。
-
This TALK charity is a wonderful charity that helps people who've suffered strokes,
このTALKのチャリティーは、脳卒中を患った人を支援する素晴らしいチャリティーです。
-
but have a particular condition known as aphasia.
しかし、失語症として知られている特定の状態を持っています。
-
You might have heard of aphasia, sometimes called dysphasia.
失語症という言葉を聞いたことがあるかもしれません。
-
The key thing is it affects their ability to communicate.
重要なのは、それが彼らのコミュニケーション能力に影響を与えるということです。
-
So, for example, they might have trouble
だから、例えば、彼らはトラブルを抱えているかもしれません。
-
reading, writing, speaking, or understanding.
読む、書く、話す、理解する
-
It can be quite an isolating condition;
かなり孤立した状態になります。
-
it can be very, very frustrating and can lead to a loss of confidence.
非常に、非常に悔しい思いをして、自信を失ってしまうこともあります。
-
Anyway, so I prepared all this stuff, what to do for this session
とにかく、このセッションのために何をすべきか、これだけのものを準備しました。
-
- for a couple of hours, tea break in the middle -
- 数時間の間、途中でティータイム。
-
and I got more apprehensive.
と不安になってきました。
-
But actually, I needn't have worried,
でも、実は心配する必要はなかったんです。
-
because I'm going to show you now the work that they did.
彼らがした仕事を今からお見せしますから。
-
It was one of the best things I've ever done.
今までで一番良かったと思います。
-
I'm going to show you the first slide.
最初のスライドをお見せします。
-
I taught them Spike, just like I did for you,
スパイクを教えたのは私よ あなたにしたようにね
-
and I want you to see the reaction on their faces when they did this.
これをやった時の彼らの顔の反応を見てほしい。
-
(Audience) Oh.
ああ
-
What you can see here are two of the stroke recoverers
ここで見られるのは、ストロークの回復役の2人です。
-
on the left and right,
を左右に並べてみました。
-
and one of the volunteer helpers in the center.
とセンターのボランティアヘルパーの一人。
-
Each stroke recoverer, there are about 36 in the room with volunteers as well,
脳卒中回復者の方はそれぞれ、ボランティアの方も含めて36人くらいはいると思います。
-
there's one-to-one helpers.
1対1のヘルパーがいる
-
You can just see the delight on their faces, can't you?
彼らの喜ぶ顔が見えるでしょう?
-
Let's look at another picture.
別の写真を見てみましょう。
-
This is a gentleman called David, and he's holding up his picture,
こちらはデビッドという紳士で、写真を掲げています。
-
and you can tell it was the picture of Spike, can't you?
スパイクの写真だとわかるでしょ?
-
In fact, I think he's drawn Spike even better there.
実際、彼はスパイクをより良く描いていると思う。
-
But what I didn't realize until even after the session
でも、セッションが終わっても気づかなかったこと
-
was that the number of the people in this session, including David,
は、デビッドを含めて、このセッションに参加している人たちの数が多いということでした。
-
were drawing with their wrong hand.
が間違った手で描いていました。
-
David's stroke meant that it affected the right side of his body,
デイビッドのストロークは、彼の体の右側に影響を与えることを意味しています。
-
and he drew with his left hand, as many did.
と、多くの人がそうであったように、彼は左手で絵を描いた。
-
Nobody mentioned it to me, nobody complained.
誰も口にしなかったし、誰も文句を言わなかった。
-
They just got on with it.
彼らはそれに乗っかっただけです。
-
It was an inspirational session for me.
私にとっては刺激的なセッションでした。
-
It was quite a humbling session,
それはかなり謙虚なセッションでした。
-
one of the best things I felt I've ever done.
今までで最高に感じたことの一つ。
-
At the end of it, I had a lovely email from doctor Mike Jordan,
最後に、マイク・ジョーダン先生から素敵なメールをいただきました。
-
and he's the chair of the TALK group;
と、TALKグループの座長を務めています。
-
happens to be a medical doctor, but he's the chair of the group.
たまたま内科医だったのですが、彼はグループの会長を務めています。