字幕表 動画を再生する
-
Hmm, I love the smell and taste of fresh baked bread in the morning.
いやー、朝一番に焼きたてのパンの香りがしてくるのって、味も含めてたまりませんよね。
-
If only we could eat bread all day.
1日中パンを食べていたいくらいです。
-
Well, meanwhile, let's learn about it.
まあ、とりあえずここではパンについて勉強しましょう。
-
White bread and whole wheat bread are made from the same grain: wheat.
白い食パンと全粒粉パンは、どちらも小麦から作られています。
-
Wheat is a cereal grain.
小麦は穀粒です。
-
The difference between these products is due to the difference between whole grain and refined grain.
この2種類のパンの違いというのは、全粒粉か精製されているかによります。
-
So, how are they different?
では、具体的な違いは何でしょう?
-
Whole grains have three parts: endosperm, bran, and germ.
全粒粉は3つの部分から成りますが、それらは胚乳、ぬか、胚芽です。
-
During the process of making white bread, bran and germ are removed from the grain, leaving only endosperm.
白い食パンを作る過程でぬかと胚芽が穀粒から取り除かれて、胚乳だけが残ります。
-
Whole grain products have all three.
全粒粉製品には3つ全部入っているのです。
-
This happens in other foods, too, like rice and oats.
これは米やオート麦のような他の食物にも見られます。
-
But why are the bran and germ removed from the grain in the first place?
でも、どうしてそもそもぬかと胚芽が取り除かれるのでしょうか?
-
Well, germ removal extends the shelf-life of a product.
実は、胚芽を取り除くと消費期限が伸びます。
-
Bran removal gives the white color and provides a fluffier texture.
ぬかを取り除くと白い色が強調されて、食感もフワフワになります。
-
In addition, refined grains cook more quickly than whole grains.
加えて、精製された穀粒は調理時間も短くて済むのです。
-
So, how do the three parts of the grain contribute to our body?
では、3つの部分は私たちの身体にどのようにはたらいてくれるのでしょうか?
-
The endosperm is mostly carbohydrates.
胚乳はほとんどが炭水化物です。
-
During the process of digestion, our body breaks down carbs into glucose, a sugar which is absorbed into our bloodstream and is an important energy source for our cells and organs.
消化の課程で、身体が炭水化物を糖分であるグルコースに分解して血液内に取り込まれますが、これは細胞組織や臓器にとって重要なエネルギー源となります。
-
Bran contains significant quantities of protein, vitamins, and minerals.
ぬかにはタンパク質、ビタミン、ミネラルといった成分がたくさん含まれています。
-
Germ is also a terrific source of nutrients such as Vitamin E, protein, magnesium, and more.
胚芽にも栄養素が豊富で、ビタミンE、タンパク質、マグネシウムなどが代表的です。
-
Bran and germ are both rich in fiber.
ぬかと胚芽はどちらも繊維質が豊富で
-
One type is insoluble fiber, which doesn't dissolve in water.
1つは不溶性繊維と言って、水に溶けません。
-
As a result, it passes through the body undamaged, bulks up food, and helps it easily move through our digestive system, reducing constipation.
その結果、身体の中をダメージを受けることなく通り抜けることができ、食物を集めながら消化系器官のはたらきを助け、便秘になりにくくしてくれます。
-
The second type is soluble fiber, which dissolves in water and slows the movement of food through our digestive system.
もう1つは溶解性繊維で、水に溶けるので消化系器官内の食物の動きを遅くします。
-
As the breakdown of glucose is slower, it takes longer for glucose to enter our bloodstream, helping our body manage and stabilize our blood sugar and cholesterol levels.
グルコースの分解はゆっくりですから血液内に入るまで時間が長くかかり、そのため身体にとって血糖値やコレステロール値のバランスを整える上で役に立ちます。
-
Refined grains like white bread or white rice lack bran and germ and therefore lack all fiber benefits.
白い食パンや白い米はぬかや胚芽が含まれていないので、身体に良い繊維を摂ることができません。
-
Sometimes, manufacturers will add nutrients and fiber into white breads during their production.
場合によっては、メーカーが栄養素と繊維を生産過程で白いパンの中に入れることすらあります。
-
To conclude, refined and whole grains both provide us with energy.
結論を言うと、精製された穀粒も全粒粉もエネルギー源として効果的です。
-
In addition, whole grains are rich in nutrients, and fiber helps our digestive system work properly and stabilizes our blood sugar and cholesterol levels.
加えて、全粒粉は栄養素が豊富で繊維質が消化器系の正常なはたらきを助け、血糖値やコレステロール値のバランスを整えます。
-
Did you know?
これは豆知識ですが、
-
When shopping, if a product is described as whole grain, whole wheat, or brown rice, it's probably a whole grain.
買い物をする時に、全粒粉や全粒小麦、ブラウンライスという表示がしてあれば、まず間違いなく無精製の穀粒です。
-
However if it says enriched or colored, it's probably not.
一方で、高栄養値や色素添加などという表示があれば、おそらく精製されているでしょう。