字幕表 動画を再生する
-
Today we're talking all about Halloween.
今日はハロウィンの話ばかりです。
-
-I want to suck your blood. -Really? JR, is this how you're going to host today?
-お前の血を吸いたい-(美月)マジで?JR 今日の司会はこれでいいの?
-
Let's talk about that Vid!
そのVidの話をしよう!
-
-Welcome to VidTalk on VoiceTube TV. -JR, stop, please.
-VoiceTube TVのVidTalkへようこそ-JR、やめてくれ
-
-I'm JR. -I'm Ray, and today we're going to talk about Halloween!
-JRです-今日はハロウィンの話をします!
-
The reason why is because, it's coming up, right? When is it?
なぜかというと、もうすぐですよね。いつなの?
-
-It's actually this Saturday. Every October the 31st. -That's right.
-(山里)実は今週の土曜日なんですよ毎年 10月31日-(山里)そうなんですよ (徳井)そうなんですよ
-
Halloween is coming up, so we're talking about it and it's a very beloved holiday, but when we think about holiday, what do you think of, when you think about Halloween?
ハロウィンが近づいてきたので、話題になっていますし、とても愛されている祝日ですが、祝日といえば、ハロウィンを思い浮かべますか?
-
Well, of course I think about candy and trick-or-treating, those childhood memories.
もちろんキャンディやお菓子のことは考えています子供の頃の思い出です。
-
-Yeah, well for me, I think of more... costumes. -So you're a cosplayer?
-(美咲)そうなんだよね (光る)俺はもっと... コスプレを考えてるから-コスプレイヤーなんですか?
-
-No, I like watching people cosplay. -That is fun!
-(美咲)いやいや... コスプレしてる人を見るのが好きなんですよ-(美咲)楽しい!
-
I don't dress up, I watch people dress up.
着飾るのではなく、人が着飾るのを見ています。
-
And also for some reason, we think of monsters.
あと、なぜかモンスターのことを考えてしまいます。
-
Monsters, witches, werewolves, Dracula.
怪物、魔女、狼男、ドラキュラ
-
-I want to suck your blood. -JR, stop, please.
-君の血を吸いたい-JR、やめてくれ
-
-That's JR's very bad impression of Dracula. -I just couldn't help it, it's like the werewolf seeing a full moon.
-ーーJRのドラクエに対する印象が非常に悪いですね。-人狼が満月を見ているような感じで、どうしようもなかった。
-
Ok, so what comes to your mind when we talk about Halloween? Candies, costumes, monsters?
ハロウィンといえば何が思い浮かぶ?キャンディー、コスチューム、モンスター?
-
-Trick-or-treating. -That's right.
-トリック・オア・トリート-そうだよ
-
But, JR, do you know the origin of Halloween?
しかし、JR、ハロウィンの由来を知っていますか?
-
You know, come to think of it, I really don't know.
そういえば、本当に知らないんだ。
-
So, let me fill you guys in on the origin of the holiday, Halloween.
祝日の起源を教えてあげようハロウィンだ
-
The origin of Halloween actually comes from another holiday called "All Hallows Day" also referred to as "All Saints' Day."
ハロウィンの由来は、実際には "All Hallows Day "と呼ばれる別の祝日に由来しています。
-
It takes place on November 1st, so Halloween comes one day before that.
11月1日に行われるので、その1日前にハロウィンがやってきます。
-
So Halloween is actually short for "All Hallows Eve", like Christmas Eve, Hallows Eve.
ということで、ハロウィンは実はクリスマスイブ、ハロウズ・イブのように「All Hallows Eve」の略なんですね。
-
Now, on Halloween, people believe that ghosts will come and roam the Earth.
さて、ハロウィンになると、人々は幽霊が来て地球を徘徊すると信じています。
-
That is why they dress up as ghosts, so that they would be recognized as a fellow ghost to the other ghost,
だからこそ、相手の幽霊に仲間として認識されるように、幽霊の格好をしているのです。
-
instead of being a regular human being.
