字幕表 動画を再生する
-
Hey, everyone. I'm Alex. Thanks for clicking, and welcome to this vocabulary lesson on talking about work.
みなさん、こんにちは。アレックスです。クリックしてくれてありがとう。そして仕事に関するボキャブラリーレッスンへようこそ。
-
In this lesson, we will learn some phrases that we use to talk about work with our friends, family, colleagues, etc.
このレッスンでは、友人や家族、同僚などと仕事について話すときに使うフレーズをいくつか紹介します。
-
So, you will see some sentences, as well as some questions that you can use to talk about your job.
仕事に関して使える文やいくつかの質問があります。
-
So, let's start with some basic questions that people might ask about your work, your job.
さぁ、仕事について尋ねるときに使われる基本的な質問から始めましょう。
-
For example, the most basic one, if you have a job: "Where do you work?"
例えば、最も基本的なのは、仕事をしていたら、「どこで働いていますか?」
-
Right? Where do you work? Do you work at Microsoft, maybe?
そうですね?どこで働いていますか?マイクロソフトで働いているとか?
-
Do you work at Google? Do you work somewhere else?
グーグルで働いていますか?どこか他で働いていますか?
-
And, this is a very common question, especially if you don't have, you know, like a set schedule where you work,
これは非常によくされる質問ですが、特に決まったスケジュールがない場合は、
-
you can say: "Hey. When do you start?" Right? If you ask a person:
「就業開始は何時ですか?」と言えます。いいですね?誰からに
-
"When do you start? Do you start at 8 o'clock? 9 o'clock? 10 o'clock?"
「就業開始は何時ですか?8時、9時、10時?」と尋ねたら、
-
This might be a common question, you know, if you're wondering if you can have breakfast with someone or maybe lunch with someone,
これは一般的な質問かもしれません。もし朝食や昼食を誰かと食べようかと考えているなら。
-
depending on if they work in the afternoon, if they work in the morning, etc.
相手が午後に働くのか、朝に働いているのかによってなど。
-
And obviously, you can also ask when a person finishes their job. "When do you finish?" Okay?
それに明らかに、仕事が終わる時間を尋ねることができます。「いつ終わりますか?」いいですか?
-
Two other ways that we can ask when a person is finished are:
いつ終わるかについて尋ねる他の2つの方法は
-
"Hey. When are you off?"
「いつお休みですか?」
-
Okay? So, if you say: "When are you off?" you know, you're asking them:
いいですか?「いつお休みですか?」と言えば、それは
-
What time do you finish? Same with this:
何時に終わりますか?と尋ねていることになります。
-
"When do you get off work?,"
「いつ仕事が終わりますか?」
-
"When do you get off work?,"
「いつ仕事が終わりますか?」
-
"When do you finish work?" All right?
「いつ仕事が終わりますか?」いいですか?
-
So, again, you can say: "When do you finish?," "When are you off?," "When do you get off work?"
もう一度言います。「いつ終わりますか?」、「いつお休みですか?」「いつ仕事が終わりますか?」
-
Now, some sentences that we can use. You can say:
いくつか使える文をご紹介します。
-
"Oh, I work day shift.,"
「私は日勤です。」
-
"I work afternoon shift." or "I work night shift."
「午後の勤務です。」もしくは「夜勤です。」
-
Now, a shift is basically the time... The period of time, the block of time of work that you do.
シフトというのは、基本的に一定の時間のことで、仕事の時間の塊のことです。
-
So, if you work in a factory, usually factories, a lot of them are open 24 hours per day.
工場で働いていたら、その多くが1日24時間営業しています。
-
They have some people who work in the daytime, some people work in the afternoon,
日勤の人がいたり、午後に働く人がいたり、
-
some people work at nighttime. So you can say:
夜勤の人がいたりします。だから
-
"Oh, I'm on day shift.,"
「私は日勤です。」
-
"I am on afternoon shift.,"
「私は午後の勤務です。」
-
"I am on night shift."
「私は夜勤です。」
-
Instead of saying, you know: "I work day shift, afternoon shift, night shift,"
「私は日勤、午後勤務、夜勤です。」という代わりに
-
you can also say: "I'm on days.," "I'm on afternoons.," "I'm on nights."
