字幕表 動画を再生する
-
Alice: Hello and welcome to 6 Minute English. I'm Alice.
アリス:こんにちは、6分間イングリッシュにようこそ。私はアリスです。
-
Rob: And I'm Rob.
ロブ:そして私はロブです。
-
Alice: So Rob, did you have a part time job while you were at university?
アリスさん。ロブ、大学にいる間はアルバイトをしていたの?
-
Rob: Yes, I worked in the student bar.
ロブ:はい、学生バーで働いていました。
-
Alice: Did you learn anything from the experience?
アリスその経験から何か学んだことはありますか?
-
Rob: I learned how to pull a decent pint.
ロブ: 私はまともなパイントを引く方法を学んだ。
-
Alice: Did you learn anything else?
アリス他に何か学んだことは?
-
Rob: Yes, I learned how to add up.
ロブ:はい、足し算の仕方を覚えました。
-
Alice: Didn't they teach you that at school?
アリス学校で教わらなかったの?
-
Rob: I wasn't good at doing sums in my head ... you know ... mental arithmetic.
ロブ:私は頭の中で合計をするのが苦手だったんだ・・・ほら・・・頭の中の算数。
-
But I got pretty good at it as a barman.
でも、バーテンダーとしてはかなりの腕前になった。
-
They didn't have computerized cash registers in my day, you see.
私の時代にはコンピュータ化されたレジがなかったからね
-
Alice: I didn't realize you were that old, Rob!
アリス:あんなに歳をとっていたとは思わなかったよ、ロブ
-
Anyway, the subject of today's show is young business entrepreneurs.
とにかく、今日のお題は若いビジネス起業家です。
-
So, can you answer this question:
では、この質問に答えてもらえますか?
-
How young were the founders of Facebook and Microsoft when they first set up their companies?
フェイスブックやマイクロソフトの創業者は何歳で会社を設立したのでしょうか?
-
Were they... a) junior high-school students
彼らは... a)中学生だった。
-
b) high-school students
b) 高校生
-
Or c) university students?
それともc)大学生?
-
Rob: And Alice in case you think I don't know,
ロブ:それに、私が知らないと思うかもしれないから、念のためにアリス。
-
Facebook is an online social networking service
Facebookはオンラインのソーシャルネットワーキングサービス
-
and Microsoft is a computer software company. OK?
とマイクロソフトはコンピュータソフトの会社です。いいですか?
-
Alice: Very good! Well done!
アリスいいぞ!よくやった!
-
Rob: Well I'm going to say they were b) high-school students.
ロブ:そうですね......僕は彼らがB)高校生だったと言おうと思っています。
-
Alice: We'll find out if you chose the right answer later on in the programme.
アリスあなたが正しい答えを選んだかどうかは プログラムの後半で分かるわ
-
But let's talk now about what drawbacks ... or disadvantages ... there are for young entrepreneurs.
しかし、若い起業家にはどんな欠点があるのか......あるいは欠点があるのか........今から話をしてみましょう。
-
What do you think, Rob?
どう思う、ロブ?
-
Rob: Hmm. Well, I suppose one of the drawbacks of being young and your own boss
ロブ: うーん。まあ、私は若くて自分の上司であることの欠点の1つだと思います
-
is that everyone who works for you is older than you!
は、働いている人がみんな自分より年上!ということです。
-
Alice: Is that a drawback?
アリス:それは欠点ですか?
-
Rob: Well, let's consider a real case.
ロブ:じゃあ、実際のケースを考えてみましょう。
-
Young British entrepreneur Suleman Sacranie started his first company when he was 17,
イギリスの若き起業家スレマン・サクラニーは、17歳の時に最初の会社を立ち上げました。
-
followed by another business shortly afterwards.
その後すぐに別の仕事がありました。
-
Then while studying chemistry at university
その後、大学で化学を学びながら
-
he started his third company, an online version of the pound shop
3つ目の会社、ポンドショップのオンライン版を立ち上げました。
-
or dollar store in the US where everything in the shop is priced at one pound.
またはアメリカのドルショップでは、店の中のものがすべて1ポンドの値段で売られています。
-
Let's listen to Suleman Sacranie talking about his company.