普通の人間になる代わりに
-
And that is the origin of Halloween.
そして、それがハロウィンの原点です。
-
JR... why? You know, I have so many questions right now.
JR...なんで?今、疑問に思っていることがたくさんあるんです。
-
First of all, where did you get that bar?
まず、そのバーはどこで手に入れたの?
-
Second of all, why are you even eating on the show?
第二に、なんで番組で飯食ってるんだ?
-
You know, well, it's Halloween, so I just went trick-or-treating in the office, and Richard (CEO of VoiceTube) gave me this.
そういえば、ハロウィンだから、オフィスにトリック・オア・トリートをしに行ったら、リチャード(VoiceTubeのCEO)がこれをくれたんだ。
-
Did you even listen to a word that I was saying about the origin of Halloween?
ハロウィンの由来とか言ってたの聞いてたの?
-
Well, we got it on camera, we can always go back and watch it.
カメラに映ってるからいつでも見れるよ
-
-You're going to publish it on Thursday night anyways right? -Unbelievable, unbelievable.
-どうせ木曜の夜に出すんでしょ?-信じられない 信じられない
-
Ok, let me make it up to you, I got a game.
よし、埋め合わせをさせてくれ、ゲームを持ってきた。
-
You know, I'd rather you give me your candy.
むしろ飴をくれてもいいんじゃないか?
-
No! But, if you win the game, I'll give you this.
いや! でも、ゲームに勝ったら、これをあげるよ。
-
Where did you even get that one!?
どこで手に入れたんだ!
-
-Well, Johnny (COO of VoiceTube) gave it to me. -Unbelievable.
-ジョニー(VoiceTubeのCOO)がくれたんだ。-信じられない
-
-Ok, if you win the game, I'll give you this bar. -Ok, ok, you're on.
-ゲームに勝ったらこのバーをあげるよ-わかった、わかった、君の出番だ
-
Game on! If Ray wins the game, he will get this chocolate bar. Game on! Fact or Fake!
ゲーム開始!レイがゲームに勝つと、このチョコレートバーがもらえます。ゲーム・オン!事実か偽物か!
-
Now it's time for Fact or Fake and here are the rules for this game.
さて、それは事実かフェイクの時間です。そして、ここにこのゲームのルールがあります。
-
-I'm gonna ask five questions and out of these five questions, some of them are real, some of them are made up by me, and we're gonna ask Ray. -Ok.
-5つの質問をする 5つの質問のうち、いくつかは本物で、いくつかは私が作ったもので、 レイに質問する。-わかった
-
-And Ray is gonna tell us if it's a fact or fake. -Like total BS (bullshit).
-事実か偽物かをレイが教えてくれる-完全なBS(でたらめ)のようなもの。
-
Yeah. So, Fact or Fake is an easy game to play.
そうだなだから、ファクトかフェイクかは、簡単なゲームです。
-
I'm going to ask Ray five questions, and some of them are true, some of them are made up by JR.
レイに5つの質問をしますが、その中には本当のこともあれば、JRがでっち上げたものもあります。
-
And Ray has to decide whether it's true or not.
そして、レイはそれが本当かどうかを判断しなければならない。
-
-Fact or Fake, it's just as easy as that. -Ok.
-事実か偽物か、それは簡単なことだ-分かった
-
And if you get three out of five at least, three out of five, I will give you this candy bar as I promised.
そして、最低でも5点満点中3点は取れたら、約束通りこのキャンディバーをプレゼントします。
-
Ok, sounds good.
いいわよ
-
-But if you lose, you're going to have to buy me another one. -What!? Did you just made that up? Can I back out now?
-負けたらもう1個買ってくれよ-(達也)えっ!(達也)えっ!(みのり)今の作り話?(達也)もう引いていいですか?
-
What! When did that happen?
何だよ、いつの間にそんなことになってたんだよ
-
-It's my game. I make up the rules! -Ok, whatever. Yeah, I'm in. I'm in.