「私は日勤です。」、「私は午後に勤務します。」、「私は夜勤です。」と言うこともできます。
-
And this can change, depending on how your schedule works.
これはあなたのスケジュールがどうかによって変更できます。
-
You can say: "I'm on afternoons this week, but next week I'm on days."
「今週は午後の勤務ですが、来週は日勤です。」と言うことができます。
-
And again, this is important information, depending on who you're talking to,
もう一度言います。誰に話しているかによって、これは重要な情報です。
-
if they want to get together with you for something, it's important to know.
あなたと何か一緒にしたい場合には、知っておきたいことです。
-
-"What shift are you on next week?"
「来週はどんなシフトですか?」
-
-"Next week I'm on nights, so that means that we can get together for dinner before I start work." Okay?
-「来週は夜勤です。だから仕事の前に一緒に夕食をとることができます。」いいですか?
-
Now, "overtime." "Overtime" is time that you work longer than you are expected to legally work.
「残業」です。「残業」は法律的に求められた時間よりも長く働く時間のことです。
-
So, for example, in most companies... I'm just going to talk about the North American context.
だから例えば、多くの企業では・・・・北米を例として説明していきたいと思います。
-
Typically, one week a person is expected to work in most jobs 40 hours per week.
典型的に、1週間で働くことが求められるのは40時間です。
-
If you work beyond that, you can work overtime. Right? You work overtime.
それ以上働いたら残業です。いいですか?残業します。
-
Or if you work eight hours per day, if you work more than eight hours per day, you work overtime.
もしくは1日に8時間以上働いたら残業です。
-
So a person, your friends, colleague, family member can ask you:
だから人、友人、同僚、家族が尋ねます。
-
"Hey. Are you doing overtime tonight?"
「今夜は残業あるの?」
-
Or: "Are you working overtime tonight?"
もしくは、「今夜は残業する予定?」
-
And short form for overtime: you can also say "OT."
そして残業の省略形で"OT"と言うこともできます。
-
"Are you doing OT tonight?"
「今夜はOTするの?」
-
You can say: "Yeah, I'm staying OT."
「そうだよ。OTするよ。」と答えます。
-
Or: "I'm staying for two hours of OT." for example.
もしくは「OTで2時間います。」とか。
-
Okay, next: maybe a common sentence for you, maybe not; depends on who you are.
いいですか。次は人によって一般的な文でないかもしれません。
-
So, for example, here I wrote:
例えば、ここにこう書いてあります。
-
"Jackie called in sick last Friday."
「ジャッキーは先週の金曜日に病気で休むと連絡しました。」
-
So if you are sick and you call your job to tell them:
だから病気で仕事に電話をするなら
-
"I'm sick. I can't come today." you are calling in sick.
「私は病気です。今日は行けません。」病欠します。
-
So the phrase is "call in." Okay? You might... Your friend might also tell you:
フレーズは"call in"です。いいですか?友人があなたに
-
"Hey. Monday, you know, we're going to have a big party on Sunday night,
「日曜の夜に盛大なパーティーをするから
-
so Monday you're going to be very tired. Just call in. Call in."
月曜日はとても疲れていると思う。だから休んでよ。」
-
Or: "Call in sick." Okay?
もしくは「病欠する。」いいかい?
-
I'm not recommending this, but it's something people do.
これを勧めているわけではないけど、やる人がいるってことです。
-
Next: "I need a vacation."
次は「休暇が欲しい。」
-
And if you want to say you have been working really hard, one expression you can use is:
頑張って働いていることを言いたい場合に使える表現は、
-
"I've been working like a dog." Okay?
「犬のように働いている。」いいですか?
-
You think of a dog like
こんな犬を想像するね。
-
[pants like a dog] like this,
(犬のような真似)
-
if you are working very hard, you can say: "I've been working like a dog."
頑張って働いていたら、「犬のように働いています。」と言うことができます。
-
Another more slang-like expression that I'll put here, you can also say (cover your ears, children):
スラングのような表現は、ここにあるように、(子供たちは耳をふさいで)
-
"I've been working my ass off."
「がむしゃらに働いています。」
-
I'm sorry, my marker is not working very well here, but I'll do my best.