スレマン・サクラニーの会社の話を聞いてみましょう。
-
Suleman Sacranie: I'm actually quite fortunate now, compared to what I was six months ago
Suleman Sacranie: 半年前と比べて、今の私はかなり恵まれています。
-
because now I've got two additional directors who have grey hair.
白髪の監督が二人増えたからだよ
-
It actually... commercial meetings are excellent now, you know.
実際に...今の商業会議は素晴らしいんですよ。
-
But before that I think I came across quite professional but you could still tell they
しかし、その前に、私は非常にプロフェッショナルに出くわしたと思いますが、あなたはまだ彼らを伝えることができました。
-
were thinking in the back of their heads, 'I've got a kid sitting in front of me.'
は頭の奥で『目の前に子供が座っている』と考えていました。
-
Rob: So young entrepreneur Suleman Sacranie has got two grey-haired directors working with him now.
ロブ: 若手起業家のスレマン・サクラニーには、現在2人の白髪のディレクターが一緒に仕事をしています。
-
Alice: That's right, but how does having grey-haired executives on board help, Rob?
アリス。そうだけど、ロブ、白髪の幹部を役員にすることがどうやって役に立つの?
-
Rob: Well, 'executives' are people who run a business and on board means being part of a team.
ロブ: そうですね、「エグゼクティブ」というのはビジネスを運営する人たちのことで、役員になるということはチームの一員になるということです。
-
Well, to answer your question, Alice, they bring experience to the table.
君の質問に答えよう アリス 彼らはテーブルに経験をもたらす
-
I have a few grey hairs you know ... you could learn a lot from me.
私はあなたが知っているいくつかの白髪を持っています・・・あなたは私から多くのことを学ぶことができます。
-
Alice: I do, Rob. Everyday.
アリス:そうよ、ロブ。毎日ね。
-
And if you bring something to the table it means you provide something useful.
テーブルに何かを持ってくるということは、何か役に立つものを提供しているということです。
-
Well, what do you bring to the table, Rob?
君は何を持ってきたんだ、ロブ?
-
Rob: Well, bad jokes, peanuts, crisps, cups of coffee, that sort of thing...
ロブ: まあ、悪いジョーク、ピーナッツ、ポテトチップス、コーヒーカップ、そんな感じのもの...
-
Alice: I was going to say a keen mind, in other words, a well-developed mind, and...
アリス:キーンとした心、つまりはよく発達した心、と言おうと思っていたのですが...。
-
great business acumen!
商才
-
Rob: Come on, you weren't going to say that!
ロブ:おいおい、そんなこと言うつもりじゃなかっただろ!?
-
Alice: You're right, I wasn't.
アリス。そうだね、そうじゃなかったよ。
-
Acumen means good judgement.
洞察力とは、優れた判断力を意味します。
-
But don't worry, you have an abundant enthusiasm that makes up for it.
でも、それを補って余りある熱意があるから安心してください。
-
But moving on now, do you think that school prepared you well for working life?
でも、学校は社会人になるための準備をしてくれたと思いますか?
-
Rob: No, not really. I studied Latin at school, and I don't use that much.
ロブ:いや、そうでもないよ。学校ではラテン語を勉強していたので、そんなに使っていません。
-
And maths ... well, I never use trigonometry or calculus.
数学は......まあ、三角法も微積分も使ったことがありません。
-
So I'm not sure how useful maths lessons were...
なので、数学の授業がどれだけ役に立ったかはわかりませんが...。
-
Alice: Yes, and you only learned to add up in the university bar after all...
アリスそうよ、結局大学のバーで足し算を習っただけでしょ?
-
Rob: Yes, but I am very good at it!
ロブ:そうですね、でも、私はとても上手ですよ!(笑
-
And the point is that I've got a fantastic job now.
そしてポイントは、今、素晴らしい仕事をしているということです。
-
And if you're really interested in something you can always acquire ... or get the skills you don't have.
そして、本当に興味のあることがあれば、いつでも身につけることができる・・・あるいは、自分にはないスキルを身につけることができるのです。
-
Let's listen to successful young entrepreneur Jessica Rose talking about her experience.
若手起業家として成功したジェシカ・ローズさんの体験談を聞いてみましょう。
-
She works with jewellery.