-私のゲームだからルールは俺が決める-(アルマン)いいよ いいよ いいよ(アルマン)いいよ いいよ いいよ(アルマン)いいよ いいよ いいよ
-
Alright, ok, so five questions and here is the first question.
よし 5つの質問と最初の質問だ
-
-Let's go into my computer laptop right here. -Ok.
-俺のパソコンに入るぞ-分かった
-
And this is gonna be a lot of fun.
これは楽しみだな
-
-Ok, Ray, no peeking. -Ok, no peeking.
-レイ 覗くなよ-覗かないで
-
First question: Halloween is the second highest grossing commercial holiday after Christmas we all know that,
最初の質問です。ハロウィンはクリスマスに次いで2番目に売上高の高い商業的な休日です......私たちは皆それを知っています。
-
according to Time Magazine, Americans will spend nearly 7 billion USD in total on Halloween.
タイム誌によると、アメリカ人はハロウィンの合計で約70億ドルを費やすことになります。
-
-However, -That's a lot of money. -on the total, parents will spend more money on candy than costumes.
-とはいえ、高いですよね。-合計すると、親は衣装よりもお菓子にお金をかけることになります。
-
-Parents spend more money on candy than costumes, so candy and costumes. -Right.
-(徳井)親は衣装よりもお菓子にお金をかけるからお菓子と衣装。-(徳井)そうですね
-
This means parents in the US will spend more money on candy than on costumes.
つまり、アメリカの親は衣装よりもお菓子にお金をかけることになります。
-
Ok, so what I think, I'm gonna go with candy more.
OK、私が思うに、私はもっとキャンディと一緒に行くつもりです。
-
-I think it's true. -You think it's true.
-(徳井)本当だと思う-(YOU)本当だと思う
-
-Because the reason is this: because parents they don't only have to buy for their own kids. -Right.
-理由はこうだからです (徳井)親は自分の子供のためだけに買う必要はないからです-(山里)そうですね
-
Because a lot of kids come trick-or-treating, so they need to prepare a lot of candy to hand out to these kids.
多くの子供たちがトリック・オア・トリートをしに来るので、その子供たちに配るためにたくさんのお菓子を用意しなければならないからです。
-
-But for costumes, they only need to buy for their own children. -That's true.
-(徳井)でも衣装は 自分の子供の分だけ買えばいいんですよね-(山里)そうですね
-
-So I'm thinking, maybe, they will be spending more money, because of the quantity on candy. -Ok.
-(山里)だから 多分 お菓子の量が多いから もっとお金を使うんじゃないかなって 思ってます-(美咲)オーケー
-
-So, I'm gonna go with true. Fact! -So, Ray you made a very good point. A very very good point, but it's wrong!
-本当のことを言うよ事実だ!-レイ、君の指摘は非常に正しかった非常に良い点だが、間違っている!
-
-What? What!? -Yes, it's fake! -It's not candy?
-(達也)え?(馬場園)え?-(美月)はい 偽物です-お菓子じゃないの?
-
-It's actually the other way around, it's actually costumes. -It's costumes?
-(徳井)逆に言えば 衣装なんですよ (山里)衣装?-衣装?
-
-Cause costumes cost a lot more money than candy, considering the fact. -Right, right. Ok.
-キャンディよりもコスチュームのほうが高いんだよね-(徳井)そうですね (山里)そうですね(美咲)オーケー
-
Yeah, so costumes in total in America, they spend up to like 2.5 billion USD, while candies spend up to around 2.1 billion.
アメリカではコスチュームは25億ドル、キャンディは21億ドルくらいまで使っています。
-
-That's, that's still approximate, that is still... -I know, that's a tricky game right? Yeah.
-それは、まだ大体のことで、まだ...(山里)そうですね
-
-Ok, ok, fine. -Alright, that's the first question and I win for the first question. Ok, that's a big X.
-わかった、わかった、わかった-最初の質問は私の勝ちよOK、それは大きなXです。
-
Second question right here for Ray and everybody who is playing with us.
