字幕表 動画を再生する
-
People often stereotype generic brands as less tasty, of poorer quality, or less effective than their brand name counterparts.
私たちはノーブランド商品について、ブランド商品と比べて魅力が少ない、質が悪い、効果が薄いなどとよく先入観を持ってしまいます。
-
But given that trusted brands demand more of your money,
信用のおけるブランド商品にはよりお金がかかりますが
-
is there really a difference between brand name and generic food or drugs?
ノーブランド食品やジェネリック薬との間に、本当に違いはあるのでしょうか?
-
When it comes to food,
食品に関しては、
-
while there are many companies dedicated to producing generic brands,
多くの企業がノーブランドで生産を行っていますが、
-
the truth is that many large, brand-name manufacturers often use their excess capacity and expertise
実は、大規模でブランド名を掲げた製造業者の多くが、過剰生産能力や技術を活用して、
-
to produce generic label products as well.
ノーブランド商品を製造しているのです。
-
In fact, in 2007, the Peter Pan brand of peanut butter was found to be contaminated with salmonella and recalled.
事実、2007年には、ピーターパンというブランドのピーナッツバターが、サルモネラ菌で汚染されていることが分かり、回収されましたが、
-
and as a result, Walmart's "Great Value" brand of peanut butter was also taken off the shelves.
その結果、ウォールマートの「グレートバリュー」シリーズのピーナッツバターも商品棚から姿を消したのです。
-
Next time you're at the grocery store, try and compare the ingredient list and
次回スーパーに行ったら、ノーブランド商品とブランド商品の原材料や
-
nutritional information of a generic item with its brand counterpart.
栄養成分を比べてみてください。
-
Even if they aren't identical, which they sometimes are,
同一でなかったとしても、
-
it will give you a sense of how similar they can be!
どれだけ似通っているかが分かるでしょう!
-
And studies show that, on average, generic brands run 30% cheaper!
そして調査によると、ノーブランド商品はブランド商品より平均30%安いことが分かっています!
-
Furthermore, many staple food products
また、砂糖や塩など多くの主食は、
-
like sugar and salts are regulated by the FDA.
FDAによって規制されています。
-
And, think about it, table salt, also known as Sodium Chloride,
考えてみてください。食卓塩、別名塩化ナトリウムには、
-
only contains 2 elements from the periodic table.
周期表の内たった2種類の要素しか含まれていません。
-
How variable could it really be?
それなのに、どれだけ多様性が存在し得るでしょう?
-
Think they taste different? Fancier brand name packaging may play a role.
味が違うって?有名ブランドのパッケージが効果を発揮しているかもしれませんね。
-
In one study, university students were given free coffee and asked to rate it.
ある研究では、大学生に無料でコーヒーを提供し、点数を付けてもらいました。すると、
-
It turns out that if the cream and sugar were placed in fancy containers on a silver tray vs placed in styrofoam cups
クリームと砂糖が上品な容器に入って銀のトレーに置いてある場合と、いい加減なラベル付きの発泡スチロールのカップの中に
-
with haphazardly written labels, they would prefer the fancy brew,
入っている場合とでは、被験者は前者を好んだのです
-
despite the coffee being the exact same.
―コーヒーは完全に同じである。にも関わらず。
-
The placebo effect can be quite strong when it comes to your taste preferences.
プラセボ効果というのは、味覚にはとりわけ強く働きかけるのですね。
-
But when it comes to drugs, things are a little different.
ただし薬の場合は話が違います。
-
In fact, generic drugs have to be the same as the brand name.
実はジェネリック薬はブランド薬と同じでなければなりません。
-
For example, Ibuprofen is a non-steroidal anti-inflammatory drug
例えばイブプロフェンは頭痛、発熱、軽度の痛みに効く
-
that treats headaches, fevers, and minor aches and pains.
非ステロイド系抗炎症薬で、アドビル、ニューロフェンといったブランド名でも
-
It's also sold under brand names like Advil and Nurofen.
販売されています。
-
But at the base of these pills is the exact same thing.
これらの薬は根本的には全く同じで、200mgのイブプロフェンが
-
200mg of ibuprofen, the same dosage, safety, strength and intended use.
含まれます―投薬量、安全性、強度、用途も同じです。
-
The generic drugs go through a series of stringent regulatory testing to prove their bioequivalence to the brand name.
ジェネリック薬は何通りもの厳しい規制テストをくぐり抜け、ブランド薬との生物学的同等性を証明するのです。
-
The only way in which the pills may differ is between their "filler" ingredients
違う点があると言えば、それは「添加物」くらいでしょう。
-
which may include starch or gelatin, flavouring and different colours.
添加物にはデンプン、ゼラチン、香料、着色料が含まれます。
-
So while they aren't exactly the same, they are effectively the same.
厳密には同一ではありませんが、効果は同じなのです。
-
And studies routinely prove that generic drugs are as effective as the brand name.
研究によっても、ジェネリック薬がブランド薬と同程度に効果的であることが繰り返し示されています。
-
In fact, some studies show that individuals are more likely to stay on course with generic drugs because of the lower cost.
実際、ジェネリック薬はコストが低いため、患者が服用を続ける傾向にあることも分かっています。
-
Of course, there are some very specific drugs that have a narrow therapeutic index which require certain brands.
当然、治療域が狭くて、ある特定のブランドからしか提供されていない薬もありますので
-
In these cases a doctor can help you decide.
その時は医者に相談するのが良いでしょう。
-
And yet, many people still remain skeptical.
それでも依然、多くの人がジェネリック薬には懐疑心を抱いています。
-
In one study, participants were given 'painkillers'
ある研究では被験者に偽薬を投与し、
-
that were actually just blank placebo pills, and administered a small electric shock.
軽度の電気ショックを与えました。
-
When they were told that the pill cost 10 cents, only 61% of people felt pain relief,
その偽薬が10セントであると聞かされると、たった61%が効果を感じたのに対し、
-
but if they were told that the pill cost $2.50,
2ドル50セントであると聞かされると、
-
a whole 85.4% of participants claimed to feel relief from the pain.
85.4%もが痛みが緩和したと言ったのです。
-
At the end of the day , generic products, whether food, drugs or otherwise,
つまりノーブランド商品は、食品、薬、その他何であろうと、必ずとは言い切れませんが、
-
can be, but aren't always equal to their brand name counterpart.
ブランド商品と同等であると言えるでしょう。
-
So save those dollar bills and buy something special.
高い薬の代わりに、何か特別なものを買ったらどうでしょうか。
-
We actually put together our own taste test to see if anyone could tell the difference between
AsapTHOUGHTビデオでは私たちも実験を行い、人はお気に入りのブランド商品と
-
their favourite brands and the generic counterpart in our new AsapTHOUGHT video.
ノーブランド商品との味の違いが分かるのかどうか検証してみました。
-
Use the link in the description to see that video.
リンクをクリックしてぜひビデオをご覧ください。