彼女はジュエリーを使った仕事をしています。
-
Jessica Rose: I didn't need all these previous skills and experience to go out there and start on my own.
ジェシカ・ローズこれまでのスキルや経験は必要なかったの。
-
When I first started I had no business training whatsoever, no jewellery training whatsoever,
始めたばかりの頃は、ビジネスのトレーニングもジュエリーのトレーニングも何もしていませんでした。
-
but I kind of woke up one day and thought I'd really love to be a jewellery designer.
でも、ある日ふと目が覚めて、ジュエリーデザイナーになりたいと思ったんです。
-
Which is kind of a tricky position to be in,
厄介な位置にいるようなものだ
-
because it's you know, a lot of people would say and did say, well, you know, you're mad.
多くの人が言っていたし、言っていた、まあ、あなたは狂っている、と。
-
Alice: So Jessica Rose used her savings to learn jewellery making
アリスよジェシカ・ローズは貯金を使って ジュエリー作りを学んだのね
-
and then set up her own jewellery-making business.
を設立し、宝飾品製造業を立ち上げました。
-
Rob: And despite setting out with no business experience and no jewellery training,
ロブ: それにもかかわらず、ビジネスの経験もなく、ジュエリーのトレーニングも受けていません。
-
her enthusiasm for the article paid off.
彼女の記事への熱意が報われました。
-
Alice: And that means it was successful.
アリスさん。それが成功したということですね。
-
Rob: A bit like me...
ロブ:ちょっと私に似ている...。
-
Alice: Yes. OK, I think it's time for the answer to today's quiz question.
アリスアリス:はい。さて、今日のクイズ問題の答えの時間だね。
-
I asked: How young were the founders of Facebook and Microsoft when first set up their companies?
私は、「FacebookとMicrosoftの創業者は、最初に会社を設立したとき、何歳だったのでしょうか?
-
Were they... a) junior high-school students,
彼らは...中学生だったのか?
-
b) high-school students
b) 高校生
-
Or c) university students?
それともc)大学生?
-
Rob: I said b) high-school students.
ロブ:僕はB)高校生と言ったんだ。
-
Alice: And you were wrong, I'm afraid, Rob. Sorry.
アリスあなたは間違っていたわね、ロブ。ごめんね。
-
Rob: Again.
ロブ:もう一回。
-
Alice: Yes. Mark Zuckerberg and Bill Gates were both university students when they started their companies.
アリスそうですね。マーク・ザッカーバーグもビル・ゲイツも会社を立ち上げた時は大学生でした。
-
Zuckerberg was studying at Harvard in the US when he launched Facebook in 2004.
ザッカーバーグは2004年にFacebookを立ち上げた際、アメリカのハーバード大学に留学していました。
-
And Bill Gates took a break from Harvard to launch Microsoft in 1976, but never returned to his studies.
そしてビル・ゲイツは1976年にマイクロソフトを立ち上げるためにハーバード大学を休学しましたが、彼の研究に戻ることはありませんでした。
-
Rob: Both at Harvard ... that's a coincidence.
ロブ:両方ともハーバードで・・・それは偶然の一致ですね。
-
I wonder if the bar there was any good...
そこのバーは良かったのかな...。
-
Now can we hear the words we learned today?
さて、今日習った言葉を聞くことができるでしょうか。
-
Alice: Yes. OK. They are:
アリスそうだね。わかったわ。彼らはそうだ。
-
drawbacks
欠点
-
executives
幹部
-
on board
船上
-
bring something to the table
食卓に出す
-
keen
鋭い
-
(business) acumen
洞察力
-
acquire
手に入れる
-
paid off
完済
-
Rob: Thanks, Alice. Well, that's the end of today's 6 Minute English.
ロブ:ありがとう、アリス。さて、今日の6分間英語はこれで終わりです。
-
We hope you've enjoyed the new vocabulary we brought to the table.
私たちが持ってきた新しい語彙を楽しんでいただけたでしょうか。
-
Alice: Very good.
アリスとてもいいわ
-
Rob: Please join us again soon!
ロブ:また近いうちに参加してくださいね。
-
Both: Bye.
両者:さようなら。