レイと一緒にプレイしているみんなに 2つ目の質問だ
-
Among all the candies children get on Halloween, Snickers are the most favorite candy.
子供たちがハロウィンで得るすべてのキャンディーの中で、スニッカーズは最も好きなキャンディーです。
-
-Why is it...? Why is everything related to candy? -True or false?
-(山里)何で...なぜ何でもかんでもお菓子に関係しているのか?-真か偽か?
-
-Are all five questions about candy? -Because I like candy.
-5つの質問は全部お菓子のこと?-お菓子が好きだから
-
Snickers. I don't know if Snickers is that big of a deal in the United States.
スニッカーズスニッカーズってアメリカではそんなにメジャーなのかな?
-
-I think Mars, they're like... -Mars bars?
-火星だと思うんだけど...
-
-Yeah, I don't know... -You know, Mars are big too.
-そうだね、よくわからないけど...-火星も大きいよね
-
-And Snickers? I'm thinking now, you like Snickers a lot -I like Snickers a lot, that's true.
-スニッカーズは?今思ったんだけどさ スニッカーズが好きなんだよね?
-
So I'm thinking this is a personal preference, I would say Snickers is JR's favorite candy on Halloween, not the United States.
だからこれは個人的な好みだと思うんだけど、スニッカーズはアメリカじゃなくてJRのハロウィンで一番好きなお菓子なんだよね。
-
So I'm going to go with fake.
だからフェイクで行こうと思っています。
-
-So you're going to go with fake? -Yeah, fake.
-(達也)でも フェイクで行くんですか?-(アルマン)フェイク
-
How 'bout you guys in front of the... your laptop or your mobile device?
お前らはどうやって...ノートパソコンや携帯端末の前で?
-
The answer is... it is true!
答えは...その通りです!
-
-What!? True!? -Yay!
-(美月)えっ!本当?-やったー!
-
-Snickers are very popular in America. -What!?
-アメリカではスニッカーズが大人気です。-え?
-
What's wrong with you? Like Snickers, yes, Reese's and Snickers are the most popular candy on Halloween.
どうしたんですか?スニッカーズもそうですが、ハロウィンではリースとスニッカーズが一番人気のお菓子です。
-
And among all the candy categories, chocolate is actually voted, like, 70% the most favored candies.
そして、すべてのお菓子のカテゴリの中で、チョコレートは、実際に70%の最も支持されたお菓子のように、投票されています。
-
-But out of all the chocolates, Snickers come up on top? -Yeah, Snickers and Reese's come out at the number one.
-(山里)でも チョコレートの中では スニッカーズが1位なんですか?-スニッカーズとリースが 1位なんですよね
-
-Ok, fine. -At the top.
-(アルマン)オーケー いいよ-(アルマン)トップで
-
-I got two wrong. -Yeah, I got two already.
-(美咲)2個間違えた (政子)2個間違えた-(美咲)そうだね 2つ間違えた
-
-Yeah, you can't afford to lose another question, cause you'll get eliminated. -Ok, ok. Alright.
-そうだな、もう一問も落とされたら脱落だからな-わかった、わかったわかった、わかった
-
You're going to have to buy me a candy bar.
お菓子を買ってきてくれよ
-
-Ok bring it on! -Ok, question number three:
-オーケー!-3番目の質問を
-
Children are more than twice as likely to be involved in a pedestrian car accident on Halloween than any other night of the year.
ハロウィンの夜、子供たちが歩行者の交通事故に巻き込まれる確率は、他の夜に比べて2倍以上です。
-
So on Halloween night, kids are more likely to get into a car accident than any other time of the year.
そのため、ハロウィンの夜は子供が交通事故に遭いやすい時期です。
-
-True or false? -That's so sad, but I think it has a ring of truth to it, you know why?
-真実か偽りか?-悲しい話だけど、真実のような気がするんだ。
-
Because on Halloween people, they need to dress up, in bulky costumes,
ハロウィンの人は、かさばる衣装を着て、ドレスアップする必要があるからです。
-
so that makes it hard for them to move around.
