字幕表 動画を再生する
-
Water.
水。
-
It's life's most basic need.
水は生命にとって最も必要となるものです。
-
But there's a water crisis in our world right now.
しかし、現在この世界では水危機が起きています。
-
Seriously, a crisis.
本当の意味で「危機」なのです。
-
Nearly one billion people live without clean drinking water.
およそ10億人が、きれいな飲料水を飲めない環境で暮らしています。
-
It's happening all over the world, especially in developing areas, Sub-Saharan Africa, Southeast Asia and Latin America.
この問題は世界中で起きており、特にサハラ砂漠以南のアフリカ地域、東南アジア、そしてラテンアメリカ諸国といった発展途上国で顕著です。
-
It's a water crisis because it starts with water.
水に関する問題なので水危機と呼ばれますが、
-
But water affects everything.
水は全ての事に影響を及ぼすのです。
-
Education, health, poverty and especially women and children.
教育、健康、貧困、そして特に女性や子どもたち。
-
Let's look at a family caught in the water crisis.
水危機の状況下で暮らす家族の例を見てみましょう。
-
It's likely they live on less than a dollar a day.
彼らが使えるお金はおそらく1日1ドル以下といったところでしょう。
-
When they're thirsty, they can't just turn on the faucet for a nice cold glass of water.
例えノドが渇いたとしても、蛇口をひねれば冷たくて美味しい水が飲めるというわけにはいきません。
-
They don't have a faucet.
そもそも蛇口なんてものがないのですから。
-
Instead, the women and children go off to collect water.
その代わりに、女性や子どもたちが水を汲みに出かけていくのです。
-
Many walk up to three hours a day to the nearest swamp, pond or river to gather water.
多くの場合、最寄りの沼や池、川に水を汲みに行くのに1日3時間近く歩くことになります。
-
That's been sitting out in the open, exposed to all kinds of germs.
その水も自然にさらされていて、あらゆる種類の細菌が混入してきています。
-
Time spent gathering water is time they can't spend learning to read, write, earning income or take care of their family.
水を汲みに行くのに時間を取られるということは、その分読み書きの勉強や収入を得るための仕事、また家族の面倒をみるといったところに時間が費やせないということになります。
-
Some women in Sub-Saharan Africa spend more time collecting water than any other activity they do in a day.
サハラ砂漠以南のアフリカ諸国に住む女性の中には、1日の活動の中で水汲みに最も時間を取られているケースもあります。
-
And the walk isn't just hard. It's dangerous.
しかも、歩いていくというのは単にキツイというだけでなく、危険も伴います。
-
The women are alone and burdened with forty pounds of water.
女性が1人で、18キロ近い重さの水を背負っているわけですから。
-
Many get hurt. Sometimes they're even attacked.
ケガをすることも多く、時には襲われることもあります。
-
When they make it home, the little water they've collected isn't clean.
なんとか家までたどり着いても、そのわずかな水はきれいではありません。
-
Some families know their water is contaminated with germs that cause diarrhea, dehydration, even death.
自分たちの水が細菌に汚染されていて、飲んだら下痢や脱水症状になり、場合によっては死ぬこともあると知っている場合もありますが、
-
But what choice do they have?
他に選択肢が無いのです。
-
Kids, especially babies, are affected most by these germs.
子どもたち、特に赤ちゃんはこういった細菌に最も影響を受けやすく、
-
About every nineteen seconds, a mother loses one of her children to a water-related illness.
およそ90秒に1人の割合で、水関連の病気で赤ちゃんが亡くなっています。
-
And each day, almost a billion people are living this way.
そして毎日、ほぼ10億人に上る人々がこういった生活を余儀なくされています。
-
Until they get a little help.
わずかな助けさえあればそこから抜け出すことができるのですが。
-
The water crisis is solvable. There are solutions.
水危機問題は解決可能です。解決策はあるのです。
-
Some are brand new and innovative like water filtration systems.
中には飲料水ろ過システムのように最新の技術を駆使したものもあれば、
-
Some are age-old like drill or hand dug wells.
昔ながらのドリルや人力による井戸の採掘という手段もあります。
-
These solutions bring clean water much closer to the people who need it.
こうした解決策のおかげで、きれいな水を、必要としている人たちにより近いところで提供することが可能になるのです。
-
A safe water project near a village restores hours each day to a person's life.
安全な飲料水を村落の近くで提供できれば、1人あたり毎日何時間も節約することができます。
-
This time, it's opportunity. It's freedom to go to school and get an education, to work or start a business, to raise a family.
そうしてできた時間を有効に利用して、学校に通って教育を受けたり、仕事を得たり自分でビジネスを始めることもできますし、家族の面倒を見ることも可能になります。
-
Africa alone could save forty billion hours each year.
アフリカだけでも毎年400億時間もの時間を節約することができます。
-
That's the entire annual workforce in France.
これはフランス全体の1年間の総労働時間に匹敵する数字です。
-
Clean water means less disease. That's less money spent on medicine.
きれいな水があれば病気も減ります。つまり、薬にかけるお金も少なくて済むのです。
-
which means more money for books and school uniforms.
その分、教科書や学校の制服にお金を使えますし、
-
And if the water project is built near a school, it can increase attendance, especially among young girls.
きれいな水を提供するというプロジェクトが学校の近くで実施されれば、特に女生徒の学校への出席率も向上します。
-
The water crisis is vast, but we can solve it.
水危機は大きな問題ですが、解決させることは可能です。
-
Just twenty dollars can provide one person with access to a clean water project in their village.
たった20ドルで、飲料水プロジェクトを通してにきれいな水を1人に提供することができるのです。
-
And this will mean more than clean water.
しかも、ただきれいな水が飲めるようになるというだけの事ではありません。
-
Because water changes everything.
水は全てを変えるものですから。
-
Join us.
みなさんも是非、協力してください。