字幕表 動画を再生する
-
Hi. I'm Rebecca from www.engvid.com. In this lesson, you'll learn how to introduce yourself
こんにちは、 www.engvid.comのレベッカです。今日のレッスンでは自己紹介、
-
and also how to introduce people who don't know each other. Now, sometimes, you learn
顔見知りの二人を紹介する言い方を話したいと思います。では、時々、
-
a lot of English and you don't... You still feel nervous, you don't feel confident doing
英語をどんなに勉強しても...緊張したり、簡単なことをやる自信もないときがありますね。
-
simple things. So, this is one of those simple, but important things, but you need to be able
自己紹介は簡単だけど重要なことで、できなければならないことです。
-
to do. To be able to walk up to someone, to introduce yourself, and also to know how to
誰かに話しかけ、自己紹介をし、返事ができるようにしなければなりません。
-
respond when someone does that. And that may be true, whether you're at a business conference
ビジネス会議またはパーティに参加するときでもしなければならないことです。
-
or at a party. Okay? So, let's get started.
いいですか?では、始めたいと思います。
-
So, here, first we'll talk about the formal situation. So, let's say we'll start over
それでは、まず正式な場合から説明したいと思います。では、ここから始めましょう。
-
here. "Hello. I'm Bill White." Their response is: "Hi. I'm Susan Jones." So, he says, then:
「初めまして、ビル・ホワイトと申します。」これに対する返事は「初めまして、スーザン・ジョーンズと申します。」
-
"It's a pleasure to meet you." And she says: "It's a pleasure to meet you, too." Okay?
ホワイトさんが「お会いできて嬉しいです。」と言いました。ジョーンズさんが「こちらこそお会いできて嬉しいです。」いいですか?
-
Pretty straightforward, pretty simple. Why? Because, especially at this part, you're just
結構直接で簡単な返事です。なぜでしょう?それは、この段階では、
-
repeating what the other person says, except that you're adding the word: "too". Okay?
ただ相手が言ったことをリピートして、最後に「too(私も)」を入れたらいいです。いいですか?
-
Let's try it again. "Hello. I'm Bill White." Now, at that point, you probably want to also
ではもう一回やりましょう。「初めまして、ビル・ホワイトと申します。」このとき、
-
shake hands. So, let me mention that. So, the things that you should do in addition
相手と握手をしたいと思うでしょう。ここで握手について話したいと思います。話をする以外に、
-
to what you're going to say are these things: you should try to maintain a straight posture because
これらのことを注意しなければなりません。姿勢をよくして、
-
you look more professional that way, especially in a business situation. In a North American
特にビジネスの場合だと、こうすることでプロフェッショナルに見えます。アメリカの文化では、
-
context, also, we establish eye contact. All right? That shows that we're not afraid, that
アイコンタクトが必要となります。いいですか?アイコンタクトをすることで、私は恐れてないし、
-
shows we're not hiding anything. All right? Shows confidence. And, you want to give a
何も隠してないと示します。いいですか?自信を見せましょう。そのほか、
-
firm handshake. Okay? Don't keep your hand really weak. Keep it firm. Not hard. Don't
しっかりとした握手をしましょう。力のない握手をしないように、しっかりとした握手をしましょう。力を入れすぎないよう、
-
squeeze the other person's hand, but make a firm handshake. And this is true whether you're a man or a woman.
ぎゅっと握るではなく、しっかりとした握手でいいです。男性と女性にも関わらず、しっかりとした握手をしましょう。
-
And usually, we smile because it's a little bit... It shows that
一般的に、微笑むことで...なんか...
-
you're a friendly person and you're happy to meet the other person, even in a business situation.
あなたは親切な人で、相手に会えて嬉しいと思えます。ビジネスの場合でも。
-
So let's get started. And what I was saying is about the handshake, you could shake hands
ではやってみましょう。先ほど話した握手は、このときに握手しましょう。
-
right here. So, you could say: "Hello. I'm Bill White." Or, you could say it at this
「初めまして、ビル・ホワイトと申します。」または
-
point when you say: "It's a pleasure to meet you." Okay?
「お会いてきて嬉しいです。」という時に握手しましょう。いいですか?
-
-"Hello. I'm Bill White." -"Hi. I'm Susan Jones." -"It's a pleasure to meet you." -"It's
「初めまして、ビル・ホワイトと申します。」-「初めまして、スーザン・ジョーンズと申します。」-「お会いできてうれしいです。」
-
a pleasure to meet you, too." And if you want, one thing you can do is to mention the person's
「こちらこそお会いできて嬉しいです。」ここに相手の名前を入れてもいいです。
-
name when you're saying: "It's a pleasure to meet you." Okay? But sometimes in a business
「お会いできて嬉しいです。」の時に。いいですか。しかし、ビジネスの場合だと、
-
context, you're not yet sure whether to say: "Ms. Jones", or: "Susan", so you could try
もし「ジョーンズさん」または「スーザンさん」と呼ぶのかわからなかったら、
-
it, and you could say: "It's a pleasure to meet you, Ms. Jones." And she might say: "Oh,
「ジョーンズさんとお会いできて嬉しいです。」とまず言ってみましょう。そして、ジョーンズさんはもしかしてこう言うのでしょう。
-
you can call me Susan. It's a pleasure to meet you, too." And so on. Okay? But main
「スーザンでいいですよ。こちらこそお会いできて嬉しいです。」みたいな感じです。いいですか?