そうすると動きにくくなるんですよね。
-
Second of all, they need to go out at night, door to door, to go trick-or-treating.
第二に、彼らは夜に外出する必要があります、ドアからドアへ、トリックや治療に行くために。
-
-So, I'm gonna go with true. -You sure?
-(アルマン)じゃあ 俺はトゥルーで行こうかな (ありさ)トゥルーで行こうかな-いいんですか?
-
-Yeah, because... -You have to consider the fact that there's a lot of holidays, a lot of festivals out there. Christmas, Christmas Eve...
-だって...-祝日が多いという事実を 考慮しなければならない たくさんのお祭りがあるんだクリスマス、クリスマスイブ...
-
-But you don't dress up as a ghost and go door to door for candy at night. -That's true, that's true.
-幽霊の格好をして 夜中にお菓子を買いに行ったりはしないわね-そうだね、そうだね
-
People might shoot you for that.
撃たれるかもしれない
-
-I'm gonna go with true. -You're gonna go with true?
-(徳井)本当のことを言うんだ (YOU)本当のことを言うんだ-本当のことを言うの?
-
-Yeah. Yeah. -True? Sure?
-(アルマン)うん(アルマン)本当?(アルマン)本当?
-
-Dang! You're right! -Yes, finally! Ok, good, good.
-(徳井)うわー!(YOU)そうだよね!-やった!よし、よし、よし。
-
-One point for me. Sorry kids. -Alright, two to one right now.
-私に1点ごめんね-2対1にしてくれ
-
-Stay indoors on Halloween. Don't get in to car accidents. -Yeah.
-ハロウィンの日は室内にこもりましょう。交通事故に巻き込まれないように-(美咲)そうだね
-
What you want to take away from this is, you got to be careful when you're trick-or-treating.
これを受け止めて欲しいのは、トリック・オア・トリートの時に気をつけなければならないことだ。
-
You have to be careful when you're trick-or-treating.
トリック・オア・トリートの時は気をつけないといけませんね。
-
Alright?
いいですか?
-
-Ok so here is the forth... -I feel good about this.
-(達也)では4番目の...-いい感じだ
-
-We got two more questions. Two to one, JR is two, Ray is one. -Ok. ok.
-質問が2つ増えました2対1でJRが2、レイが1だ-わかった、わかった
-
Forth question: Last year, the world's largest pumpkin weighed 478 kilograms.
第四問。昨年、世界最大のカボチャの重さは478キロでした。
-
-That's a lot, that's like eight of me, that's really heavy. -Yeah.
-(美咲)すごいね 8人分くらいの重さだよね (理子)うん-(アルマン)そうだね
-
But it's also very specific, 478.
でも、478も具体的なんだよね。
-
If you made that up, I would think, you won't be so precise, down to the last digit.
それをでっち上げたのなら、下の一桁までは正確じゃないと思うんだけどね。
-
-478. -You know, I'm a smart person.
-478.-俺は頭がいいんだよ
-
You have to consider the fact that I'm smart.
頭がいいという事実を考慮しなければなりません。
-
You remember the last time you tried to prank me on my birthday?
私の誕生日にイタズラしようとしたのを覚えてる?
-
-You guys were totally fooled? -Yeah, it didn't work.
-(山里)完全に騙されてたんですか?-(アルマン)ダメだったね (政子)ダメだったね
-
-Ok. 478. Ok, then I'm gonna go with fake. -Fake?
-オーケー478.じゃあ私は偽物にするわ-偽物?
-
-I'm gonna go with fake. -Fake? Are you sure?
-(徳井)フェイクで行くわ (馬場園)フェイク?-(アルマン)フェイク?(アルマン)いいの?
-
-Yes. -Fake? And the answer is... true! YAY!
-(山里)はい (徳井)偽物?答えは...本当です!(徳井)やったー!
-
I'm sorry it's fake. Man... I lost.
偽物でごめんなさい男...負けた
-
-So, I won? It's not true? Oh good! I got two points! -It's fake.
