字幕表 動画を再生する
-
Does absence make the heart grow fonder?
恋心というのは、相手との距離が遠いほど募るものでしょうか?
-
New science says dating long-distance might make a better relationship.
新たな科学によると、遠距離恋愛でより良い関係を築けるかもしれないようです。
-
Hey distance daters, welcome to "D News."
遠距離恋愛中の皆さん、D Newsへようこそ。
-
Trace here with the science lowdown on the dreaded long-distance relationship, or LDR.
嫌気のさすような遠距離恋愛、LDRとも略しますが、それに関する科学的な最重要事項を見てみましょう。
-
Three million Americans are part of an LDR.
300万人のアメリカ人が、遠距離恋愛中です。
-
25% to 50% of college students are currently in one right now.
25~50%の大学生が、今そのまっただ中です。
-
Of the non-college group,
大学生以外で
-
reasons could be military deployment, work preferences or requirements, internet dating, and even immigration and visa delays.
遠距離恋愛をする理由は、軍による派遣、仕事の好みや要件、オンラインデート、それから移民手続きやビザの遅れがあります。
-
The internet helps us feel closer, even when we're far apart.
インターネットのおかげで、遠くにいても近く感じられますよね。
-
So long-distance relationships are growing in popularity.
そのため、遠距離恋愛をする人の数は増えてきています。
-
Technology like text messaging, instant messaging, video chat,
テキストメッセージ、インスタントメッセージ、ビデオチャットなどの技術により
-
they all help us feel the sense of inclusion and intimacy
ほんの10~15年前にはあり得なかった、一体性や親密性を感じることができるようになっています。
-
that we wouldn't have been able to get only 10 or 15 years ago.
2010年に行われた研究によると
-
The research from 2010 says
恋には対面での交流が必要であるということです。
-
romance does kind of require face to face interaction.
ただ、新たな研究ではそれと反対のことが述べられています。
-
Newer research, that's saying the opposite.
ジャーナル・オブ・セックス・アンド・マリタルセラピーに掲載の研究によると
-
A study in the Journal of Sex and Marital Therapy says,
遠距離恋愛関係にあるカップルは、実はより上手く交際している可能性がある、ということです。
-
those in long-distance relationships might actually be better at dating.
研究者らは、近距離で恋愛をしている人たちと遠距離恋愛中の人たちを集め
-
Researchers recruited people in close-by and long-distance relationships,
一連の質問に答えてもらいました。
-
who filled out a series of questionnaires
質問の内容は、交際相手との親密度、献身の度合い、コミュニケーション、心理的苦悩、性的満足度や不満度です。
-
tackling their intimacy, their commitment, their communication, psychological distress, and sexual satisfaction, or lack thereof.
遠距離恋愛中の人たちには、交際相手と会う頻度もたずねました。
-
Those in an LDR also indicated how often that they got to see each other.
両方のグループ共、順調な様子がうかがえましたが
-
Though both groups were doing well,
遠距離恋愛中のカップルの方が良好な関係を築けており
-
the LDR couples were better functioning couples,
満足度、親密度、コミュニケーションの数値が高かったのです。
-
reporting higher levels of satisfaction, intimacy, and communication.
近距離のカップルは、セックスの回数では勝りました。
-
The close-by couples win in the area of getting laid more.
要するに、遠距離恋愛をしているカップルは、身体的な親密度の代わりに、感情的な親密度を高めなければならないのです。
-
Basically, LDR couples have to replace their physical closeness with emotional closeness.
近距離のカップルは、問題があっても多少見逃すことができますが
-
While the close-by couples were overlooking some of their problems,
遠距離のカップルは
-
the long-distance couples,
それらを解決しなければなりません。
-
they were forced to sort them out.
パシフィック・マガジンではこのように言われています。
-
A piece in Pacific Magazine puts it this way.
「遠距離恋愛中のカップルは、ほぼ間違いなく、セックスについて話し合うのが上手く
-
"Long-distance couples are arguably better at discussing sex,
近距離恋愛中のカップルは、セックスの回数が多くなる」と。
-
and those who live nearby actually have more sex."