-
thing is this part is just repeated.
しかし、このパートはただ相手が話したことをリピートするだけです。
-
Next, in an informal situation. So, here, instead of saying: "Hello", we're just going
次は、カジュアルの場合です。ここで「Hello」の代わりに、「Hi」を言いましょう。
-
to say: -"Hi! Hi! I'm George." -"Hi! I'm Maria." -"Nice to meet you." -"Nice to meet you, too."
「こんにちは!ジョージです。」-「こんにちは!マリアです。」-「会えて嬉しいです。」-「こちらこそ会えて嬉しいです。」
-
Again, we're just repeating. So, what happened? Here, it's a little more formal, so we said:
この場合でも、相手が話したことをリピートするだけです。何があったのでしょう?ここはちょっとフォーマルで、
-
"It's a pleasure to meet you." And here, because it's informal, we just said: -"Nice to meet
「お会えできて嬉しいです。」と言います。そして、ここはカジュアルな場合なので、「会えて嬉しいです。」と言いましょう。
-
you." -"Nice to meet you, too." Okay? So, just repeat that. And also, instead of: "Hello",
「こちらこそ会えて嬉しいです。」と返事しましょう。いいですか?「Hello」ではなく、
-
we're just saying: "Hi!" All right? -"Hi! I'm George." -"Hi! I'm Maria." -"Nice to meet
「Hi」でいいです。わかりました?「こんにちは!ジョージです。」「こんにちは!マリアです。」
-
you." -"Nice to meet you, too." Okay? So, try that. Next I'll show you how to introduce people who don't know each other.
「会えて嬉しいです。」「こちらこそ会えて嬉しいです。」いいですか?ではやってみましょう。次に話したいのはどうやって顔見知りの二人を紹介し合う言い方です。
-
So, let's see how to introduce people to each other. First, we'll do this in a formal situation.
ではお互いに紹介する言い方を見てみましょう。まずは、正式の場合から話しましょう。
-
Okay? So let's pretend in this scenario that there are three people. You are Carol Smith,
いいですか?ここに3人がいると想像してください。あなたはキャロル・スミスです。
-
and you know Scott Topper, and you know Steven Shaw, but they don't know each other. But
スコット・トッパーさんは知り合いで、スティーブン・ショーさんも知り合いです。しかし、トッパーさんとショーさんはお互いのことは知らないです。
-
you don't know that, so you have to find out first, because sometimes people do know each other.
あなたはこの事は知らないので、まず確かめましょう。たまにお互いは知り合いである可能性もあるからです。
-
So, Carol is going to speak first. So, Carol knows both of them. All right? So she says...
では、キャロルさんから話しましょう。キャロルさんは二人とも知ってますね。いいですか?
-
Carol Smith says: "Have you met each other?" So, let's say she turns to one of them or
キャロル・スミスさんが「お二人は前にお会いしたことはありますか?」と言います。キャロルさんが一人または二人とも向って
-
to either of them, and she says... So, Scott answers and he says: "No, we haven't."
こう言います。そして、スコットさんはこう返事しました。「いいえ、お会いしたことはありません。」
-
Sometimes this person will answer, sometimes both of those people will answer kind of at the same
たまに、この人たげが返事します。たまに、二人とも「いいえ、お会いしたことはありません。」と答える場合もあります。
-
time, say: "No, we haven't." Doesn't matter. And then, Carol says, if it's a formal situation:
それはどちらでもいいです。それで、キャロルさんが、もしフォーマルな場合だと、
-
"Mr. Topper, this is Mr. Shaw. Mr. Shaw, this is Mr. Topper." Now, sometimes this part is
「トッパーさん、こちらはショーさんです。ショーさん、こちらはトッパーさんです。」では、このパートは
-
not necessary, because it's kind of obvious. So, usually... Usually, if you just say the
必要がない場合もあります。わかりやすいからです。だから、ほとんどの場合は
-
first part, people will start introducing themselves then to each other or continue
最初のパートを話すだけで、その後にその二人が自ら自己紹介をし、
-
with the: "Pleasure to meet you." But if you want to know the traditional way in which
「お会えできて嬉しいです。」と話が続きます。もし正式の言い方を知りたいなら、
-
it's done, it's done like that. Okay?
先ほど話した感じです。いいですか?