-私が勝ったの?(美月)ウソ?(美月)よかった!(美月)2点だよ!-(美月)ウソだよ
-
-Ok, good, good, good. -Oh man, I feel bad!
-オーケー オーケー オーケー オーケー オーケー オーケー-ヤバい!
-
-So it's not 478? Is it more or less? -It's actually more.
-(達也)478じゃないの?多いのか少ないのか-(アルマン)実際は多いですね
-
-More? Really? -It's even twice more than that!
-もっと?(達也)本当?-(徳井)2倍以上ですよ (馬場園)2倍以上ですよ
-
So, what's the weight?
で、その重さは?
-
So, last year the world's largest pumpkin weighed, it was actually grown in Switzerland,
で、去年、世界最大のカボチャの重さは、実はスイスで栽培されていたんですね。
-
by this guy called Beni Meier, I hope I pronounced it right by the way, it weighed 1054 kilograms.
ベニ・マイヤーと呼ばれる男によると 発音が正しければいいのですが 重さは1054キロでした
-
-Wow! That is gigantic. -A gigantic pumpkin that is 1054 kilograms.
-うわー!巨大だな-1054キロもある巨大なカボチャです
-
-Wow! That is unbelievable. -Oh man, for a minute I thought I got you there.
-(徳井)うわー!信じられない-一瞬、お前を捕まえたかと思ったよ
-
-Ok, so it's now two to two. -Ok! Two to two. Ok! It's like take all or leave all.
-2対2になったわね-(速人)オーケー!2対2オーケー!テイクオールかレフトオールかって感じだな
-
-Finally, also this game is getting really exciting. -Right, all down to this one last question.
-(山里)最後に (トリンドル)最後に このゲームも盛り上がってきましたね-(徳井)はい 最後の質問ですね
-
-Okay, the candy bar is at stake now, and the last question is...
-さて、飴屋さんは今、危機に瀕していますが、最後の質問は
-
-Number five: In 1970, a five-year-old boy, Kevin Toston, allegedly ate Halloween candy laced with heroin. -What?
-ナンバー51970年に5歳の少年ケビン・トストンが ヘロイン入りのハロウィン・キャンディを 食べたとされています-何?
-
At least he got a high on Halloween.
少なくとも彼はハロウィンでハイになった
-
Investigators later discovered the heroin belong to the boy's uncle and was not intended for Halloween candy.
捜査官は後でヘロインが少年の叔父のものであることを発見したが、ハロウィンのお菓子に使うためのものではなかった。
-
-That question, it's even more specific than the last one. -Fact or Fake?
-その質問、前の質問よりも具体的だな-事実か偽物か?
-
-You got the year, you got the name, you got the heroin, you got the candy, you got the uncle. -Yeah, yeah, yeah.
-年も名前もヘロインもお菓子もおじさんも-わかった、わかった、わかった
-
-It's a very complete and complicated complex story -Yes, still consider the fact that I'm a smart person.
-完結していて複雑な話になっていますが、そうですね、今でも頭のいい人だと思っています。
-
I don't think you are able to come up with so precise a story.
ここまで緻密な話を思いつくことはないと思います。
-
-I'm gonna go with true on this one. -You're going to go with true on this?
-(徳井)これは本当だよね (YOU)これは本当だよね-(徳井)これは本当のことを言うの?
-
I'm gonna go with true, yeah.
俺はトゥルーで行くよ、うん。
-
How 'bout you guys, true or false?
お前らはどうだ?本当か嘘か?
-
-Heroin candy... -In 1970, there was a boy who ate heroin Halloween candy on Halloween.
-ヘロインキャンディーを...-1970年、ハロウィンにヘロインのハロウィンキャンディを食べた少年がいました。
-
What kind of story? Why did you even make that a question?
どんな話なの?なんでそんな質問にしたの?
-
-You know, it's beyond me. -Okay, so the answer is... it's true!