ジャーナル・オブ・コミュニケーションに今年掲載された、別の研究によると
-
A separate study this year in the Journal of Communication tipped the scales even farther toward long-distance couples,
遠距離恋愛中のカップルについて、近所の人たちとよりも、深い関係を築くことができているとも示されています。
-
indicating that they form even deeper bonds than their nearby neighbors
様々なことを共有できているからです。
-
because of all of that sharing.
僕の友人は「遠距離恋愛の秘訣」なんて呼んでいますが、皆さんの中には
-
Something those of us who are very familiar with the long-distance thing,
これによく共感できる人もいるでしょう。
-
as my friends call it, know very well.
だって、遠距離恋愛中ならいつも話して
-
Because, you know, you're just always talking.
ずっと話して話して、もっと話して
-
You're just talking and talking, and there's more talking
それからまた話して、話すばっかりですから。
-
and some talking and talking.
最終的に、こういったコミュニケーション全てが
-
In the end, all this communication leads to a greater sense of mental intimacy,
精神的親密度を高めるのです。
-
which is great, if lonely.
寂しい時には、これはすごく助かりますよね。
-
Psychotherapist and author, Rachel Sussman, points out
心理療法士であり、作家でもあるレイチェル・サスマンは
-
the loneliness factor isn't really considered much in this research,
この研究について、孤独感の要素があまり考慮されていない、と指摘しています。
-
but it can be really stressful for people,
この孤独感というのは、人にとって非常にストレス要素となり得ます。
-
which is a good point.
確かにそうですよね。
-
Also, they don't really consider the jealousy factor.
それから、嫉妬心についてもあまり考慮されていません。
-
If you're a jealous person with a high level of FOMO,
嫉妬深く、FOMO(※ 楽しいことを逃すことへの恐怖心)のレベルが高ければ
-
things could go sour, fast.
すぐにまずい状況になるかもしれません。
-
"Lifehacker" has a couple of helpful tips
「ライフハッカー」から、
-
to make LDR last, like make date nights,
遠距離恋愛を続かせるコツを少し紹介しましょう。デートの夜を計画するのです。
-
where you video chat, eat dinner, watch a movie,
これはビデオチャットして夜ご飯を食べ、映画を見て
-
text things like "wish you were here" to alleviate jealousy.
「あなたがここにいてくれれば良いのに」といったことをメールするのです。
-
And when you talk, be present.
そして嫉妬心を軽減させます。
-
Non-verbal cues are really important.
話す時には、その瞬間に心を置きましょう。
-
Most importantly, have an end date.
口では言わない合図も、とても重要です。
-
If there is no end to the tunnel, then there's no light to look forward to. Right? Right?
そして最も大事なのが、遠距離恋愛に終わりの日を設けることです。
-
What if some of the most famous relationships were LDRs?
終わりのないトンネルでは、目指す光もないでしょう?そうですよね?
-
I wonder how like, Mary Todd Lincoln
もっともよく知られている交際が遠距離恋愛だったらどうでしょうか?
-
would have tolerated Abe's brutal honesty?
メアリー・トッド・リンカーンは
-
The word "independence" may have no A's in it.
エイブラハム・リンカーンのばか正直さに、耐えたでしょうかね?
-
The declaration may have no holes.
「インデペンデンス」という単語にはアルファベットのAはありませんね。
-
But when you look at the people who signed it,
独立宣言には矛盾点はないでしょう。
-
there are a lot of a-holes.
でも、宣言に署名した人を見ると
-
That guy just does not hold back.
これはまあ駄目な輩だらけですよ。
-
Anyway, be sure to check out brutally honest Abe
エイブラハムは、隠し事というのをしなかったのですね。
-
for more of his delightful truth bombs.
まあ、”brutally honest Abe”(ばか正直のエイブ)で
-
And tell us your thoughts about the long-distance thing in the comments area below.
面白い、正直な爆弾発言をご覧ください。
-
And as always, subscribe for more "D News" every day.
遠距離恋愛について考えていることを
-
Thanks for watching.
下のコメント欄に書いて下さいね。