失礼しました。ペンはあまり良くないですね。でも最善を尽くします。
-
So you can say: "I have been working my ass off."
「がむしゃらに働いています。」
-
Your ass or your butt. You can say: "my butt off" if you want it to be a little more polite. Okay?
ass か butt。少しでも丁寧に言うなら "my butt off" を使います。
-
Because you're working so hard that I guess your butt starts to sweat or it falls off, maybe. I don't know.
一生懸命働いているから、お尻が汗をかいたり、取れたりする。ってことかな、たぶん。
-
Another common phrase, you know, if you are at a job where you work part time, maybe you're a student,
他に一般的なフレーズは、学生だったら、パートで働いている仕事は
-
and maybe there are people with more experience, more seniority than you,
経験がある人や、年上の人がいるでしょう。
-
you could say: "I'm not getting enough hours."
「働く時間が十分ではない。」と言うかもしれません。
-
This means my employer, the person who gives me the job is not giving me enough work.
これは雇用主、つまり仕事をくれる人が十分な仕事を与えていないということです。
-
So I'm working 10 hours a week, that's it. I need minimum 15 hours, 20 hours,
だから1週間に10時間働いている。最低15時間か20時間必要だ。
-
maybe you want more hours than that to survive as a student or whatever your life situation is.
学生としてか、何かしらの理由でそれよりもっと長い時間働きたい。
-
We'll move over here. Another common phrase:
ここに移動して。別の一般的なフレーズは
-
"Hey. Can you come in early?"
「早く来てくれる?」
-
This might be your boss asking you: "Can you come in early?"
ボスがあなたに「早く来てくれる?」と尋ねるかもしれません。
-
If you come in early, you come in before your job is scheduled to start. Okay?
早く行くというのは、仕事の開始する予定だった時間よりも早く行く。いいですか?
-
And another way to say: "I worked overtime," you can say:
他にも言い方は「残業しました。」
-
"Last night, I had to stay late."
「昨夜、遅くまで残っていなければなりませんでした。」と言う。
-
So maybe, you know, you are an employee,
あなたは従業員で
-
you work at a job where you can't finish everything in your eight hours, or nine hours, or whatever you work,
8時間で仕事を終えられないようなところで働いている。もしくはどんな仕事でも
-
and you have to stay later, later, later - you can tell your friends:
遅くまで残らないといけない。友人にこう言うことができます。
-
"I had to stay late last night."
「昨夜、遅くまで残っていなければならなかったよ。」
-
Or you tell them today: "Sorry, I can't come dancing," or:
もしくは彼らに今日、「ごめん、ダンスには行けない。」もしくは
-
"I can't go to the movie. I have to stay late. I have to work more at my job."
「映画に行けない。遅くまで残らないといけないから。仕事でもっと働かないといけないから。」
-
And again, talking about vacation:
そして休暇について話す。
-
"Have you had any time off this year?"
「今年は休暇をとりましたか?」
-
So, you can say: "I need some time off."
だから「休暇が必要です。」と言います。
-
Time off is time away from work; you're not really working. Right?
休暇は仕事から離れる時間のこと。働いていないですよね?
-
You're taking a vacation, paid, usually. I hope.
休暇をとります。たいていは有給ですね。
-
And finally: "She took a day off yesterday."
そして最後に「彼女は昨日休暇を取りました。」
-
We talked about taking a sick day, being sick.
病欠をとることについて話しています。
-
You can also take a day off because you have a personal emergency, or
個人的に急用があったり、
-
you have a schedule with a doctor, or something like that. You can take a day off.
医者との予定や何かそのようなことで休暇をとることができます。
-
All right, so a lot of vocabulary here.
さぁ、たくさんのボキャブラリーがあります。
-
If you'd like to test your understanding of the structure of these phrases, questions, all of this vocabulary,
これらのフレーズの確認をしたい場合は、いつも通り、
-
as always, you can check out the quiz on www.engvid.com.
www.engvid.comでクイズができます。
-
And please don't forget to subscribe to my YouTube channel.
私のYouTubeチャンネルの購読を忘れないでくださいね。
-
Don't work too hard. See you, guys.
頑張りすぎないで。またね。