-(徳井)私には分からないんですけどね (YOU)そうなんですか-(徳井)そうですか (山里)そうなんですか (YOU)そうなんですか (徳井)そうなんですか
-
-Yes! I got three questions. -You totally turned the table. Oh...
-3つ質問がある-(山里)完全に逆転しましたね(速人)あー...
-
-I thought I lost it there. I got the first two wrong. -Oh man.
-(美咲)そこで迷ったんだと思った(美咲)最初の2個を間違えた-(達也)ヤバい
-
-I feel bad now. Now I have to give you the candy. -Yeah.
-気分が悪くなったお菓子をあげなきゃ-そうだね
-
-Next Halloween. -What!?
-次のハロウィン-来年のハロウィン
-
Ok, never mind.
気にしないで
-
Ok, so, next part, we're going to watch...
次のパートでは...
-
so, it's still VidTalk, we're going to give you a video and today the video is...
まだVidTalkだから、ビデオをあげようと思うんだけど、今日のビデオは...
-
-Do you know Jimmy Kimmel? -Yeah, I love that guy, Jimmy Kimmel is such a humorous guy.
-ジミー・キンメルを知ってる?-ジミー・キンメルはユーモラスな人だよね。
-
Jimmy Kimmel, every year, he asks parents to tell their kids
ジミー・キンメルは毎年、親に子供に言うように頼んでいる。
-
they ate all their Halloween candy.
ハロウィンのお菓子を全部食べてしまいました。
-
So, here's the video, check it out.
というわけで、動画です、チェックしてみてください。
-
It's time now for our beloved holiday tradition:
愛すべき休日の風物詩の時間になりました。
-
Hey Jimmy Kimmel, I told my kids I ate all their Halloween candy.
ジミー・キンメル、子供たちにハロウィンのお菓子を全部食べたと言ったんだ。
-
Last night I ate all your candy.
昨夜はあなたのキャンディを全部食べたわ
-
Why?
なぜ?
-
Cause it was good.
それが良かったから
-
You've ruined my life.
あなたは私の人生を台無しにした
-
Hey we ate it all while you were sleeping.
お前が寝てる間に食べたんだぞ
-
No!!!
いやだ!
-
Hello kids, I've got something to tell you.
こんにちは、子供たち、あなたに伝えたいことがあります。
-
What?
何だと?
-
Mommy and daddy ate all your Halloween candy while...
あなたは、このゲームをプレイするために必要なものは何でも持っていますか?
-
F*ck you! Mother***!
ふざけんな!マザー***!
-
I ate all your candy.
あなたのお菓子を全部食べてしまった
-
That's ok.
いいんですよ。
-
-That kid was really sweet. -Yeah, that was sweet.
-(山里)優しい子でしたね (YOU)優しいですね-(山里)そうですね (徳井)優しかったですね
-
-Compared to the kids before that. -Yeah, before that, swearing.
-(徳井)それまでの子供たちと比べてもね-(山里)その前は悪態ついてましたね
-
That was hilarious. I love this series.
笑えたわこのシリーズ大好きです。
-
Jimmy Kimmel has been doing it for years already.
ジミー・キンメルはもう何年も前からやっている。
-
-In 2012, 2013, and 2014, I hope he does it this year. -Yeah, I hope so too. It's so fun.
-(山里)2012年、2013年、2014年とやってほしいですね (YOU)そうですね-(徳井)そうですね (馬場園)そうですね (山里)そうですねめっちゃ楽しい
-
It's so hilarious. I really would like to see these kids getting pranked and their reaction and all that.
(徳井)面白いですよね (YOU)面白いですよねこの子たちがイタズラされた時の反応とか見てみたいですね。
-
What you can take away from this is, if you're a parent and you want to do this to your kids,
ここから受け取れるのは、親であるあなたが子供にこうしてあげたいと思っているのであれば
-
remember to bring a camera.
カメラを忘れずに持ってきてください。
-
And remember to filter it too.
フィルターも忘れずに。
-
-Because nowadays kids know a lot of bad language, more than you think. -That's true.