-
So: "Mr. Topper, this is Mr. Shaw. Mr. Shaw, this is Mr. Topper." And, at that point also
なので、「トッパーさん、こちらはショーさんです。ショーさん、こちらはトッパーさんです。」の感じです。この時点で、
-
when you're deciding whose name to say first, some of the rules of protocol are if there
誰の名前を先に紹介するのは礼儀上のルールがありますので、
-
is an older person and a younger person, you introduce the older person to the younger
年上の方と年下の方がいる場合は、まず年上の方を年下の方に紹介しましょう。
-
person. Okay? So, let's say in this situation that Mr. Topper is older, then you would say
いいですか?例えば、この場合だと、トッパーさんが年上なので、、
-
Mr. Topper's name first. If they're both about the same age, it doesn't matter. Okay?
トッパーさんを先に紹介しましょう。もし二人とも同い年だと、そんなに関係ないです。いいですか?
-
So, then, Mr. Topper, remember the earlier lessons we learned? What we learned just now?
では、トッパーさん、先ほどの内容覚えていますか?勉強した内容は覚えていますか?
-
The expression? "It's a pleasure to meet you." And Mr.... And Shaw says: "Pleasure to meet
表現は覚えていますか?「お会えできて嬉しいです。」それで、ショーさんが「お会えできて嬉しいです。」
-
you, too." Okay? You don't always have to repeat the entire expression: "It's a pleasure
いいですか?「お会えできて嬉しいです。」を完璧にリピートしなくてもいいです。
-
to meet you." Even in a formal situation, it's fine to say: "Pleasure to meet you, too."
フォーマルな場合でも、「こちらこそ嬉しいです。」って言ってもいいです。
-
because that's the critical part. All right? So, now, that's the formal scenario.
重要な部分ですから。いいですか?フォーマルの場合でした。
-
Let's go through it one more time. -"Have you met each other?" -"No, we haven't." -"Mr.
ではもう一回やってみましょう。「お二人は前にお会いしたことはありますか?」「いいえ、お会いしたことがありません。」
-
Topper, this is Mr. Shaw. Mr. Shaw, Mr. Topper." -"It's a pleasure to meet you." -"Pleasure
「トッパーさん、こちらはショーさんです。ショーさん、こちらはトッパーさんです。」「お会えできて嬉しいです。」「こちらこそ嬉しいです。」
-
to meet you, too." And remember, at this point when Mr. Topper says: "It's a pleasure to
この時は、トッパーさんが「お会えできて嬉しいです。」を言った時点で、
-
meet you", that's when Mr. Topper will put out his hand for the handshake and Shaw...
手を出してショーさんと握手します。
-
Steven Shaw will take his hand and shake his hand.
スティーブン・ショーさんも手を出してトッパーさんと握手します。
-
Now, if it's an informal situation, it's pretty much the same way at the beginning. -"Have
もしカジュアルの場合だと、最初のところはほぼ一緒です。「二人は会ったことありますか?」
-
you met each other?" -"No, we haven't." So, then you can say: "Scott, this is Steven.
「いいえ、会ったことがないです。」そして、「スコット、こちらはスティーブンです。
-
Steven, this is Scott." And then they will use the informal expressions. -"Nice to meet
スティーブン、こちらはスコットです。」と言いましょう。ここでカジュアルの表現を使いましょう。「会えて嬉しいです。」
-
you." -"Nice to meet you, too." Okay? So, these expressions: "Pleasure to meet you",
「こちらこそ会えて嬉しいです。」いいですか?このような表現、「お会えできて嬉しいです。」
-
"Nice to meet you", they can take you a long way in introducing yourself and introducing others.
「会えて嬉しいです。」は自分を紹介することもできますし、紹介し合う場合も使えます。
-
Now, of course, there are many ways to introduce yourself; not only what I've said here, not
もちろん、先ほど私が教えた言い方以外に、ほかにもいろんな言い方で自分ことを紹介するもできます。
-
only what I've taught you here. But I always advise my students that it's better to learn
しかし、私は3つ違った言い方を覚えるより、
-
one way properly than to learn three different ways, and then get mixed up. Okay? So make
一つの言い方をちゃんと覚えるほうがいいといつも学生たちに言い続けます。
-
sure you have mastered one way to introduce yourself and to introduce other people, and
よって、まずは、一つの自己紹介と相手を紹介する方法をきちんと勉強しよう。
-
then you can move on to other variations because you are definitely going to hear a variety
この後、違う自己紹介の言い方を学習できるかもしれません。
-
of variations on this. Okay?
いろんな言い方を聞くかもしれませんからです。いいですか?
-
So, if you'd like to practice this a little bit, go to our website: www.engvid.com and
もしこれを練習したい場合は、私たちのサイトwww.engvid.comへご覧ください。
-
you can do a quiz on how to introduce yourself and how to introduce other people.
自己紹介とほかの人を紹介するクイズもできますよ。
-
Thanks very much for watching. Bye for now.
ご覧いただきありがとうございました。それでは。