字幕表 動画を再生する
-
Hey there, welcome to Life Noggin!
こんにちは、ライフ・ノッギンへようこそ!
-
It's time to do another one of our most requested videos.
一番多くリクエストをいただくビデオを、またお送りします。
-
Here's some more common myths debunked!
よく言われる通説の間違いを暴きますよ!
-
You excited?
楽しみ?
-
I'm excited!
僕は楽しみ!
-
Let's do this!
行きましょう!
-
Something we've all probably been taught is that our tongues can be broken down into different regions based on taste.
皆さん聞いたことがあるかと思いますが、舌は味に応じて、異なる部位に分けられる、という説。
-
As if we can point to a certain area and say, "there it is! That's the spot that makes cake taste so darn good."
舌のある部位を指して、「ここ!この部分があるから、ケーキの味がすごくおいしいんだ!」って言えるかのように。
-
That's clearly wrong.
明らかに、間違いです。
-
The five tastes can be sensed on all areas of the tongue, especially along the sides.
五味は、舌の全部分、特に横側で、感じることができます。
-
The only thing slightly true about this myth is that the back of our tongue is very sensitive to bitter tastes.
この説において、かすかに的を射ているのは、舌の後ろ側が、苦味に非常に敏感だということです。
-
Next up!
次!
-
Don’t fall prey to the common myth that "bats are blind".
「コウモリは目が見えない」という説にだまされないように。
-
In reality, bats can see perfectly well.
実際、コウモリはよく目が見えています。
-
They can also use echolocation to hunt insects at night and map out an area.
コウモリはまた、反響定位を使い、夜に虫を捕らえたり、エリアを精密に把握することができます。
-
So next time you are in a cave for some reason, the bats know you are there and they are watching.
今度、何らかの理由で洞窟にいる時には、コウモリはあなたがいることを分かっていて、あなたのことを見ていますよ。
-
Have you ever been told that a penny dropped from the top of a very tall building could kill you?
超高層ビルの屋上から落ちてきた1セント硬貨に当たったら、死んでしまうと聞いたことはありますか?
-
This is a lie.
これはうそです。
-
Because of air drag, the terminal velocity of a penny is between 30 to 50 miles per hour, or maybe even less if there’s wind.
空気抵抗のため、1セント硬貨の終端速度は毎時30~50マイル、風があれば、これよりも遅くなります。
-
It might not feel good if it hits you, but it won’t drill through your skull.
当たって気分は良くないかもしれませんが、頭蓋骨を貫通するようなことはありません。
-
There is also some weird belief that people with red hair are going to go extinct due to climate change.
他にも、赤毛の人は、気候変動により絶滅する、という奇妙な通説もあります。
-
But this is ridiculous, a gene can't just "die out" unless every single person with it suddenly keeled over.
でも、これはバカげた話です。その遺伝子を持つ人が全員、突然倒れてしまわない限り、遺伝子が「絶滅」することはありません。
-
Rather, red hair is a recessive gene, meaning both parents must have it in order for their children to show it.
そうではなく、赤毛というのは劣勢遺伝子であるため、子どもが赤毛を受け継ぐには、両親ともに赤毛でなければなりません。
-
So, it could become more and more rare, but redheads won't be "extinct".
つまり、赤毛はどんどん希少になっていくかもしれませんが、「絶滅」はしないでしょう。
-
To all the gingers watching, we love you and want you to stay around.
赤毛の皆さん、大好きですよ。そのままいてください。
-
So, tell me in the comments the myth that bugs you the most and maybe when we do another one of these videos, it'll be featured...hm?
気になる通説について、コメント欄で教えてください。このようなビデオを次回お送りする時の特集は…何でしょう?
-
Make sure you come back every Monday for a brand new video.
毎週月曜日には、新しいビデオをチェックしに来てくださいね。
-
And if you want even more Life Noggin, check out this video we did on the "science of cooking".
ライフノッギンをもっと楽しみたい人は、「料理の科学」のビデオをチェックしてみてください。
-
Thank you so much for watching!
ご覧いただき、ありがとうございました!
-
My name is Blocko, this has been Life Noggin.
ライフノッギン、ブロッコがお届けしました。
-
And of course you know what to do but I'm gonna say it anyway!
何をすべきか、分かっているでしょうが、どっちみち言いますよ!
-
Don't forget to keep on thinking!
考え続けること、忘れずに!