-今の子供は思っている以上に悪口を知っていますからね-(美咲)そうだね
-
So, it's still VidTalk. We're going to bring you our challenge of the week.
ということで、まだVidTalkです。今週の課題をお届けします。
-
Again, as usual, we pick a sentence from the video,
今回もいつものように、動画から文章をピックアップ。
-
and we want you to make a sentence out of a particular word and today, our sentence is:
とある単語から文章を作って欲しいのですが、今日はその文章です。
-
"Last night we ate all your candy. Why? Because it was good. You've ruined my life."
"昨夜、私たちはあなたのキャンディを全部食べました。なぜ?美味しかったからあなたは私の人生を台無しにした。"
-
-I'm still picturing it in my head. -Yeah, it's so dramatic.
-(徳井)今でも頭の中で思い浮かべてます (馬場園)そうですね-(徳井)ドラマチックですよね (馬場園)ドラマチックですよね
-
That kid. You've ruined my life!
あのガキ俺の人生を台無しにしやがって!
-
So, we're going to look at the word "ruin", what is the definition of "ruin", JR?
では、「破滅」という言葉を見ていきますが、JRの「破滅」の定義は何でしょうか?
-
"Ruin" means to destroy, to devastate, to wreck, like Ray ruined my game.
"破滅 "とは 破壊する、壊滅させる、壊すという意味だ レイが私のゲームを台無しにしたように
-
Uh... calm down.
あー...落ち着いて
-
Just kidding.
冗談だよ
-
Yeah, but to ruin somebody's life, it means to wreck somebody's life,
誰かの人生を台無しにするということは、誰かの人生を台無しにするということだ。
-
-to make somebody miserable. -That's right.
-誰かを不幸にするために-そうだ
-
So, the word "ruin", when used as a verb, means to wreck, to devastate.
つまり、動詞として使われる「破滅」という言葉は、壊す、荒廃させるという意味です。
-
So, when we say, "to ruin someone's life", it means to wreck somebody's life, it's very bad, and you make that person miserable.
だから "to ruin someone's life "と言うと、誰かの人生を台無しにするという意味で、非常に悪いことですが、その人を惨めにしてしまうのです。
-
So that's our word for today, that is our challenge for this week.
ということで、今日の私たちの言葉、それが今週の課題です。
-
So, leave a comment down in the comments section below and using the word "ruined", make a novel sentence,
だから、下のコメント欄にコメントを残して、「ダメになった」という言葉を使って、小説のような文章を作ってください。
-
and the next episode, you might be able to see your own sentence in VidTalk.
と次のエピソードでは、VidTalkで自分の文章を見られるかもしれません。
-
That's right and that's VidTalk for today on Halloween.
そうだ、今日のハロウィンのVidTalkだ。
-
Thank you for liking, commenting and sharing this video.
この動画を気に入っていただき、コメントをいただき、共有していただきありがとうございます。
-
And remember to subscribe to VoiceTube TV and come back for weekly episodes of VidTalk.
また、VoiceTube TVの購読を忘れずに、VidTalkの毎週のエピソードをお楽しみください。
-
And now we're going to go into the comments left in our previous episode.
そして、前回のエピソードに残されたコメントに入っていきます。
-
-Take it away JR! -That's right.
-JRに持ってけ!-そうだよ
-
Ok! We got some comments right here, and we're gonna take three out of the many comments that you left with us,
よし!ここにコメントがあったので、あなたが残してくれたたくさんのコメントの中から3つを抜粋します。
-
we're really thankful, and here are the three that we like a lot.
本当に感謝しています、その中でも特に気に入っている3つをご紹介します。
-
So, for the first one, from Wushuowei, this is from you,
ということで、1枚目は、武将維から、これは、あなたから。
-
he said, "I had a misconception that VidTalk is still on ICRT, so since 8 P.M. I waited there for 15 minutes, lol."
彼は "VidTalkがまだICRTに入っていると勘違いしていたので、午後8時から15分ほど待っていました(笑) "と言っていました。"